chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Akari
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2007/10/02

arrow_drop_down
  • 「黄昏の湖」兵庫公演大千穐楽感想

    【感想】(ネタバレあります)加藤健一事務所公演「黄昏の湖」兵庫公演を兵庫県立芸術文化センター阪急中ホールで観てきました。とても良かったです。何回か観ていますが、今回はゴールデンポンドが時間毎、季節毎に変わっていく様子がとてもきれいだなぁ~と思いました。それと季節の移り変わりを人が数字をかけ替えることで見せてくれるのがいいなぁ。わかりやすいし、あたたかい感じがします。幕開きのシーンは別荘に着いたばかり。ノーマン(加藤健一)が電話交換手に電話をかけてちゃんと通じているか確認するのですが、この電話がラスト近くて大きな役割を果たすんだぁと思いました。ノーマンとチェルシー(加藤忍)が電話で話すシーンは心…

  • 「黄昏の湖」東京公演千穐楽感想

    【感想】(ネタバレあります)加藤健一事務所公演「黄昏の湖」東京千穐楽の感想です。紀伊國屋サザンシアター、座席は6列目やや下手よりでした。湖のさざ波がきれいに見えました。お芝居の中で色々なことが起こって、自分の気持ちも揺れ動くけれど、この湖面の揺らぎを見ていると、不思議と心が落ち着きました。ゴールデンポンドってそういう湖かもしれないな~ エセル(一柳みる)が冬がきて別荘を離れる時、ノーマン(加藤健一)に「この湖ごと持っていきましょう」って言うのがわかった気がしました。チェルシー(加藤忍)はレンタカーで久しぶりに別荘を訪れた時、ノーマンに車種を尋ねられて答えられなかったけれど、次に訪れた時はちゃん…

  • 「黄昏の湖」初日公演感想

    加藤健一事務所公演vol.120「黄昏の湖」作:アーネスト・トンプソン訳:小田島恒志 小田島則子演出:西沢栄治CAST:加藤健一 一柳みる(昴) 加藤 忍 伊原農(ハイリンド) 尾崎右宗 澁谷凜音(青年座)STAFF 美術: 乘峯雅寛 照明:古宮俊昭 音響:秦 大介 衣裳:竹原典子 ヘアメイク:馮 啓孝 舞台監督:畑﨑広和上演時間:約2時間15分(休憩15分を含む)【あらすじ】アメリカ・メイン州、ゴールデンポンドの湖畔に佇む、古いけれど居心地の良い別荘。ノーマン(加藤健一)とエセル(一柳みる)夫婦は、ここへ避暑のために訪れている。二人で迎える、48回目の夏である。ノーマン80歳の誕生日、疎遠だ…

  • 「黄昏の湖」のインタビュー記事

    加藤健一事務所公演「黄昏の湖」についてのインタビュー記事がネットにUPされています。 magazine.confetti-web.com enbutown.com 加藤さんがこだわっている湖はどんな風に見えるのかな?一柳みるさんは、スケジュール的に出演が難しかったけれど、このお芝居に出なかったら一生後悔すると思って、マネージャーになんとかスケジュールの都合をつけてもらったそうです。人によって観る目線がちがうお芝居みたいなので、自分がどう感じるのかとても楽しみです。****************↓ランキングに参加中。応援クリックよろしくお願いします。観劇ランキング

  • 「黄昏の湖」前売り開始!

    加藤健一事務所公演「黄昏の湖」の東京公演の前売りが2月23日から始まりました!私も昨日無事に電話で予約することができて、ほっとしています。加藤さんは80歳の役ですね。疎遠だった娘がボーイフレンドとその息子をつれて避暑地の別荘に訪ねてくるそうです。あらすじはこちら。どんなお芝居になるのかな? とても楽しみです。【東京公演】加藤健一事務所vol.121「黄昏の湖」作:アーネスト・トンプソン訳:小田島恒志 小田島則子演出:西沢栄治CAST:加藤健一 一柳みる(昴) 加藤 忍 伊原農(ハイリンド) 尾崎右宗 澁谷凜音(青年座)日程:4月4日(金)~ 4月13日(日)場所:紀伊國屋サザンシアター TAK…

  • 「黄昏の湖」DM届きました!

    加藤健一事務所から次回公演「黄昏の湖」のDMが届きました!同封されている加藤さんのメッセージが毎回楽しみです。メッセージはネットでも公開されています。こちらどんな舞台が創られるのかな?心が癒やされるようなお話のような気がします。東京公演はいよいよ2月23日から前売り開始です!【東京公演】加藤健一事務所vol.121「黄昏の湖」 作:アーネスト・トンプソン訳:小田島恒志 小田島則子演出:西沢栄治CAST:加藤健一 一柳みる(昴) 加藤 忍 伊原農(ハイリンド) 尾崎右宗 澁谷凜音(青年座)日程:4月4日(金)~ 4月13日(日)場所:紀伊國屋サザンシアター TAKASHIMAYA前売:6,600…

  • 「詩人の恋」千穐楽感想その2

    【感想】「詩人の恋」のお芝居の好きなところは、マシュカン教授(加藤健一)とスティーブン(加藤義宗)が出逢うことによって、お互い影響しあい、心が開かれていき、自分のことを信じられるようになることです。それとお芝居で流れる音楽が素晴らしい。マシュカン教授の歌声は素晴らしく、心に響いてきます。スティーブンの歌声は、初日は控えめな感じだったけれど、千穐楽では感情がほとばしる感じですごく良かったです。今回マシュカン教授はスティーブンがレッスンを辞めてしまうと、仕事を失ってしまうかもしれないという不安な気持ちが強く伝わってきました。スティーブンがマシュカンの指導法の素晴らしさに気づいてくれたおかげで、マシ…

  • 「詩人の恋」本多劇場公演千穐楽感想その1

    【感想】(ネタバレあります)加藤健一事務所公演「詩人の恋」千穐楽の幕が無事に下りました。観る度に色々感じるお芝居ですが、今回特に感じたことをまず書きたいと思います。スティーブン(加藤義宗)がマシュカン教授(加藤健一)に「今まで有名なピアニストのモノマネが得意で、彼らの帽子をかぶって弾いていた」と話し、一人になった時に、かぶっていた帽子を投げ捨てるシーンがあるんですが、もうモノマネは嫌なんだ!というスティーブンの強い気持ちが伝わってきました。それと、1幕の最後でスティーブンがユダヤ人であると告白し、週末にダッハウを見学しに行くと聞いた後のマシュカン教授の苦悩の表情を見ると涙がでてきました。リピー…

  • ブログ移行のお知らせ

    「加藤健一事務所が好き!」のブログをSeesaaから移行し、これからはてなブログで書いていこうと思っています。よろしくお願いいたします。 https://katoken-love.hatenablog.com/ ****************↓ランキングに参加中。応援クリックよろしくお願いします。観劇ランキング

  • 「詩人の恋」初日感想

    加藤健一事務所vol.119 「詩人の恋」作:ジョン・マランス訳:小田島恒志 訳詞:岩谷時子演出:藤井ごうCAST 加藤健一 加藤義宗STAFF 美術:乘峯雅寛 照明:古宮俊昭 音響:秦 大介 衣裳:加納豊美 ヘアメイク:馮 啓孝 舞台監督:畑﨑広和 音楽:鈴木永子 新田 恵 制作:加藤健一事務所上演時間:約2時間25分(休憩15分を含む)【あらすじ】 1986年、オーストリア・ウィーン。ある春の日の午後、マシュカン教授(加藤健一)のもとへ、アメリカ人ピアニストのスティーブン(加藤義宗)がやってきた。神童とも呼ばれたスティーブンだが、今は芸術の壁に突き当たっている。この状況を打破すべく紹介され…

  • もうすぐ初日「詩人の恋」

    いよいよ加藤健一事務所公演「詩人の恋」が1月22日から本多劇場で上演されます。初演は2003年で、こういう音楽劇は初めてだなぁ~と思いました。お芝居はもちろん歌ありピアノありの芸術作品なので、ぜひ多くの人に観てほしいと思っています。写真はシューマンの連作歌曲「詩人の恋」の楽譜です。16曲あってお芝居の中でほぼ順番に出てきます。「詩人の恋」の原作戯曲のタイトルは「OLD WICKED SONGS」でシューマンの連作歌曲の最後の「古い忌まわしい歌」と同じタイトルになっています。戯曲作家のジョン・マランスはウィーンで音楽が学んだことがあり、その時に「詩人の恋」は親しんだ曲だそうです。初演のパンフレッ…

  • ラジオ出演情報

    加藤健一事務所公式Xにラジオ出演情報が掲載されていました。 FM世田谷「劇ナビ!」 1月22日(水)22時~23時出演者:加藤健一 加藤義宗インタビュアー:植本純米ネットで聴けます。こちらからエフエム世田谷のHPはこちら 「詩人の恋」本多劇場公演初日の夜に放送されます。 Xに掲載されていた写真の加藤健一さんと加藤義宗さんの表情がすごくいい! 充実したお稽古をされているんだろうな~と思いました。「詩人の恋」がとても楽しみです。 ****************↓ランキングに参加中。応援クリックよろしくお願いします。観劇ランキング

  • 謹賀新年2025

    あけましておめでとうございます 今年もよろしくお願いします 今年の加藤健一事務所公演は名作「詩人の恋」から始まります!加藤さんの年末のインスタライブを見て、今年のお芝居がますます楽しみになっています。2025年のラインアップはこちら。「詩人の恋」はスティーブン役、演出、美術が変わって、前回のお芝居とは大きく変わっているそうです。「黄昏の湖」は映画「黄昏」の原作の舞台。ジェーン・ファンダが父親のヘンリー・ファンダとの共演を企画したという話は知らなかったので、面白かったです。 「滝沢家の内乱」は加藤さんの演出で、観る度に好きになるお芝居です。かめありリリオホールは久しぶり。「請願」は核兵器の使用が…

  • 加藤健一さんのインスタライブ

    本日(12月30日)の18時から加藤健一さんのインスタライブが配信されると加藤健一事務所公式Xに情報がUPされていました。加藤健一事務所のインスタはこちらです。前回の時も演技の相談や公演のことなど、色々な質問に加藤さんが答えてくれました。 年末に開催してくれるとは思っていなかったので、とても嬉しいです。 ****************↓ランキングに参加中。応援クリックよろしくお願いします。

  • ブリスクリスマライブ 2024

    加藤忍 自主企画制作ライブ「Bliss Christmas Live vol.16」2024.12.20~12.23【出演】加藤健一・加藤忍・日下由美・清水明彦(20.21.23のみ出演)・日和佐美香・花柳丞乙女【ピアノ】鈴木永子【パーカッション】有馬自由【場所】下北沢・コムカフェ音倉(オーガニックレストラン&ライブハウス)【感想】今年もクリスマスライブを聴きに行くことができました。すごく楽しかったです。日頃の疲れも吹っ飛び、元気になれました。ライブって本当にいいですね。あっという間に感じたけれど、かけがえのない幸せな時間を過ごせました。本当にありがとうございます。オープニングはいつも大好き。…

  • ブログ移転のお知らせ

    2025年3月末にSSブログのサービスが終了するので、Seesaaブログへ移転することにしました。 https://love-katoken.seesaa.net/ これからも宜しくお願いいたします。 ****************↓ランキングに参加中。応援クリックよろしくお願いします。

  • 「詩人の恋」加藤健一さん、加藤義宗さん、インタビュー

    カンフェティに「詩人の恋」の上演に向けての加藤健一さんと加藤義宗さんのインタビューが掲載されています。面白いので、ぜひ読んでください。こちらです。「詩人の恋」の上演は前回の公演から10年以上も経っているそうです。今回は、スティーブン役が加藤義宗さん、演出が藤井ごうさん、美術が乘峯雅寛さんに変わるので、お芝居がどう変わるのかとっても楽しみです。シューマンの連作歌曲「詩人の恋」に合せて進んでいくお芝居ですが、ドイツリートの歌やピアノ演奏があったりして、上演がかなり難しいと思います。加藤健一事務所だからこそ上演できるお芝居だと思うので、一人でも多くの人に観てほしいと思っています。 加藤健一事務所vo…

  • Happy Birthday!

    お誕生日おめでとうございます! 今日は加藤健一さんのお誕生日。特別な日なので朝からソワソワしてる私です(笑)加藤健一事務所公式Xに加藤さんの写真とメッセージがUPされていました。こちらです。 きれいな紅葉ですね。加藤さんは「詩人の恋」の台詞覚えの真っ最中だそう。髭がのびてきて、だんだんとマシュカン教授になってこられてますね。また心を揺さぶられる素敵なお芝居をみせてもらえるのを楽しみにしています。 ****************↓ランキングに参加中。応援クリックよろしくお願いします。

  • 「灯に佇む」紀伊國屋ホール千穐楽感想

    【感想】(ネタバレあります) 加藤健一事務所公演「灯に佇む」千穐楽を紀伊國屋ホールで観てきました。観る前は漠然と丸山ワクチンの話かな~と思っていたのですが、命の灯が消えようとしている時間をどう過ごすのか?ということを感じ考えさせてくれるお芝居でした。 本人、家族、そして医療従事者、それぞれの立場によって想いや考えが食い違うことがあるけれど、”本人の意志”をないがしろにしないことが何より大切だということをあたらめて感じました。 篠田先生(加藤健一)はどの人に対しても、話しかける一言一言が優しいな~と思いました。篠田先生に診てもらえる患者さんはもちろん、関われる人たちは幸せですよね。 篠田先生は、…

  • 「灯に佇む」紀伊國屋ホール初日感想

    加藤健一事務所vol.118 「灯に佇む(ひにたたずむ)」 作:内藤裕子 演出:堤 泰之CAST 加藤健一 加藤 忍 阪本 篤(温泉ドラゴン) 占部房子 加藤義宗 西山聖了 ・ 新井康弘 STAFF 美術:乘峯雅寛 照明:古宮俊昭 音響:秦 大介 衣裳:友好まり子 舞台監督:笹原久義 ウイッグ協力:アトリエレオパード 協力:有限会社名取事務所・井口民樹 制作:加藤健一事務所上演時間:1時間50分(休憩なし)【あらすじ】 宮城県角田市にある診療所、篠田医院。秀和(加藤健一)は院長業を息子に任せ、土曜日のみ診察を担当している。患者一人一人に対してじっくりと時間をかける診察スタイルを貫く秀和は、病院…

  • 「灯に佇む」インタビュー

    加藤健一事務所公演「灯に佇む」の出演者インタビュー(加藤健一、加藤忍、阪本篤、加藤義宗)がえんぶ情報キックに掲載されています。こちら。わたしはタイトルの「灯に佇む」ってどういうことなんだろう?って思っていたのですが、加藤さんがインタビューの中で、「命のともしびをどう続けるか」が一番のテーマだと話されていて、やっとタイトルの意味がわかりました。それと「先生」というのは「先を生きる人だと思う」という言葉にハッとしました。医療、薬の話が出てくるので、深刻なイメージが強かったのですが、インタビューを読んで私のイメージとはちがうんじゃないか? 新しいことに気づかせてくれるんじゃないか?と思っています。イ…

  • 「灯に佇む」前売り開始!

    加藤健一事務所vol.118 「灯に佇む(ひにたたずむ)」 作:内藤裕子演出:堤 泰之 CAST:加藤健一 加藤 忍 阪本 篤(温泉ドラゴン) 占部房子 加藤義宗 西山聖了 ・新井康弘 日程:10月3日(木)~ 10月13日(日)場所:新宿東口・紀伊國屋ホール 前売:6,600円 当日:7,150円 高校生以下:3,300円(学生証提示・当日のみ) チケット予約TEL 03-3557-0789(加藤健一事務所 10時から18時) チケット予約メールはこちら。 詳細は加藤健一事務所HP 「灯に佇む」のチケットが8月18日から発売になっています。 前売り開始日の電話は混んでいましたが、無事に電話で…

  • 「シャーリー・ヴァレンタイン」公演感想

    BLIESS企画「シャーリー・ヴァレンタイン」 作:ウィリー・ラッセル 訳:安達紫帆 演出:加藤健一 CAST:加藤忍 【感想】 加藤忍さんの一人芝居「シャーリー・ヴァレンタイン」の初日を下北沢のOFFOFFシアターで観てきました。ワインを飲みながら夕食の支度をするシャーリー(加藤忍)。2人の子供は家を出て、今は夫と二人暮らし。同じ時間に夕食の準備ができてないと不満を言う夫は、シャーリーの姿がちょっと見えなかったら誘拐されたと思うような人。乗り物酔いがひどくて旅行が嫌いだそう。シャーリーは何年も前から別れたいと思っているけれど、行動に移せない。友人から突然ギリシャ旅行に誘われてから、シャーリー…

  • 加藤忍さん一人芝居

    BLIESS企画「シャーリー・ヴァレンタイン」 作:ウィリー・ラッセル 訳:安達紫帆 演出:加藤健一 CAST:加藤忍 日程: 7月23日[火] 19:00 7月24日[水] 14:00 7月25日[木] 14:00 7月26日[金] 14:00 7月27日[土] 14:00 7月28日[日] 14:00 場所:下北沢・OFF・OFFシアター 03-3424-3755 HPはこちら 料金:4,500円(全席自由) お問い合わせ・チケット予約 Bliss企画 TEL:080-9465-1031 メール:shinobu.moon.bliss@gmail.com 【あらすじ】 ある平凡は主婦、シャー…

  • 加藤健一さんからのメッセージ

    「二人の主人を一度に持つと」の公演の時、本多劇場入り口にあった加藤健一さんのメッセージです。遅くなりましたが、嬉しいメッセージなのでブログにUPしたいと思います。 私は心を解放することが苦手だったけれど、加藤健一事務所のお芝居を観ているうちにだんだんとできるようになり、今回のお芝居を観ているとき、心を遊ばせることができたように思います。次の「灯に佇む」の公演も紀伊國屋ホールで心を遊ばせたいです。 これは本多劇場の入ってるビルに掲げられたものです。これも見たときにテンションが上がりました! ****************↓ランキングに参加中。応援クリックよろしくお願いします。

  • 「二人の主人を一度に持つと」兵庫公演感想

    【公演感想】(ネタバレあります) 加藤健一事務所公演「二人の主人を一度に持つと」兵庫公演大千穐楽を観てきました! 久しぶりの関西公演です。開演前から客席は熱気があふれている感じでした。 いよいよ開幕! 私はH列の上手で観ていましたが、トゥルッファルディーノ(加藤健一)の表情がとてもかわいいなぁ~と思いました。生き生きとしていて、二人の主人のために頑張ってるのが伝わってきました。 クラリーチェ(増田あかね)の表情も色々変化してかわいかったです。このお芝居のキャスト陣、どの役もこの人以外に考えられないって思うほどピッタリとはまっています。変わり身の早さにびっくりする人もいるけれど、どの人も憎めない…

  • 「二人の主人を一度に持つと」本多劇場千穐楽感想

    【感想】(ネタバレあります) 加藤健一事務所公演「二人の主人を一度に持つと」本多劇場千穐楽の感想です。 席は真ん中あたりで観たので、照明がきれいに見えました。天井から吊してある色つきのゴムみたいなものが照明によって色が変わるし、背景も色々な色に変わってきれいでした。ゴムみたいなものはお芝居に合せて動いたりして、まるで生きてるよう。 衣装もカラフルでカツラもそれぞれの人がよく似合ってる。私はトゥルッファルディーノ(加藤健一)とクラリーチェ(増田あかね)の髪型が特にかわいくて気に入ってます。 トゥルッファルディーノはなりゆきでベアトリーチェ(加藤忍)とフロリンド(坂本岳大)に仕えることになるのです…

  • 「二人の主人を一度に持つと」初日感想

    加藤健一事務所vol.117 「二人の主人を一度に持つと」 作:カルロ・ゴルドーニ 訳:田之倉 稔 演出:鵜山 仁 CAST 加藤健一、清水明彦(文学座)、奥村洋治(ワンツーワークス)、土屋良太、坂本岳大、小川蓮(扉座)、佐野匡俊・加藤 忍、増田あかね(俳優座)、江原由夏(扉座) STAFF 美術:乘峯雅寛 照明:古宮俊昭 音響:秦 大介 衣裳:加納豊美 ヘアメイク:馮 啓孝 舞台監督:畑﨑広和 制作:加藤健一事務所 上演時間:2時間30分(休憩15分を含む) 【あらすじ】 18世紀、ヴェネツィア。とある男性主人の召使い・トゥルッファルディーノ(加藤健一)は、仕事中、召使いを雇いたいと言う男に…

  • 「劇トクッ!」加藤健一さんインタビュー

    CoRich 舞台芸術チャンネル【劇トクッ!】で加藤健一さんのインタビュー動画が配信されています! インタビュアーは森下亮さんと水野小論さんです。加藤さんの生い立ちから加藤健一事務所を立ち上げるまで、加藤健一事務所の設立と脚本選び、加藤さんがもう一度観たい名作、最新作のこと、そして今後の野望など、今まで聞いたことのないことも話してくれてとても面白かったです。ぜひ聴いてみてください。 動画①はこちら、動画②はこちら、動画③はこちらです。 ****************↓ランキングに参加中。応援クリックよろしくお願いします。

  • 加藤健一さん、旭日小綬章

    加藤健一さんが旭日小綬章を受章されました! おめでとうございます。 記事はこちらとこちら。 ネットニュースで知ったのですが、とても嬉しいです。 そして一人でも多くの人に加藤健一事務所のお芝居を観てもらいたいと思っています。本当にお芝居が好きなプロの人たちが集まって創っているんだなぁ~と毎回感じます。 次回公演「二人の主人を一度に持つと」はコメディなので、笑いたい人はぜひ! 私も久しぶりに大笑いしたいです。 加藤健一事務所HPはこちら ****************↓ランキングに参加中。応援クリックよろしくお願いします。

  • ラジオ出演情報

    加藤健一事務所公式Xにラジオ出演情報が掲載されていました。 FM世田谷「劇ナビ!」 4月24日(水)22時~23時 出演者:加藤健一、清水明彦、奥村洋治、加藤忍 ネットで聴けます。こちらから エフエム世田谷のHPはこちら 今は5月9日から本多劇場で上演される「二人の主人を一度に持つと」のお稽古中ですね。どんなお話が聴けるかな? とても楽しみです。 ****************↓ランキングに参加中。応援クリックよろしくお願いします。

  • 「二人の主人を一度に持つと」インタビュー記事

    カンフェティ5月号に加藤健一事務所公演「二人の主人を一度に持つと」出演の加藤健一さん、清水明彦さん、坂本岳大さん、小川蓮さんのインタビューが掲載されています。こちら。 タイトルの「二人の主人」はキリスト教のマタイの複音書にある「二人の主人に伝えてはならない」にかけてあるんじゃないかと加藤さんは思ってるそうです。ここで二人の主人とは「お金と神」だそうです。 どんなお芝居になるのかな? イタリアの古典コメディ、観たことがないのでとても楽しみです。 ****************↓ランキングに参加中。応援クリックよろしくお願いします。

  • 映画「砂の器」

    映画「砂の器」は、加藤健一さんが出演されているのでDVDでは観たことがあるけど、地元の会館で上映があったので大きなスクリーンで観てきました。 加藤さんは丹波哲郎さん演じる刑事をジープで案内する警察官の役です。登場されるとテンションが上がりました! 映画はDVDで観るよりも大きなスクリーンで観る方がやっぱりいいですね。一緒に放浪の旅を続けていた親子が父親のハンセン病の治療のために引き離されるシーンは思わず涙がでました。 今回は上映後に解説があって、ハンセン病は呪いの病、それも父から子に受け継がれるという迷信があったことを知りました。父と子が放浪の旅にでなければいけなかった理由、切り離したと思った…

  • 「二人の主人を一度に持つと」前売り開始

    3月24日は加藤健一事務所「二人の主人を一度に持つと」本多劇場の前売り発売でした。チケット発売日ってソワソワしますね。 10時から電話をかけて無事にチケットが取れました。チケット代を振り込んできたので、後はチケットが届くのを待ちばかりです。 そろそろお稽古も始まるのかな? 公演DMの人物相関図を見ると、とても面白そうです。 公演のDMはこちら(加藤さんのメッセージUPされてます) 加藤健一事務所vol.117 「二人の主人を一度に持つと」 作:カルロ・ゴルドーニ 訳:田之倉 稔 演出:鵜山 仁 出演:加藤健一、清水明彦(文学座)、奥村洋治(ワンツーワークス)、土屋良太、坂本岳大、小川蓮(扉座)…

  • 「サンシャイン・ボーイズ」大千穐楽

    加藤健一事務所公演「サンシャイン・ボーイズ」は2月27日の相模原公演が大千穐楽でした! 9月末からツアーが始まり、85ステージの全日程が上演できて本当に良かったです。 各地からのカトケン日記も毎回楽しみでした。ありがとうございます。 カトケンHPに舞台写真がUPされています。こちら。 舞台写真を見ていると、ウィリーとアルのやりとりが蘇ってきます。 歳を重ねることによってできなくなることも多いけれど、できるようになったこともあるんだなぁ~と思い返しています。 加藤さんの次回公演は「二人の主人を一度に持つと」です。面白そう! ****************↓ランキングに参加中。応援クリックよろし…

  • 「サンシャイン・ボーイズ」本多劇場千穐楽感想

    【感想】(ネタバレあります) 加藤健一事務所公演「サンシャイン・ボーイズ」本多劇場千穐楽を観てきました。 千穐楽は下手の前の席だったので、下手の背もたれの椅子が素敵なことに気づきました。今は古くなっているけれど、昔は豪華なスイートルームだったんだろうな~と思いました。 部屋にはサンシャイン・ボーイズ時代の写真がいっぱい飾られています。ウィリー(加藤健一)はアル(佐藤B作)のことが大嫌いだと甥のベン(加藤義宗)に話しますが、本当に嫌いなら二人の写真を飾らないと思います。アルが10数年ぶりにウィリーの部屋を訪ねてきた時にその写真を見てちょっとほっとしたんじゃないかな。ウィリーの部屋は暖房も効かず、…

  • 「サンシャイン・ボーイズ」本多劇場初日感想

    加藤健一事務所vol.116 「サンシャイン・ボーイズ」 作:ニール・サイモン 訳:小田島恒志 小田島則子 演出:堤 泰之 CAST:加藤健一 佐藤B作 加藤義宗 田中利花 照屋 実 韓 佑華 佐野匡俊(声の出演)清水明彦(文学座) 加藤 忍 STAFF 美術:乘峯雅寛 照明:古宮俊昭 音響:秦 大介 衣裳:竹原典子 ヘアメイク:川村和枝 舞台監督:笹原久義 上演時間:2時間30分(休憩15分を含む) 【あらすじ】 ニューヨークの古びたホテルの一室で、悲惨な生活をおくるひとりの男、ウィリー・クラーク(加藤健一)。元はヴォードヴィルの大スターコンビであったウィリーは、ひとりとなった今でも役者とし…

  • ラジオ出演情報

    加藤健一事務所公式Xに加藤健一さん、佐藤B作さん、加藤義宗さんのラジオ出演情報が掲載されています。 エフエム世田谷「劇ナビ!!」 1月17日(水)22時~23時 出演者:加藤健一、佐藤B作、加藤義宗 ネットで聴けます。こちらから エフエム世田谷のHPはこちら いよいよ1月24日から本多劇場で「サンシャイン・ボーイズ」が始まります。 加藤さんたちは昨年の9月末からツアーで「サンシャイン・ボーイズ」を上演されているので、どんなお話が聴けるのかとても楽しみです。 ****************↓ランキングに参加中。応援クリックよろしくお願いします。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Akariさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Akariさん
ブログタイトル
加藤健一事務所が好き!
フォロー
加藤健一事務所が好き!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用