最近はめっきり更新が滞っていますが今日はこのブログの開設記念日ですまだ前の事務所だった2004年から17年飽きっぽい私としては異例の長さですブログ以外にもいろいろ試してみましたけどFacebookはどうにも性に合わず止めてしまったし、InstagramやもちろんYouTubeもROMだし、LINEは家族や友人との連絡と事務所でのLINEWORKSの利用、Twitterはゲーム時の呟き用に特化してる感じまぁこれからも細々と続けて行くのかなほぼこのブログ上だけでお付き合いのある同業の方に先日ちょっと直接連絡させていただいたときにみてますよ~と最近の投稿の感想をいただきましたので多少は業務関係の情報も入れておかないと・・・昨日は他県のIR会とWeb会議同系統の法人はM会とかの経験はありますがこのIR会はお付き合いの発...ブログ開設記念日
東京地方は朝から雨が降ったり止んだりでしたが今は上がっているようです7月11日に亡くなったうちのネコ「おさる」のこと前回、また改めて書きますと言いつつ先延ばしになってましたおさるはツレアイの地域猫活動の中で、世話をしていたお爺さんからこの子だけは外ではなく家の中で飼ってくれと頼まれてしまったネコで(託したお爺さんもその後ガンで亡くなってしまったそうですが)うちの一員になったのは先客の長瀬と似たような経緯でしたちなみに長瀬は何らかの事故で骨盤を骨折したらしくまともに歩けるようになるかもわからないネコで地域猫として外で暮らすのは無理だろうと引き取ったのですがいまでは足の運びが少しぎこちないかな程度で元気に暮らしていますうるさいほど人にまとわりついてくる長瀬とは対照的におさるは全く人に懐かないネコで、少しでも触ろうと...おさるのこと
太っちょSRさん、「Hの訃報」へのコメントありがとうございます>良いねではなく寂しい話でした。ん~確かにこの類の話題に相応しいアイコンがありませんね還暦を過ぎると○○が死んだという話もさほど珍しくはなくなりまた私の父親と義兄は偶然享年が同じ歳で、そろそろ私もその歳に近付きつつあるので自分の身に置き換えて考えることも増えてきます自分の健康に現在大きな不安がある状態ではありませんがAもHも父親も義兄もそれぞれ全く別の死因でコロナ禍でなくとも正に「人生一寸先は闇」先週末はツレアイとAの墓参りを予定していたところ数日元気のなかったうちのネコ(おさる)が土曜に原因が判明し入院、日曜に病院で亡くなりと慌ただしくおさるはどんな気持ちで生き、死んでいったのだろうとツレアイと思い巡らす5日間を過ごしていましたおさるの話はまた改め...コメント御礼(916)
東京地方は雨が降ったり止んだりの天気です先週末の4日日曜、私の出身高校の関東同窓会がありました関東同窓会は毎年7月の七夕前後に開かれるのが通例で昨年からはZoomのオンライン形式となっていますオンラインだと日時の都合さえつけば簡単に開催できデジタル化を推進する立場の団体で働いているTなんかもいるので最近は数か月に1回程度で開催されています私は今回のZoomは所用のため欠席となりましたが地元や全国、海外赴任者も含めいつも同様30名弱が参加したようで閉会後のメールのやり取りなど流し読みしていたところそのメールの間にこの会には参加していなかったNのメールが1通Nは地元の高校教師で定年退職後も再任用され教職に就いているのですが教職員の互助新聞にHの訃報が載っていたとの連絡でしたHもNと同じく教員でずっと地元の学校法人に...Hの訃報
東京地方は本降りの雨の朝です今日から7月なんですね今年も半分が過ぎてしまったってことかこういうときにいつも思い出してしまうのが昔読んだ筒井康隆のショートショートなんですが・・・題名忘れちゃったなぁ昨日は午後からRS社へ定期的ではありませんが5年以上のお付き合いで今回は本来の訪問目的はあっさり終わっていや~これならメールか電話で良かったのにって感じでしたがちょうど良いタイミングだったと別件の相談で約2時間この外出中、SP社から連絡があったとのこと用件は想像がつくもので社長に電話しあらためてその内容をメールすることで解決先日のIR社の相談もそうだったんですが労働者の意識が劣化していると感じる事例が多くただIR社やSP社ではそもそも会社の対応に問題があるのに対しRS社は会社規模を考えると驚くほどしっかりしている会社で...労働者の意識劣化?
「ブログリーダー」を活用して、おれんじえすあーるさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。