chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ポエムな言の葉パラダイス https://blog.goo.ne.jp/otomex127

少女ジーザスが詩を書いています。本を読んでいます。ぜひ伝えたい言葉があります。

少女ジーザス
フォロー
住所
東京都
出身
東京都
ブログ村参加

2007/12/14

arrow_drop_down
  • はじめに在りき終わりなし。主イエス・キリストの御名によって。アーメン。(ポエム)

    ★★★★★★★★★★★★★★★★主よあなたが全宇宙を創造なさる以前のことはほとんどわかりませんしかしそのことは創世記にも書いてありますすべての色もかたちも状態も時空間さえなかったのですただ主よあなたご自身だけがおられました主よあなたご自身ははじめがありませんでも主よあなたが光あれとおっしゃって全宇宙を創造なさろうとお思いになった瞬間が主よあなたご自身の愛といのちのはじまりとわたしは浅学菲才信仰薄き者のひとりとしてあえて言わせていただきます主イエス・キリストの御名によってアーメン★★★★★★★★★★★★★★★★はじめに在りき終わりなし。主イエス・キリストの御名によって。アーメン。(ポエム)

  • 被造物と神の子たちの出現。🐶。主イエス・キリストの御名によって。アーメン。(新約聖書)

    被造物は、実に、切なる思いで神の子たちの出現を待ち望んでいる。(ローマ人への手紙第8章19節)☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★引用聖句の「被造物」とはこの場合すべての動植物を指している。「神の子たち」とはもちろんクリスチャンであろう。では「被造物」たちはいったいどのような「神の子たち」の出現を待ち望んでいるのだろう?それはごく単純に言ってしまえば、たとえば「犬」という動物なら、もちろん「犬」の習性、どのようなものを食べさせたらよいのか、つまり簡単に言ってしまえば「正しい犬の飼い方」をよく勉強する必要があるということだ。つまり「犬」は「犬」として正しく彼らに接し正しく彼らを「犬」として見るということである。そして「犬」を主の創造なさったいのち、心と魂と体をもったいのちとして正しく愛するのである。決してたかが...被造物と神の子たちの出現。🐶。主イエス・キリストの御名によって。アーメン。(新約聖書)

  • 全宇宙の生命体同士の関係が復活した。主イエス・キリストの御名によって。アーメン。(ポエム)

    ☆★☆★★☆★☆☆★☆★☆★☆★死んでしまっていたのだ神と人間との関係も人間と人間との関係も神と人間以外の他の生命体との関係も人間以外の他の生命体同士の関係も全宇宙のありとあらゆる生命体同士の関係がゆがみ曲げられ死んでしまっていたのだけれどもこの死より十字架の死より主イエス・キリストがよみがえられたことにより全宇宙のありとあらゆる生命体同士の関係が復活した愛としてとこしえに愛として★★★★★★★★★★★★★★★★全宇宙の生命体同士の関係が復活した。主イエス・キリストの御名によって。アーメン。(ポエム)

  • 言の葉(少女ジーザス):生命体とはあなたのことである。主イエス・キリストの御名によって。アーメン。

    ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★一本の草木、一輪の花のなんとも言えないかがやきにあなは心の奥底からなぐさめられ何かに撃たれて感動をおぼえたことはないだろうか?宇宙時代の昨今では地球生命体はいるのかいないのか真剣に研究しておられる方々もおられるだろう。しかし、この地球上のあなたの国で、あなたの住んでいる地域で、またあなたの住居の庭に植えられている草木を大切にできないのに、何が地球外生命体なのだろう。わたしはフツーのクリスチャンとしてつくづく思うことしきりなのだが、草木に限らず、飼っている犬や猫や小鳥に対しても、彼らの性質もよく知らず、知ろうともせず飼っている人があまりにも多いい。何が地球外生命体について考えようなのだろうかと、わたし自身の反省も含めて。わたしたちはまず身近な生命体に対して主のような愛と尊敬と...言の葉(少女ジーザス):生命体とはあなたのことである。主イエス・キリストの御名によって。アーメン。

  • あなたが臨在なさっているという慰め。主イエス・キリストの御名によって。アーメン。(ポエム)

    ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★主よあなたがご臨在なさっているという慰め主よあなたがわたしたちを生かしてくださるという慰め主よあなたが人間となった神であることの慰め主よあなたが愛そのものいのちそのものであることの慰め☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★あなたが臨在なさっているという慰め。主イエス・キリストの御名によって。アーメン。(ポエム)

  • 罪人のかしらなる人間としての少女ジーザスの主張。主イエス・キリストの御名によって。アーメン。(新約聖書)

    『キリスト・イエスは、罪人を救うためにこの世にきてくださった』という言葉は、確実で、そのまま受け入れるに足るものである。わたしは、その罪人のかしらなのである。(テモテへの第一の手紙第一章12~17節)☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★いったい主なる神の御前で「わたしは罪人ではありません」と言い切ることのできる人間は存在するだろうか?主なる神の御前に出れば、たいてい「自分の罪」を「自覚」させていただけるのが「人間」である。だから少女ジーザス的に言わせていただけば「わたしは罪人ではありません」と言えるのはもはや「人間」ではない。そして「生命体」「生物」ですらない。よくキリスト教は「罪だ、罪だ」と言って「自分自身を卑下したがる」と言われる。しかし主なるキリスト・イエスの御前に出ればイヤでも「自分の罪を自覚せざるを...罪人のかしらなる人間としての少女ジーザスの主張。主イエス・キリストの御名によって。アーメン。(新約聖書)

  • 御手の内なる全宇宙―みんな家族の一員として。主イエス・キリストの御名によって。アーメン。(ポエム)

    ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★猫犬小鳥やどかりカメ金魚主よみんな家族の一員としてわたしたち人間と暮らします主よ大きな生き物も小さな生き物もすべて主よ一匹一匹御手の内の全宇宙わたしたちひとりひとりの人間と同じようにああ主よ主の創造のなんという御力この愛はやがて彼らをもとこしえの命をいただき生かされることでしょう主イエス・キリストの御名によってアーメン☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★御手の内なる全宇宙―みんな家族の一員として。主イエス・キリストの御名によって。アーメン。(ポエム)

  • 言の葉(ジャン・カルヴァン):十字架を背負ってくださる主イエス・キリスト。アーメン。

    聖徒たちは悲哀によってかき乱され、悲嘆によって悩まされていなければ、十字架を負って忍耐する必要は少しもなかたのである。(「黄金の小冊子真のキリスト教的生活」ジャン・カルヴァン著有馬七郎訳創英社・三省堂)☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★上記引用文は、以下のごとく書き換えさせていただく。主イエス・キリストの御名によって。アーメン。全宇宙のすべての心と魂と体をもつ生命体(人間も含む)が悲哀によってかき乱され、悲嘆によって悩まされなければ、主イエス・キリストは、十字架を負って忍耐する必要は少しもなかったのである。☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★言の葉(ジャン・カルヴァン):十字架を背負ってくださる主イエス・キリスト。アーメン。

  • 神のみことば―主イエス・キリスト。主イエス・キリストの御名によって。アーメン。(ポエム)

    ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★天の父の御口よりみことばが出づる主イエス・キリストご自身の御姿ああわたしたち生命体をみことばが創造してくださった天の御口より出づるひとつひとつのみことばによってとこしえにわたしたちは生かされるわれら御手による創造はみな神の子主よ感謝いたします主イエス・キリストの御名によってアーメン☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★神のみことば―主イエス・キリスト。主イエス・キリストの御名によって。アーメン。(ポエム)

  • 主の神殿。主イエス・キリストの御名によって。アーメン。(新約聖書)

    イエスは彼らに答えて言われた、「この神殿をこわしたら、わたしは三日のうちに、それを起こすであろう」。(ヨハネによる福音書第2章19節)☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★主はすべての罪を背負って十字架につかれた。そして三日後に復活なさった。この事実がわたしたちクリスチャンの信仰の骨子である。わたし少女ジーザスにとってはたったひとつの救い、ただひとつの神のみわざである。主が全宇宙を創造なさった。しかし何か不都合なことが起こってしまった。不都合なことが。そしてすべての生命体に「死」が定められてしまったのである。楽園を追放されたのは人間の祖としてのアダムとエバだけではない。全宇宙の創造のいのちのシステム全体にその罪の結果が及んでしまったのである。わたしたちはもはや個人の信仰にとどまらず、さらにもっと広い広大無辺の全...主の神殿。主イエス・キリストの御名によって。アーメン。(新約聖書)

  • いまここに生かされているわれら―。主イエス・キリストの御名によって。アーメン。(ポエム)

    ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★はるかなる天にいます父よあなたの御口より出づるみことばは子なる神がわれらと共にいまここにいます主よインマヌエルよわれらの神よ主よわれらのいのちのみなもとよとこしえにわれらと共にいます主よあなたの御名をいまここに生かされているわれらの心と魂と体に刻みつけたまえ主イエス・キリストの御名を☆★☆★☆★☆★☆★☆★いまここに生かされているわれら―。主イエス・キリストの御名によって。アーメン。(ポエム)

  • 言の葉(蓮見和男):復活。主イエス・キリストの御名によって。アーメン。

    自分で自分を救おうとする人間の心の傲慢を、主はよくご存じです。(「ルカによる福音書」下・11-24章蓮見和男著新教出版社)☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★主イエス・キリストがまさに十字架上で苦しんでおられる時、暴徒と化した群衆が叫んでいる。「神の子なら十字架から降りて自分を救え」と。主は「人間となった神」である。しかしその主が人性を取り人間としての条件をすべて御身に成就なさるために主はその「自分で自分を救おうとする人間の心の傲慢さ」を御身と共に十字架につけて殺してしまったのである。それでは主は「自殺」されたのか?そういった疑問がある方もおられると思う。しかし主は「罪」を取り除くために人間の世界にこの世に降りて来られた。人間のひとりとして。だからこそ呪いそのものとなって罪の姿そのものとなって十字架上でわれら...言の葉(蓮見和男):復活。主イエス・キリストの御名によって。アーメン。

  • 主なる神の御身のままであったなら―。主イエス・キリストの御名によって。アーメン。(ポエム)

    ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★体が疲れたときキリストの疲れを想う体が苦しいときキリストの苦しみを想う体が寒いときキリストの寒さを想う体が暑いときキリストの暑さを想うああわが主イエス・キリストよ主なる神の御身のままであったならこんな体の痛みなど知らなくてすんだものを主よ感謝いたしますわたしが苦しいとき主よまさにあなたもお苦しいのですね主よ感謝いたします主イエス・キリストの御名はとこしえからとこしえまで何者にもまさってほむべきかなアーメン☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★主なる神の御身のままであったなら―。主イエス・キリストの御名によって。アーメン。(ポエム)

  • 主の聖餐としての信仰。主イエス・キリストの御名によって。アーメン。(新約聖書)

    一同が食事をしているとき、イエスはパンを取り、祝福してこれをさき、弟子たちに与えて言われた、「取れ、これはわたしのからだである」。また杯を取り、感謝して彼らに与えられると、一同はその杯から飲んだ。イエスはまた言われた、「これは多くの人のために流すわたしの契約の血である」。(マルコによる福音書第14章10~26節)☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★わたしはフツーのクリスチャンとして、主よりいただいているわたしの衣食住のすべてを「主の聖餐」という信仰が与えられている。何も教会で正式に執り行われている宗教儀式の「聖餐式」「ミサ」だけが「主の聖餐」とは思えない。まさに「すべてのものは主より出づ、わたしたちは主から受けて主にささげたのです」という「お祈りの言葉」のとおりである。わたしたちが食べているもの着ているもの、...主の聖餐としての信仰。主イエス・キリストの御名によって。アーメン。(新約聖書)

  • 「光あれ」のみことばはとこしえに……。主イエス・キリストの御名によって。アーメン。(ポエム)

    ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★主よあなたが着てくださった全宇宙主よあなたの御体として復活主よあなたの全身全霊が込められた全宇宙いまだ全宇宙が創造されなかったときそれを打ち破るかのように主よあなたは言われた「光あれ」とそうして全宇宙は創造された主よ「光あれ」のみことばをわたしもいただきました主よあなたが十字架におかかりになったことを信じ主よあなたが十字架の死より復活なさったことを信じることができたときから「光あれ」のみことばはとこしえにわたしを創造してくださる主よあなたのみことばとしてわたしの全身全霊に響きわたっています☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★「光あれ」のみことばはとこしえに……。主イエス・キリストの御名によって。アーメン。(ポエム)

  • 自分の罪はどのようにしたら赦されるのか? 主イエス・キリストの御名によって。アーメン。(旧約聖書)

    見よ、主の手が短くて、救い得ないのではない。その耳が鈍くて聞き得ないのでもない。ただ、あなたがたの不義があなたがたと、あなたがたの神との間を隔てたのだ。(イザヤ書第59章1から2節)☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★わたしは悪魔というものを信じない。なぜか。これは人間が「自分の罪」をごまかしたくて隠したくて自分の責任のがれをしたくて頭の中でつくり出した空想上の産物だと考えているからだ。主イエス・キリストはなぜ人間となって生まれたのか?主イエス・キリストの十字架は人間のひとりひとりの罪のためだというキリスト教徒の伝統的な信仰がなぜ主より与えられたのか?主の十字架はひとりひとりの罪の罰をいわば身代わりになって引き受けて下さった結果(代罰)である。そしてこのことを魂の奥底から信じる者は主と同じく十字架上で死んだの...自分の罪はどのようにしたら赦されるのか?主イエス・キリストの御名によって。アーメン。(旧約聖書)

  • とこしえの讃美―あなたの大庭にて。主イエス・キリストの御名によって。アーメン。(ポエム)

    ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★全宇宙は主よあなたの大庭ここに生かされているすべての生命体が皆主よあなたに感謝しているすべての生命体が皆主よあなたに讃美のうたを謳っている彼らの声は主よあなたの御声といっしょに全宇宙のはてのはてまで響き渡るとこしえに主イエス・キリストの御名によってアーメン☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★とこしえの讃美―あなたの大庭にて。主イエス・キリストの御名によって。アーメン。(ポエム)

  • 小さな時間の中にいます神。主イエス・キリストの御名によって。アーメン。(新約聖書)

    わたしがすでにそれを得たとか、すでに完全な者になっているとか言うのではなく、ただ捕えようとして追い求めているのである。そうするのは、キリスト・イエスによって捕えられているからである。(ピリピ人への手紙第3章12~16節)☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★主によって捕えられているからわたしたちフツーのクリスチャンは主を捕えよう主を追い求めようと思えるのである。そしていろいろと小さなことから大きなことまで、行動するようになる。すなわち主によって生きようとし生かされることである。こうなるためにはまず何よりも主ご自身とはどのような御方か自分なりにたとえ一日5分でもよいから、勉強するなり、お祈りするなり、主ご自身のことだけを集中して考える時間を持つことである。わたしはほんのちょっとした時間たとえば台所でスープが温まる...小さな時間の中にいます神。主イエス・キリストの御名によって。アーメン。(新約聖書)

  • ベツレヘムの星―愛と尊敬と信頼をもって。主イエス・キリストの御名によって。アーメン。(ポエム)

    ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★主よわたしがあなたに愛と尊敬と信頼をもってお祈りするその小さな心がわたしの小さな星主よあなたがわたしを愛し尊敬してくださり信頼してくださるその無限大の御心があなたの全宇宙全宇宙は主のいつくしみで充ちている主イエス・キリストの御名によってアーメン☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ベツレヘムの星―愛と尊敬と信頼をもって。主イエス・キリストの御名によって。アーメン。(ポエム)

  • 幼な子なる御方に似た者にしていただくために。主イエス・キリストの御名によって。アーメン。(新約聖書)

    心をいれかえて幼な子のようにならなければ、天国にはいることはできないであろう。(マタイによる福音書第18章3節)☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★わたしたちはいわば「幼な子の幼な子」である。天の父なる神さまの御前に主イエス・キリストは幼な子である。このキリストを信じるわたしたちフツーのクリスチャンは「幼な子の幼な子」である。わたしたちが「神の子」とされるゆえんである。ここで言っている天国とは死んでから行く場所ではない。今ここで生かされて生きているこのわたしの心の状態であり、あなたの心の状態である。これはある詩人が言っているように「いつも静かに笑っている」などというような一種のいわゆる悟りの境地などではない。要するに「どのような心の状態でも主とつながっているか」ということである。あなたが何かに対して怒り心頭に...幼な子なる御方に似た者にしていただくために。主イエス・キリストの御名によって。アーメン。(新約聖書)

  • 全宇宙は主の所有―主の創造なさったもの。主イエス・キリストの御名によって。アーメン。(ポエム)

    ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★全宇宙は主の所有主が御手により創造なさったものだからすべての生命体ひとりひとりは主の所有主が御手により創造なさったものだから主はひとりひとりを個人としてあるいは個体として創造されたみな主よりその御手の中にあるものをひとりひとり個人の所有として個体の所有としていただけるのだ祈り求めよう真の所有者となるために主の御手のうちでひとりひとり個人として個体として生かされるために☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★全宇宙は主の所有―主の創造なさったもの。主イエス・キリストの御名によって。アーメン。(ポエム)

  • 言の葉(内村鑑三):信仰の無い知識と知識の無い信仰。主イエス・キリストの御名によって。アーメン。

    世に恐るべきものにして、信仰の無い知識と知識のない信仰のごときはない。(続「一日一生」内村鑑三著教文館)☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★昨今の全世界的な「人心荒廃」は上記引用文のごとき世の中になってしまったからだと、わたしは痛切に思う。かたちだけは「信教・思想の自由」をうたっているが、真の「信教・思想の自由」ではなく上記引用文のような様相を呈している。主イエス・キリストの教会でも事情は同じである。わたしに言わせれば信仰のない知識が科学至上主義を招き、人間をまるでマシーンのようにしてしまった。心と魂の良き糧としての信仰を失ってしまったのである。そして知識の無い信仰があまりにはびこってしまって、そんなもはや健全な宗教ではなくなっている。「毒薬の信仰」になってしまった。「人心荒廃」を招いてしまったのである。わた...言の葉(内村鑑三):信仰の無い知識と知識の無い信仰。主イエス・キリストの御名によって。アーメン。

  • 死にかけている空のためにあなたは生まれた(。主イエス・キリストの御名によって。アーメン。ポエム)

    ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★死に打ち勝つ絶えることのない光としてあなたは生まれた死に打ち勝つ絶えることのない愛としてあなたは生まれた死に打ち勝つ絶えることのないいのちとしてあなたは生まれた死にかけている空のために死にかけている海のために死にかけている大地のためにそして死にかけている全宇宙のすべての生命体のいのちのためにあなたは生まれた☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★死にかけている空のためにあなたは生まれた(。主イエス・キリストの御名によって。アーメン。ポエム)

  • 言の葉(賀来周一):主は人間に絶望なさってはいない。主イエス・キリストの御名によって。アーメン。

    今後いっそう教会は、高齢者や障がい者を多く迎える傾向にあります。(「クリスマスの風景」賀来周一著キリスト新聞社)☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★上記引用文のとおりである。福音がますます全世界に伝えられてゆくにつれ、多くの高齢者やハンディキャップを持つ人、病人を迎えるのである。いわば「キリスト・イエスの似姿」「キリスト・イエスを表すシンボルとされた人」をお迎えするのである。わたしたちフツーのクリスチャンは「主のみことば」をよく心と魂と体にたくわえて、「主の似姿の方々」を少しでも主イエス・キリストをお迎えするのと同じようにしなければならない。しかし、人間とは悲しいかな、頭では「キリストの似姿」とわかっていても、ついつい「差別」をしてしまうのである。どのように配慮しても「差別」は残ってしまう。けれどもあの「ステ...言の葉(賀来周一):主は人間に絶望なさってはいない。主イエス・キリストの御名によって。アーメン。

  • とこしえ、とこしえ、とこしえ。―主イエス・キリストの御名によって。アーメン。(ポエム)

    ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★主はみことば主はなぐさめ主は御力主はいのち主は愛主は光主はとこしえ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★とこしえ、とこしえ、とこしえ。―主イエス・キリストの御名によって。アーメン。(ポエム)

  • 言の葉(蓮見和男):人間の回復。主イエス・キリストの御名によって。アーメン。

    ちょうど食物がからだを養うように、イエス・キリストの救いは、具体的であなたのからだに関係があり、あなたの生活にかかわることだと言うのです。それはある人びとが想像しているように、単に心の中のことではありません。(「ヨハネによる福音書」蓮見和男著新教出版社)☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★わたしたちは主イエス・キリストの十字架の死とそこからの復活を信じ、主イエス・キリストと共に生きている。主ご自身にお祈りすることで、主よりいろいろな示唆を受ける。そして上記引用の蓮見師の言葉のとおり、それは具体的にわたしたちの体を養い、わたしたちの生活を真に人間らしくしてくださるのである。わたし自身聖書を読み、信仰をもつことによって弱かった体がだいぶ丈夫になり、少々のことではへこたれなくなった。そして自分自身「悪いこと」だと思...言の葉(蓮見和男):人間の回復。主イエス・キリストの御名によって。アーメン。

  • すべての生命体に与えられた復活のいのち。主イエス・キリストの御名によって。アーメン。(ポエム)

    ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★全宇宙のすべての生命体に与えられた復活の生命ああ主よ全宇宙はとこしえああ主よ全宇宙のすべての生命体はとこしえの生命全宇宙ははじめからとこしえなるものとして創造されたのだから主イエス・キリストの御名によってアーメン☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★すべての生命体に与えられた復活のいのち。主イエス・キリストの御名によって。アーメン。(ポエム)

  • Where are you?とWhere are you?(旧約聖書)

    「あなたはどこにいるのか?」(Whereareyou?)(創世記第3章9節)☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★主がいつもいつもわたしに向かって呼びかけておられる呼び声である。もちろん音声として耳に聞えるわけではない。しかし主の呼び声をいつもいつも全身全霊で聞えさせていただいている。おかげで10年前の自分と今現在の自分とは全くと言っていいほど、主のみこころのままに変えていただけたと自負させていただいている。まず「鋭い良心」が与えられ、「主へのお祈り」が与えられ、「主のみことば」が与えられ、「主イエス・キリストのつとめ」が与えられるようになった。やっとどうにかこうにか「ハイ、主よ、わたしはあなたのおそばに生かされております」と主の呼び声にお答えさせていただくことができるようになったと言える。実は最近になって与え...Whereareyou?とWhereareyou?(旧約聖書)

  • 汝、殺すなかれ―すべてのいのちのために。主イエス・キリストの御名によって。アーメン。(ポエム)

    ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★蟻が一匹つぶされても主ご自身はかなしくなります生命は与えあって生きるもの生かされるもの各自主の御前に正しくあるために衣食住に必要最低限のもの以外生命体として殺さないようにしよう「汝殺すなかれ」は人間同士だけに与えられた戒めではないのだから主イエス・キリストの御名によってアーメン☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★汝、殺すなかれ―すべてのいのちのために。主イエス・キリストの御名によって。アーメン。(ポエム)

  • 神のご臨在と守護のシンボル。主イエス・キリストの御名によって。アーメン。(旧約聖書)

    主は彼らの前に行かれ、昼は雲の柱をもって、彼らを導き、夜は火の柱をもって彼らを照らし、昼も夜も彼らを進み行かせられた。昼は雲の柱、夜は火の柱が民の前から離れなかった。(出エジプト記第13章21~22節)☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★この聖句の「雲の柱」とは。そもそも雲とは神のご臨在の象徴であり、「雲の柱」はイスラエル人の荒れ野の旅における神の守護を表したものだと聖書辞典には説明されている。わたしはある神学書を読んでいて、ふとこの光景が思い浮かんだのである。ああ、わたしもこの人生という荒野でまさにイスラエルとして主ご自身に昼は雲の柱、夜は火の柱という神のご臨在のしるしをもって導かれているのだ、と。それは今現在でも変わらない。でも一つだけ変わったことがある。雲の柱と火の柱つまり主のご臨在のシンボルが雲の柱は...神のご臨在と守護のシンボル。主イエス・キリストの御名によって。アーメン。(旧約聖書)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、少女ジーザスさんをフォローしませんか?

ハンドル名
少女ジーザスさん
ブログタイトル
ポエムな言の葉パラダイス
フォロー
ポエムな言の葉パラダイス

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用