chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
  • ステッチルレット

    今、レザークラフトで使っている菱目打ちは4mm幅の奴と5mm幅の奴。5mmはナイフのシースを作るときや、初代ショルダーバッグに使っていたが、最近はバッグや小物には4mmを使っている。でも、最近名刺入れなんかを作ったときに3mmも良いのでは?って思うようになった。緻

  • JAの海鮮丼

    今日は会社を休暇。最近暇で、、、。じゃ、休もうってわけ。閑職だしね。(笑)来年からは、、派遣で週3日位働こうかと、、。それで、今年は、残っている休暇を取得して、毎週4日勤務とか、、。(笑)そうすりゃ、ちょうど休暇消化できそう。、、で、お昼は、

  • 菱錐のオイル研ぎ

  • ヨーロッパ錐のメンテ

    昨晩、ヨーロッパ錐を見てみると、、。錆が、、。(汗)これって、鋼材はDC53なんだけど、錆びやすいのかな~。(謎)以後、気をつけることにして、、。研ぎましたよ。もともと鋭い歯が付いていたのだが、錆で、革への刺さりが悪くなっていた。それを、元以上に刺

  • 薄い名刺入れ

    会社の同僚に百枚は入る名刺入れを作ってやったが、、。わいは、そんなに名刺を持つ必要はない。って言うより、ほとんど持たなくて良い。なので、普通の名刺入れも要らない。カブセのフラップなんかも必要ないので、、。こんな奴を作った。中心の革の両側に名刺が

  • 小さなキューブ

    そういえば、、。こんなやつを購入してたんや。小さいけど、ちゃんと回せる。こそこそやるのに、もってこいだね。ただし、スピードは遅いよ。いや、もとより普通のルービックキューブでも遅い。50秒切るのが精一杯。これ以上は早く回せないかな~。歳だし、、

  • 初代ショルダーバッグの改修 その5

    裏面に使う革は2mm厚ね。これを、少し大きめにカットして、裏面側のポケットやフラップを縫い付け、、。その後、本体に縫い付けたよ。縫う距離が結構あるし、ソーイングポニーが使えないので、時間がかかる。コバを、本体に合わせて、カット、コバの処理を

  • 2つ折り財布

    初代のショルダーバッグの裏面の革で、、。2つ折りの財布を作ってみた。ちょいとお勉強も兼ねて、超有名な財布を、、。真似させていただきました。よく考えられているわ~。すごいね。わかる人には解ると思うので、画像はこの程度にしとこ。まあ、個人で

  • 初代ショルダーバッグの改修 その4

    前に書いた通り、、。裏面の革も2mm厚に変更することにした。これね。裏の革は汚れているわけじゃない。ただ、表を1.5mm厚から2mm厚にしたので、なんか、バランスが悪い。表は、シャキってしているのでね。それで、裏も交換、、。早速バラバラに、、。こっち

  • 2代目ショルダーバッグ用の定期入れ

    ショルダーバッグの旧表面の革を利用して、、。2代目ショルダーバッグ用の定期入れを作るよ。家の鍵用のストラップも、、。はい。完成。色は、染めてみたが、レザーコートがまだ効いていて、なかなか染まらなかった。まあ、革自体もちょっと汚れている部分

  • 初代レザーバッグの改修 その3

    初代のバッグの表面は、以下の順で実施する。1.古い表革より、3mm大きめに新たな革を切り出す2.床面をトコノールで処理3.古い表革を両面テープで新しい表革に貼り付け4.菱錐で古い革の縫い穴をガイドに穴を開ける5.外ポケットの縫い付け6.スイングロッ

  • 初代レザーバッグの改修 その2

    数日前、初代のレザーバッグの改修をするって書いた。その続きね。前面のパネルを2mm厚に交換するのだが、、。それと、マチも強化したい。半年ほど使ってきて、マチの部分も割と柔なんだよね。それで、良い機会なので、マチの上部を強化するよ。って言っても、

  • 海鮮丼

    昨日は、家人とお買い物に、、。って言うか、焼酎を仕入れに。(笑)そして、JA直売店に行って、ワンコイン500円の海鮮丼を買って、、。でも、日曜日は海鮮丼、売ってないんよ。仕方ないので、西鉄のストアーに、、。買ったのは、安い580円の握り鮨。まじ、安。(笑

  • 楽天からKDDIに、、。

    サブのスマホは、小さいスマホの rakuten mini を使っている。主として、おさいふ携帯、paypayや、交通系の決済端末として便利に使ってきた。もちろん楽天モバイルを、契約、。無料で使えるし、気に入っていたのだが、、。それを、今回解約することにした。楽天の方

  • 子亀バッグとの合体改善

    子亀バッグを付けて、ランドセルみたいにするのは良いのだけど、、。親亀と子亀の合体が今ひとつ、、。こんなふうに、小亀との隙間が出来てしまって、、。ちょっち見苦しい。親亀のフラップ留めの磁石で固定しているので、下のほうが固定されないんだね。逆に言

  • 水筒変更

    今まで、会社に持って行ってた水筒を変更する。新たなバッグに入れると、ちょっと長い、、。それで、ちょっと短いやつに、、。このオレンジのやつね。この水筒、、。いつから、家にあるのか不明、、。家人も覚えてないらしい。左の水筒が400mlなので、オレ

  • レザークラフトの利点(初代レザーバッグの改修 その1)

    いつも、通勤に使っているレザーのバッグ。作った頃に比べると、ちょいと柔ってきた。なんだか、しゃきっとしてない、、。それに、これは、ワイの不注意から表を汚してしまった。これって、安物時計金属ベルトから出てきたオイル分と、ちゃんと清掃してなかったツケね

  • LinuxマシンのSSD化

    先日、Linuxmintのバージョンアップをして、、、。そのときに、HDDをSSDに換装しようかなって書いた。昔の低スペックのマシンにSSDを入れるのは、マシンを快適に使うための有効な手段だ。家のパソコン3台もすべてSSD化している。っていうか、SSD化してないのは、この

  • 夏休みの宿題2

    昨日紹介した百枚入る名刺入れは、実は2代目改良版。最初に作っていたのは、設計ミスでちょっと小さかった。制作途中で、発覚して、改良版を作り始めたよ。だから、初代の、、その途中までの奴が残っている。これを、使わないってのは、もったいないので、、、。最

  • 夏休みの宿題

    お盆休みも今日で終わり、、。明日から、また、会社に行くという行事が始まる。決して、仕事が始まるとは言わない。(笑)せっかく休みを楽しんでいたのにね~~。、、っで、今日のお題、、。子供の頃、夏休みの終わりには、必死で何らかの工作活動をやってたよね。

  • linuxマシンもアップグレード

    長崎時代から使っているパソコンは、Linuxのマシン。単身赴任で長崎に行くときに家で休眠していたWin7のマシンにMint Linuxをインストールして持っていった。パソコン自体は、Chromeのブラウザさえあればなんとかなるのでね。このマシンは福岡に帰任してからも、バージ

  • ル・パルフェの保存瓶

    以前、レザークラフトの接着剤を保存する瓶を購入した。最初、アマゾンで買おうと思ったのだが、1個¥650位で2個購入しないとダメだった。それで、その時は、ヨドバシで購入した。こっちは1個売りだったからね。ただし、「お取り寄せ」品だったので、1週間ほど納期がか

  • Windows11

    わいが使っているパソコンは、2015年のふるさと納税での返礼品。まあ、普通に動いてくれているのだが、、。当然というか、Win11はサポート外。CPUその他が対応していない。win10でも良いのだけど、家人のマシンがwin11なので、ちょいと悔しい。(笑)お盆休みで暇に

  • 子亀バッグのマイナーチェンジ

    昨日、完成したと思った子亀バッグを下げて、買い物に行ってきた。中には、長財布、小銭入れ、スマホを入れてね。ジャンパーホックが外れることはなかったが、なんとなく不安。それで、当初悩んで、取りやめたDカンの付け方を、、。なんてことは無い、。本体側面にD

  • 子亀バッグの単独化

    先日作ったショルダーバッグとそれ用の子亀バッグだけど、、。子亀バッグを単体でも使えるようにしようと、、。そう、フラップとショルダーを付けるD冠を付ければいいかな。それで、材料を、、。と言ってもこれだけね。でも、縫ったり、コバを磨いたりで、、。時間

  • ルーターのビット

    だいぶ前に、DIMEの付属品のルーターをゲッツしていた。レザークラフトでコバ磨きに使うつもりでね。それから、ずっと、放ったらかし。(笑)ほいで、、、。コバ磨き用のビットを購入してみた。画像のフォールディングナイフに意味はない。ビットの大きさがわかる

  • ベルト

    ストラップカッターでショルダーのベルトを切り出しているのを見た家人が、、。ベルトを作って欲しい、、。なんでも、古くなったベルトをリニューアルしたいらしい。A1サイズからの切り出しになるので、長さは84cmしか取れない。男性用には短かすぎるが、女性用なら、

  • 道路脇の菜園

    通勤途中の道路脇にある集合住宅に、、。元は植木が植わっていたんだけど、、。そこが、菜園に、、。唐辛子とナス。他にもゴーヤも、、。すぐ上に窓があるので、日差しよけも兼ねて栽培しているのだと思う。毎朝、ナスが大きくなるのを楽しみにしてい

  • ショルダーバッグを作る 最終回、、たぶん、、。(笑)

    最後まで、悩んだショルダーベルト、、。A1サイズの革から切り出しているので、長辺でカットすると約84cm、、。これを2本使ってちょうど良い長さにすると30cmちょいと重なる。それで、これを、ギボシを使って止めていたんだけど、、。革自体の品質もあまり良くないのか

  • ショルダーバッグを作る その5

    保冷バッグを作ってもらった。バーバリー柄!!(嬉)タッパーが2個入る大きさ、で、革の子亀バッグにジャストフィット。2日に一回、子亀スタイルになる予定ね。アウトレットで安く買ったA1サイズのレザーと、ストラップカッター。これで、ショルダーベ

  • ショルダーバッグを作る その4

    子亀バッグが出来た。これに、タッパーを入れた保冷バッグを入れて、通勤に使う。その保冷バッグはジャストサイズの袋を家人に製作依頼している。さて、これとショルダーバッグの合体方法だけど、、。単純に、ジャンパーホックとマグネット。ショルダーバッグのフラ

  • ショルダーバッグを作る その3

    フラップと磁石を付けて、、。本体は、一応完成、、。あとは、ショルダーベルトかな。おっと、フラップの縫い付けとコバ処理がまだだった。(汗)今回は、コバの処理にこれを使ってみた。クラフト社のコバコート、、。でも、これ、薄く塗っていかないと駄目で、粘

  • ショルダーバッグを作る その2

    組み立てて、縫った。まだフラップの裏が付いていないが、こんな感じね。しかし、だんだんステッチも雑になってるような、、。(汗)まあ、自分用なので、良いでしょ。中は、前後にポケットを付けて、、。マチの部分にはD冠を両サイドに付けたよ。コバの仕

  • ショルダーバッグを作る その1

    以前作ったクロム鞣しのポケットを使うべく、、。ショルダーバッグを作り始めた。楽天で購入したタンニン鞣しを切って、、、。今通勤に使っているバッグよりちょいと小さめの奴にしようと思う。でも、これってキャメル色で買ったのだが、ちょいと濃い色だよね。

  • デバイダー

    レザークラフトで使用するためにデバイダーを買った。ステッチンググルーバーもあるが、状況によってはこっちの方が使いやすいこともあるのでね。ただし、買ったままでは先端が尖りすぎているので使えない。それで、ヤスリで削るよ。削った後がこれね。左右で先端の

  • キーボードの設定

    配備したキーボードだけど、少々設定変更している。それを紹介するね。まずは、これ。CtrlとCapsの位置を入れ替え。Ctrlキーはこの位置の方が使いやすいからね。Happy Hacking keyboadでも、この位置にあって使いやすい。気がついたかな?このキーボードには入れ

  • メカニカルキーボード

    会社で使ってきたキーボードが調子悪い。全角入力が出来なくなったりする、、。2017年購入のキーボードだから、5年、、、。その当時は、私物のandroid10インチタブレットを持ち込んでいたので、それにも使えるようにと、bluetoothでも接続できるキーボードにして

  • パスケース

    いつもワイが使っているレザークラフトの定期入れ。全く同じ奴を、会社の同僚の息子さん(高校生)に作ってあげた。なんか、ちゃんとしたパスケースを持ってないらしいのでね。それで、喜んで、鞄にぶら下げて使っているらしい。中が見えないパスケースなので、鞄に下

  • 肉球刻印

    先日、paypayフリマを見ていたら、、。面白いものを発見。即、購入、届いたよ。これ!どれ?って?真ん中のシルバーの奴。犬の肉球の形の刻印ね。その他に、おまけで、恐竜なんかの革チャームが3点。これに刻印しろってことかな?これに押すのは、なんか勿体

  • MAK127のEAF化 その2

    まずはEAFのユニット、、。EAFはアルカスイスクランプにタップを切って、ボルトで固定している。それに、アルカスイスのクランプ+プレート(スライドプレートって言うのかな?)を接続する。右側の画像ね。これは、FMA180でも使っているユニットね。このユニ

  • MAK127のEAF化 その1

    中華からやっと到着。天体望遠鏡のMAK127のフォーカスを自動化するためのプーリーね。40歯で内径12mmの奴。これを、MAK127のピントノブと付け替えてピント合わせをEAFでやる。EAFはFMA180でヘリコイドを回した奴と使い回しで実施するよ。FMA180の時にちゃんと

  • 久しぶりのBORG107 その2

    オメガ星雲ね。これまた、これまでで一番良いかも、、。この日は本当に宇の状態が良かった。それで、星雲4つを撮影したのだが、、。けっこう時間がかかって、、。睡眠不足。(笑)BROG107FL +フラットナーx1.08(648mm)+ASI533MC pro(0℃)gain:10030.0sec×116

  • 久しぶりのBORG107FL

    19日の夜、久しぶりに夜空が晴れた。それで、これまた久しぶりに、BORG107FLを出して撮影開始。まずは、、、。干潟星雲。やはり、648mmのシステムだと大きく撮れるね。今まで一番の干潟星雲かも、、。BROG107FL +フラットナーx1.08(648mm)+ASI533MC

  • クロム鞣しの革

    せっかく、レザークラフト用の工房もどきが出来たのに、、。作ったのは、小さな小銭入れだけ、、。それで、そのうち何か作ろうと、材料を購入していた。タンニン鞣し2mmのキャメル、A2サイズで2枚。クロム鞣し1mmのキャメルA3サイズで1枚。クロム鞣しは、どんな

  • 戦車ジオラマを作る 完成

    完成!!地面がゴテゴテしすぎたかもだが、、。まあ、良いでしょ。気に入らなくなったら、また塗り直すよ。(笑)アクリルケースに入れた。このアクリルケースだけど、手袋が無いと組み立てるのに指紋だらけになる。そして、厚みが2mmなので、ち

  • 戦車のジオラマを作る その3

    今回のジオラマは、簡素に作るよ。何せ、ティーガーがアフリカ戦線仕様なので、本当は砂漠にしようかとも思ったが、それだとティーガーのカラーとかぶって面白くない。まあ、本来はカモフラージュなんだから、砂漠が正解なんだろうけどね。砂漠にある岩山、、みたいな感

  • 戦車のジオラマを作る その2

    ティッシュを水ボンドでつけ終わったら、、。今度は、その上にzゲージでも使ったシーナリープラスターって石膏を載せていく。そして、、。キャタピラーの轍を付けるために、、。ティーガーの下にラップを敷いて、ティーガーを押し付ける。これで、轍が付いた。一

  • 戦車のジオラマを作る その1

    昨日の画像、、。もうすでに、作り始めている。スタイロフォームを切って、立体感を出すよ。余り大きく出来ないので、こんな感じでね、、。その後、、。スタイロフォームをぶちぶち指で穴を開けたり、ちぎったりして平面な部分が無いように、、。そして、紙粘土で

  • 組み立てるアクリルケース

    プラモの師匠から頂いた1/35スケールのティーガー戦車。やはり、アクリルケースに入れてやらないとね。、、っで、、。こんな奴を購入した。組み立てる奴だよ。指紋が付かないように手袋まで入っている。大きさは、内寸でW300、D200、H200。背面ミラ

  • ミニキューブ

    そういや、ギラン・バレー症候群で入院前に、、。このミニキューブを買っていた。小さいけど、ちゃんと回せる。でも、さすが、小さいので、快適とは言えない。まあ、キーホルダーかな。それでも、電車待ちなんかに良いかも。持って行くかな~。(謎)

  • 2番目によく使うナイフ

    KA-BARのDOZIER DESIGNってフォールディングナイフね。KA-BERと言えば、我が家で一番大きなシースナイフのKB-2のメーカーね。でも、これは普通の大きさのフォールディング。主として、箱を開けるのに使っている。そう、通販の箱なんかを開けるのにね。シングルハン

  • 一番使っているmyナイフ

    キャンプとかで使うナイフ、、。結構、たくさん持っているけど、、。ナイフって、キャンプでもそんなに使うことはないよね。でも、我が家で一番使っているナイフがあるよ。今日はそれを紹介する。これだ!BOKERってドイツのメーカーのMAGNUMってナイフ。昔から持

  • ニートフットオイル

    仕事に復帰してから、ず~っとリハビリで作ったショルダーバッグで通勤している。これって、生成りではなくキャメルなんだけど、かなり薄く染まっていて、生成りに近い。そして、タンニンでヌメした皮なので、経年変化が楽しめる。でも、少しは色が変わったが、まだま

  • 干潟星雲と三裂星雲

    昨晩、月を撮ったが、この星雲も撮影していた。ただ、月が明るいのと、薄い雲がかかっていたので、余り綺麗じゃない。しかも、隣のアパートの屋根が写り込んで来たので、枚数も稼げず、、。まあ、こんな感じでしょ。FMA180 (180mm)+ASI533MC pro(0℃)gain:10030.

  • 月齢10.0

    きょうは書くネタが無いな~っと思っていたら、、。月が綺麗に出ていた。月齢10.0だよ。実は、この月の中、星雲撮影もしているのだが、、。上手く撮れているかどうか、、。少し薄雲も出ているので、期待はしてないけどね。

  • とろ作の海鮮丼

    昨日、古くからの友人が遊びに来たので、仕事は休んでた。前の日は近所のお店で飲んで、昨日の昼を唐津の魚又でアワビをと思って出かけたが、、、。残念ながら、おやすみ。ならば、伊万里のとろ作で海鮮丼を、、。まかう~~でした。久しぶりだったよ。

  • EAFの取付

    EAF、昨日は、ネジで仮止めしただけだったので、、。今日、アルカスイスホルダーにタップを立てて、、。しっかり固定してやりました。このEAFは、1500mmのマクストフカセグレン式MAK127でも使う予定。今、それに合うプーリーを頼んでいる。中華からの発送なので

  • FMA180 EAF化 全部載せてみた

    FMA180EAF化だが、取り敢えず、ヘリコイドを回すことは確認出来た。あとは実際に撮影してみて、ちゃんとピントが来るかどうかね。まあ、他の望遠鏡のREDCATなんかで実績がありそうなので、上手くいくのじゃないかな。、、で、撮影するためには、赤道儀にバランス取って

  • ヘリコイドのEAF化

    FMA180のオートフォーカスの実験をやってみるよ。ZWOのEAF(電動フォーカッサー)はBORGで使っているので、これでヘリコイドを回せるかどうか試してみることに、、。そのために、、。GT2のタイミングベルトセットを購入した。これは、3Dプリンターに使うやつ。プー

  • M17オメガ星雲

    一昨日の深夜、たまたま空を見ると、雲がなく、晴れていた。夕方からは雲が出て、諦めていたのだけどね。晴れたのなら、撮影すっか~。、、で、何を撮るか悩んだが、、、。オメガ星雲にしたよ。やはり、このFMA180のシステムだと、小さくしか撮れない。まあ、こん

  • 小銭入れの改善

    昨日作った小銭入れだけど、、。ちょいとまずい所が、、。それは、開けると、場合によっては小銭がこぼれ落ちてしまう。それで、少しは改善するように、フラップの裏に革を1枚追加する。明けた時に、フラップの裏にコインが引っかかってくれる。少しの引っ掛

  • 小さな小銭入れ

    今まで、小銭入れは持ってなかった。財布に小銭入れが付いていても、使ったことが無かったよ。でも、ちょっと持ってみようかと、、。もちろん、作るよ。小銭を1列に入れる小銭入れを、、。本体と、マチ(なかご)を切り出した。材料は、これとジャンパーホックのみ

  • 干潟星雲と三裂星雲

    昨晩、夕食が終わって、一寝入り、、。21時に起きて、、、。空を見ると、、、。雲が一面に、、。(涙)それで、一昨日の画像をチェックしてみることに、、。使えそうなのが無いかと、、。まあ、1枚だけ、、。下が干潟星雲で上が三裂星雲ね。望遠鏡のFMA180は

  • 今日こそは、、。

    梅雨も明けて、、、。やっと、星空も戻ってきた。これで、やっと、、、。このシステムで撮影が出来そう。っと、言って、、。実は昨日も狙ったんだよね。撮り始めて、、、。酔ってたので、、。寝てしまった。(笑)起きたら、隣のマンションに星は隠れて、、

  • レザークラフトの場所変更

    レザークラフトは、家人のミシンの横の作業スペースを借りてやってきた。最近では、道具や消耗品なんかが増えて、作業スペース自体も圧迫している。それで、レザークラフトの場所を変えることに、、。変更と言っても、すぐ横に置いているパソコン用の机に、、。このパソ

  • 名刺入れ

    長財布と一緒に緑の名刺入れを作ったのだが、、。ちょっとサイズをミスって、名刺の出し入れがキツい。それで、、。作り直した。緑の革は無いので、キャメル1色ね。裏打ちも、同じような色の豚革をゲッツしていたので、それを使った。サイズはオッケーな

  • ショルダーベルトの交換

    5月の初めに作った小さなショルダーバッグ、、。20mm幅のショルダーベルトで長さを可変できるようにしたのだが、、。ちょっと、バッグに対してショルダーがゴツい。それで、、。幅1.5mmのベルトに交換することに、、。今回は3mを購入した。牛の皮3m

  • キーシースとポケット

    またも、家の鍵のシースを、、。以前のとは色が違うよ。焦茶の革で作った。この革は、リメイクしたバッグの余りね。そして、リメイクバッグの裏面側にポケットを付けた。鍵のストリングも、同じ革の余りね。セットで良い感じでしょ。定期を入れるのにも良

  • ガラスダブルキャップジャーと接着剤

    ル・パルフェってフランスのメーカーのビンを購入。200C Cの容量。このビンはキャップが2重になっていて密閉度が高い。レザークラフトでは、これに接着剤を入れてる人が居るようだ。わいも、真似することに、、。接着剤は、協進エルのエル・スーパーボンドにし

  • ビニール板

    革包丁のために、、。ビニール板を購入。流石に、切る時の滑りがいいね。刃にも優しそうだ。

  • yorkshineの革漉きナイフ

    レザークラフトで難しいのが、革漉き、、。これが簡単に、失敗なく出来ればいいのだが、、。革漉き用の道具は配備したものの、結構失敗する。銀面まで漉いてしまったりね。先日、ヨーロッパ錐を購入したが、そのメーカーの革漉きナイフが使いやすくて、失敗も少ないら

  • 名刺入れ

    実は、財布の製作とほぼ同時進行で、名刺入れを作っていた。革も余るのでね。仕様的には、財布と同じ。仕事では、ほとんど名刺交換しなくなったので、名刺も10枚程度収納の薄い名刺入れね。名刺を入れるところは、財布と同じようにウェットフォーミング。

  • 革包丁を研ぐ

    購入した革包丁だけど、、。最初は、よく切れていたのだが、すぐに切れ味が落ちた。刃を、見るとかなり鋭角なスカンジの片刃で、しかも、マイクロベベルが付いている。このマイクロベベルの角度が鈍角なので、革砥で研いでも、うまく当たらない。これだと駄目なので、

  • 長財布を作る 完成

    外側に使う、グリーンの1.5mm厚の革が届いたので、、。早速、作る。でも、画像撮り忘れ。(涙)つい夢中になって作ってしまった。今回は、床面が見えないように、裏打ちをするよ。家人のスマホポーチに使った緑の豚革があるから、、。でも、全体を裏打ち出来る大き

  • 長財布を作る その2

    ウェットフォーミングが終わったので、、。残りのパーツを切り出した。外側の革はまだ届いていないので、パーツのみだけどね。この革は全て、1mm厚ね。パーツが完成。そして、カードを入れてみた。左側のカード入れは、無理すれば4枚入る。通常は3枚ってところか

  • 長財布を作る

    以前も長財布を自分や家人や知り合いに作ったけど、、。今回は、違うバージョンを、、。まずは、ウェットフォーミング用の治具を作った。家にあった2.5mmの厚みの木板を切ってね。お札の入る大きさの奴と、、。カードが入る大きさの奴ね。カードは、板1枚の2.5厚の

  • レザーナイフ

    ここまで、レザークラフトにハマると、、。やはり、欲しくなる。革包丁ね。それで、いろいろと物色していたら、、。ちょっと値は張るが、これだ!って奴が、、。これ!ちょっと、カッコ良い!!革包丁って言うよりは、レザーナイフよね。。それも、そのはず、岐

  • ベルボンの三脚修理

    今日は、三脚の話ね。2004年に購入して、これまで使ってきたベルボンの三脚。エルカルマーニュ640ってカーボンの奴なんだけど、、。主に、バードウォッチングや撮り鉄で使ってた、、。それが、、。1個のストッパーが割れて、接着剤で付けるも、脚の締付け力

  • ベルトに、、。

    先日リメイクした小さめのショルダーバッグだけど、、。ベルトにぶら下げても良さげ。なので、、。ベルトのストラップを作った。それと、キー用のストリングもね。このバッグは財布とスマホを入れて、まだ、少々スペースがある。革自体もそんなに硬くないので、使

  • 小さな革砥

    レザークラフトの工具も研がなきゃいけないやつが多々有る。それでも、砥石で研ぐまでも無い時には、ナイフや包丁と同じように革砥を使っている、、。でもね。ナイフ用の革砥は大袈裟すぎて、、、。レザークイラフトの作業場に置いておくような小さめの革砥があると便

  • バックのリメイク ショルダーベルト

    元のバッグのショルダーベルトは、布のテープ状ベルトの表面に革が縫い付けてあった。取り敢えず、それをバラして革のみを、使う、。これで、ベルトを作ろうと思う。まず見てわかるが、2分割されている。長さを調整しないといけないからね。今回も長さ調整は不要(自分

  • バッグのリメイク 本体完成

    やはり、コバの処理に結構時間がかかったが、、。一応、完成!本体、元の革に擦れていたところや、傷があった、、。裏にも傷がある。裏にD冠を付けたけど、このステッチがイマイチって言うか見栄え悪い。ここは、後からでも替えられるので、その内手直しする

  • バッグのリメイク

    以前、長崎転勤時に使っていたバッグ、、、。最近は全く使わないし、ちょっとくたびれていたので、家人にバラしてもらった。これを、材料として、新たなポーチをつくるよ。夜でも、菱目打ち使えるようになったしね。アルコール摂取量も減って一石二鳥よ。バラしてもら

  • 菱目打ち機の改善 その3

    菱目打ち機の使いにくい点、その3は、、。最初に、ヤフオクで購入した奴の画像を、、。これね。これを、菱目打ち機のドリルチャックに付けて使う。ハンドプレス用アタッチメントとしてヤフオクにあった。これ作っている人は、菱目打ち機のデメリットを理解してくれ

  • 菱目打ち機の改善 その2

    菱目打ち機の使いにくいところの2番目は、、。奥行きが確保出来ない。支柱を支えるのにG-FUNのコーナーブラケットを使っているので、その分奥行きが取れない。菱目打ちとの間が2.5cm位しかない。まあ、菱目打ちってほとんどが、革のエッジ部分に縫い目を開ける

  • 菱目打ち機の改善 その1

    最近、レザークラフト関連の話題が多い。でも、さらに続くよ~。先日、youtubeの完コピで作った菱目打ち機なんだけど、、。ちょっと使いづらい点が、3つほど、、。まず、1つ目は、高さを可変するのが今ひとつ。これには、クロスコネクター2個のボルトを緩めるのだ

  • 革漉き

    今回、何箇所か革を漉いてみた。別太刀を研いでやってみたが、うまく出来ないね~。精進が足りない。っで、簡単に出来る工具があるなら、っと思って、、。こんなやつを買ってみた。これなら、どちらも割と簡単に漉ける。斜め漉き、平漉きと練習してなんとか

  • NEWスマホポーチ 完成

    途中経過無しですが、、。完成したよ~。今回は、普通のマチで、、。D冠は挟み込んだ。マチの幅もスマホに合わせて、前回よりは薄くしたよ。スマホを入れるとこんな感じ。スマホが動くことなく、カタカタ音も出ない。ジャストサイズ。まあまあの

  • 丸錐とヨーロッパ錐

    昨日の画像で、さりげなく新しい丸錐が写っている。YORKSHINEって中国のメーカーのヨーロッパ錐と丸錐を購入した、、。実は、先日、初代スマホポーチを作っている時に、菱錐で縫い穴を開けていたのだが、、。なんだか、錐の切れが悪い。、、で、先端を見てみる

  • NEWスマホポーチと菱目打ち機

    前回作ったスマホポーチが失敗作だったので、、。早速、、、。必要な革を切り出した。捨てマチはヤメ。普通のマチで行くよ。既に本体の縫い穴は菱目打ちで空けてある。夜に菱目打ちでね。実は、ついに菱目打ち機を配備したよ。先日、YouTubeを見ていたら、G-

  • マグボトルのパッキン

    2018年の8月に購入した水筒。パッキンが傷んできたので、、。メーカーに注文した。ちゃんと、補修用品として販売してるんだね。1個¥110だったので、2個頼んだよ。開け締めの時、ギギッと音がしていたのが、なくなって、スムーズに開閉できる。まだまだ

  • スマホポーチ 完成したけど、、。

    完成したんだけど、、。やはり、マチが大きすぎ。実際にスマホ入れると、余裕がありすぎだよ。こりゃ、失敗作だ。もう少しマチを小さくして再度作るけど、、。捨てマチじゃなくても良いような、、。(笑)普通のマチで作ろうかな~。

  • スマホポーチ その3

    ベルトを付けた。わかるかな~?ベルト、豚革を裏貼りしているのだが、、。ちがう色にするべきだったかな~?床面に見える。(爆)中は、こんな感じ。見えるところは、銀面が出るように、、。完成まで、もう少しだけど、、。やはり、マチが大きすぎのよ

  • スマホポーチ その2

    捨てマチの両側面を作った。でも、カット&トライで作ったので、これは2代目。最初のは、マチの幅が短すぎた。しかし、これは逆に大きすぎるかも。まあ、最初の奴なので、失敗覚悟でね。前面側に貼り付けてみたよ。やはり、スマホの幅にたいして、大きいかも、、。

  • スマホポーチ

    家人からスマホポーチの制作依頼が、、。スマホだけが入るポーチが欲しいらしい。ショルダータイプ。とりあえず、型紙を、、。どうせ作るなら、新しい技法を使ってみたい。それで、「捨てマチ」で作ることにしたよ。それと、見える部分は銀面にするよ。「捨てマ

  • ナスカン

    昨日、百均で、、、。レザークラフトに使うDカンとナスカンを購入してきた。そのナスカンは、、、。この鍵に付けているナスカンを交換するために、、。アンティークゴールドのナスカンに替えたかったのよ。見た目重視。金ピカは、どうもイマイチなので、、、。サ

  • ウォーキングのご褒美

    今日、暑かったが、久しぶりにウォーキング。百均で買う物があったのでね。4kmほどのウォーキングだったが、汗かいたよ。帰りに、、。JAの「じょうもんさん」へ、、。目的はこれね。海鮮丼。お昼ご飯だよ。これ、ワンコインで買えて、お得。時々、売り切れの

  • 創造の柱

    三裂星雲を撮影した日に、M16ワシ星雲も撮っていた。以前の画像よりは、創造の柱が見やすいかも、、。最近は、ネタがないね~。レザークラフトで、なにか作るかな~。(謎)BROG107FL +フラットナーx1.08(648mm)+ASI533MC pro(-12℃)gain:10060.0sec×20枚 lives

  • フラップを2段縫いに

    最初に作ったレザーバッグの背面ね。フラップを手縫いで付けているが、横1段で止めている。この後にに作った奴は、みな2段縫いをしているんだな。、、っで、こいつも2段に、、。菱目打ちで印を付けて、、。菱錐で穴を開けた。この部分は1.5mm厚の革が3

  • 三裂星雲

    昨晩天気が良かったので、、。前回撮り忘れのM20三裂星雲を撮影してみた。赤い散光星雲が暗黒星雲に3つに分断されているように見えるので、三裂星雲と呼ばれているが、、。わいには、いつ観ても、4つに分断されているように見えるのだが、、。望遠鏡の解像度が低いか

ブログリーダー」を活用して、kazutakoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kazutakoさん
ブログタイトル
kazutakoの戯言
フォロー
kazutakoの戯言

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用