chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
いのしし男
フォロー
住所
大田区
出身
大田区
ブログ村参加

2007/10/26

arrow_drop_down
  • 今日はDNS。試験なので

    今日はせっかく良いお天気ですが、DNSです。「日本語教育能力検定試験」と言う試験を受けに来ています。渋谷にある実践女子大学渋谷キャンパスです。なので、多摩サイライドはまた来週〜今日はDNS。試験なので

  • 北風が強くってさあ。涼しいというより寒い

    昨日午後から頭がうっすらと痛む。今朝起きてもまだ痛い。風邪をひいたのか、酒の飲み過ぎか、脳梗塞の前触れか。熱は36.7℃。平熱なので大丈夫でしょう。朝食をとり、着替え、タイヤに空気を入れ、さあ出かけるか、というタイミングで雨がポツポツと。あらら。テレビを見ながら時間を潰します。7時になって止みそうなので出かけます。多摩サイの朝の気温は17℃。北風がものすごく強い。強風のせいか多摩サイ人は少なめです。時折ポツポツと雨粒が落ちてきます。濡れるほどではないですが。強風もあり、体感温度はかなり低く、寒いです。西の方の空は明るいんですが。今日の多摩水道橋の下には人にいません。河原にはセイタカアカダチソウが見えるようになってきました。これからあちこちで見られるでしょう。10時を過ぎて、やっと太陽が時々顔を出すようにな...北風が強くってさあ。涼しいというより寒い

  • 多摩サイライドにいい季節です。ディスクブレーキ はもう鳴かない

    朝起きると涼しいですね、寒いくらいです。出発時は17℃。多摩サイは快晴。ちょっと雲はあるけれど。北風がややあります。丸子橋からサイクリングロードに降りる道が、やっと草刈りされました。これですれ違いが出来ます。どうもありがとう。サイクリングには良い気候ですねえ。多摩サイは人が多いです。散歩、ランニング。ロードバイクも多いです。グループで走っている方々が沢山いました。今日の多摩水道橋の下の人々SUPをやっている方が数名おられました。沈したら(落ちたら)寒い季節になりました。多摩川住宅は囲いがとれて全貌を現しました。全面ガラス張りです。ベランダの壁(?)までガラス張りです。夏暑く、冬寒い仕様ですね。ガラスは熱伝導率が高いので。今日はずっと北風です。復路(帰り)は追い風になり、助かります。涼しいせいか、10時過ぎ...多摩サイライドにいい季節です。ディスクブレーキはもう鳴かない

  • 涼しいのは良いが、雨に降られた・・・

    朝の気温は20℃を下回っています。涼しい。多摩サイは北風で、体感温度はさらに低い感じです。雲が厚いです。道端の草が刈られていて走りやすくなっています。ありがたいです。と思いきや、この道はまだまだです。二子橋の手前から小雨が降ってきました。昨晩雨は降っていましたが、二子玉川の花火大会は行われたのですね。夢の後の片付けをされています。二子橋をすぎたところで雨は止みました。しかし、程なく雨が降り始めました。小雨ですが、結構濡れます。多摩水道橋の下、今日は釣り人はいません。こんな天気ですから。府中市に入ると雨は本格的に。止まると小雨なんだけど、走ると人もバイクもびしょ濡れです。気温が20℃を超えているので、寒くはないですが。下り坂はスリップしそうで怖いので、連光寺坂は一度上るだけにしました。万願寺の渡しを引き返し...涼しいのは良いが、雨に降られた・・・

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、いのしし男さんをフォローしませんか?

ハンドル名
いのしし男さん
ブログタイトル
人生いつでも向かい風
フォロー
人生いつでも向かい風

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用