GW期間丸々、家族の実家に帰省した。...
自転車小旅行と山歩きが好きです。すい臓がん手術から復活中です。
自転車ツーリングが好きです。ボンヤリ探索するのも好き。2021年すい臓がん手術。IPMC ステージⅡBでした。
GW期間丸々、家族の実家に帰省した。...
当初の目論見では、疲れを考慮して1日予備日を入れるつもりだった。ただ1日あたりの...
前日に雲仙まで移動して九州4日目の11日は雲仙岳に登った。...
8日から19日まで山歩き目的で九州遠征した(1泊の湯治含む)...
いつの間にか5年ぶりになってしまったが、尺里峠に行こうと6時前にモンソン号にて出...
金曜日に一度出発しかけたが雨が止まず、日曜日に延期した。...
日本海側の金剛堂山という雪山に行ってきた。...
ちょっと前に鶴嶺八幡宮(鶴岡八幡宮ではない)に行ったけど今回は横浜にある身代わり...
2月末に大腸内視鏡検査で1cmほどのポリープが見つかり、木曜日に生検の結果を聞き...
術後3年11ヶ月CT検査(がん生存5年生進級へ)、高額療養費引き上げ見送り
3日のCT検査を受けて7日は診察だった。2021年4月26日に膵臓癌手術。来月丸...
雪山に行こうかなとも思ったけれど歩くのは多分3時間程度。今日のところは体力向上...
土曜日、ちょっと歩き足りなかったし、日曜日は出遅れてしまったので、月曜日に自転車...
一応病み上がりということになるのかなと思うし運動もしてなかったので、久しぶりの山...
先週の肛門科医院の診察で自転車OKとなったが、自転車は胃腸内科医院にて胃潰瘍の快...
年初の山歩きと旅行から二週間経った。1月は身体のメンテナンスをしているがそれぞれ...
3日から8日まで、東海近畿圏の山歩きと観光に出かけた。3日は名古屋前泊である。...
新年は元旦は時間があるので4年ぶりに曽我丘陵、渋沢丘陵に行ってみようと思った。4...
お遍路自転車旅 (自転車最終日) 阿波編 12/20(おまけ 高野山)&年末のご挨拶
お遍路自転車旅のレポに戻るが今回で最後とする。今日は別格霊場2ヶ所を巡って徳島...
今年最後の日曜日は箱根神山に行ってきた。この前買った10本爪アイゼンを試したか...
お遍路自転車旅 4日目 讃岐編 88ヶ所結願(お礼参りで阿波も) 12/19
いよいよ結願となる。宿での朝食など済ませて7時半出発。夜半の雨で路面は濡れていた...
この日も朝から寒かった。去年の同時期の阿波編も寒かったけど山がちだったからそり...
前日は弥谷寺が登りだったけど、おおよそ平地だった。今日は400mくらいまで登る予...
お遍路を主目的とした自転車旅は今回で最後となる(別格霊場3ヶ所残す予定。こちらは...
15日から本日24日まで、四国、高野山、湯治に出かけてきた。...
市内でもイチョウはあちこち咲いてるけど(八幡さんもあるし)、日本大通りと山下公園...
VIVAのバックサポーターを使わなくなったのはいつ頃からだろう?...
土曜日、S18の試し履きを兼ねて表尾根から塔ノ岳へ行ってきた。平日の方が静かだが...
九州 行橋から平尾台、門司、下関 小倉 11/14(サイクリング最終日)
サイクリング最終日となる今日は平尾台カルストを経て、門司と下関に行ってみたい。当...
九州 耶馬溪から山国町 野峠 行橋 11/13 (サイクリング8日目)
昨日は耶馬溪巡りだったが、今日は峠を越えて福岡県へ移動する。自転車で福岡県を走る...
九州 飯田高原から 玖珠町 耶馬溪 11/12 (サイクリング7日目)
今日は飯田高原から耶馬溪のサイクリングターミナルまでなんだけど豊後森まではともか...
九州 竹田から温泉巡って飯田高原 11/11(サイクリング6日目)
本日は竹田から瀬の本高原へ登って、温泉巡りしつつ飯田高原へと。...
九州旅の余韻というか自重というかアウトドア活動はしばし休養中であるが、金曜日午前...
九州 日之影町から豊後竹田へ 11/10(サイクリング5日目)
宮崎北部の町村を巡ってきたが今日は峠を越えて大分に入る。...
九州 椎葉村から諸塚、日之影へ 11/9(サイクリング 4日目)
諸塚から日之影町へは地図(五万図やツーリングマップル)で見ると道が錯綜しているが...
九州 西米良から不土野峠、椎葉村へ 11/8 (サイクリング3日目)
朝は冷え込んでいるけど、これは例によって晴れるということだろう。出発(7時半)し...
九州 南郷から尾八重を通って西米良 11/7 (サイクリング2日目)
朝起きると旅館の目の前の国道を車が結構往来していた。...
九州サイクリング初日。素泊まりなので買っておいたパンなどを朝食にして7時半出発。...
コロナ前から宮崎県北部の町や村を巡り大分県竹田に抜けて北上、耶馬溪から北九州まで...
6月から遠ざかっていたが、4ヶ月ぶりに2泊程度の湯治に出かけた(10月29日から...
頚城の山々を巡ってきた。...
3連休を挟んで、紅葉を楽しむべく東北山行に出かけた。...
BB交換したので慣らし運転をしようと日曜日ちょこっとだけ走った。...
大人の休日倶楽部パスで東北へ山登りに出かけた。...
最終日は朝軽く坂道ポタをしつつ、昼下りの新幹線目指し新函館北斗駅まで。中心部は自...
奥尻島から江差 上の国 木古内 函館へ 9/20. 道南5日目
朝起きると本降りの雨だったが出発する頃は幸い小雨だったし風も弱かった。...
快晴。今日は奥尻島を一周しよう。...
フェリーは午後1時発。前日にフェリー乗り場で聞くと12時に自転車積み込み開始予定...
本日は江差に向かう。今回は奥尻島が主な目的地の1つだ。北方領土を除けば北海道の...
今回はモンソン号。久しぶりにVIVAバックサポーターを装着してみた。(結論として...
15日前泊で6日ほどになるが、大沼付近、江差から奥尻島、函館と巡ってきた。PSA...
病気になってから全く乗らなくなったMTBを処分することにした...
今日(金曜日)は月曜日のCT検査を受けての診察だった。...
昨日水曜日、預けていたノートン号を引き取りに行き、おおよそ1ヶ月半ぶりに自転車に...
槍ヶ岳行きを再度画策したが、天候の見極めができず、唐突だが富士山に登ろうと考えた...
この夏は槍ヶ岳を見ながらの山行が続いていた。槍は来年でいいかなと当初は思ってたけ...
信濃大町前泊と山小屋1泊(8月8−10日)で爺ヶ岳と鹿島槍ヶ岳に行ってきた。とも...
30日富山駅東横インにて前泊、小屋3泊で折立から新穂高まで歩いてきた。昨年の北岳...
22日に松本に前泊して23、24日と大天井岳に登った。常念乗越経由だったが常念岳...
北海道サイクリング サロベツ編 サイクリング最終日 6/21 サロベツ原生花園、稚咲内、幌延
サイクリングは最終日となった。ところが今日も雨模様である。サロベツは今月ずっとこ...
北海道サイクリング サロベツ編 6/20 豊富 宮の台 大規模農場付近迷走 豊徳
今日からサロベツ編。わずか2日間だけだし移動を加味すると事実上1日半だ。しかも後...
北海道サイクリング 大十勝編 6/19留辺蘂から遠軽、丸瀬布で一旦終了
温泉には前日3回、朝2回入った。いずれも長湯はしなかったけど出発時はちょっとだる...
北海道サイクリング 大十勝編 6/18 足寄から陸別 訓子府 ポンユ
今日は足寄から留辺蘂に抜ける。十勝をくまなく走ると言い放ったが、1日100kmも...
北海道サイクリング 大十勝編 6/17 士幌からナイタイ高原牧場、牧場巡りはやめて足寄
泊まった旅館は朝6時から朝食可能だったが、疲れがあってか起きられず6時半からとし...
北海道サイクリング 大十勝編 6/16 霧雨にて北十勝うろうろ
雨が降ったり止んだりというような予報だったが、朝の時点では止んでいた。優柔不断に...
予報で金曜日の天気が良さそうだったので、足慣らしに四阿山へ、のつもりが土曜、日曜...
北海道サイクリング 大十勝編 6/15 十勝牧場展望台と気が変わって士幌高原
当ユースホステルの朝食は7時半からだが無理言って7時からにしてもらっていたが、、...
北海道サイクリング 大十勝編 6/14. 白糠から本別、北帯広へ
ホテルの朝食を食べて8時出発。本別まで国道というものの、途中には何もないのでホテ...
今日は中札内から白糠まで十勝の東側に移動する。すぐに海に出るのではなく、豊頃まで...
この日はお土産を送ったり、坂本直行の絵画をみようということで行程を短かくしておい...
今回、十勝をできるだけくまなく回りたいとだいぶ前から決めていた。アプローチはどう...
走りは1日目となる。大十勝編という大仰なタイトルをつけたが今日のところは日高を国...
6月9日、北海道へサイクリングに出かけた。私は旅先でブログを更新しないので、つま...
3日ほど山歩きに出かけた(29日前泊で6月1日まで)。...
土曜日、塩山から乾徳山へ(大月に前泊した)。...
この日は岩村から恵那に移動するのみのわずかな距離でしかも岐阜県なので三遠南信と銘...
三遠南信サイクリング 5/11 根羽村、大桑、明智大正村、岩村へ
サイクリング3日目。朝は5度と冷えるが、今日も好天で平地は真夏日予想らしい。...
三遠南信サイクリング 5/10 東栄から豊根村、売木村、茶臼山高原
今日は東栄から豊根村、南信の売木村を経て茶臼山高原に登り、若干下がったところのペ...
三遠南信サイクリング 5/9 浜松から棚田など巡って東栄まで
走りの初日、今日は主に遠州。これまで遠州の東部中部は何度か走っているが遠州の西側...
サイクリングは実質3日程度となったが、三遠南信(+湯治2泊)に出かけた。...
自転車お遍路最終日 讃岐編へ 4/21 阿波池田から丸亀 (67-70番 別格16と18)
伊予編(今日は讃岐だが)最終日となった。...
自転車お遍路 伊予編(一部 阿波編)4/20 伊予三島から阿波池田 (66番 別格15)
前日、三角寺とその奥の院(仙龍寺)をこなして順調な行程となり、今日はまっすぐ雲辺...
GW後半、前述の事情で自転車に乗れないし、おとなしくしているつもりだったけど、天...
自転車お遍路 伊予編 4/19 西条から伊予三島(65番 別格12-14番)
予定前倒しになるが西条での参拝が済んだので、伊予三島に移動、三角寺、仙龍寺、椿堂...
自転車お遍路 4/18 今治から西条(60-64番 別格10,11)
夜中大きめの地震があった。長くて途中でちょっと強くなって嫌な感じの揺れだった。...
自転車お遍路 伊予編 4/17 松山から今治 (52-59番)
この日は朝から晴れていた。今日は平地移動なので雨でもいいのだけど(笑)...
昨年購入したモンベル靴で長めに歩きたかったので29日に近場の山へ。...
自転車お遍路 伊予編 4/16 久万高原ー松山 (46-51番 別格9)
16日は井内峠を越えて松山市内の札所群を巡る予定。市内(道後温泉付近まで)全部行...
自転車お遍路 伊予編 4/16(内子から久万高原)44-45
この日は内子から走り始め、久万高原にある2つの札所を巡る。...
自転車遍路第3弾+湯治3泊行ってきた。...
土曜日、行ったことのない常総エリアを走ってみた。牛久駅で下車。8時前から走り出せ...
九州サイクリング 最終日 天草上島 本渡から三角まで 3/21
サイクリング最終日。この日、還暦まであと1年となった。どうやら自分の母親の年齢よ...
うっかり気づかなかったけど本日は春分の日だった。...
土曜日久しぶりに山歩き。3時間半程度歩くのに移動は片道4時間かかるのだ。...
九州サイクリング4日目 天草下島に渡る 富岡と教会 3/19
5時に起きると風も穏やかでフェリーの出航も問題ないようだ。...
朝から風が強かったけど晴れ。今日は島原からまゆやまロードと仁田峠へ。...
雨予報だが朝のうちはどんよりと曇っているだけだった。...
朝食前に自転車を組み立てて7時半出発。...
前述の通り、湯治2泊と前泊移動泊を含めて10日ほど九州サイクリングに出かけた。ト...
CT検査をパスしたので九州でも行ってみようかと、往復とも鉄道だとかなり費用がかか...
「ブログリーダー」を活用して、としさんをフォローしませんか?
GW期間丸々、家族の実家に帰省した。...
当初の目論見では、疲れを考慮して1日予備日を入れるつもりだった。ただ1日あたりの...
前日に雲仙まで移動して九州4日目の11日は雲仙岳に登った。...
8日から19日まで山歩き目的で九州遠征した(1泊の湯治含む)...
いつの間にか5年ぶりになってしまったが、尺里峠に行こうと6時前にモンソン号にて出...
金曜日に一度出発しかけたが雨が止まず、日曜日に延期した。...
日本海側の金剛堂山という雪山に行ってきた。...
ちょっと前に鶴嶺八幡宮(鶴岡八幡宮ではない)に行ったけど今回は横浜にある身代わり...
2月末に大腸内視鏡検査で1cmほどのポリープが見つかり、木曜日に生検の結果を聞き...
3日のCT検査を受けて7日は診察だった。2021年4月26日に膵臓癌手術。来月丸...
雪山に行こうかなとも思ったけれど歩くのは多分3時間程度。今日のところは体力向上...
土曜日、ちょっと歩き足りなかったし、日曜日は出遅れてしまったので、月曜日に自転車...
一応病み上がりということになるのかなと思うし運動もしてなかったので、久しぶりの山...
先週の肛門科医院の診察で自転車OKとなったが、自転車は胃腸内科医院にて胃潰瘍の快...
年初の山歩きと旅行から二週間経った。1月は身体のメンテナンスをしているがそれぞれ...
3日から8日まで、東海近畿圏の山歩きと観光に出かけた。3日は名古屋前泊である。...
新年は元旦は時間があるので4年ぶりに曽我丘陵、渋沢丘陵に行ってみようと思った。4...
お遍路自転車旅のレポに戻るが今回で最後とする。今日は別格霊場2ヶ所を巡って徳島...
今年最後の日曜日は箱根神山に行ってきた。この前買った10本爪アイゼンを試したか...
土曜日、塩山から乾徳山へ(大月に前泊した)。...
この日は岩村から恵那に移動するのみのわずかな距離でしかも岐阜県なので三遠南信と銘...
サイクリング3日目。朝は5度と冷えるが、今日も好天で平地は真夏日予想らしい。...
今日は東栄から豊根村、南信の売木村を経て茶臼山高原に登り、若干下がったところのペ...
走りの初日、今日は主に遠州。これまで遠州の東部中部は何度か走っているが遠州の西側...
サイクリングは実質3日程度となったが、三遠南信(+湯治2泊)に出かけた。...
伊予編(今日は讃岐だが)最終日となった。...
前日、三角寺とその奥の院(仙龍寺)をこなして順調な行程となり、今日はまっすぐ雲辺...
GW後半、前述の事情で自転車に乗れないし、おとなしくしているつもりだったけど、天...
予定前倒しになるが西条での参拝が済んだので、伊予三島に移動、三角寺、仙龍寺、椿堂...
夜中大きめの地震があった。長くて途中でちょっと強くなって嫌な感じの揺れだった。...
この日は朝から晴れていた。今日は平地移動なので雨でもいいのだけど(笑)...
昨年購入したモンベル靴で長めに歩きたかったので29日に近場の山へ。...
16日は井内峠を越えて松山市内の札所群を巡る予定。市内(道後温泉付近まで)全部行...
この日は内子から走り始め、久万高原にある2つの札所を巡る。...
自転車遍路第3弾+湯治3泊行ってきた。...
土曜日、行ったことのない常総エリアを走ってみた。牛久駅で下車。8時前から走り出せ...
サイクリング最終日。この日、還暦まであと1年となった。どうやら自分の母親の年齢よ...
うっかり気づかなかったけど本日は春分の日だった。...
土曜日久しぶりに山歩き。3時間半程度歩くのに移動は片道4時間かかるのだ。...