chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
信州発 カンポおじさんの田舎生活日記 https://ameblo.jp/kanpoojisan/

信州で米作りや野菜つくりに挑戦しているおじさんの日記

この日記は信州の田舎で、おじいさんとおばあさんの知恵を受け継ぎながら、米作りや野菜つくりに挑戦しているおじさんが、四季折々の田舎の風景や、歳時記を織り交ぜながら田舎生活の一断面を記録していきます。 http://kanpoojisan.com/

kanpo
フォロー
住所
長野県
出身
駒ヶ根市
ブログ村参加

2008/02/06

arrow_drop_down
  • ジャガイモの植え付け

    ジャガイモ・馬鈴薯の植付けをしました。 (←↓ 青字をクリック)今年は、昔より少ない量ですが、まずまずの量を植えつけました。また、収穫したイモを夏に植えつけて…

  • 春の小川

    春を感じる信州・伊那谷の風情・光景・風景と言って良い昨日は大変暖かく、動画にあるように我が家の近くにある小川(水路)で、メダカのあかちゃんと思われる(真偽は不…

  • 今日はさくらの日

    ▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう桜の写真見せて!

  • ホトケノザ &オオイヌノフグリ

    ホトケノザ もオオイヌノフグリも畑いっぱい咲いています。

  • 一度は行ってみたい全国の桜名所

    一度は行ってみたい全国の桜名所ランキング我が信州・伊那谷の高遠城址公園は5位です。【一度は行ってみたい桜名所ランキング】2025年版、一度は行ってみたい全国の…

  • 梅の花が咲いたよ

    ←クリック春の遅い信州・伊那谷も暖かくなって梅の花が開きました。

  • どこかで「春」が 生まれてる

    今日はここ信州・伊那谷でも暖かったです。一気に春が来たようです。寒かった陽気もだんだん暖かくなり、畑の仕事が始まります。 どこかで「春」が 生まれてる…

  • 春の高校伊那駅伝 男女の結果

    >春の高校伊那駅伝 男女の結果「春の高校伊那駅伝2025」男女の結果です。女子1位 長野東(長野)2位 大阪薫英女学院(大阪)3位 仙台育英(宮城)男子1位 …

  • 春の高校伊那駅伝2025大会

    春の高校伊那駅伝2025大会の出場校が決定しました! 今大会も全国から多くの高校にエントリーいただき、ありがとうございます!出場校の一覧は、公式HPに掲載…

  • 明日3月23日『春の高校伊那駅伝2025』

    春の高校伊那駅伝【女子】出場各チームのオーダー|信濃毎日新聞デジタル 信州・長野県のニュースサイト https://t.co/XTcjQ00CYF— カンポお…

  • 高遠の桜開花情報 4月2日開花 4月7日満開 予想

    天下第一の桜 🌸 高遠城址公園の桜は4月2日開花4月7日満開 予想となりましたお出かけのご参考にどうぞ高遠城址公園さくら祭り情報はこちらからhttps://t…

  • ふきのとうの天ぷら

    ふきのとうを天ぷらにして食べました。春を感じながら、美味しく頂きました。

  • 春が近いぞ~~~あああああああ

    春になると咲きだす花が咲き始めました。~~~春が近いぞ!!! 寒い・寒い・寒い・寒い と言っているうちに 春になると咲きだす花が咲き始めました。水仙・スイセン…

  • ふきのとう 蕗の薹

    寒い日が続いた信州・伊那谷もようやく暖かさが出てきました。家の周りにも春の兆しが現れました。早速これを頂きました。なんとなく春を感じることが出来ました。←クリ…

  • 啓蟄

    啓蟄の日に雪が降った。雪の日に「啓蟄」の日が来た。。ここ信州・伊那谷はようやく暖かくなって、蕾も膨らみ始めました。。。。が急に寒くなり雪が降リました。せっか…

  • どこかで春が。。

    ♬どこかで春が。。♬

  • 「えんのこ」と「セリ」

    「えんのこ」とはこの地方の方言で「ねこやなぎ」のことである。我が母親が生きていた頃、この時期になると、「えんのこ」と「せり」を採りに行くのが恒例であり楽しみで…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kanpoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kanpoさん
ブログタイトル
信州発 カンポおじさんの田舎生活日記
フォロー
信州発 カンポおじさんの田舎生活日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用