chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
COCOとちくわの「なんちゃって歳時記」 http://mokopyon819.blog.fc2.com/

2005年からアラ還ママ綴っている、「16歳9か月11歳でお空組となったトイプードルCOCOの思い出話」と「推定13歳のチワワちくわの、奈良でののんびりと暮らし」時折「ママの趣味」のブログです。

かつては、COCOとちくわの他犬種の多頭飼いのブログでしたが 今は、ちくわ中心のブログとなっております。 近所の公園のお花や、美味しいスイーツを紹介しつつ 季節感をお伝えできたら・・・・ と、奈良を中心に日々の暮らしやハンドメイドや趣味を綴っております。 宜しければ、参考にして下さいね。

COCOママ
フォロー
住所
奈良県
出身
未設定
ブログ村参加

2007/09/18

arrow_drop_down
  • 竜田公園で紅葉狩り 2023

    先日のエコーの検査結果はさておいて先月の血液検査結果から、今月末の血液検査まで「中2日」と「中3日」と毎日から週2に回数が減ったちくわの点滴今日は朝から、旅行疲れも気になるので診察がてら点滴へ・・・体重は減りも増えもせず、3kg維持ちく、海見てきたでチよぉ~お昼ご飯を買いに行って見つけたのは冬にしか出会えない、ご褒美ポテトチップス「冬ポテト 粉雪ソルト味」「トリュフ香るチーズ味」見つけました💓そして...

  • クリスマスツリー点灯(笑)

    昨日は、七十二候の1つ 第60候 「橘初めて黄ばむ(たちばな はじめてきばむ)」でしたみかんの祖とも言われている橘の実が黄色く色づき始める頃 の 意 ・・・今時分は、多くの樹が落葉の季節ですが冬でも青々とした常緑樹の「橘」その姿から、「永遠」を意味し「不老不死の実」だとか不老長寿を象徴する樹木となっているようですそして今日から、降臨節「アドベント(Advent)」クリスマスツリーを飾ったりシュトー...

  • ホテル旬香 瀬戸内牛窓リゾート・・・(2日目)

    夏以来5時過ぎには目が覚めるCOCOちくママ牛窓でも5時過ぎに目覚め、真っ暗な瀬戸内海を明るくなるまで見つめます空にはオリオン座ただテラスはあまりにも寒くて、室内からぼぉぉぉ~遠くの高松港の夜景も、日の出とともに白んで児島あたりでしょうか、瀬戸大橋の光もだんだん見えにくくなっていきます・・・ちくわのスヤスヤ眠るちくわを時折見ながらのこんな景色をただ見つめる60分も幸せです6時半頃の窓からの景色うっ...

  • ホテル旬香 瀬戸内牛窓リゾート・・・(1日目)

    昨日のエコー検査の結果は正直かなりショックでしたが現在は元気なちくわ・・・獣医さんからの注意と許可の元ママの生まれた岡山に、ちくわと思い出を作りたくて行ってきましたただ昨夜からまた、気管虚脱の症状が出たのでお薬は飲ませ、万が一にと朝から動物病院にお薬を多めに処方してもらい風の冷たさが取れた頃の、10時に家を出発11時40分三木SAドッグラン前にパパの休憩がてらの、キャラメルマキアート(笑)新しいコー...

  • ちくわのエコーの結果はやっぱり・・・😢

    今朝は陽射しがなかったせいか9時前にやっと、お庭わんわんパトロール昨日の雨で、砂利が冷たいんでチもん10時過ぎ、今日はエコー検査と点滴に行ってきましたエコー検査では、2月よりも確実に肝臓は歪な形に変化していることが認められました見た目は元気なのに、やはり進行していたようですかと言って、どうしようもできないし落ち込んでいても進行が止まるわけでもないし獣医さんも経験上、最悪のケースもちくわの年齢から楽...

  • ママの歯のメンテ終了

    今日も、なかなかお庭わんわんパトロールをしたがらないちくわ・・・11時過ぎにやっと・・・でもテラスの鉢植えに興味津々でお庭のパトロールは短時間に大雑把モードでした午後は、先月からの歯の治療と歯石取り手違いで、いつもの歯科衛生士さんとは違う方に歯石を取ってもらったのですが終わって、衛生士さんのお顔を見たらなんと、自治会でご一緒している奥様(笑)口の中のキン✨キラ✨キン✨を見られ左上の「歳臼歯」に歯周病も...

  • ママのトリミング(笑)

    今朝はパパの仕事の関係で5時起き・・・昨夜は雨で見えなかった満月ですが5時過ぎはまだ西北の空にぽっかり・・・ラッキーきっと12月27日の満月もちくわと一緒に見える吉祥パパも出勤し陽も射してきたのに、起きてきません・・・出窓のもしっかりと朝陽が射しデンマークカクタス(シャコバサボテン)もキラキラ(笑)12月10日の誕生花 花言葉は、「控えめなやさしさ」、「控えめな美徳」全然控えめじゃない感じですや...

  • 気にしない事にします

    今日は、七十二候の1つ 第59候 「北風木の葉を払う」(「朔風払葉」)朔風とは北風の木枯らしのことでその冷たい北風が枯れ葉を木々の枝から散らし落とす頃 の 意公園や遊歩道で地面いっぱいに広がる、黄色や赤の落ち葉見上げると、葉でたわわだった樹々から、葉が落ち向こうが見え始めた樹々へと冬への季節の移ろいを感じますお庭の真っ赤の「灯台躑躅 あるいは、満天星(どうだんつつじ)」4月14日の誕生花 花言...

  • 信貴山朝護孫子寺の紅葉 2023

    最近忙しかったせいか、今朝は冷え込んでいたせいか7時過ぎまで眠っていたCOCOちくパパお腹が空き過ぎたらしい、ちくわお庭わんわんパトロールもせずに、鼻の穴を広げて朝ご飯の激しいおねだり早く、朝ご飯出すでチよ陽射しもしっかり出てきた9時過ぎにやっとお庭わんわんパトロールお昼前に、パパと一緒にJoshinヘ(笑) Joshin のノベルティ・あったかブランケット「リラックマ キルティング&ボア」がめちゃく...

  • おめで鯛焼き

    今日は急遽、出勤してしまったパパ・・・9時過ぎまでお家に居たので、ショックいっぱいのちくわ門扉越しに、行くな行くなワンワン吠えお出掛けできると思ったでチのに・・・と言う事で、今日は時間いっぱい「やっておきたい事」を片付けて行きます自治会の事も終わったし来年のおせちも支払いに行ったし産経新聞からは、今年も頂きました「カレンダー」と「高島易断」(笑)やや気忙しくなってきました午後はいったん、空いっぱい雲...

  • 血液検査とレントゲンの結果にホッ

    今朝5時頃から、また気管虚脱の咳が10分ほど続いたちくわ・・・夜に飲んだ「咳止めの水薬」は、効果6時間なので切れたのか、明け方の気温のせいなのか今日も朝食は完食したものの、やる気なしモードで8時過ぎに無理やり、またまた強制わんわんパトロールコロコロ💩もしたし、もうお部屋に戻りたいでチよ今日は、朝一に動物病院に予約を入れたのですが連休明けなので、なんだかんだと1時間待ちいつもの体重測定は、3.1kgと...

  • 明日は、待ちに待った動物病院

    昨日は、3回咳止めシロップ薬を飲ませたのですが今朝もまだ、ガーガー、ガーガー気管虚脱の咳が出るちくわ気怠いのか、朝食は完食したのに二度寝して、ダラダラ咳したら、気怠いんでチよぉ~ ママ、知らないんでチか?💩の調子を見たいので、無理にお庭に連れて出て強制わんわんパトロール面倒でチよ一応、合格💩をコロンコロンと2つ・・・ホッ明日もう一度見て大丈夫だったら、💩に関しては安心です出窓から見える空は雲1つない...

  • せっかく体調が良かったのに、また気管虚脱でダウン

    今日は、二十四節気の1つ「小雪」(しょうせつ)わずかながら雪が降る頃 の 意・・・今年はいつまでも暖かく、雪の便りは聞こえない地域が多いですが週末には平野でも初雪の便りが届くかもしれないそうですそして、七十二候の1つ 第58候 「虹隠れて見えず」春の「虹始見(にじはじめてあらわる)」の対置で空気も乾燥し、昼間の時間も短くなり陽射しも弱まるので虹が現れにくくなる頃 の 意一昨日から、たまに咳をしてい...

  • 復活3.1Kg

    今朝のCOCOちく地方・奈良はかなり寒い・・・となると、ちくわはママのお布団から出てきません朝食は完食したもののお庭わんわんパトールは、寒くて出ないと無言の意志表示? 目で語る?わかっているんだったら、ほっといて欲しいでチよ今年の11月は、暑かったり寒かったり一日の気温差がとても大きいですが出窓の「デンマークカクタス(シャコバサボテン)」は開化開始12月10日の誕生花 花言葉は、「控えめなやさ...

  • 風が冷たかったですが・・・

    今朝は、パパに行ってらっしゃいを言えたのでちょっと納得モードですが不機嫌です(笑)パパ、ずっとテレワークしていたら良いでチのに・・・朝食も完食したちくわお昼ご飯も食べています熟睡して、食べてくれたらただ嬉しい今日のカリカリは「ナチュラルハーベスト マイリトルダーリン」でチね60点でチよ午後は、久しぶりに撮り溜めていたDVDを見ていてお散歩が16時からに・・・ママ、アニメ・スパイファミリー、薬屋のひと...

  • 今年はもうクリスマスツリーを飾りました

    昨日は、冷たい雨で震えていたCOCOちく一家ですが今朝は、こんな空・・・しっかり晴れてくれそうそうなので厚手から、合いの羽毛掛け布団やらいっぱいお洗濯プラン(笑)乾いたお庭で、ウキウキお庭わんわんパトロール軽快に後足をひょいっと上げて、C~C~C~ と、ご機嫌ちくわ 先日のお庭の剪定で折角の蕾達は折れてしまったのですがなんとかコレだけ伸びて咲いてくれました石蕗が咲いているだけで、お庭が華やかに見え...

  • 寒い・・・

    今日は、七十二候の1つ 第57候 「金盞香咲く」(きんせんかさく)」「金盞香」(水仙)が咲き始め、 花の香が芳しくなる頃 の 意毎年書いていますが漢字や読みからは、春に咲くキク科の「金盞花(きんせんか)」を思ってしまいますが6枚の花弁の真ん中に、黄色い杯のような副花冠をもつ、馴染みのある水仙の事です・・・そう言えば、我が家にお庭も水仙り芽が伸びてきています・・・さてさて、今朝のCOCOちく地方・奈良は...

  • トリミングに行けました💓

    昨夜はママと一緒に21時過ぎから眠ったはずなのに明け方、目覚めるとCOCO🌈兄たんが使っていたケージのベットに移動してスヤスヤママよりCOCO🌈兄たんが落ち着くのかな? 恋しいのかな?ちくわのストレスが最も負担にならない場所が良いのならそれで少しでも元気が続くならママはそれだけで嬉しいから我慢する・・・ホントは一緒に朝まで寝ていて欲しいんだけれど・・・さてさて、いつも通り6時過ぎには起きてきたちくわ...

  • 久しぶりに1日2回も公園へ・・・

    昨日、唐古・鍵遺跡史跡公園にお散歩に行った時に向かいの「道の駅レスティ唐古・鍵」のベーカリー半額タイムに間に合って今朝は、その美味しいベーカリーのクロワッサンでスタート💛今日もお寝坊したちくわは、こんなに日が昇ってからお庭わんわんパトロール9時前です(笑)なんか文句あるでチか?それから今日も点滴に・・・ちょっと好き嫌いをしていたので、50g減って3Kgでも元気だし、ココは神経質にならず・・・点滴の針...

  • 天理の銀杏(イチョウ)並木・・・

    今日は、出勤していくパパに会えたのでのんびりお庭わんわんパトロールしているちくわをパチリ📷パパに、いってらっしゃい言えたでチよ今朝は、食欲がなかったちくわですがコロンコロン💩だし、ヨシとしましょう午前中、ママは予約していた「インフルエンザの予防接種」に行ってきました効果は2週間後だし、只今流行中なので、気を抜かないように・・・だそうです今夜はおでんなので午後はおでんを煮込み、15時過ぎから奈良で銀杏...

  • 今日も、ぼっち散歩

    今朝も寝坊してきたちくわ・・・7時には出勤したパパに会えなくてガックリモードのちくわを撮りました(笑)ちく、パパ、いってらっしゃぁぁ~いって、言えなかったんでチよ土曜日は堺、日曜日月曜日とだったので洗濯物の山と大掃除で今日は10時過ぎに動物病院へ行ってきました体重は土曜日と同じ、3.05kgでホッ今月も無事フロントラインを塗布してもらいその後、「中2日」の点滴今日は大人しく、点滴をしています(笑)やっ...

  • お空に届かない、ハシゴ🌈・・・

    今日は、七十二候の1つ 第56候「地始めて凍る」地が凍りはじめる = 霜が降りはじめる と言う事で日ごとに気温が下がり、土に霜が降り凍り始める頃 の 意・・・今年は、11月に入っても25℃前後の日があったりと所謂、暖かい「小春日和」が多く体感的に「秋」すら感じていなかったのですが昨日の雨から、やっとこの季節らしい寒さを「地始めて凍る」・・・体感したCOCOちくママです(笑)日中の小春日和と夜間の冷た...

  • 雨で良かった・・・

    昨日は、帰ってきたのが23時前堺でウキウキしていたちくわが眠ったのは、23時過ぎ・・・そのせいか、今朝は8時半頃に起きて来てお庭わんわんパトロールちょっと疲れたのか、足取りはまったりコロンコロンの💩 朝食は完食と、ママにとっては嬉しい事ばかりただ、体重が増えたせいか、昨日走り過ぎたせいかまた気管虚脱の咳が出てしまって・・・明日は点滴お休みの日ですが、咳が酷かったら獣医さんに診てもらおうと思います昨...

  • やっと、堺へ行けました

    昨日は雨でお散歩へ出られなかった、ちくわ今朝は、7時半からお庭わんわんパトロールに出ました不機嫌そうですが、合格💩をコロンとしてからてくてく、てくてく、あちこち歩き回っているところをパチリ📷パトロールの後は朝食も完食し今日は予定があるので、9時から点滴へ・・・いつもの点滴前の体重測定・・・なんと、昨日一日中眠っていた事で体力が温存できたのか3.05kgに増えていました💓嬉しくて嬉しくて体調が良いせい...

  • 雨は辛いね・・・

    朝から雨のCOCOちく地方・奈良しっかりと降っているので、お庭わんわんパトロールは出来ませんお庭わんわんパトロールできないと便秘気味になるのか、出せない、食べない・・・・・・・何故かママを恨めしそうに睨むちくわ・・・何故雨がふってるでチか?私の大好きな「子ども賛美歌 第110番の1番 ぱらぱら落ちる」・・・ ぱらぱら落ちる 雨よ雨よ ぱらぱらぱらと なぜ落ちる 乾いた土を 柔らかにして 綺...

  • 点滴、中2日にすると食欲不振で体重も減りました・・・

    昨日の夜から食欲不振のちくわ下痢はないので、そこは安心なのでしたが・・・今朝は、全然起きてこなくて7時に、ダラダラお庭わんわんパトロール💩はコロンコロンでしたが、朝も食べずにパトロール後は二度寝・・・いつもは10時過ぎに点滴に行くのですが今日は10時前に・・・やっぱり体重が落ちて、2.9kg食べないから減るのも当然でしょうか・・・点滴が終わり、家まで130m歩いて帰るといきなり食べてます点滴の効果、...

  • 古民家和カフェ「邂逅(かいこう)」

    昨日は、二十四節気の1つ 「立冬」こんなにポカポカと、明日も夏日らしい季節感のない日々が続いていますが暦の上では、「冬」となりました「立冬」の期間の大きなイベントと言えば、11月15日の「七五三」・・・我が子が無事に育ったことを神さまに感謝する「節目」そして、その「立冬」の初候である「七十二候の1つ 第55候 「椿開き始む」・・・この「椿」は「山茶花」の事を指し、「山茶花」が咲き始める頃 の 意で...

  • 秋と言う気がしない・・・

    昨夜は雷雨だったCOCOちく地方・奈良お庭がびちょぴちょだったので、今朝は7時半過ぎから、お庭わんわんパトロール・・・くんくん、くんくんあちこち頑張ってパトロールまた新たに、椿が開花していました雨に打たれてちょっと痛みがちで可哀想ですが・・・雨で歩きにくかったのかお昼まで、こんな感じで二度寝・・・COCO🌈兄たんの匂いの付いているテディベアを枕に眠る姿COCO🌈兄たんの夢見てるのかな・・・陽射しはあ...

  • ちくわも万歳\(^o^)/

    昨夜の、わんわんお好み焼きも完食して眠ったせいか今朝も7時前から元気にお庭わんわんパトロールママから💩、褒められたでチよ今朝もまた新たに咲いた、真白の酔芙蓉そろそろ咲きそうな黄色の石蕗 (つわぶき)白と黄色・・・ふふふふふふ昨夜から上機嫌のママですふと撮ったちくわですが、なんか太った気がする・・・なんでチか?10時・・・いつものように動物病院へ行って点滴前の体重測定・・・えっ?! 一昨日より100...

  • 暑いぞ、熱いぞ、日曜日・・・

    8時には、元気にお庭わんわんパトロールのちくわ・・・今朝も体調は良さそうでホッ今朝はね、ママが喜ぶ💩見せたでチよ♬一昨日からの、季節外れの高い気温もう無理と思っていた酔芙蓉が、見事に咲いていきます・・・「デンマークカクタス(シャコバサボテン)」にも蕾がどんどん寒くなってから咲く大輪の椿が、少し小ぶりに咲き始めましたこれも異常気象の影響でしょうか季節感が狂う、我が家のお庭でした・・・午後もどんどん気温...

  • 秋のスイーツパーティ in わんわんガーデン

    今日は、前々からお誘い頂いていたてんちゃん&くぅちゃんママさん家の真美ちゃんの美味しい美味しいケーキてんこ盛りのスイーツパーティ in わんわんガーデン先月は参加も危ぶまれていたちくママでしたがなんとか危機も脱し、今朝も元気のお庭わんわんパトロールのちくわ・・・ママ、なんでチか?朝食のドライフードは18gだけ食べ10時には、点滴に動物病院へ・・・お約束の体重測定ですがなんと、50gだけですが増えて...

  • 暑い・・・

    今日は、国民の祝日「文化の日」・・・自由と平和を愛し、文化をすすめる日正直分かったようでわからない説明ですがとりあえず、平和な日々の中で自由に歌い踊ることで表現しようと言う事でしょうか確かに当たり前に平和に感謝です・・・、そして、七十二候の一つ 第54項 紅葉蔦黄ばむ 紅葉がそろそろ始まり、楓や蔦の葉が色づいてくる頃 の 意大好きな紅葉のシーズンが近づいてきましたCOCO🌈が元気だった頃よく行って...

  • 点滴は一日置きがベスト?!

    今朝は、ちょっと元気がないちくわ・・・先月12日から毎日点滴24日からは一日置き点滴今回初めて、中2日空けたのですがママが不安がるのを感じたからか11月だと言うのに気温が高く、俗に言う「自律神経失調気味」なのかたまたま、今日のドライフード「ピュアロイヤル・ライト」か気に入らなかったのかとにかく朝は食べません・・・10時になって、やきもきしながら動物病院へ・・・体重は、相変らず2.85Kg維持は良し...

  • COCO🌈の三回忌

    今日から11月「霜月」・・・そして、大好きだったCOCO🌈の三回忌愛おしくて愛おしくてたまらないCOCO🌈と出逢えた事16年の9ヵ月11日間、一緒に楽しく暮らしていく中で成長していく姿、衰えていく姿を見せてくれた事ちくわを連れて来てくれた事全てが自慢でもあり、感謝でもあり、最高のトイプードル「COCO」でした今日からは、邪気を払う狛犬的存在として私の左肩に乗せるので(?)会ったら左肩をチラッと見てやっ...

  • ハロウイン🎃

    今日は、ハロウイン🎃秋の収穫をお祝いし、先祖の霊をお迎えするとともに悪霊を追い払う古代ケルト人のお祭り「Trick or Treat」 おやつをくれないと悪戯しちゃうぞ今朝は、6時半からお庭わんわんパトロール昨日飲んだ「フィラリア」のお薬のせいか朝一の💩は、やや柔らかいモードでしたがギリ許容範囲内でしょうか・・・昨夜のたこ焼きを食べさせてもらえなかった事を、まだ根に持っているようでママにもパパにも、...

  • 50g、戻りました💓

    すっかり剪定されて、広くなったお庭にてくてくパトロールするちくわ・・・広くなって良かったね、ちく酔芙蓉(笑)8月5日の誕生花 花言葉は「慎重」、「繊細な美しさ」、「心変わり」我が家はなんと2日掛かってピンク色に(笑)ちくわと一緒、長ーく長ーく10時・・・いつものように点滴になんと、50g復活していました戻すのに、一週間・・・ 下痢は本当に厳禁、要注意です今日も、スタッフルームをじっと見つめてまさに...

  • 無事、ちくわと一緒に満月を見る事が出来ました

    今日は、七十二候の一つ 第53項 小雨時々降る小雨が思いがけずパラパラと降っては止むような日が多い頃 の 意晩秋から初冬にかけてよく見られる夏の夕立のような勢いはない一時的に降ったり止んだりする通り雨冬の季語「時雨(しぐれ)」そう言われたら、ここのところ晴れていたかと思ったら今にも降りそうな空になっていて、洗濯物を出しっぱなしで「ちょっとお買い物」が怪しい時がある、そのことでしょう(笑)今朝は、7時...

  • ピュアロイヤル・・・

    今朝も7時前には元気に起きてくれたちくわ・・・朝食前のお庭わんわんパトロールを終えたところをパチリ📷パトロール、終わったでチよ今日も小っちゃいながらナイスな💩をしてドライフードも15gも食べ、二度寝するのが最近のちく・・・8時からは、予定通りお庭の剪定も始まりやっと咲いた、鉢植えの酔芙蓉をパチリ📷酔芙蓉を地植えにすると、どんどん大きくなるので地植えせずにこのままで・・・と、植木屋さんからのアドバイス...

  • 気忙しい・・・

    今日は、点滴お休みの日・・・不安いっぱいのママですが今朝も7時から、お庭わんわんパトロールに出たちくわ・・・ママ、何を不安げな顔してるでチか?ちくわにママの不安が伝わらないようお庭のお花のお手入れをしてみたり・・・我が家のシンボルツリー「常緑ヤマボウシ ホンコンエンシス月光」の実がいよいよ見事な赤に色づいてます・・・今日は午後からお天気が急変するらしいので家事は早め早め・・・午後は、以前COCO🌈...

  • 今日のちくわ

    6時32分のCOCOちく地方・奈良日の出時刻は6時10分なので、かなり明るい東の空・・・こんな空の下、元気にお庭わんわんパトロール後足も、がバッと上げて、シーシーシー脚がぐいっと上がっていると言う事は、腰痛なしてくてくパトロールしていると言う事は、気分も良きと、判断しホッとするママこの後、小さいながらもナイスな💩をコロン頂いた「ピュアロイヤル ベジタプルプラスホウレンソウ」を20粒ほど食べた、ちく...

  • ワンちゃん専用おっとっと「きなこ味」は食べる、ちくわ・・・

    今朝のちくわ・・・点滴はしない日なので、ドキドキでお庭わんわんパトロールですヨタヨタと調子が良いのか悪いのか、正直「判断が付きにくい状態」ですが軟便ではない💩をコロンとしたので、ヨシとしましょうドライフードを20粒ほど食べてから朝陽の入るケージで二度寝寝ている間に、お昼のパンを買いに「a bread of fresh air」へ・・・途中たまたま見つけた、ペットショップで見つけました いなばペットフードの「日本の魚 さ...

  • とにかく食べてくれれば・・・

    今日は、二十四節気の1つ 「霜降」・・・そして、七十二候の1つ 第52候 「霜始めて降る」どちらも字のとおり、霜が降り始める頃 の 意最近はめっきり朝晩は冷え始めこの寒さで露が凍り霜に変わり始めるようになります雲1つない、所謂「移動性高気圧」に覆われ、風もなく穏やかに晴れ渡った朝は野原一面に霜が降りるような景色が見られますそろそろ東北地方や本州でも高い山COCOちくママ的には大山あたりでは、紅葉が...

  • 突然の下痢・・・

    昨日はとっても元気で、晩御飯もパクパク食べていたちくわ・・・でも、今朝はなかなか起きてこなくてこんな感じ・・・ゆるゆるとお庭わんわんパトロールにも出たのですが葉っぱを食べてる・・・なんか文句あるでチか?嫌な予感的中・・・コロンとナイスな💩をしてから暫くして、びゃっと下痢です・・・昨夜、わんわんカーペットの電源を入れるのを忘れたせいなのか?昨夜の牛ミンチが多過ぎたのか?せっかく今日は点滴お休みの日で...

  • 結婚記念日を前に・・・

    今朝も元気にお庭わんわんパトロールに飛び出したちくわ・・・日曜日なので、時間的にゆっくりできるのでのんびりモードでパトロール・・・最近は、パトロール中も傍に居て欲しいらしいのでずっと横でウロウロしていて気が付きましたなんともう1輪だけですが、椿が咲いていました酔芙蓉もデュランタも石蕗 (つわぶき)もまだ咲いていないのに・・・10時過ぎ・・・今日も点滴に動物病院へ今日はタイミング的に空いていたせいか...

  • ちくわの血液検査・・・

    今朝は、ちょっと元気に起きてきたちくわ・・・少し散り始めた金木犀の下を、てくてくわんわんパトロール久しぶりに尻尾が上がっててちょっと嬉しいママ・・・ポストに朝刊を取りに行ったら、いつの間にか届いていました先日の人間ドックの検査結果表・・・12か月後の再検査、所謂「経過観察」はあるもののまぁ、ほぼヨシと言う事で、紹介状もなく2023年も通過できましたホッのCOCOちくママですママが落ち着いたところで...

  • 体調に波があるちくわ・・・

    昨夜は、おでんを食べながらタイガース観戦9回裏まで1―1でハっラハラでしたが見てると負ける女神のママが見ていない一瞬でサヨナラ勝ちの王手何故、毎回最高の瞬間を見る事が出来ないのでしょう今夜は同点以上で日本シリーズ進出決定と昨夜は久しぶりに熟睡できたママでしたが・・・・昨日はあんなに元気で晩御飯も機嫌良く食べていたのに今朝は全然起きてこなくて無理に起こしたら、いつものような元気はありません・・・朝食...

  • でも体重は増えない・・・・・

    今日は、七十二候の一つ 第51項 「蟋蟀戸にあり」(きりぎりすとにあり) 江戸時代、蟋蟀(キリギリス)は、今でいう蟋蟀(コオロギ)を指しているらしいので現代で言う、コオロギが戸の辺りで、鳴き始める頃 の 意毎年鳴いていた、門扉辺りで大声で鳴いていた虫家の中に居ても聞こえるほどの声なので、かなり煩かったのですが今年も聞こえません・・・コオロギの一種らしいのですが、なんだかひっそりして淋しい気がします...

  • 今日も点滴に行ってきました・・・

    今朝のCOCOちく地方・奈良は、少し肌寒く毛布が恋しい程でしたが6時にパパと一緒に起きて来て少しだけ朝ご飯を食べ7時前からお庭わんわんパトロールに飛び出した、ちくわ今日もお顔はしっかりしていて元気そうですなんでチか?久しぶりに、出勤していくパパに「行くな行くなぁぁ~」のWANWAN吠えでも、8時には動物病院で点滴・・・止めると、吐き気がするようで休診日ですが、ちくわの点滴をしてくださいました折角の...

  • 大正製薬株式会社 「ザ マイトル エッセンス[医薬部外品]」

    公式ページはこちら#PR #大正製薬 #マイトル今回、大正製薬株式会社さんから発売の、医薬部外品 「ザ マイトル エッセンス」をモニターさせて頂きました容量 30mL 価格 ¥11,000(税込み)アラ還の大人肌の悩みに応えてくれる成分たっぷりの「先行美容液」・・・ と言う事でしょうか(笑)そして、毎日使うものだから、日々のスキンケアタイムがより贅沢になるようにと成分だけでなく使い心地にもとことんこだわ...

  • 今日も大丈夫・・・

    今朝のちくわ・・・相変らず、お顔はしっかりしていますお庭わんわんパトロール中のちくわを抱っこして満開の金木犀の下でパチリ📷COCO🌈も一緒に撮った、金木犀・・・調べると、金木犀はこの強い香りによって「邪気を払う」と言われているとかちくわに憑りついている腎不全と肝臓癌を香りで祓って・・・と願って撮りました今日も10時から動物病院へ行って点滴です病院はかなり混んでいたので、こちらの処置室で・・・ちく、元...

  • 点滴の効果絶大

    今朝のちくわ・・・相変らず、お顔はしっかりしていますが、やや気怠そうな月曜日の朝・・・いよいよ香りを放つ、金木犀・・・COCO🌈の事もあって、辛い思い出に繋がります・・・昨日は、点滴をしなかった影響かあまり食べなかったちくわ・・・今朝は、わんわんご飯もほぼ食べず、逆に空腹からの胃液を吐いたほど・・・動物病院で獣医さんにその旨を伝えるともう暫く、毎日の点滴が良いだろうと言う事になりました体重も土曜日...

  • 公園へ行くと元気なちくわ・・・

    昨夜、自治会の定例会から帰ってきて皆揃って、晩御飯を食べようとすると何故か食べない? 食べたがらないちくわ・・・夜中にもしかしたら・・・と、「ハッピードッグ ミニライト 低脂肪」をお皿に出したまま就寝起きて確認すると、少し食べていた痕跡が・・・でもまた朝食も食べずこんな風にじぃぃ~~~~~~食べる気しないでチよ昨日の自治会の資料を回覧用に作成し配ってからはソファーで横になってぐったりしたまま昨日、...

  • フロントライン、できました・・・

    昨日は、七十二候の1つ 第50候 「菊花開く」 そろそろ、菊の花が咲く頃 の 意 今年も菊の開花は遅いのか、いつもの花壇の小菊も蕾が多い感じです・・・お庭の秋明菊 (しゅうめいぎく)は、先日の台風からの風で根こそぎ倒れ今年は無理そうキク科ツワブキ属の「石蕗 (つわぶき)」も蕾はまだですハイポネクス、いっぱいあげているのにあちらこちらでは満開の「酔芙蓉」も、お庭はまだまだ蕾です・・・さてさて、今朝の...

  • 食欲は復活・・・

    今朝のちくわ・・・相変らず、お顔はしっかりしています・・・昨日の点滴がかなり効いたのか朝食も食べポリーちゃんママさんが持って来てくださったカリカリフード「ハッピードッグ ミニライト 低脂肪」も、20粒完食(様子見であえて20粒)カリカリカリ、カリカリカリカリカリ食べてくれたら、体重減少が止まり少しでも体重が増えてくれたら・・・と祈りつつ、動物病院へ行って点滴・・・体重はとりあえず昨日と同じ2.8kg...

  • 黄疸 と 腎不全の症状が出てきてしまいました・・・

    今朝のちくわ・・・昨日同様、元気に見えますがやはり食欲が復活しません・・・腰痛が残っているのでしょうか・・・なんでチか?ちく、元気でチよ金木犀の蕾がこんなに膨らんできました・・・でも金木犀の香りは、一昨年の悲しい寂しい日々を思いでしまい去年からちょっと苦手に・・・ママぁぁ~そんな顔しないで欲しいでチねぇ~と言う事で、3ヶ月ごとの体調を確認する血液検査と甲状腺機能低下症の検査も兼ねて、朝一から動物病...

  • 秋桜の法起寺へ・・・

    今朝、お庭に出ると昨日は全然香っていなかった金木犀の香りが、ほんのり・・・今年もまたこの季節がやってきましたCOCO🌈を思い出す香りまた会いたい病が強く・・・さてさて今日は朝からパパの退院後の定期検査と診察日・・・お迎えが12時過ぎだったので、ちくわを乗せて、テラス席はワンコOKの「 Secret Base JO-9, cafe(シークレット ベース ジョーナイン)」へ・・・久しぶりでチよ、ココちくも食べられるものあるでチ...

  • 厄落としだと思って虫歯治療・・・

    深夜に降っていた雨で、お庭は濡れていますが腰の調子も少しは良くなったのか、出たいと言うのでお庭わんわんパトロールに・・・ママ、ちくの背中が曲がってきてるって思ったでチね?腰が痛いのを体験したらわかるでチよいつもよりは少なめでしたが、てくてくパトロールして少なめの朝食も、少なめの昼食も完食したちくわ痛みはかなり治まってきた様子15時前の1番暖かい時間帯にバギーに乗せて公園へご機嫌に前を向いています想...

  • 冷えからの腰痛のようでした・・・

    昨日の2本の注射で、昨日はほぼ眠りこけていたちくわでしたが今朝は、脚も元気に動き朝食も少しですが食べてから暖かいベットで二度寝・・・症状が落ち着いたと言う事は、獣医さんの見立て通り「冷えからの腰痛」のようでホッ考えたら、COCO🌈も10月は、ぬくぬくマット入れてたこと思い出しましたちくわもそんな『お年頃』になったのかと思うと、淋しいちくわはまだ小ぶりの、ドギーマンのテキオン暖ったか丸型ホットヒータ...

  • ごめんね、ちく

    今日は、二十四節気の1つ、「寒露」・・・朝晩の大気の冷え込みから、草花に寒々しい露が降りはじめる 頃 の 意だんだんと秋を感じる空気感が漂い始めた・・・と言いたいところですが今年に限っては、先日の雨を境に突然秋めいた感じのCOCOちく地方・奈良日中は過ごしやすく心地良いのですが、朝晩は肌寒く突然の秋に、自律神経が乱れないよう頑張りたいところでしょう(笑)そして、七十二候の1つ 第49候 「雁来る」燕...

  • 4カ月ぶりの大和民俗公園

    午前中、久しぶりに樹里姫に会いたくなってママさん宅にお邪魔したら帰りに、ちくちゃんに・・・と、Kitchen&Aspicの「かぼちゃと豚肉のアスピック」ママへ・・・と、大好物「パスタでポン 塩キャラメル味」を頂いて帰ってきました樹里姫ちゃんの匂いするでチよKitchen&Aspicの「かぼちゃと豚肉のアスピック」獣医さんの手作りレシピ とは、安心できるし嬉しいいつもありがとうございますパスタでポン 塩キャラメル味」...

  • 今年も人間ドックに・・・

    なんだかんだと今年も人間ドックの季節がやってきましたただ今年は、26回目にして初の「朝一番8時15分」の受付(笑)普段なら義母にちくわを預けて行くのですが今日は8時前には「ベルクリニック」の入っているホテル・アゴーラ リージェンシー堺に到着しないといけないのでちくわにはお留守番してもらっての検査となりました去年と違ってとっても良いお天気・・・ちくわが乗っていたら喜んだことでしょう・・・8時前、ホテル...

  • 盆地の秋は駆け足でやってきましたよ(笑)

    昨日、眼科で「眼カッサカサでなんかぼんやり見える・・・」と話すとドライアイ用に新しく出た「ジクアスLX点眼液3%」と言う目薬の処方箋を貰ったので朝から、近くの調剤薬局へも貰いに行ってきました1回1滴、朝昼夜と1日3回点眼でそれ以外はヒアレインで良いそうです今日のCOCOちく地方・奈良は一気にいよいよ秋モード突入もう半袖を着ていると風邪を引きそうなほど冷たい風朝の情報番組の天気予報士の正木さんが「今...

  • 眼底の定期検査へ・・・

    今日は、関電病院での眼底定期検査日(眼底の安定時は3か月毎ですが変異箇所等が見つかると1週間毎になる時もあります・・・為念)視力検査と眼底撮影の後の診察の為の「散瞳待ち」にいつもの屋上庭園へ・・・梅田のスカイビル・空中庭園展望台まで見えますリーガロイヤルホテルの隣は、何が建設されるのでしょう・・・等いろいろ思いながらおみくじ付きのお茶「伊右衛門」で暫しまったりお昼過ぎに全検査が終了とりあえず3か月後...

  • ママのトリミング(笑)

    今日は、七十二候の1つ 第48項 「水始めて涸る(みず はじめてかるる)」田んぼから水を抜いて、稲の収穫に取りかかる頃 の 意そう言えば、店頭では「新米」も並び始めていますが調べると、早い段階での「新米」の販売は売り手側の都合が多く、稲穂の成熟度合いを完全に無視しているのだとか言い換えると一番最初の出始めの新米に関しては、必ずしも「新米=美味しい」とは言えない とも言えるとか・・・なので新米の収穫...

  • 一気に秋・・・

    今朝目覚めると、肌寒いCOCOちく地方・奈良・・・でも暑いのが苦手なママとして、これくらいが心地よくご機嫌で起床(笑)やっと来た来た大好きな秋今日は早朝出勤したので6時からバギーに乗せてお散歩へ・・・空には、8時44分に沈むらしい白い「居待月」がぽっかり・・・今日も象さん広場で、早朝ワクワクタイム・・・ママさん達、何持ってるでチか?ソレ、甘かったりするでチか?美味しいモノ狙いのカワイ子ちゃん・ペギち...

  • COCO🌈の23回目の月命日

    1日、COCO🌈の23回目の月命日・・・毎朝毎朝、楽しかった懐かしい日々を思い出してはInstagramにポストしているせいかもう23回目とは思えずまだまだいつも近くに居てくれている気がするCOCOちくママですが 来月は24回目、3回忌・・・なんだかこの「三回忌」という文字は、重く感じますCOCO🌈ちくわの事、まだまだお空から近くから見守ってやっていてね・・・・昨日は堺でウキウキしていたちくわでした...

  • 1週間遅れのお墓参り・・・

    先週の秋分の日は、義母が用事で出掛ける・・・と言う事で一週間遅れですが、朝からお墓参りへ行ってきましたお昼ご飯の後お盆は気温が高くてちくわはお留守番だったので今日は扇風機も装着して、お寺へ・・・着いたでチよぉ~毎年たわわの銀杏の実今年もこんなに生っています・・・皆でお参りしてから堺と言う街は高いビルが多いので、ずっと日陰の場所も多くアスファルトが陽ざしで熱くなっていない所を選んで選んで歩かせます海...

  • 中秋の名月

    今夜は、旧暦の8月15日にあたる月が特に美しいとされる、秋の一大イベント「中秋の名月(十五夜)」所謂、秋の名月を鑑賞する「お月見」の日・・・しかも、今年も去年同様満月と「中秋の名月」が同日なのでほぼ真ん丸なお月さまでお月見が楽しめるのですちなみに次に「中秋の名月」が満月と一致するのは7年後2030年9月12日・・・あそらく7年後にちくわはお空組だろうならば・・・・と、朝から綿密に予定を組んでまだ涼し...

  • ポーセリングアートのレッスンへ・・・

    日は、七十二候の1つ 第47項 「蟄虫戸を閉ざす 」(むしかくれてとをふさぐ)春から夏にかけて活動していた虫たちが、冬眠や冬篭りの支度をはじめる頃 の 意(春の「巣籠もりの虫戸を開く」(すごもりのむし、とをひらく) の 対 )「戸を閉ざす」「戸を開く」という表現・・・想像して思い出を広げていくと1970年(昭和45年)頃に放映されていたアニメ「昆虫物語 みなしごハッチ」や「みつばちマーヤの冒険」の虫...

  • 都合のいい事だけは、伝わっている気がする・・・

    昨夜、またゆるーい💩をしたちくわ・・・朝のお庭わんわんパトロールも、イマイチ元気がないので気分転換に8時からバギーに乗せていつもの公園へ・・・公園では、つるバラが咲いていました匂わないでチよ・・・朝なので、酔芙蓉は真っ白・・・お庭の酔芙蓉は、フタトガリコヤガの毛虫と白い綿のような卵に痛められ今年も咲くかどうか・・・季節外れのようにも思いますが野萱草 (のかんぞう) ヘメロカリスも・・・3月13日、6...

  • 心地良い風に、長めのお昼寝

    シエスタとか、パワーナップ、午睡等、最近は呼ばれ仕事や勉強の集中力を上げる方法の一つとして注目されている「お昼寝」・・・睡眠リズムを崩さないためにもお昼ご飯の後から午後3時のオヤツタイムに、10分〜20分程度というのが、オススメだとは知っていたのですが昨日の睡眠が浅かったのかすっきりと目覚めるためにはカフェイン・・・と言うのでゴロンとする前にコーヒーも飲んだのに結局90分近くぐっすりちくわの粘膜便...

  • ナイス💩、出ました

    今朝も昨日同様、心地良い空気・・・暑さ寒さも彼岸まで・・・と、毎年この時季になると口にしてしまいますがまさしく・・・今年は本当に暑かったせいかコレでも平年より気温が高いのだそうですが、心地良く感じます秋の気配がこんなに漂っているのに気怠そうなちくわ・・・お庭わんわんパトロールはしたものの、💩は出ずママとしては、やきもき・・・・ママが💩💩って、煩いからいよいよ出ないでチよ今日スーパーで見つけたのはカル...

  • 明日香村稲渕地区の案山子ロード 2023

    毎年開催されている明日香村稲渕地区の人気のイベント今回で28回目となる「案山子ロード」に今年も、6時前に起きて行ってきましたなんだかんだと到着は8時前・・・正直肌寒い明日香(笑)このくらいが一番気持ち良いでチよ秋でチ、秋がやっと来たでチ先日の気管拡張剤の副反応に続きやっぱり咳止めの水薬も軽いですが副反応ちょっとお腹が緩めなのでせっかくのあごのせと中敷きデヴューはまた次に・・・(笑)それでもご機嫌に、ち...

  • 美味しい秋分の日・・・

    今日は二十四節気の1つ、秋彼岸の中日「秋分の日」・・・先祖を敬い、亡くなった人を偲ぶ日・・・大好きだった祖父母とCOCO🌈の思い出が色鮮やかに蘇る日ですがよくよく考えると、祖父母とCOCO🌈のエピソードは普段から多いかも・・・(笑)祖父母の足元に座るCOCO🌈の幻影が見守ってくれている気がします・・・そして、七十二候の一つ 第46項 「雷乃ち声を収む」(かみなりすなわち こえをおさむ)春から夏にかけて、...

  • 天気予報外れ過ぎやん😠・・・

    昨日、動物病院で処方してもらった「咳止めの水薬」・・・寝る時に、クッキーに浸して食べさせたせいか夜間は咳もなく、ぐっすり・・・ただ、獣医さんの説明通り寝過ぎモードで、7時になってもうつらうつら・・・朝ん歩も行けず、お昼前に・・・と思っていたら思いの外気温が高く、夕方にまとめて・・・と心地良さそう転寝しているちくわにお留守番してもらって前々から気になっていた日清の「特上 カップヌードル チリトマトヌー...

  • お薬嫌いのワンコは、多いみたいです(笑)

    今朝も、5時45分から公園へと向かいます・・・でもやっぱり誰も居ない象さん広場・・・ママ、今日も誰も居ないでチよと、あちこちウロウロ、くんくん、象さんの足元を回ったり、またうろうろ、くんくんをくり返していると・・・あっ久しぶりに、冬ちゃんにバッタリ何故かちくわが好きみたいで、くんくん、くんくんChuぅぅ~朝ご飯の準備があるので、早々に今日は7時には雨の予報・・・確かに降ってきそうな空です・・・帰っ...

  • のんびり水曜日・・・

    今日はテレワークなので、気分的に余裕があるので5時45分から公園へと向かいます・・・誰か居るでチかねぇ~やっぱり誰も居ないでチよっ😡こんな日もあるある・・・と帰ってきて朝ご飯の準備の後くらいから、立ち眩み・・・昨日はなんだかんだと1万5000歩越えだったのてちょっと歩き過ぎたのかもしれません・・・午後は、2時間ほど横に・・・目覚めると、届いていました7回目のコロナワクチン接種の案内・・・聞くと、私...

  • 秋のフラワーアレンジのレッスン・・・

    今日はパパを会社に送り出してから公園へ7時過ぎなんて、誰も居ないでチよぉ~公園の花壇でいていたのは白い縷紅草(るこうそう)8月10日の誕生花花言葉は、「繊細な愛」、「おせっかい」、「多忙」、「常に愛らしい」、「元気」、「でしゃばり」縷紅草と言えば、「赤」と思っていたので新鮮秋バラもそろそろ咲く準備に入った様子そのバラの周りに咲いていたのは、露草 (つゆくさ)7月28日の誕生花 花言葉は、「尊敬...

  • お花は秋なのに、空気はまだ夏・・・・

    今日は、多年にわたり社会につくしてきた老人を敬愛し、長寿を祝う「敬老の日」「敬老の日」が9月15日となったのは聖徳太子が、悲田院(現在の老人ホーム)を建立した日だから元正天皇が養老の滝へ御幸した年に、年号を「養老」と改元し全国の高齢者に贈り物をした日だから・・・とかCOCOちくママとしては、聖徳太子説が良いなぁ~敬老の日のお祝い対象年齢って何歳からなのでしょうちなみに前にも書きましたが老人福祉法で...

  • 素敵なバギーの中敷き届きました💓

    昨日、「発送しました」との連絡を頂き朝から、郵便局の追跡サイトと睨めっこ7時過ぎに取り扱い郵便局に到着し9時前には「持ち出し中」のメッセージそしてそして11時27分手元に到着💓なんて長い半日でしょう(笑)何? 何? 何でチか?なんか袋パンパンでチよこんな風に興味津々の時等は気管虚脱の咳は全く出ないのが不思議です気管虚脱の咳って、精神的にモノなの?くんくん、くんくんくんピッチピチの袋から出てきたものは...

  • 今年3回目の「おごと温泉 湯元舘 ドッグヴィラ別邸あかい」・・・ (2日目)

    今年の夏は、4時半起きだったので5時には目が覚めてしまうママ朝一から、琵琶湖を見下ろせる露天風呂を楽しんでから朝のドッグラン(笑)6時過ぎなのに、暑い・・・暑い空気が流れきっていない感じ・・・一番乗りランでチよぉぉ~誰も居ない、ブランコ(笑)なんか張り合いないでチねぇ~そして、朝食タイム・・・サービスの山羊ミルク、山羊ミルクパンですが、不満げな様子ママ達は、こんなお品書き 「差」を感じて、こんな顔にな...

  • 今年3回目の「おごと温泉 湯元舘 ドッグヴィラ別邸あかい」・・・ (1日目)

    この時期は少しは涼しくなっているのでは・・・・となかなか予約が取りにくい「おごと温泉 湯元舘 ドッグヴィラ別邸あかい」・・・6月にも行ったばかりではありますがちくわの病気の発症についていろいろ思い悩む事も多く悔いは残したくない、ちくわとの思い出をもっと作りたいという、ほぼママの一方的な気持ちから夏前から予約していたのですが木曜日はタイガース優勝で寝不足金曜日は猛暑日復活と言う中、9時に家を出て、琵琶...

  • 3.05Kgなら、良しとしましょう

    去年から使い始めた資生堂「スノービューティー」24時間使える薬用(医薬部外品)のフェイスパウダー朝はメイク後の美白ケア仕上げ日中はお化粧直しでも美白ケア夜はスキンケアの最後に就寝中の素肌ケア(笑)美白ケアだけでなく、メイクアップ後の透明感アップも気に入って毎日毎日と、ヘビロテだったところこんな状態に・・・もう持ち歩くと砕けて、泣く羽目になる一歩手前・・・(汚い画像でごめんなさいっっっ)今年はスキンケア...

  • マジック1

    今日は、七十二候の一つ 第44項 「鶺鴒鳴く」(せきれい なく)水辺で、鶺鴒(せきれい)が、鳴く頃 の 意スズメ目セキレイ科の鳥の総称で「チチィチチィ」の鳴き声で別名「恋教え鳥」とも呼ばれている鶺鴒(セキレイ)ちょっと鳥が苦手なCOCOちくママいつもの公園に「鶺鴒(セキレイ)」が居るのか確認しようと思いつつ今だできていません(笑)いつもの公園は、カルガモ、鳩、雀、カラス、時折ウグイスでしょうか・・・(...

  • だから太るのね・・・

    今日はパパが出勤したので7時から朝ん歩・・・昨日は体調が良さそうだったのに、今朝はイマイチモード笑顔なくスタート・・・なんかつまらないんでチよ「檜扇 (ひおうぎ)」、が咲いていました7月16日、8月28日、8月25日の誕生花花言葉は、「誠意」、「誠実」、「個性美」ホメリアも・・・花言葉は「感受性」春に咲いていた気が・・・象さん広場に着いたのは、7時20分頃・・・解散直後か、誰も居ないのですがくんく...

  • 資生堂 インテグレート プロフィニッシュファンデーション

    インテグレート_モニター毛穴レス×厚塗り感ナシ!さらっとふわ肌が続く※1パウダーファンデ「インテグレート プロフィニッシュファンデーション」を、モニターさせて頂きました コンパクトケースに、ファンデーションをセット オークル10・・・ 容量 ロフィニッシュファンデーション(レフィル) 1,430円(税込) スポンジ付き コンパクトケース R/660円(税込) ※参考小売価格カラーは4色展開(...

  • ちくわのトリミング と 世界に1つの作品💓

    今日は、雑節の1つ、立春から数えて220日目の「二百二十日」(にひゃく はつか)「二百十日」「二百二十日」と共に「台風襲来の特異日」・・・ではありますが、今朝のCOCOちく地方・奈良は、空も高く風も心地良くとっても良い心地の月曜日💓今日は、午後からのパパの退院後の検査と診察日なのでお仕事はお休みなので、平日ですがパパも一緒の朝ん歩・・・夜中に、軟便をしてママのお布団を汚したせいかなんっとも言えない表...

  • アテニア ドレススノー ローション【医薬部外品】

    アテニア_提供9月19日に飛躍的に進化して、大人設計の美白※2とシワ改善に向けてリニュアル発売されるお肌悩みへハリを呼び覚ます「ドレススノー ローション」を一足先にモニターさせて頂きました※2「美白」とは、メラニンの生成を抑え、シミ・ソバカスを防ぐ効果のこと販売名 アテニア ローション DSn内容量 150mL 商品特徴として浸透※1効率を上げて、ハリの連鎖を呼び覚ます年齢を重ねるにつれ、「なぜかスキ...

  • ケシミンリンクルケアプラス化粧水【医薬部外品】

    小林製薬様から商品提供をいただきました製薬会社でもある小林製薬が展開しているシミの生成を抑えて予防するシミ対策の製品シリーズ「ケシミン」からシミ対策※とシワ改善ができる化粧水が誕生!と言う事でモニターさせて頂きました※メラニンの生成を抑え、しみ、そばかすを防ぐ商品名:ケシミンリンクルケアプラス化粧水【医薬部外品】販売名:ケシミンリンクル化粧水a「医薬品」および「化粧品」 ではなく 「医薬部外品」と言う...

  • ADICAL レチノモイストバブルローション

    公式ページはこちらアディカル_提供新感覚スキンケア! 毛穴より小さい濃密泡で大人の5大悩みにアプローチしてくれると言うADICAL レチノモイストバブルローション を モニターさせて頂きました容量 60g(約50日分)価格 通常価格 5,800円(税込)商品特徴としてレチノール※1を、泡でお肌に届ける※2 という独自処方で本格ケアを実現!毛穴より小さい炭酸※3泡が角質層i広がって肌をやわらげ、濃密泡が...

  • マジック「5」・・・・・

    今朝も、パパと一緒に6時過ぎから朝ん歩公園に入ってすぐ、久しぶりにペロちゃんに会えました以前は警戒モードだったのに、今日は挨拶に来てくれるまでに・・・おはようでチ可愛いペロちゃんもっともっと慣れてくれると嬉しいね象さん広場到着やっぱりぼっち・・・またぼっちでチ6時20分日曜日は皆、少し遅いのかな・・・と、向こうからこーちゃんとペギちゃん・・・触れ合えて良かったね、ちく京ちゃんも到着したので、もっと...

  • 今日は「重陽の節句」

    今日9月9日は、五節句の一つ「菊の節句」、「栗の節句」等とも呼ばれ江戸時代には、大切にされていた「重陽の節句」七草粥で知られている「人日の節句」3月3日「桃の節句」、5月5日「端午の節句」、7月7日「七夕の節句(笹の節句)」と同様不老長寿の象徴である菊を愛でながら邪気払いをし、健康長寿を祈る「重陽の節句」・・・折角の「菊の節句」なのに、我が家の「秋明菊」・・・今年の暑さで根元から折れてしまい、今年は...

  • 届きました💓 私の「好き」が詰まった作品「あごのせ」

    今日は、二十四節気の1つ、「白露(はくろ)」そして、七十二候の1つ、第43候 「草露白し(くさつゆ しろし)」どちらも、夜間に大気が冷える事で草花に朝露が付き、白くキラキラと輝いて見え始める頃 の 意葉っぱの上に降りた朝露が、白く輝いているとやはり涼しく見えますそろそろ本格的な夏から秋への変わり目でしょうか・・・明日は、重陽の節句(菊の節句)いつもなら、「栗ごはん」、「秋なす」、「秋刀魚」等、収穫...

  • また3.00Kgに戻ってしまいました・・・

    昨日は、かなり酷かった粘膜便でしたが夜も完食したし、やっぱり「気管支拡張剤の副作用」は気のせいかな・・・と、思っていたのですが今朝、朝ん歩に出る時間位にまた、昨日よりは少しマシですが軟便と粘膜便・・・怠いのか、朝ん歩に行きたそうな雰囲気ではなかったので今朝は中止・・・朝ご飯も食べないし、ずっとこんな感じ・・・今朝は秋めいた空気だし、久しぶりに7時からのお散歩も出られそうなのに・・・食べたくないでチ...

  • もしかして副作用なのかも・・・

    5時15分・・・8月上旬だったら、クマゼミの声が響き明るかった遊歩道今朝は、お天気が下り坂と言う事もあるのかこんなに暗い遊歩道・・・ママ、薄暗いと怖くないでチか?だんだん明るくなっていきますしもう起きているお家も多いですし、何よりウォーキングの方もおられるので逆に今朝は涼しく心地良いくらいです電灯の下で、撮ってみました(笑)やはり風が心地良いせいか、けっこうご機嫌です公園に着いても、今日はお友達ワン...

  • プンプンちくわ・・・😢

    いつもなら、目覚ましを掛けなくても4時半には目覚める、COCOちくママところが・・・明け方のちくわの気管虚脱からの咳が気になって起きていたせいかただ単に気が緩んでいたのか、目覚めたのは、4時45分👀大急ぎで準備して出たものの公園に到着したのは、5時40分・・・今朝は気温こそ低いものの、風もなく湿度も高いのに急いでいたせいで、バギー扇風機の装着もうっかりという始末完全に日の出後・・・もちろん、象さん...

  • 小林製薬 バイオイル

    小林製薬様から商品提供をいただきました今回、1本で全身の保湿ケアをしてくれると言うユニークなコンセプトを持つスキンケアオイル「バイオイル」キズあと※、ニキビあと※、妊娠線※、乾燥した肌を保湿効果により柔軟にしてきれいに見せなめらかで触れたくなるような素肌へ導いてくれると言う※ キズあと、ニキビあと、妊娠線とはケロイドや色素沈着のある肌ではなく完治して健常な状態に戻った肌のことです。世界の多くの女性たち...

  • また、気管虚脱の咳が出始めてしまいました・・・

    今朝も、5時過ぎからてくてくお散歩・・・雲が厚いせいか、目の出前はいつもより薄暗く写真も撮れずに、てくてく公園に着くと久しぶりに、象さん広場て前で美人姉妹クロエちゃん💓とメルシーちゃん💓にバッタリ折角なので、池の回りの遊歩道を一緒にてくてくと言っても、ちくわはバギーに乗ったままです(笑)象さん広場では、思い思いにクンクンタイム・・・クロエちゃんとメルシーちゃんの大型犬のお友達が通りかかったのでそっちを...

  • 梨「秋月」の季節なのに、暑い・・・

    今日は、七十二候の一つ 第42項 「禾実る」(いはほみのる)禾(のぎ)とは、厳密には稲などの穂先に生えている毛の事ですが、稲・麦・稗(ひえ)・粟(あわ)・豆などの穀物のことを指すようで青々としていた水田が、重みで頭が下がった稲穂で徐々に金色に染まっていく頃 の 意先日早くも、宮崎産の新米「こしひかり」を購入しましたが新潟産のコシヒカリは、連日の猛暑と水不足で水稲の生育状況に影響が出ている様子新潟で...

  • 祝 3.1Kg

    今朝は、5時前にパパも起きて来て皆揃って公園へ・・・満月を過ぎ欠けていく月「居待月」が、東の空にぽっかりえっ?えっ? 何処にお月様でチか?5時半過ぎの象さん広場土曜日だからか、誰も居ません・・・くんくんして待っているちくわをパチリ📷待ちがてら、パパに支えてもらって象さんの上でパチリ📷ポーズ取ってみたでチ高い所から見ても誰も居ないでチよもう帰るでチ・・・今日のCOCOちく地方・奈良は、5時30分が日の...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、COCOママさんをフォローしませんか?

ハンドル名
COCOママさん
ブログタイトル
COCOとちくわの「なんちゃって歳時記」
フォロー
COCOとちくわの「なんちゃって歳時記」

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用