chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
猫と陽だまり http://blog.livedoor.jp/chat_et_soleil/

シャムMIXのミミーの飼い主です。地元の釧路市動物園の動物たちの日記もありますよ〜。

シャムMIXのミミーのことや、気まぐれで作る料理など 日々の出来事を中心に綴っています。 北国から発信する、陽だまりのようなポカポカした 暖かい記事を書くことができれば。。。

マリー・ミミー
フォロー
住所
釧路市
出身
未設定
ブログ村参加

2007/09/07

arrow_drop_down
  • レッサーパンダ通信

    久しぶりのレッサーパンダ通信です。必ず彼らの所には立ち寄って、写真は撮るものの寝ていることが多いので、同じような姿ばかりになってしまいます。トコトコとお散歩中だったアスナロちゃん。子育てが終わった直後は、ボーイズに栄養を取られてボサボサの毛並みだったけれ

  • 少しずつ秋めいて

    まだ8月なのに、日暮れが早いな・・・と感じるようになりました。草木の葉も茶色っぽく変化し始めて、眠る準備に入ったようです。秋の空は高くてキレイなので、猫が窓辺にいるときに一緒に写るように撮りたいのですが、なかなかうまくいかないまだ若いので、じっとしていな

  • 猫のワクチンとストレス緩和

    ベガのワクチン接種をしてきました。外に出る訳でもなく、他の猫と接触もしないので一番スタンダードな3種混合です。これが一番安定しているし、お値段的にも妥当ですからね。ビビリな性格なので、5日前からキャリーを出しっぱなしにして慣れてもらう作戦開始。怖がって近

  • 動物園日記

    タイガの命日用に猫草の種を届けながら、動物園に行きました。晴れていたので、気温もそこそこ高かったけれど秋に入ったせいか、湿気で体がベタベタする感じは消えていました。8月のお盆あたりから、数が増えてくるトンボ。赤いの、青いの、黄色いの・・・トンボの種類は色

  • 夏と秋の狭間

    お盆を過ぎると秋になる・・・と、地元ではよく言います。確かに、森の中を歩いて見ると、夏の中にポツポツと秋めいてきた一部分があるのを見つけます。今年は実の付きが良さそうなオニグルミ。複数連なって実っているものが、例年よりも多く見られます。7月に、盛んに花を

  • 終戦記念日

    今日は終戦記念日。新聞だったりテレビだったり、メディアで手を合わせる様子が報道されております。数年ぶりに、この日に仕事が休みだったので家で過ごしたのですが、正午にはサイレンが鳴るはず・・・なのに鳴らない。合図の花火の音がポンポンしただけ。あれ?今って鳴ら

  • 毎日雨降り

    まともに晴れた日がほどんとないので、洗濯物は乾かないしカビが生えてしまうのではないか?と思ってしまいます。湿気が嫌いなのは、猫も一緒。少しでも、過ごしやすい場所を探して毎日違うところで寝ています。クールマットを敷いたり、麻布を使ったシーツを敷いてみても意

  • アムールトラ通信

    爪とぎの最中だったココア。日々の爪メンテナンスは、猫科ならでは。ウチの猫も、爪とぎ用のカーペットで毎日やっております。こちらも爪とぎ中だったナージャ。おぉ、やっぱり迫力がありますな。チョコさんは水飲み中。現在、日本最高齢のトラとして君臨していますが老け込

  • チーム類人猿

    居眠り中の弟路郎。確かこの日は、室内当番だったのでヒマそうにしていました。この後、柳の枝をもらって食べてはいましたが。その頃ロリーりな親子は、お外を満喫中。いつも元気で活発な、りなちゃん。まだ子供なので、遊びが大好きだし、想定外のことを始めます。驚いたの

  • 狩りに興味アリ

    湿度の高さに、若干ダレ気味で過ごしているベガ。食事の量も減っているので、別な味のするゴハンを少し混ぜてみるとニオイに誘われるのか、それなりに食べてくれます。元々ノラ育ちのせいで、好き嫌いがほとんどないし相変わらず拾い食いをする、悪しきクセもそのまま直らず

  • 夜の動物園2022年

    今年も行ってみました、夜の動物園。久しぶりに7月の夜に行きました。日々感染者が増える第7派、この先もっと増えてしまうかも?そうなったら、今のうちに行っといた方が良いのではないか?このような考えから、早い時期に行くことにしたのです。行動制限はしないけれど、

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、マリー・ミミーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
マリー・ミミーさん
ブログタイトル
猫と陽だまり
フォロー
猫と陽だまり

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用