chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
人と違っても、えーやんか。 http://ok2bdifferent.blog98.fc2.com/

自閉症のジョーイと、お調子者のジャックと共に、ゆっくり一緒に成長中!のアメリカ怪人日記。

だってだってだって〜だってなんだも〜ん♪ 長男は自閉症でアレルギーもてんこ盛りだし。 次男はわんぱくでお調子者で変人パワーアップ中だし。 怪人は胃痛・腰痛・顎関節症持ちだし。 そんでもって、アメリカだし。 怪人に明日はあるのか?の妙絶天然ファイアーなブログ。絶賛お届け中!

おうし座の怪人
フォロー
住所
アメリカ
出身
未設定
ブログ村参加

2008/01/29

arrow_drop_down
  • 雪スティック大活躍

    11月14日に積もった雪が、感謝祭のあたりになってようやく気温が上がって解けました。そのスキを狙って、地面にスティックを挿したダンナ。ご近所様も同じようにブスブス挿してます。雪が積もっても、どこまでが道路かがわかるようにとの指標です。これをやってないと、除雪車が芝生に乗り上げて、雪の下の芝をゴッソリ持ってっちゃうこともあるのです。消火栓にもコレがついてます。火事になったとき、どこに消火栓があるか分...

  • ツリー点灯式’22

    感謝祭も無事終わり、今年もクリスマスツリーを出してきましたよ。ツリーを組み立てて電飾を巻きつけたら、ジョーイとジャックにオーナメントを吊り下げてもらいます。お前ら働け働けー小さい頃は、手が届くところにしかオーナメントが吊るせなくて、後でワタシがバランスよくなるようにやりなおしてたな・・・(★)もう痒い所高い所にまで手が届く。オーナメントにフックをつける子供たちの後ろで、マライア・キャリーが歌ってる...

  • 感謝祭’22

    感謝祭と言えば、七面鳥を焼いて色んな料理を作って、家族親戚をもてなして、忙しくて大変な日ですが、ウチは違います。毎年レストランで外食なのさ。毎年行ってたBucaというイタリアンレストランが火事で焼けてしまったので、今年は別のレストランへ。Q.cumbers食べ放題の店なんですが、新鮮で充実したサラダバーが有名。その他のメニューも健康的なんで時々来るんですが、感謝祭は特別メニューを出してると聞いたので。4時半に...

  • クラがたったの~

    モール・オブ・アメリカで今年1月から11か月の間ず~っとComing Soon!(近日開店!)でワタクシに心のちゃぶ台をひっくり返させまくっていたくら寿司が、11月20日の月曜日にやっっっっっっっと開店したらしいです。ワタクシは仕事だったんだけど、ダンナは休みを取ってたので、日中様子を見に行ってきたみたい。おおお~~~開いてる!もうね、待ってた期間が長すぎて、クララが立ったの~!!並の感動ですわ。でも店内は...

  • 大きな大きな七面鳥(2)

    アメリカ、本日は感謝祭でございます。感謝祭って何?という方は、過去記事で復習よ!先日記事にした「大きな大きな七面鳥」チャレンジ、校区内の他の学校も頑張った模様です。先日職員新聞(オンラインのヤツ)に写真が載ってました。W小学校。高校。H小学校。一番簡単に済ませたのがJ小学校。(Gobble Gobbleは七面鳥の鳴き声)時間がなかったんだろうな~そしてゴールデンスプーンを獲得したのは、G小学校でした!これは頑張っ...

  • だがしかしの嵐

    今週は感謝祭ウィークなので、月・火のみ勤務であとは休みです~今日の記事は、仕事の愚痴でっす!!嫌な方はスルー奨励。(実は愚痴記事のほうが好きって人結構居ると思う)近くの小学校で給食のオバチャンをしております怪人です。ワタクシのお仕事は、地下にある幼稚園クラスに朝食を持っていくことから始まります。過去記事で説明しておりますが、キンダークラス(今年は4組)がある場所はカフェテリアから遠いので、ワタクシ...

  • 凍りかけの湖で

    11月21日月曜日、朝起きて地元ニュースを見てたら、こんなのが出ました。マイナス2桁温度のミネソタで、水上スキーをしていた人が居たそうです。地元ニュースのサイトから。動画貼れなかったのでリンクで。Video: Water skiers cruise frigid Prior Lake実はこれウチの近所の湖。大きな湖で、まだ中心部分は凍り付いてないからねえ。ニュースになるくらいだから、ミネソタでもコレやる人は頭オカシイと見られるんだろうけど、...

  • アジアモールへ

    先週、ミネソタ郊外の町にアジアモールなるものがオープンしたので、大学から帰省したジャックを空港で拾ってそのまま行って見ました。オープンしたての週末とあって激混み!駐車スペースを見つけるのに苦労したよ。中はアジアっぽい飾り・・・?一階の真ん中に東洋食品スーパーがあります。そんで、2階は吹き抜けを囲む形でオフィスやレストラン・フードコートなどが。食べ放題の鍋レストラン。このレストランの入り口前を行った...

  • 冬とジャックとお祝いと

    先週雪は降ったけど、まだマイナス一桁温度で、ミネソタンにとってはこんなん冬のうちに入らないとか言ってたら、お天道様がそーかそんならと本気出してしまいました。金曜日は体感温度マイナス15℃にまで下がりまして、ミネソタは正式に冬に突入した感じです。今週は感謝祭ウィーク。火曜日にジャックが大学から帰ってくるので、ジャックの部屋を準備しないとな~と思ってました。そしたら金曜日に電話があって、明日帰るよ~え...

  • 大きな大きな七面鳥

    過去記事スピリット賞GET!で書いたように、9月にゴールデンスプーンを獲得したカフェテリアチャレンジ、11月のお題はWho's the biggest turkey??一番大きい七面鳥は誰?(ちなみに10月のチャレンジはマネジャーが失念してて参加せず)ワタクシ、でっかい七面鳥の制作を仰せつかりましたよ。クラフト好きってのが既に知れ渡ってるから、こういう作業は全部ワタクシに任せられてしまう。ガッコから持って帰った色紙と格闘す...

  • スペシャルオリンピックス・ボウリング大会

    11月12日土曜日は、スペシャルオリンピックスのボウリング大会でした。朝9時に個人戦。ジョーイは奇跡的に1ゲーム目105点を出しました。これはイケるかも!?と思ったんだけど、2ゲーム目は60点・・・結果は7人中4位で、メダルの獲得なりませんでした。しょぼーん(´・ω・`)残念だったねぇ~~~さあダンナ、ここはアナタの出番よ!そうなのです、この後ジョーイとダンナがコンビを組んだダブルスがあったのです。お...

  • 金曜ランチ

    金曜日はガッコがお休みだったので、ワタクシもお仕事なし。そこで、参謀・M奥と3人でランチすることにしました。久しぶりの、Patrick'sのキッシュだ~い相変わらず、卵とチーズの割合が絶妙で美味しかったです。参謀とM奥はこちら、サクサクのパイ生地に、チキンとマッシュルームのクリーム煮が詰まってるヤツ。ブーシェって言ってたかな?味見させてもらったけど、美味しかった!2か月ほど日本に帰ってたM奥からはたくさんのお...

  • 初雪かき

    11月14日月曜日、朝起きたら雪降ってました。初雪は10月14日だったけど(丁度1か月前だ!)その雪はすぐ解けて、ミネソタにしては暖かい日が続いてたので、これが今年初めての積雪!地元ニュースより↑初めての積雪の日は事故が多発します。夏の間に雪道の運転の仕方を忘れるミネソタン・・・ドカ雪ではなかったけど、午前中ずーーーっと降り続け、ワタクシ仕事から帰ってきたらドライブウェーがこんなんだった。なのでシ...

  • マネジャーの痛い話

    先週木曜日、職場でマネジャーが怪我しました。ワタシは洗い場に居たのですが、キッチンに戻ってきたら、カボチャ切ってたら、親指の先っちょをちょっと切っちゃって~と、マネジャーが椅子に座って止血しながら笑っておりました。そこでワタクシが続きをやることになったのですが、こういうことがあった場合、それまで使ってたまな板の上にあるカボチャは全部捨てて、新しいまな板と包丁を出してこなければなりません。で、マネジ...

  • ジョーイの近況

    11月1日からデイサービスに通い始めたジョーイでございます。このデイサービスは、毎日毎日コミュニティーに出て行って色んな活動をするそうで、お出かけ大好きなジョーイは大喜びです。基本的に、午前中は職業訓練を兼ねたボランティア。午後はレクリエーションです。例えば、午前中は近くのスーパーに行って、お客様の為に商品を袋に詰めてあげるボランティア。一旦帰ってきて昼食、午後はミニゴルフとか。またある日は午前中...

  • 映画「ブレット・トレイン」

    DVD借りて、ブレット・トレインという映画を観ました。ブレット・トレイン公式ページ公式ページからのあらすじ抜粋↓謎の女性から電話越しにブリーフケースを奪うよう指令を受けた、世界で最も運の悪い殺し屋レディバグ。気合たっぷりに<東京発・京都行>の超高速列車に乗り込むが、それは彼にとって人生最悪な旅の始まりだった。次々と乗りこんでくる殺し屋たちが、全く身に覚えのないレディバグに襲い掛かる。簡単な指令を果たし...

  • SIX再び(2)

    ミュージカル「SIX」を観るべく、オードウェイ劇場にやってまいりました。1900人収容できるそうです。ミュージカルとか観るのには丁度いい大きさだな。想像竜のコンサート(★)は4万人収容できて、エド・シーランのコンサート(◆)は6万5千人以上入れるアリーナでやって、会場がデカすぎてアーティストがアリンコみたいだったもんな・・・開演前。参謀のアバターである編みゴロちゃんと。イェーイ盛りあがってまいりました...

  • SIX再び

    10月30日日曜日は、前の夜から泊ってた参謀と一緒に、ミュージカル「SIX」を観に行きました。3年前一度一人で行ったんだけど、雪で到着が遅れて遠くの駐車場にしか停められなくて、最初の3曲見逃したんよね。なので今回は参謀とリベンジだ!!まずは腹ごしらえなのだ。セントポールにある参謀イチオシのカフェ、Cafe Latteでピザを半分こして食べました。「あんまりお腹空いてないから半分も食べられない」とか言った口でぺ...

  • ジョーイのお願い

    ぴんぽんぱんぽ~ん♪まずは業務連絡です。11月6日、アメリカは夏時間が終わりました。これにより、ミネソタと日本の時差は15時間!15時間になります。日本時間から3時間引いて昼夜逆転するとミネソタ時間です。以上、業務連絡でした~前記事のチリパーティーのとき、参謀にジョーイを見てもらってダンナと一緒に行ってきたのですが、この日参謀をお呼びしたのはもう一つ理由がありました。我が家の自閉症街道爆走野郎ジョ...

  • チリパーティー

    今年も友人宅で恒例のチリ・クックオフ(チリコンカンを作って味を競うパーティー)がありました。ここのご夫婦はこのイベントをなんと20年近くやってるらしいですが、ワタクシは参加4年目。1年目2年目3年目の記事が見つからない・・・毎年参加者がユニークなチリを作ってくるので、ワタクシも何かちょっと変わったものを・・・と思い、メープル・ベーコン・チリを作ることにしました。10月29日土曜日だったのですが、前...

  • 皆幸せ

    昨日はジャックの誕生日のお祝いのお言葉をありがとうございました。スーパーで小さなケーキを買ってきて、キャンドル立てて、ジャックとビデオ通話しました。(これはキャンドルとって半分にした後の写真。)誕生日おめでとう!ケーキ買ってきたよ~アンタの代わりに食べてあげるわ~って言って、ジョーイと半分こして食べた。ワタシって優しい母親・・・20回目の誕生日は、まっっったく普段と変わりない一日だったそうです。友...

  • ハロウィンと誕生日

    昨日10月31日はハロウィンでした~この辺りに家が建ち始めて10年以上経ってるけど、近所には子供連れのご家庭が多くて、たくさんのちびっ子たちがキャンディを貰いにやってきます。近所の子たちの大多数は、ワタシが勤める小学校に通ってるので、あ、給食のオバチャンだ!えー!ココに住んでるの!?とびっくらされた・・・ガッコに住んでると思われてる?次から次へと100人くらい来たので、ワタクシ忙しくて写真を撮れま...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、おうし座の怪人さんをフォローしませんか?

ハンドル名
おうし座の怪人さん
ブログタイトル
人と違っても、えーやんか。
フォロー
人と違っても、えーやんか。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用