chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ポエムな言の葉パラダイス https://blog.goo.ne.jp/otomex127

少女ジーザスが詩を書いています。本を読んでいます。ぜひ伝えたい言葉があります。

少女ジーザス
フォロー
住所
東京都
出身
東京都
ブログ村参加

2007/12/14

arrow_drop_down
  • 差別される側の論理と主ご自身への信仰(新約聖書)

    すなわち、イエス・キリストを信じる信仰による神の義であって、それはすべての信じる人に与えられ、何の差別もない。(ローマ人への手紙第3章22節)☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★聖書、特に新約聖書に表現されている主イエス・キリストは「差別」というもの、あらゆる差別と闘っている。子なる神ご自身が差別される対象となっていた。主はご自分が差別されたのを天の父のみこころとお思いになり、「差別」というものをなんとかして「悪いこと」だという認識を一般民衆に教えよう、そして差別というものをなくさせようとなさっている。このことは福音書を注意深く熟読すればわからせていただける。主はご自分が差別されたことをむしろ善用なさったのだ。主の深いあたたかい人間理解がここにある。わたしたちも主ご自身をみならおう。☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆...差別される側の論理と主ご自身への信仰(新約聖書)

  • 主イエス・キリストの十字架のあがないと復活を信じよう。(旧約聖書)

    祭司がイスラエル人の全会衆の贖いをするなら彼らは赦される。(民数記第15章25節)☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★この聖句の「祭司」は主イエス・キリストご自身のことである。わたしたちは主イエス・キリストの十字架によってあがなわれ神の子とされた。この御方の十字架のあがないと復活を信じる以外にいのちが救われる道はない。わたしたちはこの御方の十字架のあがないと復活を信じる信仰が与えられているので、わたしたちは主イエス・キリストの復活のいのちとしてとこしえに生かされる。主よ、感謝いたします。主イエス・キリストの御名はとこしえからとこしえまで何者にもまさってほむべきかな。アーメン。☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★主イエス・キリストの十字架のあがないと復活を信じよう。(旧約聖書)

  • 主へのささげものは愛。(旧約聖書)

    主へのささげ物として、ささげることのできる家畜で主にささげるものはみな、聖なるものとなる。(レビ記第27章11節)☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★主イエス・キリストご自身がわたしたちのために十字架にかかってくださり、御自らささげもの、あがないのささげものとなってくださった。この御方の犠牲以外いったい何が犠牲なのだろう。主イエス・キリストの十字架のあがないは無限大であり、とこしえである。わたしたちはいかなる「代用品」も主にささげることはできないのである。また軽はずみに「○×の犠牲になってね」などと言うべきではないのであるし、主の十字架のあがないの尊さがわかっていればそんなことは絶対に言えないのである。わたしたちはいかなる「代用品」も主にささげてはならない。それは主イエス・キリストを十字架からひきずりおろす行...主へのささげものは愛。(旧約聖書)

  • 全宇宙は主ご自身の所有。(旧約聖書)

    主はモーセに告げて仰せられた。イスラエル人に命じて、彼らに言え。あなたがたがカナンの地に入るとき、あなたがたの相続地となる国、カナンの地の境界は次のとおりである。(民数記第34章1から2節)☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★主よ、土地を所有することは、すべてあなたのみこころのとおりにしなければなりません。全宇宙は主よ、あなたの御手による創造であり、主よあなたの所有なのですから。土地はどのように小さな土地でも、すべて主よ、あなたよりいただいたものです。主よ、感謝いたします。主イエス・キリストの御名はとこしえからとこしえまで、何者にもまさってほむべきかな。☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★全宇宙は主ご自身の所有。(旧約聖書)

  • 全宇宙のすべての生命体のために。(旧約聖書)

    主よ。あなたの決めておられるように、私を生かしてください。(詩篇119編149節)☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★この聖句はいわゆる「予定説」を裏付けるものではない。「あなたが決めておられるように」とは「主よあなたが御手により創造してくださったものとして」ということだ。心と魂と肉体をもつものとして、そしてそのような生命体としての「個性」をもつものとして生かしていただこうと再確認させていただいているのである。主ご自身の御前で。このことは日常生活を営む上でごく自然なことごくフツーのことである。だれでもおよそ主ご自身によって創造された生命体ならそのようにならざるをえないのである。主ご自身の御目と御耳と御口の御前では。主イエス・キリストの御名によって。アーメン。☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★全宇宙のすべての生命体のために。(旧約聖書)

  • クリスマスプレゼント。(ポエム)

    ☆★★★☆★★★☆★★★クリスマス去年のクリスマス贈られたシルバークロスペンダントが今年のクリスマスを迎えてとこしえのものとなった主にある小さな3人の家族に主が現れてくださったとこしえの愛として☆★★★☆★★★☆★★★クリスマスプレゼント。(ポエム)

  • 少女ジーザスの誓願。(旧約聖書)

    夫がそれを聞き、聞いた日に彼女に何も言わなければ、彼女の誓願は有効である。彼女の物断ちも有効でなければならない。(民数記第30章7節)☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★「誓願」とひとことで言うが、いったいぜんたい主の御前で何を「誓願」するのであろうか?わたしは主の御前で2013年4月21日(主日)より「美容室へは行かないというより、主ご自身をして『冠』とおっしゃってくださるわたしの髪をなるべくきれいに保ち、むやみにハサミやかみそりをあててないようにする」という誓願をたてた。果して何のためか?断じて自分自身の美しさのためだけではないということは主ご自身が一番よくご存知である。健康を保つための他は頭髪を切らない。それは主のいのちへの道程である。全宇宙のすべての生命体が主のもとへと導かれてひとりひとりが主の復活の...少女ジーザスの誓願。(旧約聖書)

  • 主の十字架。 (ポエム)

    ☆★★★☆★★★☆★★★主よあなたは主日にもクリスマスにもエピファニーにもイースターにもペンテコステにも十字架におかかりになったままですそれはわたしたちがいつでもどこにいてもどのような状況下にいても罪を犯してしまうからです主よあなたはわたしたちすべての罪を主よあなたはわたしたち生命体が犯すすべての罪の罰を引き受けてくださる主よあなたこそあがない主主よあなたこそ救い主主よあなたこそ慰め主主よ感謝いたします主イエス・キリストの御名はとこしえからことしえまで何者にもまさってほむべきかなアーメン。☆★★★☆★★★☆★★★主の十字架。(ポエム)

  • 真のパン種。(旧約聖書)

    七日間、種を入れないパンを食べなければならない。(民数記第28章17節)☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★主ご自身に「パン種」になっていただき、「自分自身を聖なるパン」としていただかなければならない。主は旧約の時代から種入れぬパンをイスラエルの民に食べさせることによって、何千年もかけて「主であるわたし自身がパン種だよ」とおっしゃりたかったのである。またイスラエルの民を正しく教育するためにいろいろな宗教儀式を啓示され民に命令されたそして時いたって主イエス・キリストがきてくださったのである。主に感謝。主イエス・キリストの御名によって。アーメン。☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★真のパン種。(旧約聖書)

  • 一陣の涼風 (夏に書いたポエム)。

    ☆★★★☆★★★☆★★★酷暑の中の一陣の涼風主のみことばこの涼風にすべての生きとし生けるものがとこしえに生かされる主イエス・キリストの御名によってアーメン☆★★★☆★★★☆★★★一陣の涼風(夏に書いたポエム)。

  • アーメン。 (ポエム)

    ☆★★★☆★★★☆★★★身代わりになられた身代わりに死なれた身代わりに罰を受けられた身代わりに病を担われたそして生きとし生ける者の代表として死より復活された十字架の死より復活されたハレルヤとこしえにハレルヤアーメン☆★★★☆★★★☆★★★アーメン。(ポエム)

  • 真の平和を祈り求めよう。(旧約聖書)

    あなたがたは満ち足りるまでパンを食べ、安らかにあなたがたの地に住む。わたしはその地に平和を与える。あなたがたはだれにも悩まされずに寝る。(レビ記第26章5から6節)☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★いつの日かこの地球上から飢えがなくなるよ、と主は言われる。そして主の御前でひとりひとりが真の平和を得る。真の平和が与えられる。現在の地球は、パンがひとりひとり満ち足りているとは言えない。戦争がなく真の平和が与えられているとは言えない。しかし、ひとりひとりが各自の神に祈り求めるならば地球はすばらしい惑星となると主は言われる。主よ、現在の地球の「お祈りの飢饉」を癒してなおしてください。主イエス・キリストの御名によってお願いいたします。アーメン。☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★真の平和を祈り求めよう。(旧約聖書)

  • 存在とは愛 。(ポエム)

    ☆★★★☆★★★☆★★★夫が存在する娘が存在するわたしが存在する存在とは愛だ神は愛だから神が存在させたもうから存在するとは愛することだ愛し合うことだ神が存在するから神は愛だから存在とは愛だから☆★★★☆★★★☆★★★存在とは愛。(ポエム)

  • 荒野の訓練学校に卒業はない。(旧約聖書)

    主を恐れることは知識のはじめである。(箴言第1章7節)☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★クリスチャンにとって人生は荒野(あらの)の訓練学校、とこしえに卒業することは不可能な訓練学校である。ここで学んだことのひとつひとつがわたしを生かしていることを日々日常生活の中で自覚させていただくばかりである。生活の一コマ一コマわたしの一挙手一投足一言一句がすべてこの訓練学校で主ご自身を教師として、主ご自身から学んだ賜物であるとわたしは主イエス・キリストの御名によって胸を張って言える。このことによってわたしは主の御手で形作られ(創造され)、今日を得ている。主に感謝。主イエス・キリストの御名によって。アーメン。☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★荒野の訓練学校に卒業はない。(旧約聖書)

  • いのちの樹なる主よ。(ポエム)

    ☆★★★☆★★★☆★★★主よいのちの樹なる主よわたしたち主にある小さな3人の家族を養ってくださいますことを感謝いたします主よいのちの樹なる主よ全宇宙のすべてのいのちの源なる主よわたしたち主にある3人の家族の家にお住みになってくださいますことを感謝いたします十字架におかかりになった主よあなたはその十字架とひとつになっていのちの樹となってくださいました主よ復活の主よいのちの樹なる主よとこしえにわれらの内にお住みになってくださいますことを魂の奥底からとこしえに感謝させていただきます主イエス・キリストの御名によってアーメン☆★★★☆★★★☆★★★いのちの樹なる主よ。(ポエム)

  • 主はあなたの内に住んでくださる。(新約聖書)

    「みことばはあなたの近くにある。あなたの口にあり、あなたの心にある」これは私たちの宣べ伝えている信仰のことばのことです。(ローマ人への手紙第10章8節)☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★上記引用の聖句の「みことば」とは神のみことばつまりみことばなる主イエス・キリストご自身のことである。この御方を信じるなら、この御方はあなたの内に住んでくださる。そして「あなたとなってくださる」。主よ、感謝いたいます。主イエス・キリストの御名はとこしえからとこしえまで何者にもまさってほむべきかな。アーメン。☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★主はあなたの内に住んでくださる。(新約聖書)

  • 青春 。(ポエム)

    ☆★★★☆★★★☆★★★青春は青春は風地図を持たない放浪者とどまることを知らないただイライラと走り回るとどまることを知ってしまったら風は風でなくなってしまう今は冬風がいちばん美しいとき胸をはって口笛を吹き冷え切った時の中を翔けめぐるシリウスの光にも似たキラリとした精悍さで青春は青春は風地図を持たない永遠の放浪者☆★★★☆★★★☆★★★青春。(ポエム)

  • 言の葉(近藤勝彦):主イエス・キリストの十字架は無限大のあがない

    このようにして、キリストご自身の血が決定的な仕方で流されたのです。そしてそれは「神の犠牲」だったのです。神の犠牲によって赦されない罪はありません。(「しかし、勇気を出しなさい」福音の倫理的力近藤勝彦著教文館)☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★主イエス・キリストの十字架の身代わりの十字架は無限大のあがないの御力をもつものである。この御方の十字架の死は自分の罪のためだったそしてこの御方の十字架の死よりの復活はわたしたちすべての生命体に復活のいのちを与えるためであったと魂の奥底から信じるならあなたはたとえどのような罪を犯していようと赦していただける。☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★言の葉(近藤勝彦):主イエス・キリストの十字架は無限大のあがない

  • 荒野のマナ 。(ポエム)

    ☆★★★☆★★★☆★★★大昔主イエス・キリストがお生まれになるはるか昔イスラエルの民は荒野をさまよっていた主はマナを降らせ彼らに食べさせなさったああ主よマナとは主よあなたへのお祈りだったのですねだから食べ過ぎてもまたぞんざいに扱って腐らせてしまってもいけないお祈りとは心と魂と肉体の健康を保つもの主よ病気が癒されたわたしにマナを食べさせてくださいましたことを魂の奥底から全身全霊をもってとこしえに感謝させていただきます主イエス・キリストの御名によってアーメン☆★★★☆★★★☆★★★荒野のマナ。(ポエム)

  • われらの主イエス・キリストの御名によって、お祈りしよう(新約聖書)

    あなたがたが父に求めるものはなんでも、わたしの名によって下さるであろう。(ヨハネによる福音書第16章23節)☆★★★☆★★★☆★★★☆★★★クリスマスの日にこの世にお生まれくださったわれらの主イエス・キリストは天の父と一つの御方である。だから上記引用の聖句のようにおっしゃることがおできになるのである。わたしたちも主イエス・キリストが天の父と一つであることを魂の奥底から信じるので、必ず主イエス・キリストの御名によってお祈りさせていただいている。こうさせていただけるようになるまで、聖書の表現をお借りして告白させていただければまさしく「火の中水の中を通った」。わたしたちは日々主に似た者として成長させていただいている。主イエス・キリストの御名によって、とこしえに。アーメン。☆★★★☆★★★☆★★★☆★★★われらの主イエス・キリストの御名によって、お祈りしよう(新約聖書)

  • 真の戦い―殺すなかれ。(新約聖書)

    そしてそのうちのある者が、大祭司のしもべに撃ってかかり、その右の耳を切り落とした。するとイエスは、「やめなさい。それまで」と言われた。そして耳にさわって彼をいやされた。(ルカによる福音書第22章50節から51節)☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★憲法九条をなぜ絶対に守らねばならないのかが上記引用の聖句に現されている。主は味方が傷付けてしまった敵の耳をいやされたのである。現在地球上で憲法九条を必死になって主イエス・キリストのように守っている国も人間も全くいないのである。しかし、それでも主は静かに力強く言われる。「汝、殺すなかれ」。わたしたちは主ご自身のように真の戦いをこそ戦わせていただかなくてはならない。主イエス・キリストの御名によって。アーメン。☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★真の戦い―殺すなかれ。(新約聖書)

  • わたしの地球 。(ポエム)

    ☆★★★☆★★★☆★★★暗黒の宇宙空間に浮かぶやさしき青地球全宇宙と自分という個がひとつになって見えてくる☆★★★☆★★★☆★★★わたしの地球。(ポエム)

  • わたしたちクリスチャンはひとりひとりがあかしの幕屋。(旧約聖書)

    第二年目の第二月の二十日に雲があかしの幕屋から離れて上った。(民数記第10章11節)☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★すべてのクリスチャンはすべてひとりひとり「あかしの幕屋」であると主は言われる。わたしたちはそのことを強く深く感謝し、常によろこんで主に仕え、とこしえに主の御名をとこしえにあかしすることができる。主の十字架と復活の事実はまさにこのためにこそなされたことであると主は言われる。時が良くても悪くても主の御名を全身全霊でもって宣べ伝えよう。主イエス・キリストの御名によって。アーメン。☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★わたしたちクリスチャンはひとりひとりがあかしの幕屋。(旧約聖書)

  • 御声 。(ポエム)

    ☆★★★☆★★★☆★★★主よどこにいてもいつ何をしていてもどのような状況下においてもあなたの御声が聴こえます主よ感謝いたします「わたしはあなたの救い主である見よわたしはあなたをあがなったわたしはあなたの名を呼んだあなたはわたしのものだ」主イエス・キリストの御名によってアーメン☆★★★☆★★★☆★★★御声。(ポエム)

  • 天と地と。(旧約聖書・アタナシオ信条)

    知恵をもって天を造られた者に感謝せよ、そのいつくしみはとこしえに絶えることがない。(詩篇第136篇5節)「霊魂と肉体にて一つの人なるごとく神と人にて一つのキリストなり」(アタナシオ信条)「天と地にて一つの宇宙なるごとく神と人にて一つのキリストなり」(少女ジーザス的私的解釈)☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★あなた自身が半分、天の領域に住んでいるのであり、半分は地の領域に住んでいるのである。主イエス・キリストはこの天と地のいわば仲保者である。天と地を御自らを十字架にかけられることにより、そしてその死(全宇宙のすべての罪の身代わりとしてのそれ)より復活することによって、天も地も復活のいのちとして一つにしたのである。復活の主イエス・キリストご自身と一つにしたのである。天と地も、主は「同じだよ」とおっしゃりたいので...天と地と。(旧約聖書・アタナシオ信条)

  • わが青き星 。(ポエム)

    ☆★★★☆★★★☆★★★地球この神の星全宇宙の中でただ一つ神が人となって生まれた星地球わが祖国地球わが青き星☆★★★☆★★★☆★★★わが青き星。(ポエム)

  • 言の葉(谷川俊太郎):ほんとうに病気にならないために主の御前で健康に気をつける。

    お医者さまは病気をみつけるのが趣味ですというのも近ごろでは何故か病気になりたがっている人が多いからですどこも悪くなくてぴんぴんしてるのは鈍感みたいで恥ずかしいという銀行員に桃色と黄色と透明な薬をあげますひとつも病気がないというのも病気の一種だとお医者さまは分かりやすく説明してくれますお医者さま自身ももちろん病気です治らないように毎日湿布をしています(「朝のかたち」谷川俊太郎詩集Ⅱ角川文庫)☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★上記引用の詩は「お医者さま」というタイトルのわたしが大好きな詩の一つである。「現代人」というものにこれほど簡潔にユーモラスに警鐘を鳴らしている詩はあまりないと思う。この詩の中で特にわたしがこれは主よりの警告に使われたと思った一節は「近ごろでは何故か病気になりたがっている人が多いからです」で...言の葉(谷川俊太郎):ほんとうに病気にならないために主の御前で健康に気をつける。

  • 聖なる夜に。(ポエム)

    ☆★★★☆★★★☆★★★御子がお生まれになったよと天使が告げるわたしはおどろいてどこにお生まれになったのと聞く聖書に書いてあるよと天使が告げるあっベツレヘムだ違うよと天使が告げるあなたの心と魂と肉体の中だよと天使は歌う☆★★★☆★★★☆★★★↓:御子にほんブログ村聖なる夜に。(ポエム)

  • われらの主は悪霊のかしらと呼ばれた。(新約聖書)

    もし家の主人がベルゼブルと言われるならば、その家の者どもはなおさらどんなにか悪く言われることであろう、だから彼らを恐れるな。(マタイによる福音書第10章25節)☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★主よ、わたしたち主にある小さな3人の家族がたとえどのように悪く言われようと、主よ、まず、あなたが二千年前ベルゼブルと言われたことを感謝いたします。「わたしがベルゼブルと言われるならわたしの家の子らはどんなにか悪く言われることだろう」とあなたご自身がいつもおっしゃってなぐさめてくださいます。主よ、感謝いたします。主イエス・キリストの御名はとこしえからとこしえまで何者にもまさってほむべきかな。アーメン。☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★われらの主は悪霊のかしらと呼ばれた。(新約聖書)

  • 愛はこころのともしび。(ポエム)

    ☆★★★☆★★★☆★★★いのちは愛を感じる愛という存在を感じるいのちは愛を受け取るいのちは愛を愛として受け取るいのちは愛を愛として味わういのちは愛を愛として認識するいのちは愛として十字架にかかったいのちの罪の罰の身代わりとしていのちは愛として復活したいのちを愛の復活としてのいのちにするためにいのちは復活のいのちをすべてのいのちに与えるために復活したただひとつの愛として☆★★★☆★★★☆★★★愛はこころのともしび。(ポエム)

  • 祈り―(主のいのちとして生かされる)

    ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★主よ、あなたがわたしの罪のゆるしのために十字架に架かってくださり、わたしを永遠に生かすために復活してくださったことを全身全霊をもって、魂の底から信じさせていただくことができるのは、主よ、わたしたちがあなたの御体を食べ、御血を飲んで生かしていただいているからです。主よ、今朝、わたしは一杯の野菜ジュースと二個の小さなヨーグルト、そして一杯の飲むヨーグルト、そしてはちみつ入りのリンゴ酢を朝食としていただきました。朝食だけでもこれだけたくさんの貴いものを犠牲にし飲んだり食べたりさせていただいているのです。まさに主よ、あなたの御手から直接あなたの御体の一片をいただき、御血の一滴をいただいています。主よ、あなたが創造なさった生命体はみんなこのようにして他の生命体を食して生かされています...祈り―(主のいのちとして生かされる)

  • 北極星 。(ポエム)

    ☆★★★☆★★★☆★★★地平線という大きな家よりも銀河の美しい旅よりも君はなぜその場所を選んだのか春には獅子がたてがみをふるい夏には白鳥が銀河を渡る秋には王女がほほえみかけ冬には狼が獲物をねらう君はそれらを冷ややかに見つめながらひとり黙って輝き続ける北極星よ君はなぜそんなに耐えることができるのか☆★★★☆★★★☆★★★北極星。(ポエム)

  • 真の表現の自由とは。(旧約聖書)

    主なる神は、土(アダマ)の塵で人(アダム)を形づくり、その鼻に命の息を吹きいれられた。人はこうして生きる者となった。(創世記第2章7節)☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★上記引用の聖句からミケランジェロは「アダムの創造」というとても有名な大作を描いているが、これはミケランジェロの信仰により、主からいただいた「みことば」を絵画として心血を注いで描いたものである。最初わたしは、主がアダムを創造なさっているところを絵にするなんて、しかも主の御姿を絵にするなんて偶像礼拝じゃないかなどと思っていたが、その絵の載っている聖書を見て、そんなことを思っていた自分を深く悔い改めた。そして悔い改めの祈り、つまり懺悔の祈りをさせていただいた。主よ、画家や彫刻家の作品をすべて偶像とするのはいけない、大きな罪だと諭してわたしの罪を赦...真の表現の自由とは。(旧約聖書)

  • 対話。 (ポエム)

    ☆★★★☆★★★☆★★★詩人の心をもった海がわたしに問いかける「わたしのように心の想いのすべてを表すことができるか」とわたしはうつむいて否と答える哲学者の心をもった山がわたしに問いかける「わたしのように大地にしっかりと根をはって生きることができるか」とわたしはうつむいて否と答える創られたままの姿で生きることのできないわたしはただうつむいて否と答えるしかない☆★★★☆★★★☆★★★対話。(ポエム)

  • 言の葉(少女ジーザス):クリスチャンは全宇宙一の楽天家。

    ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★もちろん、わたし自身もわたしの家族も含めてクリスチャンというのは甚だ虫のいいと言うか能天気の連中である。福音書に書かれている主イエス・キリストを、自分の個人的な救い主(主はあたかも全宇宙にあなたしかいないかのようにあなたを愛してくださる)として信じる信仰をもつことができれば、それで良い。どのような罪を犯していようと、この御方の御前にいると「ああ、わたしのあの酷い罪もことごとく赦していただいたのだ。なんという主の愛の深さだろう」と、しみじみ思えるのである。信仰をもたない他者は言うだろう。「なんという虫のいい連中なのだろう」と。「なんという罪深いほどの楽天家な連中なのだろう」などという大音響が聴こえて来そうだ。クリスチャンは主ご自身の「信仰義認」のゆえに全宇宙一の楽天家である。...言の葉(少女ジーザス):クリスチャンは全宇宙一の楽天家。

  • 全宇宙。(ポエム)

    ☆★★★☆★★★☆★★★あなたの体は星でできている銀河宇宙の饗宴そこに宿る神さまの魂神さまの創造とはこんなにも美しい銀河宇宙の饗宴そこに宿る神さまの御力(みちから)わたしは神さまの創造の御力(みちから)で生かされているあなたの全宇宙として☆★★★☆★★★☆★★★全宇宙。(ポエム)

  • あなたはきよい。(旧約聖書)

    イスラエル人に告げて言え。誰でも、隠しどころに漏出がある場合、その漏出物は汚れている。(レビ記15章2節)☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★レビ記にあるいわゆる「汚れに対する規定」は宗教的というより主が与えた医学的処置であるとわたしは思う。イスラエルの国は当時も現在も感染症を起こしやすい気候、風土であるからだ。当時、最近というものすら思い浮かばなかった神の民たちを感染症から守るため、主は祭司たちに細心の注意をはらわせてくださったのである。そうでなければこのレビ記の規定はただの宗教的差別思想になってしまう。時至って主イエス・キリストはその宗教的差別思想を愛で覆ってくださった。律法はこうして完成したのである。レビ記15章13節の「彼はきよい」とは主ご自身の御衣のふさにふれた者全員のことである。人間も人間以外の生...あなたはきよい。(旧約聖書)

  • 石につまずく 。(ポエム)

    ☆★★★☆★★★☆★★★毎日毎日何かにつまずく何度もつまずく何年もつまずく永遠につまずく毎日毎日石につまずく毎日毎日君につまずく今日もまた星につまずいてしまったそしてまたわたしたちは並んで仲良くおしゃべりをしながら宇宙を歩き続ける☆★★★☆★★★☆★★★石につまずく。(ポエム)

  • かろうじて義とされて。(旧約聖書)

    あなたのしもべをさばきにかけないでください。生ける者はだれひとりあなたの前に義と認められないからです。(詩篇143篇2節)☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★わたしたちは虫がよすぎるなどと言われながらも、ただ只管主の御姿を追い求めることで、御前にかろうじて義とされている。主の十字架を自分の罪のためだと信じ、魂の奥底から只管信じ、十字架の死よりの復活を信じ、自分に復活のいのちを与えるために主は復活してくださったと魂の奥底から信じ、主を崇めている。主の十字架と復活の御姿を見つめつづけ、手で触れ、よくさわり、とこしえに主の御前で生かされることでかろうじて義とされている。主に感謝。主イエス・キリストの御名によって。アーメン。☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★かろうじて義とされて。(旧約聖書)

  • 夜明け 。(ポエム)

    ☆★★★☆★★★☆★★★昼間の喧騒夜の夢思い出すにははやすぎて忘れてしまうにはおそすぎるルージュをひくにははやすぎてオン・ザ・ロックにおそすぎる過去から未来へのもっとも小さな曲がり角☆★★★☆★★★☆★★★夜明け。(ポエム)

  • 宇宙飛行士の夢 。(ポエム)

    ☆★★★☆★★★☆★★★旅をすること幾光年いつの日か出会うことを夢見てただひたむきにただひたすらに凍てつくような星野を翔ける☆★★★☆★★★☆★★★宇宙飛行士の夢。(ポエム)

  • 全き人間としていただけるように祈る。(新約聖書)

    愛する者よ。あなたのたましいがいつも恵まれていると同じく、あなたがすべてのことに恵まれ、またすこやかであるようにと、わたしは祈っている。(ヨハネの第三の手紙2節)☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★お手本にするべき祈りである。クリスチャンはとかく魂のことばかりに腐心する。この手紙の著者はすべての事に主の恵みがあることを、そして体のこと、体の健康についても祈っている。わたしたちは主イエス・キリストがそうなってくださったのと同じようにまず「人間」なのである。人間だから罪人だから魂のことを祈り求める。しかし、主が「全き人間」であったように、わたしたちもそうしていただけるように、心と魂と体のすべてに主よりのお恵みがいただけるように祈るべきである。主イエス・キリストの御名によって。アーメン。☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★...全き人間としていただけるように祈る。(新約聖書)

  • モアイ 。(ポエム)

    ☆★★★☆★★★☆★★★星たちのささやきと鳥たちの声と波の音しか聞こえない完全な静けさの中で天の一角を見つめたまま黙ってしまったモアイよ君はいったい誰を待つ☆★★★☆★★★☆★★★モアイ。(ポエム)

  • 神を求める詩<うた>―(旧約聖書)

    なんと幸いなことでしょう。その力が、あなたにあり、その心の中にシオンへの大路のある人は。(詩篇第84篇5節)☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★「なんと幸いなことでしょう。自分に与えられているいろいろな才能がすべて主よりのものと思える人、その心の中に主の御姿を宿している人は」。と、浅学非才をもって解釈させていただく。わたし自身そのようでありたい、どのような時もどこにいても、と、いつもいつも弱い心をもちつつ主に向かって祈り求めているからである。主イエス・キリストの御名によって。アーメン。☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★神を求める詩<うた>―(旧約聖書)

  • 主にある小さな3人の家族 。(ポエム)

    ☆★★★☆★★★☆★★★主よ宇宙空間はいのちの生まれるもといとなったものいのちの生まれるところ主よわたしたち主にある小さな3人の家族は宇宙空間で生まれました主よあなたが全宇宙を創造なさろうとお思いになった瞬間わたしたち主にある小さな3人の家族のまだできあがらない体と心と魂を主よあなたはいつくしんで見ておられました主よ感謝いたします主イエス・キリストの御名はとこしえからとこしえまで何者にもまさってほむべきかなアーメン☆★★★☆★★★☆★★★主にある小さな3人の家族。(ポエム)

  • 言の葉(少女ジーザス):主は生きておられる。

    ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★わたしは母の胎の中にいた時からすでにあなたと共にいた者である。わたしが主よりいただいたみことばである。主は二千年前、母マリヤの胎の中に宿った時からすでにこのわたしを見ておられたのである。わたしのすべてを100%理解しておられたのである。そしてこの事実はわたしのことばかりではない。全宇宙のすべての人間たち、生命体、事象、物体etc.、すべてを見ておられた。そしていま現在も主は生きておられる。あなたの内にそしてすべてのいのちのうちに。主の御名はほめたたえられるべきかな。主イエス・キリストの御名によって。アーメン。☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★言の葉(少女ジーザス):主は生きておられる。

  • 無限大分の一 。(ポエム)

    ☆★★★☆★★★☆★★★わたしたち生命体は主の創造の全宇宙の無限大分の一ああ主よわたしたちは無限大分の一主よあなたの復活のいのちの無限大分の一☆★★★☆★★★☆★★★無限大分の一。(ポエム)

  • 言の葉(少女ジーザス):主の御前で何かを所有させていただくこと。

    ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★主よ、わたしはお祈りしている最中でも、「何かを所有すること」から自由ではありません。主よ、とても悲しく思っています。しかし、主よ、夫はある程度の所有することを認めてくれます。これは人間にとってひとりひとりが主よ、あなたの御前で主よ、あなたに対していつもいつもしもべであることに使われるなら正しいことではないかと思っています。主イエス・キリストの御名によって。アーメン。☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★言の葉(少女ジーザス):主の御前で何かを所有させていただくこと。

  • 渇望 。(ポエム)

    ☆★★★☆★★★☆★★★主は渇望しておられるわたしたちの祈りを主は渇望しておられるわたしたちの愛を主は渇望しておられるわたしたちの希望を☆★★★☆★★★☆★★★渇望。(ポエム)

  • 主への信仰の火はとこしえに絶えることはない。(旧約聖書)

    火は絶えず祭壇の上で燃え続けさせなければならない。(レビ記第6章13節)☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★主よ、あなたへの信仰の火はとこしえに消えることはありません。現在ここ地球上のあちこちの主イエス・キリストの教会では消えかかっておりますが、「残りの者」を主が必ず残してくださることにより、決して主への信仰は消えることはありません。とこしえに消えることはありません。主よ、あなたご自身が、いのちそのものの御方であり、愛そのものの御方ですから。いのちが存在するところ(生命体が存在するところ)、愛が存在するところには必ず主がお住みになってくださいます。どうかこのことを決してとこしえに忘れることのないようにわたしたちの心と魂と体を御手により、とこしえにお守りください。主イエス・キリストの御名によって、お願いいたしま...主への信仰の火はとこしえに絶えることはない。(旧約聖書)

  • 主よりの聖餐として。(新約聖書)

    「神がきよめた物を、きよくないと言ってはならない」。(使徒行伝第10章15節)☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★食前感謝はわたしたち家族にとって、主ご自身に食物をきよめていただくことでもある。すべては主よりのものとして魂の奥底から感謝していただく。すべてのものは主の十字架によってきよめられたのだから。いつもどのような時でも主ご自身が食物だけでなく衣食住のすべてにおいて、主よりの聖餐としてくださる。主に感謝いたします。主イエス・キリストの御名はとこしえからとこしえまで何者にもまさってほむべきかな。アーメン。☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★主よりの聖餐として。(新約聖書)

  • 神学。 (ポエム)

    ☆★★★☆★★★☆★★★学問するとはいのちを学ぶこと学ぶとは愛し合うこといのちといのちが愛し合うこととこしえに主イエス・キリストの御名によってアーメン☆★★★☆★★★☆★★★神学。(ポエム)

  • 主の十字架の預言としての祭儀。(旧約聖書)

    祭司はこれを主の前にささげ、彼女のために贖いとしなさい。(レビ記第12章7節)☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★出産した時の女性をきよめるための祭儀である。出産の時の出血がなぜ不浄なものとされるのか、現代のわたしたちには理解しかねる。しかし「贖い」というからには主イエス・キリストの十字架の遠い象徴である。主イエス・キリストの十字架の預言的祭儀である。ここまでして千年二千年三千年四千年と人間はその心と魂と体に「主にあがなっていただく」という信仰をたたきこまれなければならないほど主ご自身に対して鈍いのである。主イエス・キリスト=主は救う、インマヌエルという御名をお持ちのこの御方子なる神ご自身が十字架におかかりになってくださったからにはもはや「いけにえ」はいらない。「殺すこと」(もちろん殺人も含む)は衣食住に最低...主の十字架の預言としての祭儀。(旧約聖書)

  • 地球 。(ポエム)

    ☆★★★☆★★★☆★★★暗黒の空間に浮かぶやさしき青地球人間という種と自分という個がひとつになって見えてくる☆★★★☆★★★☆★★★地球。(ポエム)

  • みんなでお祈りをしよう。(新約聖書)

    「あなたがたの言われた事が何も私に起こらないように私のために主に祈ってください」(使徒行伝第8章24節)☆★☆★☆★☆★★☆★★☆★☆★わたしたちはともすれば経済的な力に頼りがちである。つまり金さえ出せば何でも手にはいると思ってしまう。実に愚かな悲しい生命体である。人間とはこのような生命体(心と魂と肉体がある)である。しかし主は富んでいたのに貧しくなられた。その結果が、わたしたちを救うための十字架であり、復活である。神ご自身の御身の上にボロ布を着たようなものである。お金は、主の御用のためにこそつまりいのちを救うためにこそ必要とされなくてはならない。何か宗教的な権威のためとか、何か権力のためだけであってはならない。上記引用のシモンは金で使徒の権威そして主の御力を変えると思ってしまったのである。しかしペテロの...みんなでお祈りをしよう。(新約聖書)

  • 完全なる 。(ポエム)

    ☆★★★☆★★★☆★★★完全なる無音完全なる暗闇しかし確実に生きつづけるいのちの鼓動☆★★★☆★★★☆★★★完全なる。(ポエム)

  • 主の十字架のシンボル。(新約聖書)

    「この人は、大工ではないか。マリアの息子で、ヤコブ、ヨセ、ユダ、シモンの兄弟ではないか。姉妹たちは、ここで我々と一緒に住んでいるではないか」(マルコによる福音書第6章3節)☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★この聖句は、主イエスがどれほどねたまれて憎まれていたかをよく表している。人間はある人物が気に入らないと気楽にその人物の出自を問題にしてスキャンダラスに流布してその人物を精神的に追い込もうとするものである。これはわたし自身もよくよく気をつけなくてはならない事実であると自戒するよう主の命令を受けている。主イエス・キリストご自身も、病気をいやしたり、みことばを宣べ伝えると上記引用の聖句のように出自を問題視された。これはフツーのクリスチャンとしてわたし自身もよくやられるので実感として、現実のこととしてとてもよく分...主の十字架のシンボル。(新約聖書)

  • 土 。(ポエム)

    ☆★★★☆★★★☆★★★☆★★★ことばは土わたしを育てるすべてがある土は水を求める土は光を求める土は風を求めるわたしは大地に植えられて育てられた土は神さまの言葉を求める☆★★★☆★★★☆★★★☆★★★土。(ポエム)

  • すべてはあの御方のものとして。(旧約聖書)

    穀物のささげ物の残りは、アロンとその子らのものとなる。これは主への火によるささげ物の最も聖なるものである。(レビ記第2章10節)☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★わたしたちフツーのクリスチャンは食前感謝をどこで食べる時でも必ずさせていただく。他宗教の人たちが多数集まるレストランなどでもなるべくわからないように、周囲の邪魔にならないように、心の中で必死にお祈りさせていただく。主へささげてからその残りをいただいているというイスラエルの伝統からそのようにしている。(わたしたちはすべてのものを主より賜っている。それらを主に捧げ残りのものをいただくのである)。上記引用の聖句のように「最も聖なるもの」をわたしたちは主よりいただいているのである。一個一個の食物を魂の奥底から主への感謝をもって頂こう。主イエス・キリストの御...すべてはあの御方のものとして。(旧約聖書)

  • 雨 。(ポエム)

    ☆★★★☆★★★☆★★★雨は降る雨は降る今日も明日もあなたを待って雨は降る銀のしずくの星の色窓の外には灰色のカーテン雨の音が足音を消して今日もあなたは帰れない空を見つめたままのわたしはそれでもじっと耳をすまして待っている雨は降る雨は降る今日も明日もあなたを待って雨は降る☆★★★☆★★★☆★★★雨。(ポエム)

  • 司祭の式服を着せていただくこと。(旧約聖書)

    彼らは、青色、紫色、緋色の撚り糸で聖所で仕えるための式服を作った。(出エジプト記第39章1節)☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★上記引用の聖句のように文字通りにする必要は現代のわたしたちにはない。しかし、美しい青色は地球の空の色を表し、紫色は主の権威を表し、緋色は主の十字架のあがないの血をあらわすと主は言われる。わたしたちはこの式服どおり、主のみことばつまり主イエス・キリストを着せていただいていたのである。主イエス・キリストを着せていただいていることを一秒間でも忘れることのないようにお祈りをするというのが、ごくフツーのクリスチャンであり、人間であり、司祭である。主イエス・キリストの御名によって。アーメン。☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★司祭の式服を着せていただくこと。(旧約聖書)

  • 言の葉(加藤常昭):お祈りはライフライン。

    祈りは自由なキリスト者の生活のしるしです。(「十戒・ルターの小教理問答」加藤常昭説教全集28教文館)☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★お祈りはクリスチャンにとって自らの自由のしるしである。お祈りのあるところ「自由」がある。真の「自由」がある。主イエス・キリストの愛と正義と自由がある。お祈りを主よりいただいてこそ真のクリスチャンと言える。お祈りは父と子と聖霊なる主に向かってするものだから。お祈りは少しでもどのように些細なものでも主に似た者にしていただくクリスチャンのライフラインである。主イエス・キリストの御名によって。アーメン。☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★言の葉(加藤常昭):お祈りはライフライン。

  • 地球の誕生 。(ポエム)

    ☆★★★☆★★★☆★★★わたしはいったいどこにいるのだろう高いところにいるのか低いところにいるのか地球をでるときはたしかに高いところを目指していたのにここは高いところも低いところもありはしないこの空間と地球とをこんなにも隔てているのはなんだろう地球もこの空間で生まれたのに☆★★★☆★★★☆★★★地球の誕生。(ポエム)

  • 主の御名を呼ぼう。(新約聖書)

    「恐れないで、ただ信じなさい」(ルカによる福音書第8章50節)☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★主がヤイロの娘を生き返らせた時言われたみことばである。わたしたちは悲しみに暮れ絶望してしまうと主ご自身を忘れてしまう。主こそ悩める時のいと近き助けである。悲しい時、主の御名を呼ぼう。苦しい時、主の御名を呼ぼう。絶望してしまった時、主の御名を呼ぼう。主イエス・キリストの御名によって、「神さま、助けて!」と叫ぼう。「主イエス・キリスト至聖三位一体なる神よ」と主の御名を呼ぼう。御助けを願い求めよう。ケシ粒ほどでもよい。砂粒ほどでもよい。ちりほどでもよい。「恐れないで、ただ信じなさい」。☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★主の御名を呼ぼう。(新約聖書)

  • 夢を見る 。(ポエム)

    ☆★★★☆★★★☆★★★☆★★★星を見たあとの夢は緑の大地のあたたかい手コバルト・ブルーの海の声夕焼けの空のうるんだ眸時の向こうのふるさとよ今夜も君の夢を見る☆★★★☆★★★☆★★★☆★★★夢を見る。(ポエム)

  • たとえ砂粒ほどの信仰でも主は御認めくださる。(新約聖書)

    イエスのうしろに近寄って、イエスの着物のふさにさわった。すると、たちどころに出血が止まった。イエスは「わたしにさわったのはだれですか」と言われた。(ルカによる福音書第8章44節から45節)☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★主よ、あなたの御衣のふさにさわるという砂粒ほどの信仰でもあなたは「わたしにさわったのは誰か」とわたしのような者に呼びかけてくださり、「信仰告白」をさせてくださいます。主よ、あなたはそれこそ理屈抜きでただただわたしたち造られたものたちを「愛することしかできないから」です。そして「泣かなくともよい」と力づけてくださいます。主よ、感謝いたします。主イエス・キリストの御名はとこしえからとこしえまで何者にもまさってほむべきかな。アーメン。☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★たとえ砂粒ほどの信仰でも主は御認めくださる。(新約聖書)

  • 永遠の 。(ポエム)

    ☆★★★☆★★★☆★★★時間ではない空間ではないわたしをとらえてくれるのは永遠の今☆★★★☆★★★☆★★★永遠の。(ポエム)

  • 全宇宙は主の所有。(旧約聖書)

    あなたは岩間の野ヤギが子を産む時を知っているか。雌鹿が子を産むのを見守ったことがあるか。あなたはこれらがはらんでいる月を数えることができるか。それらが子を産む時を知っているか。(ヨブ記第39章1から2節)☆★★★☆★★★☆★★★☆★★★わたしたちは自分たちより劣った生命体を主はよく見守っていてくださるものであると思う。これらの人間以外の生命体を主はその種類に従って創造された。いうなれば主はもちろん人間を含めたすべての生きとし生けるもの、生命体の父である。主はこれらの生命体ひとりひとりといのちの契約を交わしたと創世記のノアの箱舟には書いてある。生きとし生けるものすべての生命体の全宇宙である。そして全宇宙はわたしたちすべての生命体のものであり、全宇宙とわたしたちはすべて主ご自身の所有である。主イエス・キリスト...全宇宙は主の所有。(旧約聖書)

  • ウェディングドレス。 (ポエム)

    ☆★★★☆★★★☆★★★☆★★★それはね宇宙の色だよとあなたは言うそれはね君の色だよとあなたは言うだからわたしとあなたはふたりだけで結婚式をあげよう☆★★★☆★★★☆★★★☆★★★ウェディングドレス。(ポエム)

  • 言の葉(加藤常昭):聖霊のきよめとは―。

    わたしが聖霊のきよめに生かされる。それは、全キリスト教会が「まことの一つの信仰のうちに支えられているとおり」であると語られています。(加藤常昭説教全集28「十戒・ルターの小教理門答」教文館)☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★上記引用文の「聖霊のきよめ」とは具体的に何を指すのだろう。何を意味するのだろう。わたしのような浅学非才の一クリスチャンの「体験」させていただいたことを例に言わせていただくと、まず、自分自身の良心が鋭くなるということがあげられる。ごく単純に言わせていただくと、福音書の中で描かれている主イエス・キリストご自身がお与えになる良心の鋭さである。この御方の御前に出るとまさにそうならざるを得ないというのがクリスチャンとしての実体験である。何か正しからぬことをやってしまうとすぐに「良心の痛み」が与えら...言の葉(加藤常昭):聖霊のきよめとは―。

  • 神さまへのラブレター。(ポエム)

    ☆★★★☆★★★☆★★★☆★★★真のよろこびも真のやすらぎもそして真のかなしみも真の苦しみもわたしはあなたをとおしてしか知ることができません☆★★★☆★★★☆★★★☆★★★神さまへのラブレター。(ポエム)

  • 神の愛がわたしたちを包んでくださる。(新約聖書)

    あなたがたは、この世ではなやみがある。しかし、勇気を出しなさい。わたしはすでに世に勝っている。(ヨハネによる福音書第16章33節)☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★主イエス・キリストは父と子と聖霊なる神の愛を信じさせるためにこそ人性をおとりになり十字架におかかりになり復活してくださった。わたしたちがよく口にさせていただいている「人となった神」である。わたしたちはこの御方によってこそ神の愛を受けることができるのである。聖書を読んだことのない人でも「神さま!助けて」と一言叫ぶだけでもこの御方は理解し聞き届けてくださる。あなたのすべてを理解してくださる。あなたの過去も現在も未来も。すべてを理解しあたたかく包んでくださる。もちろん罪を認めれば赦しを与えてくださる。あなたが「神さま、こんなことをやってしまいました」と...神の愛がわたしたちを包んでくださる。(新約聖書)

  • 赤のイメージ 。(ポエム)

    ☆★★★☆★★★☆★★★☆★★★やがて深い暗闇の色となる沈みゆく夕陽の色秋の日の曼珠紗華まだ流しきってはいない生への証のあざやかな色☆★★★☆★★★☆★★★☆★★★赤のイメージ。(ポエム)

  • 主の御前でのいのちの平等。(旧約聖書)

    あなたの貧しい兄弟が訴えられた場合、裁判を曲げてはならない。偽りの告訴から遠ざからなければならない。罪のない者、正しい者を殺してはならない。(出エジプト記第23章6から7節)☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★「法の下の平等」という言葉があるが、上記引用の聖句を読むとそれは主よりのいのちの平等と言えなくてはならないと切実に思う。主が創造なさったいのちを主の愛と正義と自由の法の下に平等なるものとして対応しなくてはならない。「法の下の平等」とは「主の御前でのいのちの平等」でなくてはならない。少しでも不正をなくすために主に向かってお祈りしよう。主イエス・キリストの御名によって。アーメン。☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★主の御前でのいのちの平等。(旧約聖書)

  • 宇宙の壮大な足音。 (ポエム)

    ☆★★★☆★★★☆★★★☆★★★ビルの谷間からは四角い空しか見えないがこころの瞳で見上げてみれば星たちの淡い光芒と生まれてゆくいのちの気配と遠ざかってゆく島宇宙の壮大な足音が長い追憶の距離を経てかすかにかすかに伝わってくるようだ☆★★★☆★★★☆★★★☆★★★宇宙の壮大な足音。(ポエム)

  • 天の星のように。(旧約聖書)

    「さあ、天を見上げなさい。星を数えることができるなら、それを数えなさい」。さらに仰せられた。「あなたの子孫はこのようになる」。彼は主を信じた。主はそれを彼の義と認められた。(創世記15章5節から6節)☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★わたしたちクリスチャンは天の星々のように増え広がると主は言われる。アブラハムに言われたことは、わたしたちクリスチャンひとりひとりにおっしゃってくださったことである。そうわたしは確信している。主イエス・キリストの御名によって。アーメン。☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★天の星のように。(旧約聖書)

  • 銀河系外天文学を学びはじめた日に。(ポエム)

    ☆★★★☆★★★☆★★★いのちは全宇宙全宇宙はいのち一個のいのちは一個の全宇宙愛がいのちを創造した愛はとこしえのいのち☆★★★☆★★★☆★★★銀河系外天文学を学びはじめた日に。(ポエム)

  • 言の葉(少女ジーザス):約束。主イエス・キリストの御名によって。

    ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★主よ、人間はともすればいろいろな理由で「約束」を破りがちです。しかし、だからこそ主ご自身が「ほら、わたしの約束につかまりなさい」とおっしゃって、主ご自身わたしたちと交わした「約束」をお守りくださいます。それがあの十字架と復活の御姿です。主よ、感謝いたします。主イエス・キリストの御名はとこしえからとこしえまで何者にもまさってほむべきかな。アーメン。☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★言の葉(少女ジーザス):約束。主イエス・キリストの御名によって。

  • 神学 。主イエス・キリストの御名によって。アーメン。(ポエム)

    ☆★★★☆★★★☆★★★☆★★★神学とは全宇宙のように美しいもの主よあなたを讃美するもの主よあなたの御心と主よあなたの御体と主よあなたの御魂を讃美するもの主よ全宇宙のどの民族のどの生命体のどの言葉でも讃美できるもの讃美されるもの神学とは全宇宙のように無限大に主よあなたに似ているもの☆★★★☆★★★☆★★★☆★★★神学。主イエス・キリストの御名によって。アーメン。(ポエム)

  • ミクロの全宇宙―ノアの宇宙。主イエス・キリストの御名によって。アーメン。(旧約聖書)

    こうして、いのちの息のあるすべての肉なるものが二匹ずつ箱舟の中のノアのところに入った。(創世記第7章15節)☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★地球外生命体が確認されたという公式発表はまだない。しかしわたしたちはこの広大無辺、無限大の全宇宙にこんな小さな地球という惑星しか生命体がいないと考える方が不自然だと思っている。主が創造なさった全宇宙である。主が創造なさった生命はそれこそ海の真砂より多いだろう。そして主が唯一であられるゆえに生命はバラエティーである。さぞかしいろいろな生命体で満ち溢れていると考える方が主の御心に適っているとわたしは思う。ノアの箱舟はミクロの地球であり、ミクロの全宇宙である。そして忘れてはならないのが、主イエス・キリストの教会のシンボルであるということだ。☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ミクロの全宇宙―ノアの宇宙。主イエス・キリストの御名によって。アーメン。(旧約聖書)

  • 地球の青い空 。主イエス・キリストの御名によって。アーメン。(ポエム)

    ☆★★★☆★★★☆★★★☆★★★星を仰いで主よあなたを想う陽の光にさらされて主よあなたを想うくもり空を見上げて主よあなたを想う雨に打たれて主よあなたを想うああ地球の青い空に主よあなたを想うああ地球は全宇宙に浮かべられた小さな惑星主よあなたの御手で創造された全宇宙を想うああ主よあなたの創造を想う☆★★★☆★★★☆★★★☆★★★地球の青い空。主イエス・キリストの御名によって。アーメン。(ポエム)

  • 生活のひとコマひとコマを主と共に。主イエス・キリストの御名によって。アーメン。(旧約聖書)

    今、私はエジプトに穀物があると聞いた。(創世記第42章2節)☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★エジプトは豊かさのシンボルである。しかし、注意しなければいけないのは偶像崇拝のシンボルであるということだ。わたしたちはモノやカネの豊かさと引き換えに偶像崇拝を知らず知らずのうちにうまい具合に飲み込まれてはいないだろうか?生活のひとコマひとコマを主と共に過ごさせていただかなくてはならない。主イエス・キリストの御名によって。アーメン。☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★生活のひとコマひとコマを主と共に。主イエス・キリストの御名によって。アーメン。(旧約聖書)

  • 主の創造。主イエス・キリストの御名によって。アーメン。 (ポエム)

    ☆★★★☆★★★☆★★★☆★★★全宇宙この無限大の器に星々がところせましと浮かんでいる不思議主の御手のわざなる全宇宙主の御手が一つ一つの星を支えて浮かべているああ主よわたしたちも御手のわざ主の被造物だいぶぶっこわされておりますが主の作品主の創造のはかりがたさ主の創造の不思議主よ真の不思議はあなたの御わざ主の創造の全宇宙の生命のシステム☆★★★☆★★★☆★★★☆★★★主の創造。主イエス・キリストの御名によって。アーメン。(ポエム)

  • 信仰は弾圧され、また弾圧をする。主イエス・キリストの御名によって。アーメン。(旧約聖書)

    粘土やれんがの激しい労働や、畑のあらゆる労働など、すべて、彼らに課する過酷な労働で彼らの生活を苦しめた。(出エジプト記第1章14節)☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★エジプトの王はヘブル人が反乱を起こしたら始末が悪いと判断し、彼らが「王としている主なる神」へのお祈りをするのをやめさせるため、いろいろな過酷な労働で彼らの生活を苦しめ主へのお祈りをする余裕をなくさせようとしたのである。古今東西、為政者がよく使う手である。わたしは歴史をよく知らないのでこの発言は本当はしてはいけないのかもしれないが、わたしたちクリスチャンがおかれている立場は本当にいつでも危ういと言える。為政者はありとあらゆる手段を使ってわたしたちのお祈りをやめさせようとする。それは歴史が証明している。(キリストを語る者たちが、他宗教を弾圧すること...信仰は弾圧され、また弾圧をする。主イエス・キリストの御名によって。アーメン。(旧約聖書)

  • モーツァルトのソーラーシステム。主イエス・キリストの御名によって。アーメン。 (ポエム)

    ☆★★★☆★★★☆★★★☆★★★モーツァルトのソーラーシステム楽しい明るい美しく翔んでいる音が美しく翔んでいる光がはずむ線がゆれる土が香る川が流れる静かな海月の静かな海も波音がする沈黙と言うには光がはずんでいる音が美しく翔んでいる主よモーツァルトが主のことばかり考えていたことがわかります☆★★★☆★★★☆★★★☆★★★モーツァルトのソーラーシステム。主イエス・キリストの御名によって。アーメン。(ポエム)

  • エジプトとは何か? 。主イエス・キリストの御名によって。アーメン。(旧約聖書)

    わたしは神、あなたの父なる神である。エジプトに下ることを恐れるな。わたしはそこで、あなたを大いなる国民にするから。(創世記第46章3節)☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★主は愛している者をエジプトを使って成長させてくださる。このことはこの取るに足りない小さなクリスチャンのわたし自身、いろいろなエジプトを使っていただいて成長させていただいたという自覚をいただいている。このエジプトという国で主は何をおっしゃりたいのかと、わたしは随分考えたし、主に向かって祈り求めた。そして夫と話している最中のこと、彼は大変に貴重なことを主より与えられた。エジプトとは偶像崇拝に代表される十戒の全く逆のことの象徴である、と。なんということだろう。このように考えてみると自分の周りには十戒の真逆で満ち溢れているのではない。エジプトが満ち...エジプトとは何か?。主イエス・キリストの御名によって。アーメン。(旧約聖書)

  • 主の十字架 。主イエス・キリストの御名によって。アーメン。(ポエム)

    ☆★★★☆★★★☆★★★☆★★★十字架十字架十字架ああ主よわたしたちの罪の姿ですあなたが十字架におかかりになった御姿は主よわたしたちのすべてのかなしみすべての苦しみすべての病を主よあなたは御身に荷ってくださいました十字架のしるしには不思議な御力があります主よあなたの御姿と主よあなたのあたたかいゆるしのみことばが思い起こされるのです「娘よあなたの信仰があなたを救ったのです安心して行きなさい」と主よ今日もわたしは夫と娘から与えられた十字架のしるしを胸にさげていますこの十字架のしるしに触れるたびに主よすべてを荷ってくださったあなたの十字架の御姿を思い起こすのです☆★★★☆★★★☆★★★☆★★★主の十字架。主イエス・キリストの御名によって。アーメン。(ポエム)

  • 言の葉(蓮見和男):わが子よ、わが父よ。主イエス・キリストの御名によって。アーメン。

    霊魂が蝶のように空中を舞っている姿を、想像してごらんなさい。それは人格的交わりではありません。「わが子よ、わが父よ」という呼びかけはありません。愛もなければ、一人一人の名が呼ばれることもありません。そのような「霊魂不滅」を想像してはなりません。(「ペテロ書、ヨハネ書、ユダ書」蓮見和男著新教出版社)☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★わたしたちフツーのクリスチャンのお祈り「アタナシオ信条」の一節に「霊魂と肉体にて一つの人なるごとく神と人にて一つのキリストなり」というのがあるが、これが上記引用文で言っているところの「人格的交わり神と人との人格的交わり」である。わたしたちフツーのクリスチャンはこの一節を含む「アタナシオ信条」のお祈りの言葉で表現されている「父と子と聖霊なる神の御姿」を信仰の対象としている。ここでフツ...言の葉(蓮見和男):わが子よ、わが父よ。主イエス・キリストの御名によって。アーメン。

  • ふたりで光の武具屋へ行く。主イエス・キリストの御名によって。アーメン。(ポエム)

    ☆★★★☆★★★☆★★★☆★★★少しだけ品をならべかえた光の武具屋わたしは娘と装身具は絶対に買わないと約束して夫とふたりで来たのだ厚い本薄い本どの本も主の御光で輝いている主よあなたのことが書かれているなんてほんとうに尊い本の数々主よわたしはこの光の武具屋が大好きです主よありがとうございます主イエス・キリストの御名によってアーメン☆★★★☆★★★☆★★★☆★★★ふたりで光の武具屋へ行く。主イエス・キリストの御名によって。アーメン。(ポエム)

  • 言の葉(賀来周一):主イエス・キリストの愛と正義と自由へと向かって歩もう。アーメン。

    マタイ福音書には「『見よ、おとめが身ごもって男の子を産む。その名はインマヌエルと呼ばれる』。この名は、『神は我々と共におられる』という意味である」とあります。この天使の告知をヨセフとマリアは、幼子の降誕に先立って知らされました。ベツレヘムの家畜小屋の飼い葉桶の中に眠る幼子イエスは、不条理の出来事を一身に引き受けるお方であって、共に苦しむ神にほかならないことを聖書は明らかにしているのです。(「クリスマスの風景」賀来周一著キリスト新聞社)☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★主イエス・キリストはいつもあなたの傍らにいてくださり、あなたと共にあなたの苦しみを苦しみ、あなたのよろこびをあなたと勉強し、あなたとテレビを見、あなたと歩き、あなたと眠りetc.、つまりあなたの一挙手一投足一言一句すべてはこの御方と一緒なのだ。...言の葉(賀来周一):主イエス・キリストの愛と正義と自由へと向かって歩もう。アーメン。

  • いなくなった羊。主イエス・キリストの御名によって。アーメン。 (ポエム)

    ☆★★★☆★★★☆★★★☆★★★『わたしと一緒に喜んでくださいいなくなった羊を見つけましたから』主の御声が全宇宙に響き渡る主の御声がわたしのすべてに響き渡る主よわたしを見つけてくださってありがとうございます主よわたしの夫を見つけてくださってありがとうございます主よわたしの娘を見つけてくださってありがとうございますわたしたち主にある小さな3人の家族はとこしえに主よ父と子と聖霊なる主よあなたに感謝します主イエス・キリストの御名によってアーメン☆★★★☆★★★☆★★★☆★★★🐑いなくなった羊。主イエス・キリストの御名によって。アーメン。(ポエム)

  • 主の創造なさった生命体として。主イエス・キリストの御名によって。アーメン。(旧約聖書)

    あなたはほんとうに私の骨肉です。(創世記第29章14節)☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★主はわたしたち人間と人間以外の他の生命体すべての生命体人間ももちろん含めたすべてのお造りになった生命体にいつも上記引用のみことばをおっしゃっている。そしてこのみことばを決定的にわたしたちの心と魂と体に刻みつけるために受肉なさって人性を着てくださったのである。生命体のひとりとして肉体を着てくださったのである。そして全宇宙のすべての生命体に今日も声高らかにおっしゃっている。断言し宣言なさっている。「あなたはほんとうにわたしの骨肉です」と、とこしえに。主イエス・キリストの御名によって。アーメン。主はすべての生命体を主の御前で平等の価値をもつものとして創造なさった。この平等という主よりの愛は愛しあわなければ分からない。主イエス...主の創造なさった生命体として。主イエス・キリストの御名によって。アーメン。(旧約聖書)

  • わたしのこころとたましいとからだ 。主イエス・キリストの御名によって。アーメン。(ポエム)

    ☆★★★☆★★★☆★★★☆★★★わたしのこころのひとつひとつの動きもわたしのたましいのひとつひとつの状態もわたしの体のひとつひとつの細胞もみんな主よあなたの御手による創造ああ主よ感謝いたしますこの小さないのちを主よお使いくださることを主よ感謝いたします主イエス・キリストの御名はとこしえからとこしえまで何者にもまさってほむべきかな☆★★★☆★★★☆★★★☆★★★わたしのこころとたましいとからだ。主イエス・キリストの御名によって。アーメン。(ポエム)

  • 言の葉(少女ジーザス):全宇宙を旅する旅人。主イエス・キリストの御名によって。アーメン。

    ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★あなたは「今、主イエス・キリストはどこにいますか」と質問されたらどのように答えるだろうか?「主はいまわたしと共におられます」。「主は天にいます御父の右に坐しておられます」。「主はどのようなところにもおられます」。などと、答える方が多いと思う。わたしもその通りだと思う。ただわたしがちょっと違うのは、主イエス・キリストが自分の内と外におられるのではなく、このわたしが主イエス・キリストの御手の内に生かされているということである。このわたしは主イエス・キリストという無限大の全宇宙を旅する旅人であるのだ。☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★言の葉(少女ジーザス):全宇宙を旅する旅人。主イエス・キリストの御名によって。アーメン。

  • 神の自由意志。主イエス・キリストの御名によって。アーメン。(新約聖書)

    人の子は十字架につけられるために引き渡される。(マタイによる福音書第26章2節)☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★神の子が全くの自由意志でわれらのために十字架におかかりになるご決心をしてくださったのである。神のひとり子が人の子とご自分でおっしゃっているように人間としてそして人間となった神としてわれらの悲しみ痛み苦しみを十字架として担ってくださったのである。もうひとつ主の十字架の出来事で決して忘れてはならないのはわれらの罪の罰を一身に引き受けていわば身代わりとして十字架にお架かりになったことである。すべては主ご自身の自由意志による。そして神の自由意志からわれらは創造された。☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★神の自由意志。主イエス・キリストの御名によって。アーメン。(新約聖書)

  • 主よ全宇宙によろこびがとこしえにありますように。主イエス・キリストの御名によって。アーメン。(ポエム)

    ☆★★★☆★★★☆★★★☆★★★よろこびがありますようによろこびがありますようにくるしみもかなしみもつきぬけてふきとばしてしまうほどよろこびがありますように全宇宙によろこびがありますように全宇宙に主よわがあがない主よわが助け主よあなたとともによろこびがありますようによろこびがありますように主イエス・キリストの御名によってアーメン☆★★★☆★★★☆★★★☆★★★主よ全宇宙によろこびがとこしえにありますように。主イエス・キリストの御名によって。アーメン。(ポエム)

  • 聖堂はとこしえに 。主イエス・キリストの御名によって。アーメン。(ポエム)

    ☆★★★☆★★★☆★★★☆★★★主よこの聖堂は全宇宙一美しいところ全宇宙一気高いところ全宇宙一せんさいなところ全宇宙一広大なところ主イエス・キリストの御名によってアーメン☆★★★☆★★★☆★★★☆★★★聖堂はとこしえに。主イエス・キリストの御名によって。アーメン。(ポエム)

  • 神の作品。主イエス・キリストの御名によって。アーメン。(新約聖書)

    わたしたちは神の作品であって、良い行ないをするように、キリスト・イエスにあって造られたのである。(エペソ人への手紙第2章10節)☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★上記引用の聖句を読むとわたしは必ず創世記の主なる神がいろいろなものを創造なさるたびに「神は見て良しとされた」と表現されていることを思い起こすのである。わたしたちは神の作品なのである。しかしなんというひどいものであろうか?しかしそれでも主なる神の作品なのである。上記引用の聖句のとおりである。主イエス・キリストを救い主として信じているわたしたちは「神の良い作品」なのである。主イエス・キリストを自分の救い主として信じることによって「良いもの」として神が御認めくださっているのである。創世記に「神は見て良しとされた(創世記1・31)」と書かれているように。主...神の作品。主イエス・キリストの御名によって。アーメン。(新約聖書)

  • 創造・そうぞう・ソウゾウ。主イエス・キリストの御名によって。アーメン。 (ポエム)

    ☆★★★☆★★★☆★★★☆★★★十字架におかかりになった主が全宇宙のすべてを御手により創造してくださったとこしえに☆★★★☆★★★☆★★★☆★★★創造・そうぞう・ソウゾウ。主イエス・キリストの御名によって。アーメン。(ポエム)

  • わたしと父とは一つである。主イエス・キリストの御名によって。アーメン。(新約聖書)

    しかしその時には、わたしが完全に知られているように、完全に知るであろう。このように、いつまでも存続するものは、信仰と希望と愛と、この三つである。このうちで最も大いなるものは愛である。(コリント人への第一の手紙第13章12から13節)☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★創世記を読むと主なる神が何かを創造なさるたびに創造なさったものを見て「神は見て良しとされた」と表現されている。主はここを「神は愛してくださったんだよ」とわたしに教えてくださる。しかし主ご自身のことはニケヤ信条などで「父より生まれたるひとりの御子」と表現されているが、主イエス・キリストは今では多くの人々が信じているように天の父の被造物では決してないと言うのが正統的キリスト教信仰である。どうしても主イエス・キリストを天の父の被造物としか思えないという...わたしと父とは一つである。主イエス・キリストの御名によって。アーメン。(新約聖書)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、少女ジーザスさんをフォローしませんか?

ハンドル名
少女ジーザスさん
ブログタイトル
ポエムな言の葉パラダイス
フォロー
ポエムな言の葉パラダイス

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用