勢いで買ってしまったジョナサン・ノットが振るバーゼル歌劇場のニュルンベルクの指環チクルス。前後の日程に何を入れようか迷っています。それよりも先立つものは航空券。今月初めのオイルチャージ値下げによる価格変更に続き先週末から更に1割程度引き下げられています
地元で超人気のラーメン屋へ行ってみました。マスコミやSNSの影響もあって「おいしい店」は何処も繁盛していて結構なことです。ラーメン店も群雄割拠、駅前は激戦区でお昼時は行列ができています。1,000円の壁があるようで普通のラーメン700円、特製950円が相場です。1,
ニッポン放送で小澤征爾追悼番組がありました。開局以来、新日鉄コンサートをはじめ小澤さんとの縁があったそうです。新日鉄コンサート(当時は富士製鉄コンサート)は中学生のころよく聞いていましたが小澤が出ていたことは知りませんでした。山田一雄のNFC交響楽団(
オッフェンバックの「美しきエレーヌ」を東京芸術劇場で聞いてきました。演奏会形式ながら衣裳をつけ振りもそこそこ、合唱団も身振り手振りでアシスト。何でもオーケストラ付は日本初演ということ。オッフェンバックのノリのいい音楽が全開でN響メンバー中心のザ・オペラ
N響B定期をサントリーホールで聞いてきました。スペイン出身の47歳、今が旬のパブロ・エラス・カサドの客演。お祭りタイプかなと思っていましたが意外に緻密で丁寧に音を重ねてラヴェルのスペイン狂詩曲を奏でていました。弱音のきれいなこと。何度も練習したのでは・・
暖かいのは歓迎ですが花粉が飛散していてたまりません。明日N響を聞く予定なのでクスリを用意しないと。先日の読響でも高齢者の無遠慮なクシャミに辟易。原因者にならないよう気を付けないと。ベルリンフィルの無料配信映像で小澤征爾が指揮するメンデルスゾーンのオラト
朝日新聞の夕刊に先日の(2/9)サントリーホールでの山田和樹と読響の演奏会のこと、山田和樹の胸中が載っていました。小澤の訃報発表が19時、これは通常の演奏会の開演時間。演奏会に影響を与えないような配慮があったのではと。だったら湿っぽくしてはいけない。黙とう
NHKニュースはトップで、新聞も1面で悲報を伝えていました。海外でもウィーンやベルリンはじめ関係のあったところはこぞって取り上げていたということ。そういう時代だったといえばそうですが西洋音楽への挑戦を貫いた物凄い信念と情熱を持った音楽家だったと思います
読響首席指揮者の山田和樹の最終公演をサントリーホールで聞いてきました。前半のバルトーク 弦・打とチェレスタのための音楽が終わって休憩、いつものように外へ出て一息。スマホを見ると友人からのメールで小澤征爾の訃報のこと。エッ何!と驚きつつNHKニュースサイ
予報通りの降雪、大雪警報も出ていました。昨夜もサントリーホール他で演奏会があったと思いますが、交通機関の乱れに巻き込まれた方が多くいらっしゃったことでしょう。21時ころ終演、そこからの帰路がラッシュ並みの混雑でしかも寒くイライラして演奏会の感動が吹き飛んで
昨年10月の群響とのショスタコーヴィッチ交響曲第4番があまりに素晴らしかったので、リセールでお安く買った単券で井上ミッキー最後のN響定期(Aプロ)を聞いてきました。プログラム誌にエフトゥシェンコの詩「バビ・ヤール」の対訳を事前に一読されたいとあったので大急
前回は急病でキャンセル、指揮研究員が吉松隆の交響曲第3番を振って聴衆を唸らせたのは昨年6月。年2回シティフィルに登場する藤岡サッチー。今日は元気な音楽を聞かせてくれました。日本人作曲家を積極的に取り上げる藤岡、今回は菅野祐悟。プログラムパンフレットによる
「ブログリーダー」を活用して、beckmesser248さんをフォローしませんか?
勢いで買ってしまったジョナサン・ノットが振るバーゼル歌劇場のニュルンベルクの指環チクルス。前後の日程に何を入れようか迷っています。それよりも先立つものは航空券。今月初めのオイルチャージ値下げによる価格変更に続き先週末から更に1割程度引き下げられています
最後のニ短調、ラレレラレードレミミラレーの力強い音が耳に残っています。武蔵野市民文化会館小ホールでの松田華音ピアノリサイタル、シュスタコーヴィッチ24の前奏曲とフーガの全曲を聞いてきました。18時30分開演、15分×2回の休憩を挟んでの8曲ずつ、3部構成で終演は
昨日はガソリンスタンドと灯油専門店を回り駆け込みセーフ。ガソリンは164円、灯油は18ℓ1,790円。それにしても政府の対応は何なのでしょうねぇ。朝日新聞はガソリン補助に否定的なんです。高所得者まで優遇されるのが気に入らないようですが回り回っていろいろなところへ還
演奏会形式ということですがこれは本格上演の一歩手前、セミステージどころではありません。オックスのセクハラ、オクタヴィアンとゾフィーの純愛、場末の居酒屋での騒動などは劇場版です。ノットのRシュトラウスシリーズ第3弾(最終回)を川崎ミューザで見てきました。よ
ようやく中央線のグリーン車に乗れました。新宿からで座れたのは三鷹から。同じく新宿から乗った超高齢者氏、満員の車内を見渡し溜息をついていました。譲ろうとする方はいません。この場合、どうなんでしょうねぇ。今は無料ですが有料になったらどうなんでしょう。グリーン
シティフィルの席替え。今年はこれまでのように個々に相談ではなく、希望に添えない場合は現在の席で継続するか否かの意思表示を予め伝えてからの受付に変更されています。昨日、「希望の席が用意できない。継続手続きはwebで」とのメールが届き、あらマァ!希望した席がす
来年の海外オペラ座巡り、今回はワグナーの指環を一気に見ようとアレコレ考えています。ご本尊のバイロイトはまだ空きがあるようですし好調ジョナサン・ノットとバーゼル歌劇場も捨てがたく、Pコンヴィチュニーとドルトムントも少なからず興味があって・・バイロイトは折角
久々に鳥肌が立つような名演に触れました。ルイージとN響の定期公演をサントリーホールで聞いてきました。圧巻はネルソン・ゲルナーの弾くラフマニノフ ピアノ協奏曲第3番。映画「シャイン」でその壮絶なテクニック、限界に挑むピアニスト、疲弊から精神を病んでいく・・
今秋のドイツオペラハウス巡りがマァマァの満足だったのに気をよくして来年はどこへ!を考え情報集めをしています。バイロイトにも若干空席が出ていてリング4公演で868~1180ユーロ。138,000~188,000円、空き日程に他作品を詰め込むと20~30万円。最初で最後のバイロイト
アンコールがあったんですね。そうとは知らずいつものように混雑に巻き込まれないよう一目散に出口へ向かったことを後悔しています。アンコールは大体気配で分かるもんですが、まさかモツレクの後にとは。古楽から現代まで幅広いレパートリーを持つ鬼才、鈴木優人と読売日
今年も残すところ1か月。あの暑さに辟易していたのがついこの前・・・という感覚ですが着実に時は刻まれているということですか。今年聞いたコンサートは何と71回。まだ6回予定しているので過去最大を遥かに上回ることになります。いままでは50回を超えると「多過ぎ、来年
渋谷から行くか神泉で降りるか 毎回悩むところ。渋谷スクランブル近辺の混雑、特に外国人や若者、子連れの後ろにつくと最悪!神泉からとは約5分距離が短いのですがねぇ。この5分を惜しんで今日も渋谷から。話に夢中な連中を追い越すのに一苦労!でした。ルイージのドイツ
あのリンゴが砕けるところ、どんな仕掛けがあったのか。最後ジェスレルに当たった矢は?最後の大波の仕掛けも。新国立劇場のロッシーニ「ウィリアムテル」を見てきました。フランス語版、休憩30分×2回で終演18:35分、実質3時間30分少々ということは多少カットがあったの
昨日は日生劇場のオペラが跳ねた後、東京ミッドタウンのコーヒーショップで友人と世間話。クリスマスイルミネーションを見るの忘れショック。ぶらぶら歩いてサントリーホールへ。N響B定期、ディマ・スロボデニュークというモスクワ生まれでフィンランドで活躍している49歳
予習にYoutubeに2005年フェニーチェ歌劇場のライブ映像をチェックしました。ピーアにチョーフィ、今や世界のオペラハウスから引っ張りだこのメーリがウバルド役で出ているもの。映像ではギベリーニとグェルフィの対立が軸になっていましたが当公演ではそんなことよりドニゼッ
一転、寒い一日。カードの明細やレシート、各種入場券などを並べ総費用を計算しました。10/25(金)~11/6(水)、前後が移動日かつ出発が夜便だったので現地での活動日数は実質11日間。総額652,221円。(内訳)航空機 273,570円 宿泊(10泊)
ベルリン中央駅のDBでジャーマンレールパスのバリデーションのことを聞いたら「どこから来たの?」と聞こえたので「東京」と答えたら「ここから東京へ行く電車はない」と言われ、どこへ行くのと聞いたんだ分かり苦笑い。かの地でもカスハラがあるのかな?互いの落としどこ
会社員のころ出張報告に明細を記す欄があって何度も忘れて自腹払いをしていたら同僚が小遣い帳をつけることを教えてくれましたが使途不明金だらけで結局自腹決済なんてことがありました。カード払いなら明細が出ますがファストフードなどの現金払いは内容を忘れ収支に支障を
多少、申し訳ないと思ったのかヴィスバーデンのホテルからシティカードを貰ったのでバスで駅へ。早速、検札のオバサンがきたのには驚きました。Sバーンで50分、フランクフルト中央駅へ。今夜のホテルは駅前で10時前に到着。受付のお姉さんがとても親切で朝食ビュッフェで
来年はどうしましょうか。候補に挙げているのは5月のバーゼルorドルトムントのリングチクルス。オペラベースによると後者は4日連続と効率がいいのですが演出がPコンヴィチュニー。カットだらけだと興を削がれてしまうので・・・ただ残券僅少しかも端。折角行って見えない席も
今年のコンサート通いは52回。昨年が41回だったので27%増、これも健康でないとできないこと。吊りズボンのご老人を見ることも少なくなりました。つくづく東条センセは凄い。ベストは藤原オペラとBOFによるロッシーニのオテロ、ムーティの仮面舞踏会、小山実稚恵のベートー
新国立劇場の研修生による公演「カルメル派修道女の対話」のチケット取りをしたところシステム利用料220円が上乗せされていました。HPを探ってみるとアトレ会員の先行予約期間内は利用料がかからないが一般発売だと220円プラスということ。ケチなことを言うなとブツブツ
2023年7月号で休刊した月刊誌『レコード芸術』を、内容刷新のONLINEメディアとして再生させるべく、クラウドファンディングの実施が決定しました。素直に歓迎すべきことだと思いますが昨今の疑惑噴出の世情を鑑みると、半年もたたない中、初めから仕組まれていたんじゃない
今夜はオットさんの名演・快演につきる!サントリーホールでN響のB定期を聞いてきました。アリス・紗良・オットとのリストのピアノ協奏曲第1番、オーケストラの力強い主題に導かれピアノが華やかに超絶技巧を披露。しばらく激しいばかりのカデンツァが続き、一転のどかで
墓地の掃除を終え帰ろうとしたらカメラを構えている方が数人。墓地という場所柄おかしなものが出るのかと思い見渡すと、今にも遠く富士山の上に夕日がかかりそう。この墓地に初日の出を拝みに来る方も多いと聞いたことがあります。意外に穴場なんですね。午前中は書棚の整
互いにやりたい音楽が分かるんですね。読響の反応もいいしカンブルランの動きも積極的。サントリーホールで読響の定期演奏会を聞いてきました。出し物は生誕100年のリゲティをメインに関連でヤナーチェク、最後にとっておきのルトスワフスキ。とても練られてたプログラムで大
夕方、4時を過ぎると物寂しい空気が漂ってきます。あと1か月、整理整頓!と掛け声ばかりで溜まる一方のCD本の書棚。先日、友人らがやってきた時に小さな雪崩が発生しげがを負わせてしまったので今年こそ!と計画を練ったところです。昨日の片山センセのFMをラジルラジ
ほぼ満席、いつものオールドファンに加え若い方もかなりお出でのオペラシティで演奏会形式によるプッチーニのトスカを見てきました。オペラシティでの演奏会形式オペラは初めて。先日の東京芸術劇場でのホールオペラに比べ音がまとまって聞こえ「これはいけそう」と嬉しく
藤沢市民オペラ50周年記念、ロッシーニのオテッロを聞いてきました。今年の1月に藤原歌劇団とイタリアのヴァッレ・ディトリア音楽祭の提携による公演を聞いているので年の初めと終わりにロッシーニのオテッロ!公演プログラム(もちろん無料、つくづく新国の1,500円は暴利
毎回話題満載の東京芸術劇場シアターオペラの第17回、野村萬斎演出によるJシュトラウス喜歌劇「こうもり」を見てきました。もう一つ芸劇にはコンサートオペラシリーズという演奏会形式による公演があって、こちらは来春オッフェンバックの美しきエレーヌが予定されているとい
頭にきたこと①公演プログラム誌が1,500円になっていたこと。いつもの内容で5割の値上げなど常識的にあり得ない!②バックステージツアーに外れたこと。168名の応募、抽選で60名。倍率2.8。座席数の割合もあろうかと思いますが4階席は1名。何だかな?③隣の席に巨漢の若者
フェドセーエフキャンセルで練習指揮者が代演、払戻なし。この措置についてネット上でみると支持率現首相以下。格が違うというか聞きに行こうという気になれない、ウチでビールでも飲みながらCDを聞いていた方がはるかにマシですよね。先月のブロムシュテットもそうです
何度もN響に呼ばれているのくらいだから楽員も認めているんでしょうが、何だか中途半端で煮え切れなかったという感想です。先月はブロムシュテット代演措置が理解できずオークションに出品、半額で売ってしまったので久々のN響をサントリーホールで聞いてきました。先ず驚
NHKの相撲中継を見ていたらアナ氏が「一年納の九州場所」を何度も繰り返していました。また、定期的に通っている循環器内科で「年末年始休診日のお知らせ」をいただき、つい先週まで夏日記録更新と言っていたのが一転、年末モード。この変わり身の早さについていくのが大
ニッセイオペラ、5月のメディアに続き今月はヴェルディのマクベスを日生劇場で見てきました。例年この時期に公演がありイベントで賑やかな日比谷公園を横切って劇場へ足を運んでいますが今年は公園は工事中。横でイベント会場になってしまうのに反対!を唱えているグループ
寒くなって季節が一転。こうなると春が待ち遠しくなります。今日から東京春の前売り開始。この音楽祭も20周年になるんですね。事務局員募集の広告が出ていました。応募しようかしら!年齢制限でアウトか。毎年10時にチケットオンラインにアクセスしますが回線が込み合っ
読響の来季ラインナップがHPに出ていました。ユライ・ヴァルチュハ、カタリーナ・ウィンツォー、マクシム・エメリャニチェフ、ユリアス・グランディ・・・・誰?レコ芸、ミュージックバードなどこれまで情報源としてお世話になっていたものが無くなり業界の話題に疎くな
近所のスーパーは早くもクリスマスの装い。あと2カ月、ここからが速いので世間の風に流されないようにしないと・・・新国から抽選でリハーサルに招待というメールがきました。応募にはフォローしたりリポスト、感想の投稿の条件がついています。本公演を見に行くのとリハの
未だスカイツリーが開業していなかったから10年以上のご無沙汰。トリフォニーホールで群馬交響楽団の東京公演を聞いてきました。井上道義の指揮、ピアノソロは仲道郁代。ここはアルミンクと新日本フィルが絶好調のころ定期会員になってよく来ていました。ばらの騎士、トリ
ブロムシュテット来日不可能、代演尾高忠明というN響の措置に規定通りであるものの配慮のなさと日本を代表するオケの定期公演に対する矜持のなさいトップの判断についていけず、スケジュールをやりくりして急場を救っている尾高氏には申し訳ないが今日の演奏会はパス!昨