chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
マリンゾウ
フォロー
住所
鯖江市
出身
未設定
ブログ村参加

2007/11/22

arrow_drop_down
  • 高齢化部署での働き方を考える

    雇用延長で会社に60代が跋扈するようになって数年。「ほかの会社ではどうしているのかなあ」と考えながら、当社の高齢化を実感している。10年前・60代なんて会社にいなかった。・役職定年(50代で役職剥奪)はあったけれども、役職定年前の給料の7割程度は確保された。現在・

  • 昇進したが上も変わったいや上が変わったからか

    初めての課長から1年半、また一つ役職が上がった。課長になってからの華々しい業績、部下からの人望。違う違う。引き上げる人が引き上げる位置に、引き上げられる私はそこにいた。現在は最年少であるが、記録でもない。トップが変わり、トップが選び、そうなる。課長で10年過

  • 一歩先行く昇格昇進小論文

    弁護士さんとお話をした。「経験の浅い弁護士さんはディベートが上手なんです。でもね、裁判は判決も訴状もすべて文章じゃないですか。ですから文章の上手な弁護士さんが優秀だと思うんです。話すことはできても文章にできない。思考の整理ができない。つまり論理的ではない

  • 本当に見たい無人島企画

    2泊3日や1週間程度の無人島企画はまったくおもしろくない。本当に見たいのは、生き抜く工夫であり、ガチでの苦しみだと思う。電波少年ほど演出はいらない。たんたんとした企画がいい。サバイバル (1) (リイド文庫) [文庫]さいとう たかをリイド社2001-06持っていけるもの無人

  • あえてレノボのタブレットを買う。( IdeaTab A2107A )

    タブレットを購入を検討すると下記が思い浮かぶところです。Google Nexus 7 タブレット 32GB Android Wi-Fiモデル 【日本国内版】Kindle Fire HD 16GBがあえてレノボ・ジャパン IdeaTab A2107A (ブラック) 22983AJを買ったのでレビューしておきたい。

  • 昇格・昇進試験の小論文(事前提出)

    事前提出小論文の指導(人事からの)丸投げを受け、その指導内容をログとして残しておきたい。事前提出と言っても、その後面接がセットとなっているため、昇進・昇格を目指すものの言葉でなければならない。いっそ、すべて書いてあげる方が楽なんだけれども、面接で破綻・ギ

  • たくさんの部下を持つ その1

    前ぶれなく辞令がおりて、昨日までと何の関連もない部署に異動するのは当社の慣例である。人事課長に聞いても「オレのところにはすでに決定済で下りてきた」と。というわけで、昇進を伴うことなくほとんど部下なしの専門職から、もっとも多い部署の営業職の管理職になった。

  • 5分間マネージャー

    役職が同じなのに、異動したら直接の部下が10人、間接的な部下を含めればもう一クラス分なんてことが会社である。もちろん、自分と部下の間にまた管理職がいるのだけれど、その管理職への指示は大方、「これをしろ、こうしろ、こうするな」であって、根っこのところを若い社

  • バスケットボール用スポーツタイマーを激安で自作する

    バスケットボール用のスポーツタイマーを購入しようとするとえらい高い。中古なんてそうそうない。なんとか協会とか学校とか予算があるようなところが買うか、サークルのメンバーに広く少しずつお金を出してもらって買うのだろう。本物は耐久性が高いだろうし、何年も使うか

  • ここ10年間の昇進・昇格を分析しました

    昇進・昇格は権力者の考えなどいろいろな要素が影響するけれど、10年も眺めるとある傾向が出る。総論同じ実力と判断されれば年齢の高い者が有利同じ実力と判断されればその職位に早くなった者が有利係長から課長代理になれるのはだいたい60%課長代理から課長になれたのはだ

  • 1年前からの昇進・昇格試験対策

    すべての会社員は自分のことを過大評価している。ゆえに、上司には常に不満を持つし、昇進や昇格もしたいと思っている。なのに、準備しない。昇進・昇格試験の前になってから腰を上げる。

  • 上司のあがき(ゲゲゲの編)

    彼女は私と同時に異動してきた。こちらも仕事の全貌がわからない。部下なので知らぬというわけにもいかぬ。学歴はいいらしい。蚊の鳴く声で挨拶し、知らないうちに帰っていく。彼女にはひそかにあだ名をつけた。「ゲゲゲの・・・」女房としなかったのは、松下某をイメー

  • 今年こそ昇進・昇格試験に受かる・・・意外な結末

    昇格・昇進試験が終わった。今後の昇格・昇進に試験はない。今年は本命視されていた。受かることは受かった。ここ数年の傾向として管理職としての年数の長い者長いものの中でも年齢が若すぎない者が合格者であった。そのため、上は満たすが下を満たさない状態が続いた。それ

  • 今年こそ昇進・昇格試験に受かるための面接

    またこの時期に面接のエントリを書いているということは昨年は落ちたということである。今日時点で結果は出ていないし、歯が痛くて骨まで削るという一週間。いかがお過ごしですか。そうですか、健康なら何よりです。今年は人事権を持つ人が変わり、昇進・昇格試験全体の趣が

  • 今年こそ昇進・昇格試験に受かるための10の秘訣

    あけましておめでとうございます。今年も昇進・昇格試験を受けなくてはいけないので、もう試験はいいじゃないかと気概を持って、成績よりも「一番に退出すること」をめざしオンリーワンのナンバーワンになりました。何年も昇進・昇格試験の筆記・小論文に受かっている私。そ

  • 日本は破産しない(上念司 書評・感想)

    日本の借金は増え続けており、いつか破産する。そんな空気が漂っているし、現実にそうなるかも知れない。でも破産の詳しい解説はなされることはなく、「日本人一人あたりの借金は○○万円」と煽るだけ煽るニュースばかり。金融機関は国債を押しつけられている。ホントか?日

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、マリンゾウさんをフォローしませんか?

ハンドル名
マリンゾウさん
ブログタイトル
blog50-1
フォロー
blog50-1

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用