今日はカルトナージュマルシェ三昧の日でした!まず午前には生徒さんが参加している手作りマルシェへ!場所は舞浜駅から程近い高級住宅地の一角。「ビースティーレ舞浜」…
市川市、三軒茶屋、青山で「coco house」を主宰する、ねごろゆきえのブログです
千葉県市川市、三軒茶屋、青山で教室をしております。来て頂いた生徒さんに、最高に楽しいひと時を過ごしていただこうと、日々切磋琢磨しております。ハワイアントールペイントも始めました。HPにも遊びに来てください。http://www.cocohouse.jp/
最近購入した生地のご紹介、そして新作作りました、簡単引き出し、ひつまぶし
今日はまず、先日購入しました生地のご紹介!こちらはフランスの生地。可愛くないですか〜!こちらは2mも買ってしまいました。こちらはアメリカの生地。猫と犬。こちら…
銀座ソレイユレッスンアクセサリーボックス終了、失態犯しましたが何とか終了、好きなYouTube
今日は銀座ソレイユさんでの、 アクセサリーボックスのレッスンの日でした。 東銀座の交差点。(Oさんが送ってくださった画像をちょくちょく使わせてもらいますい…
本日は、アフタヌーンティーのことを投稿しようと思いましたが、急遽、ジュエリーバッグ小物を仕上げていますので、本日は一枚だけ画像をポスト致します。もうすぐ完成し…
トイレットペーパーボックスなのに素敵なものが入るボックスみたい、今日の晩御飯は酒のつまみばかり
今日も、銀座ソレイユさんのレッスン準備と、 キット作成などで日が暮れました 今日ご紹介しますのは、Mさんのトイレットペーパーボックス。 ペーパー一個が…
トールペイント素敵な完成作品など8点、洗面所棚をリメイクペイント、ハワイアン作品
今日は、土曜日の銀座ソレイユさんのレッスンの準備で、1日が終わりました今日も、またちょっと、最近完成された生徒さんのトールペイント作品をご紹介します。 Sさん…
ポストカードケースは年賀状6年分くらいは入ります、今日の夕ご飯、今日のスカイツリーや
今日は、Rちゃんのポストカードケースのご紹介!ハワイアン生地で作成されました。蓋は綿が入ってふっくら!内側は凝ったジャバラで、年賀状が、6年分くらいたっぷりと…
リボン刺繍でバスケット、めちゃくちゃ可愛いです、母の日のプレゼントオードトワレ
今日は二つのバスケットのご紹介!12角形のバスケット、ジャスミンさん→⭐️Eri Takeda on Instagram: "#cocohouse 上級レシ…
ミニチュアカップボードイベント2日目、ローラアシュレイや無地でシックな作品
ミニチュアカップボードスペシャルイベント2日目。本日も素敵な作品が完成しました!Hさんの作品。オリジナルと一緒のリバティで。なんと、7年ぶりに来てくださいまし…
ミニチュアカップボードイベントで超可愛い作品完成!ピザ屋さん今日は家族で
今日は、本八幡サロンにて、 ミニチュアカップボードスペシャルレッスンの日でした。 本日は、対面レッスンの方と、オンラインレッスンの方と、 同時に行いまし…
シンメトリーを意識したリバティでCDラック、ポルカドットドレスのメガネケース、無印冷汁美味
今日は午前、午後とオンラインレッスンでした。 今日ご紹介するのは,Sさんの作品。 CDラックです。 素敵なホビーラのリバティと、薄茶のスキバルの組み合わ…
12角形のバスケット、絶妙な柄合わせ、編み編みペットボトルホルダー、保冷バッグ、チョコ
今日はMさんの、12角形のバスケットのご紹介!この作品も、クッキートレイ同様、生地を互いちがいにしたり、全部違う柄にしたりと、色々なバリエーションが楽しめる作…
ブルー&ピンクジュエリーボックス、拘りは大事!カルトナージュの模型を作ってこられました、チョコ
今日はまず、講師科で、カリキュラム作品の復習をしているKさんの作品。中級の復習で、ジュエリーボックスを作成されました。すごーく可愛い生地で、柄の中のピンク色と…
姉妹でカルトナージュ、tildaのティッシュボックスと壁掛け時計、成田の免税店のエルメス
今日はメリア教室に姉妹でいらしてくださいました、 Oさん姉妹の作品のご紹介です。 まずは妹さんのKさんの作品、ティッシュボックスです。 お二人共、生地は…
イニシャルバッグ人気です、後一枚余分あり、セリアでトワルドジュイティーセットお買い得です
今日は大人気、イニシャルバッグのご紹介! Sさんの作品。パステル調のツイリーが💓なんと言っても,文字がお上手なんです〜。いつも書かれる字もとてもお上手だとか …
お台場のキルト展へ、グランドニッコー東京、ダイバーシティ、ガンダム、ランチ、購入したもの
今日は久しぶりにお台場へ行きました。 まずはグランドニッコー東京の、 キルト展へ。 ホテルの広場のようなところの、 壁一面に、ベッドスプレ…
人気の縫わないミニバッグリバティで、成田耳寄りな懸賞、豪華賞品、確率有望かも
今日は、縫わないバッグのご紹介です。Oさんの作品、エレガントミニバッグです。一番手前がOさんの作品。リバティの生地で、リボン金具の可愛いマグネットを使って作ら…
がま口レッスンを開催、ポシェット作りました、私のはどれでしょう?今日のお弁当
今日は午前のトールペイントレッスン後、cocohouse本八幡サロンにて、がま口の先生のみとちゃん→⭐️Login • InstagramWelcome ba…
今日は、Sちゃんの三つ折り財布のご紹介です。最近、三つ折り財布は大人気ですね!ネイビーの生地で、内側は茶で。ポケットがたくさんで、お札入れは2箇所あります。ハ…
アンティーク風リモコンボックス、リネンとくすみピンク無地、先日購入した生地のご紹介
今日はリモコンボックスのご紹介!Kさんの作品。いつもシックな大人な作品を作られますが、今回もアンティークの中に置いて馴染むような作品に。内側のくすみピンクの無…
ファスナーのアクセサリー新作、予習しました、ローラアシュレイの刺繍とリバティ、傾向と対策
今月末の、銀座ソレイユさん→⭐️根来 雪絵「アクセサリーケース」 銀座ソレイユ ホームページセミナー番号:JZ-01403 刺繍を施した生地とロンドンリバ…
りぼん刺繍の作品展へ自由が丘、その後ビューティフルデイズ、ハグオーワー
今日は、午前のレッスン後、午後から自由が丘へ。井上ちぐさ先生→⭐️Login • InstagramWelcome back to Instagram. Si…
新作の直方体型道具箱を早速マコワーの生地で可愛いです、キット作り
韓国旅行レポ終わり、通常のメニューに戻ります今日は新作の道具箱、「道具箱F」のご紹介!Wさんの作品。グレーが基調のとっても可愛いmakowerの生地と、くすみ…
韓国旅行の続き! 2日目、南大門から帰ろうと思ったら豪雨でした🌩️ なんとかホテルまで辿り着きましたがびしょ濡れ ホテルの部屋から見た様子。 夜、明洞…
韓国旅行2日目。 ホテルパイチョンノにて一夜明け、 このままではどこかに出かけても、帰り戻れない、 タクシーが連れて行ってくれない、 毎回お巡りさんにお…
二泊三日で母と、韓国へ行ってきました。着いたのは仁川空港です。ソウル駅へ電車で行こうと歩いていたら、韓服の素敵なドールに目が止まり、画像撮らせてください、と言…
ティーカップ柄の生地でダストボックス、デッドストック生地で、お気に入りジュエリーボックス、チョコ
今日は、Mさんの、ダストボックスのご紹介です。末広がりになっている、長方形の形です。こちらは、私が教室を始めた頃に、大勢の方々が作ってくださいましたが、最近は…
可愛い2人のルルベちゃん、思わず童心に帰るバスケット作り、チョコの日課
今日は、可愛いルルベちゃんをお二人、ご紹介します。Hさんの作品、サロペットルルベちゃんです。ピンクのスニーカーを履いて、バスケットには色々買ったドーナツなどを…
ローラアシュレイでレシピボックス、世界遺産検定終了、結果は?江戸川花火大会ポスター
今日は、Mさんのレシピボックスのご紹介! 表の蓋はローラアシュレイの生地です。 内側はピンクのスキバル! 蓋が途中で止まるところがミソです 生地、パー…
今日は、都会まで🚃大都会横浜、みなとみらい🎡駅すぐの、パシフィコ横浜で開催されています、「横浜ハンドメイドマルシェ」へ。以前ご紹介しました、認定講師のちーさん…
「ブログリーダー」を活用して、coco mamaさんをフォローしませんか?
今日はカルトナージュマルシェ三昧の日でした!まず午前には生徒さんが参加している手作りマルシェへ!場所は舞浜駅から程近い高級住宅地の一角。「ビースティーレ舞浜」…
市川・銀座・三軒茶屋coco houseココハウス ミニチュア好き50代からのハンドメイドを楽しむ案内人 Yukie 認定資格も取れる笑顔あふれるハンドメイド…
市川・三軒茶屋・銀座・日本橋三越カルトナージュ、ジュエリーバッグ&トールペイント教室cocohouse 当教室のカルトナージュの初級のメニューをご…
🌟2025年6、7月のレッスン情報です 場所 本八幡駅前教室 (それ以外の場所のレッスンは表示があります) 7月2日 10時半~13時半 満席 4日…
カルトナージュを長くやっていると、気がつけば増えていくものが・・・それは、★ 厚紙の端材 ★カットすると出る中途半端なサイズの厚紙、「もったいないからいつか使…
先日、Snow Manのライブで日産スタジアムに行ってきました〜!!⛄🎤✨ (もう、冒頭から叫ばせてください)Snow Man最高ーーー!!!😭💕 パフォー…
カルトナージュ教室を最初に始めた時!何を、どこで、購入したのかな?今日はいつか、自宅教室したいなと思っている方へ私が購入した、紙類の私の経験をお話ししますね!…
ちょっと白状します。先々月、ある通信講座に申し込んだんです。「今度こそ続けたる!」って😁でもね・・・気づけば、まだ一度も手をつけてません(笑)実は私、ずっと言…
カルトナージュ講師として活動を続けて気づけば20年近くになります。 「どうしてそんなに長く続けられるの?」と時々聞かれます。正直に言うと… 私自身、作ることが…
本日はcocohouseのカルトナージュレッスンの詳細をお話しします cocohouseには現在、様々なコースがございますが、認定講師を目指せる対面レッスンの…
今日は、私が普段使っている生地収納についてご紹介しますカルトナージュを長く続けていると、お気に入りの生地がどんどん増えていきます。リバティ、Tilda、アニマ…
「講師になりたいんです」──その言葉が、今も支えになっています。今、cocohouseでは約40人の認定講師さんがいます✨それぞれのペースでカルトナージュを楽…
「えっ、それが一生モノの楽しみになるの?」そんな風に思わず口にしたくなるような生徒さんのひと言がありました。今日のレッスンでね、生徒さんがふと「老後に好きなこ…
昔から、占いが好きでした。小学生の頃は、雑誌の星占いや血液型占いにワクワクし大学生になると街の占いブースを見つけてはついフラリと立ち寄ってしまうようにあの頃は…
なぜ彼女たちは教室を成功させたのか?3つ目は?前回、cocohouse認定講師で 教室をスタートして間もなく、多くの生徒さんに愛される存在になった方たちがいて…
今日はcocohouseの認定講師で教室をスタートして間もなく多くの生徒さんに愛される存在になった講師を検証します😁どうして彼女たちはうまくいったのでしょうか…
「生徒さんがいなくなったらどうしよう」そんな不安に駆られます…教室をしていると、ふとした瞬間にこんな思いがよぎります「もし生徒さんが来てくれても、皆来なくなっ…
昨日、市川のコルトンプラザというショッピングセンターでカルトナージュイベントを行いました。作品は、ミニティッシュボックスとお子様向けに、バッグ型のバッグチャー…
2025年5月のレッスン情報です。青丸のところが空席ありです。 上段が午前、下段が午後のレッスンです。 三軒茶屋メリア教室はハワイアントールペイント、カル…
私自身、子育ても終わったときふと「人との関わりってこんなに少なかったっけ?」と感じたことがありました。家族以外の誰かと話す機会が思った以上に減って。このままだ…
【失敗しない】楽しく続けられる教室の見分け方は?/ 世界一やさしい カルトナージュ3大🎁\ ●初心者さんでも30分で作れるかわいい作品レシピたち ●あなたの作…
/ 世界一やさしい カルトナージュ3大🎁\ ●初心者さんでも30分で作れるかわいい作品レシピたち ●あなたの作品が10倍映える5分で完成撮影スタジオ PDF&…
/ 世界一やさしい カルトナージュ3大🎁\ ●初心者さんでも30分で作れるかわいい作品レシピたち ●あなたの作品が10倍映える5分で完成撮影スタジオ PDF&…
こんばんは。今日は吊るし五月飾りのご紹介からです。Mさんの作品。リバティバージョンでお作りくださいました!ふっくらとオーナメントを作られて、テキパキと手早かっ…
今日は一日携帯とにらめっこして一日が終わりました。 今日20時に私の公式LINEの初プレゼントを配信しました。 多分これを作るのに、5か月くらいかかったかな?…
ジェネリーノさん主宰、次回、7月の日本橋三越カルチャーさんのレッスンのお知らせです。ミニチュアシェルフです!この作品のこだわりポイント、その1 生地がベリー柄…
今日は、茶箱風ボックスのご紹介です。いつもオンラインでご受講くださっていますMさんの作品です。ハワイアンの生地かなあ?という感じですが、マレーシアの生地なんだ…
銀座ソレイユさんでの、次回作品をご紹介致します。「折りたたみバスケット」です。外側はリバティのワイルドストロベリー柄の生地。バスケット内側底は、イチゴの刺繍生…
今日はOさんのペルメルのご紹介です。表のメインの生地はミナペルホネン!後ろにチラッと見えるのはリバティ。そして、リボンはお手製です!生地をカットして折って、後…
今日は生徒さんの、久しぶりの作品をご紹介!バッグ型リボンケースです。ヴィトンのパピヨンのような形のバッグなのですが、実はリボンケースです。リバティの可愛い生地…
ゴールデンウィークに、2日かけて撮って、編集も終えた大作の動画が、敢えなく、撮り直しとなりました😫なんということでしょう😱😩😭😹また一から頑張ります😢さて今日…
今日は、最近俄かに人気ののし袋ホルダーのご紹介!Kさんの作品。色々な柄の入った生地ですが、ピアノの鍵盤や楽譜などの柄もあるので、お月謝入れとして良さそうですね…
今日は生徒さんの引き出し付きボックスのご紹介!Rちゃんの作品。Rちゃんは、ただ今講師コースでこちらは上級の復習作品です。さくらんぼ🍒柄の生地とベビーピンクの無…
久しぶり、東京散歩です。 東京の素敵な街を歩いて、ただブログに書いているだけです。 今回の出発地点はこちら! 目黒駅! 何年か前に、目黒不動尊に行って以来…
今日はバッグ型道具箱のご紹介です。Mさんの作品。2個作成されました!シックな生地はリバティだそう。めちゃくちゃ素敵💓妹さんが欲しがるかなあと、おっしゃっていま…
今日はIさんの、変形六角形の道具箱のご紹介です。側面が変わった六角形なんです。猫好きのIMPさん!猫の柄の生地を蓋にされました。側面が茶なので、引き締まりまし…
今日は、講師科ご受講中のKさんのジュエリーボックスのご紹介です。手前がレッスン中に作られた作品。タッセルがわりのリボンがオシャレですね!向こう側は、お家で練習…
今日は、着物の生地で作られた、のし袋ホルダーのご紹介です。二回目のご参加のNさんの作品。何枚か着物の生地をお持ちになり、今回はこちらを選ばれました。お茶会にも…
今日はハット型ボックスのご紹介!Oさんの作品。とっても素敵なネイビーのミナペルホネンの生地をお持ちになられました。内側の底は水色のギンガムチェックです。柄の出…
今日は、ハウス型トイレットペーパーボックスのご紹介!Mさんの作品。水色の無地が側面、蓋と窓にはリバティ、レモン柄🍋の記事を使われていますが、なんと,左側の側面…