隣町なのにこの奇祭に一度も出かけたことがなかった。妻のリクエストで水かぶりを...
隣町なのにこの奇祭に一度も出かけたことがなかった。妻のリクエストで水かぶりを...
神社オタク故に御父兄や知人に神社のことを質問される。神社オタクと言っても知って...
今朝は氷点下13度。昨夜は遅くまで薪ストーブに火を灯していたので、洗面台や洗濯...
旧正月を過ぎてから岩手らしい厳しい寒さが続いている。本日は節分。この時期から...
進化し続ける世の中になんとか遅れまいと生きて来た。大学を終えた頃、ワープロが...
急遽Nagameのカレーを食べたくなって、気仙沼の大島へ。一関から車まで50...
何かがリセットされて、新たな道が開いて行く時、僕が遭遇する数字がある。今朝この...
年末からずっと告別式やら四十九日法要などが日曜日ごとにあって、ほぼ一ヶ月卓球...
20歳で自動車の免許を取得して、40年以上が過ぎた。岩手に戻って来た最初の冬に...
何かを信じ何かを追いかけることは、単なる自己満足のなせる技で、マスターベーショ...
青森の旧戸来村に行ってイエスキリストのお墓を見に行った時に、色々と知り得たこ...
そもそもこの六芒星が脚光を浴びたのは、新型コロナの世界的パンデミックが一因だっ...
何気なく結んだ六芒星神社でしたが、関山の白山神社を北の頂点として観音山の巨石、...
2年前の六芒星騒動も鎮静化し、新聞や週刊誌の取材も一切無くなり、六芒星神社に連...
天気予報で、一関市内が氷点下10度の予想の時は、我が家の周辺はマイナス12度...
僕カエル。ここの寺子屋の主人がリサイクルサイクルショップで埋もれていた僕をここ...
3年前の今頃だった。磐井川の土手上を龍神さんが慌てたように飛翔していた。そして...
この爺い、自称プレアデス星人などと世間を騒がせている困った輩である。昼間は私...
栗駒山の山懐に鎮座する猿田彦神社。僕が還暦を過ぎてから遭遇した神社だ。道開...
今まで数限りなくおみくじを引いてきた。そして昨日今年最初のおみくじを某神社で引...
今朝はこの冬最高の冷え込みだった。岩手県薮川では氷点下19度。雪こそ降らない...
道路を走っていて神社に遭遇すると、神社名と祭られている神様が気になってしょうが...
60歳で一人暮らしをしようとしても、アパートを貸してくれるところがほとんどない。...
火のないところに煙は立たず。原因と結果というのは必ず何処かでリンクするもののよ...
暖冬で、一関は雪が無い。これから降るかも知れないが、とりあえず稀に見る風景が続...
今日は大学入試共通テストと一関一高附属中学校の入試、そして一関高専の推薦入試が...
年末に同級生が亡くなった。これで中学校時代の親しかった友人が20名ほど向こうの...
塾側の磐井川の堤防には全く雪がない。いつかはどかっと降るのかも知れないが、こん...
29歳で親父から田畑と家族をバタンタッチされ、30数年ノンストップで走り続けて...
ギターを手にした瞬間に、書きたい詩が出てくることがあるように、パソコンやスマホ...
皆さんは賢いので僕のような失敗はないと思いますが、TwitterやFaceboo...
塾に来て勉強をしている子どもたちを見るにつけ、小学4年生からが勝負だよなと思う...
自撮りをしたら、こんな感じの写真が。地球人のつもりが、本性は隠せない(笑)。...
どこかに面白いことはないかな〜と尋ねられるのだけれど、そんな面白いことが、あち...
正月はいつもなら箱根駅伝に釘付けなのだけれど、ガジガジの優勝候補の三つ巴で、波...
僕らが生きている世界は誰のためにあるのかと言うと、自分のためにあるんだと思う...
謹賀新年新年明けましておめでとうございます。2023年が理不尽な悲しみがな...
今年も大験セミナーわくわく日記にお付き合い頂きありがとうございました。
1年が教務と草刈りと薪割りで終わったような1年でした。来年塾は33年目に突入...
頭の良い悪いに大差はない。所詮同じ人間。宇宙人じゃない限り、生命体としての構造...
父の33回忌だった。コロナ禍ということもあったし、父の兄弟たちが今年は亡くな...
ここ四半世紀冠婚葬祭以外で仕事を休んだことがない。つまり風邪をひいたりして寝...
現代文を演習する受験生がいたので、今年はセンター試験の現代文を30年分一緒にや...
僕が理想とする蕎麦屋さんが突然市内からなくなり、僕はしばらくの間蕎麦難民になっ...
四半世紀の間飲み続けてきた珈琲がある。僕の塾の近く、一関一高の並びにある佐惣珈...
ガラケーでは絶対撮れないこの画質。スマホのカメラ機能は素晴らしい。今日はそんな...
高校生の時に松山千春の歌に出逢って、それからと言うものカラオケの十八番はこの歌...
若い頃酒で身体を痛めました。酒による肝臓や腎臓へのダメージから腰痛を患い、えら...
雪景色の季節に突入した。一関市は雪が降ってもせいぜい20センチ。日本海側のよ...
今年もいろんな雲をSNSにアップしてきたけれど、上の写真が僕が勝ってに選ん...
僕が私立高校の職員室で使っている湯呑み茶碗。当然ながら龍神さんが描かれていま...
昨日はお友達から素敵な家具を頂いた。娘さんが使っていたもので、自宅教室で使っ...
1年のうちで今週が一番日が短い季節。昼が過ぎるとあっと言う間に日が沈んで行きま...
国立大学の合格を勝ち取った塾生の親御さんからこのお酒を頂いたことを先日書きまし...
2日前の15日参りは、蘭梅山に鎮座する白鳥神社に参拝させていただいた。日本武尊...
塾の2階からは配志和神社が鎮座する蘭梅山が一望出来る。数日前までは全く雪が無...
今年も雪の季節がやってきました。今朝の通勤は凍結道路との戦いでした。とても肩...
我が家の裏庭は鹿さんやカモシカさんの通り道。朝裏庭にある御明神様に水をあげに行...
12月17日(土曜日)18日(日曜日)は親類の葬儀の為教室をお休み致します。よろ...
ここ1週間のうちに一関周辺の山々が真っ白になりました。これから北国の冬は忍耐...
人って生きて行くのが難しいんだよね。一番のネックは欲望との兼ね合いだと思う。ど...
大験セミナーの守り神は駒形神社の神様だけれど、僕が住んでいる地域の氏神様は金沢...
この話の発端は12年ほど前まで遡る。塾に来ている中学生がとある神社のそばに住ん...
一枚目の写真は通勤途中に今朝撮ったもの。今年初めて溜池に佇むつがいの白鳥の姿...
勉強しないの?と訊ねると「俺頭悪いから」と言う返事が返って来ることがあるけれど...
巷では過去生を見るなどと言うセミナーがあったりして、高額の参加費にもかかわらず繁...
本格的な雪の到来です。通勤途中の四季桜が雪で寒そうでした。さて円安と戦争そし...
薪ストーブを使っていても、一冬の灯油代は30万ほどになる。灯油代の高騰が痛い。...
若い頃は時間が無限にあるように思っていた。そして何でも出来るような気がしていた...
11月1日に長年人生を共にしてきた名前金田渉治を金田祥治に改名して以来、いい...
スペインとの戦いを制した日本は、1位通過で決勝トーナメントに勝ち進んだ。逆転を...
先生今寝てたでしょう!何を言うか。ちょっと瞑想をしてたのだよ。間違いなく寝...
僕の周りでは、新型コロナワクチン接種をとてもありがたがっていて、5回目も打つこと...
これは本日の僕の昼食。ラーメンセット。850円なり。大抵は職員室で弁当を食べる...
僕が小学校に入る時に父が買ってくれた中古の年代ものの机は、妻が開催しているア...
自宅から直線距離にして200メートルの距離にある豊隆神社の今日は例祭。この...
能力主義に人生の比重をおいて生きることは、ひょっとすると道理にかなっているのか...
この雲を塾の窓から撮影したのはちょうど3年前。実は世の中には偶然と言う事象がな...
ジャクソン・ブラウンのhold outを聴いていた僕が、アートペッパーを聴くよ...
自宅から花泉中学校に行く途中にあるため池。実は僕はこのため池に氷が張ったらズ...
昨日の朝はだいぶ寒さも緩んだけれど、先日までは雪のような霜が毎朝降りて屋根は...
願書を出しさえすれば合格出来るような高校に入り、たまたま担任から勧められた小さ...
岩手と秋田の県境にある湯田の温泉に行ってきました。その近くにあった鹿島様の巨大...
地方の給料はバブル崩壊後ほとんど横ばい状態。バイトの時給こそ若干上がったけれど...
僕らは未来が見えないから生きていけるんじゃないかな。もし自分の行く末が全部分か...
かなりポップな神棚だけれど、設置している僕としては結構まじめ。毎日塾生の安全と...
スマホを手にして1年と半年が過ぎた。ガラケーから比べると、画像といいズーム能力...
指導室から夕焼け空を見ていると、実にさまざまな雲が浮かんでは消えて行く。とくに...
山奥と言うと語弊があるけれど、ほどほどの里山に住んでいるので、僕が通勤している...
初めてお邪魔する神社で一番最初に目に飛び込んでくるのが鳥居。この鳥居の佇まい...
みなさんバラという字を漢字で書けますか。僕は虫眼鏡がないと書けません。老眼鏡だ...
何かしらのスポーツを経験してきた人はあると思うけれど、大会に出ていつもと違う感...
妻が主催しているアトリエ風と虹に、毎週1組の親子さんが通って来ている。1歳と...
10年ほど前に切り倒した庭の欅の切り株に何やら怪しいキノコが生えていた。冬に...
巨大な岩が台座石にのっかっている。偶然鎮座した巨石だ。石巻雄勝の石峰山に鎮座す...
滝を見ると畏敬の念がひしひしと湧き上がってくる。冷静に考えれば、川の水が岩を落...
一枚目の写真は10月の末、1週間の朝仕事で割った薪400本。2枚目の写真は1...
夕暮れ時になって磐井川の土手を眺めていたら、熊のような雲が現れた。指導室から写...
昨日は裏庭の垣根の剪定をしたのでけれど、きゃだつに登っている途中で足をつった...
自分の才能の無さに気づくのが遅かった。出来る人間がどれだけのレベルかを知らない...
一関では毎年熱気球ホンダグランプリの大会が開催されて、秋の空に気球が浮かぶんだ...
「ブログリーダー」を活用して、かねごん先生のブルース魂さんをフォローしませんか?
隣町なのにこの奇祭に一度も出かけたことがなかった。妻のリクエストで水かぶりを...
神社オタク故に御父兄や知人に神社のことを質問される。神社オタクと言っても知って...
今朝は氷点下13度。昨夜は遅くまで薪ストーブに火を灯していたので、洗面台や洗濯...
旧正月を過ぎてから岩手らしい厳しい寒さが続いている。本日は節分。この時期から...
進化し続ける世の中になんとか遅れまいと生きて来た。大学を終えた頃、ワープロが...
急遽Nagameのカレーを食べたくなって、気仙沼の大島へ。一関から車まで50...
何かがリセットされて、新たな道が開いて行く時、僕が遭遇する数字がある。今朝この...
年末からずっと告別式やら四十九日法要などが日曜日ごとにあって、ほぼ一ヶ月卓球...
20歳で自動車の免許を取得して、40年以上が過ぎた。岩手に戻って来た最初の冬に...
何かを信じ何かを追いかけることは、単なる自己満足のなせる技で、マスターベーショ...
青森の旧戸来村に行ってイエスキリストのお墓を見に行った時に、色々と知り得たこ...
そもそもこの六芒星が脚光を浴びたのは、新型コロナの世界的パンデミックが一因だっ...
何気なく結んだ六芒星神社でしたが、関山の白山神社を北の頂点として観音山の巨石、...
2年前の六芒星騒動も鎮静化し、新聞や週刊誌の取材も一切無くなり、六芒星神社に連...
天気予報で、一関市内が氷点下10度の予想の時は、我が家の周辺はマイナス12度...
僕カエル。ここの寺子屋の主人がリサイクルサイクルショップで埋もれていた僕をここ...
3年前の今頃だった。磐井川の土手上を龍神さんが慌てたように飛翔していた。そして...
この爺い、自称プレアデス星人などと世間を騒がせている困った輩である。昼間は私...
栗駒山の山懐に鎮座する猿田彦神社。僕が還暦を過ぎてから遭遇した神社だ。道開...
今まで数限りなくおみくじを引いてきた。そして昨日今年最初のおみくじを某神社で引...
自分の誕生日の日付の新聞が、岩手県出身のアスリートの活躍記事で華やいでおりまし...
とにもかくにも寒い今年の冬です。毎日ストーブの薪作り、ご苦労様です。と自分に言...
うちの寺子屋に来ている小学6年の男子児童。妹に塾の先生ってどんな先生って聞かれた...
いつの時代も変わらないものがある。それは旅心だ。僕らは未知なるものを求める生き...
一関のプチ・フランセさん。忙しくてご無沙汰しているが、時々お邪魔してランチを頂...
昔ブックオフの100円コーナーで買ったもの。10年以上前かな。表紙の六芒星が気...
自宅裏の休耕田の近くから写した1枚。とっても素敵な所に住んでいますねと言われ...
縄文や古代の磐座遺跡等を軽トラで巡り回っているうちに、岩手六芒星という磐座の神...
僕の塾に通ってきている女子高校生に「あなたにとって生きる目標とする人は誰ですか...
コロナ禍になってずっとマスクをしているのでいじられることが少なくなったけれ...
血液型o型。そんでもって水瓶座。基本的に変化を好まない保守的性格。でも自民党は...
酒が好きである。若い頃は勢いに任せて飲んでしまい、肝機能が低下するわ痛風になる...
よく季節はいつが好きですかと聞かれる。僕は春は花粉症が大変で嫌いだし、夏は暑...
塾に何故にガレージの看板があるのかって?実は寺子屋を32年前に始めたのは今と...
やれグローバル化だ、宇宙時代と言われ、科学や物理学同様語学力の強化が叫ばれる中...
5年前にくも膜下出血で意識が不鮮明になった母も、じぶんの意思で薪ストーブの前で...
喫茶店やカフェに行くと様々な照明や灯りがありますよね。単なる灯りですが、雰囲気...
今朝薪ストーブの置いてある自宅の部屋から撮った須川岳。天候の状況によって様々な...
節分を前にして、教室に鬼が登場。Tシャツには鬼メッセージが。怖い言葉が連なって...
塾の前は磐井川。その磐井川の上空を龍神さんがふわりふわり。「どちらまで行きな...