最新レッスンスケージュール 当教室のレッスンスケジュールのお知らせを致します。 ◼︎ 対面レッスン10:00〜17:00の間でレッスンをしています。※…
市川市、三軒茶屋、青山で「coco house」を主宰する、ねごろゆきえのブログです
千葉県市川市、三軒茶屋、青山で教室をしております。来て頂いた生徒さんに、最高に楽しいひと時を過ごしていただこうと、日々切磋琢磨しております。ハワイアントールペイントも始めました。HPにも遊びに来てください。http://www.cocohouse.jp/
ティッシュ&ウェットティッシュをリバティで赤系、キティちゃんの口,世界遺産検定とうとう過去問で
おとといお知らせしました、ミニチュアカップボード企画、早速のお申し込みありがとうございます😊ワイルドストロベリーのミニチュア、残り2点となりました!お申し込み…
オリジナル作品、オフィスに置く収納、2列引き出し2段、世界遺産検定また過去問解きました
今日は、生徒さんのオリジナル作品をご紹介致します。講師科のIさん。オフィスに置く、収納を作成されました。A4の書類が入って、細かいものも入れられるように、引き…
ミニチュアカップボードイベント!ティーセット付きリバティで、参加者募集中!
7月の22.23.24日の三日間。、ミニチュアカップボードの日とすることにしました!この3日間に、本八幡駅前サロン(千葉県市川市)に、もしミニチュアカップボー…
デコレーション電卓をリバティいちご泥棒で、中の見えないダストボックス2個目
今日は、本日オンラインでご受講くださいました、ファブリックデコレーション電卓のご紹介です。Mikiさんの作品。リバティの、ウィリアムモリス、いちご泥棒の生地で…
ターコイズブルーのソレイヤードで道具箱、今日の習い事、近所の氏神様
今日はKさんの道具箱のご紹介です。(Kさん、本当に多いですね。皆違う人です^ ^)ソレイヤードの生地で作られました。側面のターコイズブルーの無地とピッタリ!整…
美味しいピザ屋さんへ、パスタも美味!検定の過去問を解きましたが・・・世界遺産検定あと1週間
今日は夜、 教室から徒歩1分のところに新しくできた、 ピザのお店「Acca」さん→⭐️ Login • InstagramWelcome back to I…
大変長らくお待たせした生徒さんも!トールペイント作品一挙11点ご紹介!
今日は、最近全然ご紹介していなかった、 トールペイントの生徒さんの完成作品を 一挙11点にご紹介致します。 (記載がないものは全てcocohouseオリジナ…
刺繍の裁縫箱を本八幡サロンで、新しい習い事の2回目リング、五右衛門、セブンのデザート千葉限定
今日はまず、刺繍の裁縫箱のご紹介!先日、銀座ソレイユさんでレッスンしました刺繍の裁縫箱を、作りたかったとおっしゃってくださった陽子さん→⭐️船橋 AJBジュエ…
ピエールエルメコラボアフタヌーンティー、こんな素敵なホテル知らなかった、スペゲス
昨日行った品川では、こちらの「ストリングスインターコンチネンタルホテル」へ行きました。品川駅直結のビルの26階の、こちらのラウンジへアフタヌーンティー🫖を予約…
香水瓶型置き時計、ペールトーンで清楚に、ポルカドットさんのリボンブローチ、久しぶりこの駅に
今日は生徒さんの香水瓶型置き時計のご紹介!Rちゃんの作品。ペールトーンのブルー、グリーン、ホワイトです。松尾捺染さんの生地とおっしゃっていました。MOKUBA…
本革チャームが2点、本革タッセルを2点、四つも完成!庭のクチナシ,今日のご飯
本革のバッグチャームを2点と、本革のタッセルを2点作られました,Kさんの作品をご紹介致します。チャーム2点は、カルトナージュアートさんのキットで作られました。…
最高に可愛かったお箸ボックス、クラーク&クラーク薔薇柄、今日の散歩、庭、神社
今日は、Oさんのお箸ボックスのご紹介です。実は皆様、外側はスキバルで作られるのですが、Kさん、布で作られましたところ、物凄く可愛い作品が完成しましたクラーク&…
3年5ヶ月続いていること、8ヶ月続いていること、エレガントなカーブのタオルボックス
今日はまず、素敵なタオルボックスのご紹介!カーブのタオルボックス、Kさんの作品。多分、ティルダの生地ですねKさん、カーブのカットがとても得意なんです。側面4枚…
誰もが好きな生地で携帯&メガネバスケット、ピザ屋さんグランドオープン,チョコ
今日は、素敵な携帯&メガネバスケットを 2点ご紹介致します。 Iさんの作品。 後ろにある私の見本と同じ、 ティルダのステッカー柄の生地で。 この生地は発売…
クッキートレイ、メイモリス、ストライプ、刺繍の三種を駆使して、穏やかな風景画のウェルカムプレート
今日はSさんのクッキートレイをご紹介します。外側はリバティメイモリス、内側はストライプと、底には刺繍の生地を持ってこられました。側面を一つおきにしたり、全部違…
デコレーション電卓をリバティで、とっても素敵な和光のクッキー缶、チョコイケメン、はま寿司
今日は、ファブリックデコレーション電卓のご紹介!左の赤系のリバティ、Kさんの作品。ハッキリとした色合いの生地に、白い電卓の数字盤が、いきいきと見えます。言うな…
がま口イベントのご案内、横浜ハンドメイドマルシェ、イニシャルバッグ、チョコトリミング
7月に開催される、横浜ハンドメイドマルシェ。先日も参加される講師のご紹介をしましたが、本日また別の生徒さんのご紹介です。mitoちゃんの、Login • In…
折りたたみダストボックス2点ご紹介、酒々井アウトレットでスーツケース新調で感動、バナナジュース
今日は、折りたたみダストボックスを2点ご紹介します。左はSちゃん、右はNさんの作品。Nさんの作品は、素朴な風合いの水彩画の絵のデザインの生地で。Sちゃんは、何…
リバティの珍しいペイズリーでお薬手帳ケース、ロンドンリバティ
今日は生徒さんのお薬手帳のご紹介!2回目のご受講でした、Iさんの作品。リバティの生地で、珍しいペイズリー柄です。内側もオールリバティ!カッコいい、お薬手帳や保…
ブルターニュ展へ行きました、国立西洋美術館、常設展の印象はかも観ました
先日久しぶりに、美術展へ行きました。フランスのブルターニュ地方にまつわる作品を集めた、「情景の地ブルターニュ」展です→⭐️憧憬の地 ブルターニュ ―モネ、ゴー…
バッグ型置き時計のつくレポをご紹介!ツイードとマトラッセ、デニーズ久しぶり、チョコ
今日は、お送りいただきました、つくレポをご紹介致します。今年は初めて!ホビーショーイベントでカルトナージュで参加しました。と言っても、現地のワークショップでは…
イニシャルバッグを早速、黒と白、今日の夕ご飯タコライス、チョコ
今日はイニシャルバッグのご紹介! 先日見本を作って、作りませんか〜と呼びかけたところ、 早速お二人の方がお作りくださいました^ ^ こちらはIさんの作品…
中の見えないダストボックスtildaの生地三種で、今日の紫陽花、チョコ
今日は、生徒さんの、中の見えないダストボックスのご紹介!Mさんの作品。先日のOさんのクッキートレイ同様、こちらもTildaの柄の生地の組み合わせですね!毎度毎…
今日は、イベントのお知らせです。認定講師のちーさん☞⭐️カルトナージュ Maison Bleue on Instagram: "7月1日、2日 11〜18時…
柄と柄とても相性の良いTildaクッキートレイ、ミニバラが綺麗です、チョコ
今日は生徒さんのクッキートレイのご紹介!Oさんの作品。購入されたばかりのTildaの二種の生地で作られました。隣り合ったところが、全て違う生地になっていますね…
新作の撮影できるドールハウス、リカちゃんハウスが元です、お宝ボックスにモチーフ多々、今日の散歩
今日は本当は、韓国に行く予定でした。都合により延期となり暇になったので、カルトナージュ新作が仕上がってしまいましたドールハウスです。イメージは「リカちゃんハウ…
次回の日本橋三越ジュエリーバッグレッスン、ribbonのご案内です。
今日はジェネリーノさん主催、次回の日本橋三越さんのレッスンのご案内です。昨日より申し込み開始しました!三越さんホームページはこちら→⭐️ご覧ください^ ^次回…
隠れ家レストランオープンして早速伺いました、市川、ピカチューのバッグはまさかの?
一昨日、台風で🌀激しい雨の最中、市川の隠れ家のようなレストランへ行ってきました。「SOMEYA」さんです→⭐️Login • InstagramWelcom…
ローラアシュレイでストライプのオーバーナイトトレイ、超可愛、紫陽花アレンジメント3つ
今日は、生徒さんのオーバーナイトトレイをご紹介します。初めてご参加くださいました、Iさんの作品です。ストライプの柄がお好き、とのことで、ローラアシュレイのこち…
ホワイト系ピュアモリスなどで額付きキーケース、カードはイラストレーターさんのもの、紫陽花大量に
今日は生徒さんの、額付きキーケースのご紹介!Kさんの作品。いつもホワイト系のハイセンスな作品を作られます。今回はストライプと、アンティークホワイト無地、そして…
パリジェンヌとエッフェル塔の柄の生地でアクセサリーバッグ、ランチ五右衛門、サンマルクカフェ
今日は、Nさんのアクセサリーバッグのご紹介!パリジェンヌの柄の素敵な輸入のファブリックでした。側面のスキバルがゴールドだったところに、とてもセンスを感じました…
「ブログリーダー」を活用して、coco mamaさんをフォローしませんか?
最新レッスンスケージュール 当教室のレッスンスケジュールのお知らせを致します。 ◼︎ 対面レッスン10:00〜17:00の間でレッスンをしています。※…
市川・銀座・三軒茶屋coco houseココハウス ミニチュア好き50代からのハンドメイドを楽しむ案内人 Yukie 認定資格も取れる笑顔あふれるハンドメイド…
市川・銀座・三軒茶屋coco houseココハウス ミニチュア好き50代からのハンドメイドを楽しむ案内人 Yukie 認定資格も取れる笑顔あふれるハンドメイド…
今日はカルトナージュマルシェ三昧の日でした!まず午前には生徒さんが参加している手作りマルシェへ!場所は舞浜駅から程近い高級住宅地の一角。「ビースティーレ舞浜」…
市川・銀座・三軒茶屋coco houseココハウス ミニチュア好き50代からのハンドメイドを楽しむ案内人 Yukie 認定資格も取れる笑顔あふれるハンドメイド…
市川・三軒茶屋・銀座・日本橋三越カルトナージュ、ジュエリーバッグ&トールペイント教室cocohouse 当教室のカルトナージュの初級のメニューをご…
カルトナージュを長くやっていると、気がつけば増えていくものが・・・それは、★ 厚紙の端材 ★カットすると出る中途半端なサイズの厚紙、「もったいないからいつか使…
先日、Snow Manのライブで日産スタジアムに行ってきました〜!!⛄🎤✨ (もう、冒頭から叫ばせてください)Snow Man最高ーーー!!!😭💕 パフォー…
カルトナージュ教室を最初に始めた時!何を、どこで、購入したのかな?今日はいつか、自宅教室したいなと思っている方へ私が購入した、紙類の私の経験をお話ししますね!…
ちょっと白状します。先々月、ある通信講座に申し込んだんです。「今度こそ続けたる!」って😁でもね・・・気づけば、まだ一度も手をつけてません(笑)実は私、ずっと言…
カルトナージュ講師として活動を続けて気づけば20年近くになります。 「どうしてそんなに長く続けられるの?」と時々聞かれます。正直に言うと… 私自身、作ることが…
本日はcocohouseのカルトナージュレッスンの詳細をお話しします cocohouseには現在、様々なコースがございますが、認定講師を目指せる対面レッスンの…
今日は、私が普段使っている生地収納についてご紹介しますカルトナージュを長く続けていると、お気に入りの生地がどんどん増えていきます。リバティ、Tilda、アニマ…
「講師になりたいんです」──その言葉が、今も支えになっています。今、cocohouseでは約40人の認定講師さんがいます✨それぞれのペースでカルトナージュを楽…
「えっ、それが一生モノの楽しみになるの?」そんな風に思わず口にしたくなるような生徒さんのひと言がありました。今日のレッスンでね、生徒さんがふと「老後に好きなこ…
昔から、占いが好きでした。小学生の頃は、雑誌の星占いや血液型占いにワクワクし大学生になると街の占いブースを見つけてはついフラリと立ち寄ってしまうようにあの頃は…
なぜ彼女たちは教室を成功させたのか?3つ目は?前回、cocohouse認定講師で 教室をスタートして間もなく、多くの生徒さんに愛される存在になった方たちがいて…
今日はcocohouseの認定講師で教室をスタートして間もなく多くの生徒さんに愛される存在になった講師を検証します😁どうして彼女たちはうまくいったのでしょうか…
「生徒さんがいなくなったらどうしよう」そんな不安に駆られます…教室をしていると、ふとした瞬間にこんな思いがよぎります「もし生徒さんが来てくれても、皆来なくなっ…
昨日、市川のコルトンプラザというショッピングセンターでカルトナージュイベントを行いました。作品は、ミニティッシュボックスとお子様向けに、バッグ型のバッグチャー…
【50代からハンドメイド始めるの遅すぎる?】 / 世界一やさしい カルトナージュ3大🎁\ ●初心者さんでも30分で作れるかわいい作品レシピたち ●あなた…
【失敗しない】楽しく続けられる教室の見分け方は?/ 世界一やさしい カルトナージュ3大🎁\ ●初心者さんでも30分で作れるかわいい作品レシピたち ●あなたの作…
/ 世界一やさしい カルトナージュ3大🎁\ ●初心者さんでも30分で作れるかわいい作品レシピたち ●あなたの作品が10倍映える5分で完成撮影スタジオ PDF&…
/ 世界一やさしい カルトナージュ3大🎁\ ●初心者さんでも30分で作れるかわいい作品レシピたち ●あなたの作品が10倍映える5分で完成撮影スタジオ PDF&…
こんばんは。今日は吊るし五月飾りのご紹介からです。Mさんの作品。リバティバージョンでお作りくださいました!ふっくらとオーナメントを作られて、テキパキと手早かっ…
今日は一日携帯とにらめっこして一日が終わりました。 今日20時に私の公式LINEの初プレゼントを配信しました。 多分これを作るのに、5か月くらいかかったかな?…
ジェネリーノさん主宰、次回、7月の日本橋三越カルチャーさんのレッスンのお知らせです。ミニチュアシェルフです!この作品のこだわりポイント、その1 生地がベリー柄…
今日は、茶箱風ボックスのご紹介です。いつもオンラインでご受講くださっていますMさんの作品です。ハワイアンの生地かなあ?という感じですが、マレーシアの生地なんだ…
銀座ソレイユさんでの、次回作品をご紹介致します。「折りたたみバスケット」です。外側はリバティのワイルドストロベリー柄の生地。バスケット内側底は、イチゴの刺繍生…
今日はOさんのペルメルのご紹介です。表のメインの生地はミナペルホネン!後ろにチラッと見えるのはリバティ。そして、リボンはお手製です!生地をカットして折って、後…
今日は生徒さんの、久しぶりの作品をご紹介!バッグ型リボンケースです。ヴィトンのパピヨンのような形のバッグなのですが、実はリボンケースです。リバティの可愛い生地…
ゴールデンウィークに、2日かけて撮って、編集も終えた大作の動画が、敢えなく、撮り直しとなりました😫なんということでしょう😱😩😭😹また一から頑張ります😢さて今日…
今日は、最近俄かに人気ののし袋ホルダーのご紹介!Kさんの作品。色々な柄の入った生地ですが、ピアノの鍵盤や楽譜などの柄もあるので、お月謝入れとして良さそうですね…
今日は生徒さんの引き出し付きボックスのご紹介!Rちゃんの作品。Rちゃんは、ただ今講師コースでこちらは上級の復習作品です。さくらんぼ🍒柄の生地とベビーピンクの無…
久しぶり、東京散歩です。 東京の素敵な街を歩いて、ただブログに書いているだけです。 今回の出発地点はこちら! 目黒駅! 何年か前に、目黒不動尊に行って以来…
今日はバッグ型道具箱のご紹介です。Mさんの作品。2個作成されました!シックな生地はリバティだそう。めちゃくちゃ素敵💓妹さんが欲しがるかなあと、おっしゃっていま…
今日はIさんの、変形六角形の道具箱のご紹介です。側面が変わった六角形なんです。猫好きのIMPさん!猫の柄の生地を蓋にされました。側面が茶なので、引き締まりまし…
今日は、講師科ご受講中のKさんのジュエリーボックスのご紹介です。手前がレッスン中に作られた作品。タッセルがわりのリボンがオシャレですね!向こう側は、お家で練習…
今日は、着物の生地で作られた、のし袋ホルダーのご紹介です。二回目のご参加のNさんの作品。何枚か着物の生地をお持ちになり、今回はこちらを選ばれました。お茶会にも…
今日はハット型ボックスのご紹介!Oさんの作品。とっても素敵なネイビーのミナペルホネンの生地をお持ちになられました。内側の底は水色のギンガムチェックです。柄の出…