chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
おつまみ研究家・えりぷーのごはん日記♪♪ https://e-kitchen.blog.jp/

毎日家で作った料理や、食べに行ったお店の料理を紹介しています〜。

食べること・お酒を飲むこと・料理することが大好きな料理研究家です。

えりぷー
フォロー
住所
新座市
出身
埼玉県
ブログ村参加

2007/12/13

arrow_drop_down
  • いちごと生ハムのサラダ&ロゼワイン

    モトックスさんのプレゼント企画でワイン当たりました~💞嬉しいわ~💞届いたのはこちら↑↑南アフリカのロゼです。スッキリ&チャーミングでした。これに合わせたのはサラダ群馬の美味しいいちごと先日自分でカットしたイベリコ豚の生ハム。ちょうど仕事で使った水切りヨー

  • 簡単寄せ鍋&日本酒

    先日プレゼントで頂いた日本酒家で日本酒を飲むことはあまりないので(外では飲むけど💦)久しぶり☺寒~い時にお鍋と一緒に楽しみました🍶喜八郎 純米吟醸飯能にある五十嵐酒造さんのものです。お鍋は冷蔵庫にあるもので簡単に。たら、豆腐、白菜、えのき、もやし、水菜、

  • 前菜飲み@池袋

    先日のお友達との飲み@池袋前から気になっていたお店へ。場所はちょっとガラの悪いところにあるんですが(笑)、大人気のお店。美味しいお料理とワインを楽しんできました🍷泡で乾杯~🍾あっという間になくなりました🤣あ、もちろんボトルです🍾シャルキュトリ5種盛り合わせ

  • 角野隼斗 全国ツアー 2025 “Human Universe”

    先週の金曜日、楽しみにしていたコンサートへ。角野隼斗 全国ツアー 2025 “Human Universe”会場はサントリーホールです。サントリーホール好きなのでこの日が当たって嬉しい💞この日はお昼に料理教室があってそれが終わってから、友人の写真展へ少しお邪魔して、その後コン

  • サバとトマトのカレー🍛

    「ハウスのプロクオリティカレー」というものをモニタープレゼントして頂きました。お好みの具材を足せばいいだけ☺早速食べてみました。サバの水煮とトマトを具材にして目玉焼きをON!!タンパク質摂取の美味しいカレーでした💞

  • 塩麹づくし料理教室

    先日の料理教室@地元テーマは「塩麹」。3品すべてに塩麹を使って簡単に美味しく仕上げます☺パスタ、サラダ、揚げ物ドピンク色のパスタはビーツを使ったソースのスパゲティです☺皆さんには北海道産の米麹をお持ち帰り頂いたので、おうちで仕込んでいろいろな料理に使って

  • ツナとピーマンの和風スパゲティ

    家にある材料で簡単和風スパゲティ塩昆布で味付けしてます。私は塩昆布が大好きなのでいろいろな料理に使ってます。ないと生きていけない🤣レシピはこちらからどーぞ⇒★★★かつお節をかけると美味しさUPします。ぜひぜひお試しください☺

  • ランチ出張料理~2025年2月~

    今月のランチ出張料理。中華料理にしました。白いごはんが進みそうなメニューで攻めてみました。とっても寒い日でしたが、準備している私は暑かった💦メインは高菜入り麻婆春雨高菜のシャキシャキ感がいい感じです。海老と白菜の塩炒め海老はプリプリ、白菜はとろり山くらげ

  • トマトとかじきとエリンギのチーズ焼き

    「JA全農ぐんま×フーディストパーク」のPR企画で「群馬県産の農産物」をモニタープレゼントして頂きました☺3つ目のレシピはブリックスナイン(トマト)を使ったもの。簡単で美味しいです。そしてワインが進みます🍷このブリックスナインは身がしっかりしているので火を通

  • きゅうりのピリ辛しょうゆ漬け

    「JA全農ぐんま×フーディストパーク」のPR企画で「群馬県産の農産物」をモニタープレゼントして頂きました☺2つ目のレシピはきゅうりを使ったおつまみ。サラダ感覚でポリポリイケます☺<きゅうりのピリ辛しょうゆ漬け>材料(3~4人分)群馬県産きゅうり  

  • 日本ワインでホムパ🍷

    先日親戚が来たのでランチをしました@我が家ワインは全部日本ワインで☺料理は和洋ごちゃ混ぜの居酒屋メニューです☺何となくお皿は和のもので揃えてみました。鯛の昆布締めカルパッチョしば漬けと塩昆布で和風にトマトサラダ群馬のブリックスナインをつかってます。イベリ

  • いちごとくるみの洋風白和え

    「JA全農ぐんま×フーディストパーク」のPR企画で「群馬県産の農産物」をモニタープレゼントして頂きました☺今月はきゅうり、ブリックスナイン(トマト)、やよいひめ(いちご)です☺どれも大好きなもので嬉しいです💞一つ目のレシピはやよいひめを使ったもの。<材料(3

  • 木挽町ランチ

    先日、お友達が所属している絵画のスクールの展覧会があったので観に行ってきました。そして、その後はランチへ。サラリーマンの人たちが、食べたらサッと帰る感じのお店だと美味しくてもゆったりできないので、ちょっと散歩がてら歩いて予約していたお店に向かいました。ほ

  • 鰯大好き💞

    お魚売り場でキラキラぴちぴち、しかも安い鰯を発見!!早速GETしました🐟なめろうにしようかと思ったのですが、酢〆にして薬味と合わせたおつまみに。酢で〆た鰯とねぎ・青紫蘇・しょうがの千切りを合わせます。醤油かポン酢をかけて頂きます。これ、小さい頃から好きだ

  • アーモンドチョコラスク&ガーリックハーブラスク

    昨日の料理教室@地元バレンタインデーっぽくしてみました。手軽に作れるラスク2種類を作ってお持ち帰り頂きました。アーモンドチョコのおやつ系とガーリックハーブのおつまみ系。私は断然おつまみ派です🤣サックサクで美味しいですよ~。8枚ずつ、16枚作って頂いたので

  • クリームチーズ&こしょう

    先日行ったお店で食べたおつまみ。チーズケーキのような感じでこしょうが効いてました。ワインが進みまくりでした🍾家でも似たようなものを作ってみました。見た目はケーキ🎂下にクッキー生地をしいてその上に主にクリームチーズで作ったものをのせ、黒こしょうをガリガリ&

  • 韓国ごはん

    仕事柄スーパーのチラシでお買い得情報を毎日チェックしています☺先日は「韓国ごはんを食べよう~」という特集があってまんまとハマり、サムギョプサルにしました。名前は出しませんがうちの近くのとあるスーパー、こういう企画をしているのにその食材をまとめて置いたりせ

  • 荒木町ビストロ飲み🍷

    先週の楽しい飲み会🍷@荒木町昨年の北海道でのワイナリーイベントで仲良くなったお友達と新年会です☺前から気になっていたお店にお邪魔しました。ワインはニュージーランドとオーストラリアのものがたくさんあってお料理は飲兵衛心をくすぐるものばかりがありました💞まず

  • 牡蠣のバタポンソテー

    私は牡蠣が大好き💞家でも外でもよく食べてます。いろいろな料理で食べる中で一番よく作るのがバタポンソテー簡単で美味しいです☺薄力粉まぶした牡蠣をバターてソテー⇒スライスたまねぎにON⇒フライパンに白ワインとポン酢を入れてうまみも一緒にこそげ取って牡蠣にかけ

  • 手打ちラビオリ

    料理教室でやる手打ちラビオリを試作中私は粉もの作るのは得意ではないので、大変です🤣通常の料理なら何度も作ることはないんだけど、粉もの&お菓子は一発では終わりません😢トマトソースはかなり美味しくできました🍅でラビオリは、ダメでもないんだけどよくもない。。生

  • 豚と高菜の焼きそば

    家から一歩も出ず微妙に残っていたもので作ったおつまみのような焼きそば☺予想通りお酒が進みまくりました☺具材は、豚肉・ねぎ・しめじ・高菜漬けオイスターソースと醤油で味付けしてます。高菜漬け、いい仕事してました💞

  • 揚げ物大好き💞

    料理教室用に鶏もも肉(何枚かのセット)を買って残ったので久しぶりに唐揚げを作りました☺揚げ物は面倒だけど好きなのでついつい作ってしまいます。←食べたい欲の方が勝つ🤣サクサクに仕上がりました☺食べすぎ注意です。揚げ物ついでにちくわの磯辺揚げも。揚げ物する時

  • ココアパウダー使いまくり料理教室

    先日の料理教室@地元テーマは「ココアパウダー」。お菓子作りをよくやる方はしょっちゅう使うと思いますが、余っちゃってる人も多いかと思います。ということで、お料理にもガシガシ使いました☺色は濃いけど味が濃くないです。塩分控えめに出来るのもいいところ🥰皆さん、

  • 野菜スープ

    最近よくスープを作ってます。私はスープは特に大好きというわけではない(レストランでスープかサラダを選べるとなったら迷わずサラダを選ぶタイプ)のですが、冷蔵庫にある野菜を全部入れる料理といったら手っ取り早いスープが一番!!温まるし、身体にもいいので最近は大

  • 節分ごはん👹

    昨日の節分ごはん👹毎年「別に恵方巻き食べなくてもいいかなー」と思うのに結局作ってます🤣そしていつもの通り家にあるものを具材にして作ってます。今年は、卵・かにかま・小松菜・にんじん・青紫蘇・お肉の甘辛煮を巻いてみました。ちょっとキンパっぽいですが酢めしの普

  • ワイン持ち寄りホームパーティ

    先週の楽しかったワイン持ち寄りホームパーティ🍷🍾@お友達のおうち🏠料理は私が作ります。みんながどんなワインを持ってくるかはわからないので料理はテキトーです。ワインが進む料理ということだけを考えてます。あとは今までに出した料理とは被らないように気を付けてま

  • 手羽元のトマト煮

    毎朝の日課、それはチラシをチェックすること☺この日は手羽元が安かった!!ということで簡単トマト煮を作りました🍅圧力鍋に材料と調味料をぜーんぶ入れて煮るだけ☺にんにくとしょうがをきかせてます。大量に作る時は残りをパスタと合わせるのが好きです💞楽チントマト煮

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、えりぷーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
えりぷーさん
ブログタイトル
おつまみ研究家・えりぷーのごはん日記♪♪
フォロー
おつまみ研究家・えりぷーのごはん日記♪♪

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用