chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 謹賀新年2024

    謹賀新年2024 昨年、液晶タブレット(xppen Artist12 second)を買い、試しにパオのイラストを描いてみました。まずは写真トレース方式ですが。。。 今どき、漫画家やイラストレーターも紙ではなくてタブレットで描く人が増えているようです。 実際に使ってみるとなかなか快適。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 紙に近い感覚で描けますし、インクや絵の具を用意する必要もないので、楽ちんです。 ひさびさのブログアップでした。 【日本限定】XPPen 液タブ Artist 12セカンド 豪華版 X3チップ搭載ペン 液晶ペンタ…

  • 走行距離51万km到達しました。

    雨が降り続く中、走行距離51万km到達しました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 秋田では大雨で被害が出ているようです。 東北の皆様、ご無事でしょうか? (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({});

  • 沖縄の思い出

    実は今、コロナウイルスに罹患して自宅療養中なのですが、熱も下がってきてのんびりパソコンを触っています。 4月末に沖縄へ行った時の写真を見返しています。 家族旅行はかけがえのない時間。 ふらっと入った店の料理が美味しかったりすると思い出として心に残りますね。 首里城近くの“ほりかわそば”はお勧めです。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); さて肝心の首里城はご存知の通り消失しておりますので現在はこんな感じ(↑) 今回、わずか一泊の行程で首里城と勝連城を訪れました。 旅行数日前には降水確率100%との予報でしたが、実際にはほぼ雨に降ら…

  • 母の日

    今まで母の日にプレゼントしたものと言えば、靴、鞄、服、帽子、財布・・・お小遣いを包んだこともあったけれど、カーネーションの鉢植えは今回が初めて。 これまで以上に喜んでくれて良かった。花の力は偉大です。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); お昼にはピアノのミニコンサートに連れて行ったり、一緒に食事を食べたり。 かけがえのない日々。親孝行はまだ十分にできていないけれど。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({});

  • 桜写真の終わり

    今年も数か所で桜撮影。 例年お気に入りの鰐鳴八幡宮(↑) 走行距離、507064km。 和菓子屋さんの駐車場(↑) ランキング参加中写真・カメラ (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 円満山本圀寺(↑) 今年の桜はこんなところかな。。。 また来年、元気に撮影できますように。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({});

  • 桜とパオの組み合わせ、来年も撮れるかな。。。

    今年の桜の季節、暇はあったが気力体力が充実せず、あまり良い写真が撮れなかった。 走行距離も50万7千キロを超え、なんとか走ってくれています。 来年もパオと桜の写真を無事に撮れるかな。。。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({});

  • あいつ、すげーな

    WBC決勝戦、見事でした。 大谷翔平、すげーな。。。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 野球少年の夢は、「打っても一級、投げても一級、走っても一級の選手になること」だったりしますが、人間性まで良いとなると、もう漫画以上ですね。 今年度、サッカーワールドカップもワールドベースボールクラシックもすごく楽しかった。スポーツ豊作でしたね。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({});

  • 河津桜とパオ

    河津桜、いい色です。 ソメイヨシノは花が散ってから葉っぱが茂ってくるのですが、河津桜は緑とピンクのコントラストが綺麗です。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); うららかな日和でした。 ランキング参加中OLYMPUSのグループ (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({});

  • 田舎道

    走行距離50万キロを超えてからも元気に走り続けております。 今日、左前のドライブシャフトブーツを交換修理しました。 予算の都合により6か月点検はパスしていたのですが、結局不調箇所が見つかって修理が必要になりますね。 今年も既に日本の複数個所でパオの集まりがあったようです。 昨年5月に参加した“皐月オフ”も5月末に開催予定とのこと。 平成元年製の車が今でもこんなに愛されているのは良いことです。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); もう少し旧車を維持しやすい法制度になると良いのですが・・・ 日本は古い車に高い税金がかかる国です。 ラ…

  • 今宵は満月らしい(合成)

    今宵は満月 もちろん合成です。 そろそろ暖かくなってきたので、明日にも夏タイヤに交換してきます。 今年の桜は早そうですね。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 合成前(↓) ランキング参加中写真・カメラ (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({});

  • パオ刺繍バッグ

    以前一緒に働いていた後輩からプレゼントをもらいました。 パオが刺繍されたバッグ。よくできています。 ありがたいことです。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); なんやかんや貰いました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({});

  • 秋吉台バス乗り場

    山口県美祢市の秋吉台 すすきが日の光に照らされて輝いていました 現在、走行距離504050km (平成6年購入時には5万kmでした。令和6年まで乗れるかな…) 長年の長旅に付き合っていただき、随分無理をさせました。 エンジン音は明らかに老化を感じさせます。 オイルもすぐに減ってしまう。 整備士さんからは「内部燃焼」と言われています。 まめにオイル交換、オイル追加が必要。 なにか良い方法があればと思いますが、老化の波には勝てないのでしょうか。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); これまでに多くの部品を交換し、全塗装もしました。 ハ…

  • 銀杯

    私が子どもの頃には多くの車に正月飾りが取り付けられていたものですが、最近はすっかり見なくなりました。 いつの間にか年を取り、時代が移りゆくのが寂しく感じられます。 苦難の2022年が過ぎ去り、2023年になりました。 亡父が旧大蔵省から賜った銀杯も随分年季が入りました。 親不幸をお許しいただきたい (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); いい年になると良いな。。。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({});

  • 瑠璃光寺五重塔

    山口市の瑠璃光寺五重塔 国宝です。 今年は三度の手術+通院。先月には造影剤CT撮影。 なんとか体力回復してきました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 令和5年が良い年でありますように。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({});

  • 今年、あんまり紅葉撮影できなかった…

    今年、紅葉撮影不調でした。 すでに季節は冬へ。 現在の走行距離、503084km うちのパオ、既にお爺ちゃん。人間に換算すると何歳なんだろう。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ワールドカップはブラジルがまさかの敗退。 フランスが強そうだけれど、決勝の組み合わせが イングランド対アルゼンチン になれば政治的にも盛り上がりそう。 もしクロアチアが優勝すれば日本の評価も上がりますかね。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({});

  • 国旗改変。果報は寝ずに待て。

    今夜0時、クロアチア決戦。 相手の方が強いのは分かってるけど、勝ってほしい。 ドイツとスペインの両方に勝ったのって、カイドウとビッグマムの両方に勝ったのと同じ価値らしい。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 三苫の1mm。今後、国旗が一部改変されるそうです。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({});

  • ドイツ、ごめんねー

    日本代表、一次リーグ突破! 夜中3時に起きて、スペイン戦 見ました。 3縦はできませんでしたが・・・ コスタリカ戦黒星からの・・・ (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ブラボー! 見ているだけで疲れ果てましたが、勝って報われました。 次はクロアチア戦、めちゃめちゃ強いらしいです。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({});

  • 覚苑寺の紅葉

    覚苑寺。残念ながら曇天でした。 最近、写欲の減退を感じます。 そういえば、そもそも写真ブログではなく自動車ブログでした。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); あと何キロ走ってくれるかなぁ。。。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({});

  • 雨漏り対策等、パオ近況

    これまで何度か雨漏り修理を依頼してきたのですが、どうしても完治しません。 ぽたぽたと漏ってくる雨水を受けるため、後部トランクスペースに置いてある籠や段ボールにはビニールを張っています。 こっちの籠(↓)に結構水が溜まります。 雨水が溜まるとアヒルが浮くシステム やれやれ、手のかかる子です (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); トグルスイッチも根元が割れてしまったため、自作しています。 (今回が三作目) 1.5mm厚のプラ板を4枚重ね合わせ、パテで修正加工。色は、ホワイト、カーキ、ミリタリーグレー、つや消し剤を混ぜて塗ります。 前回…

  • ブラボー

    ドイツ撃破! ブラボー!ブラボー!ブラボー! 次はコスタリカ粉砕! 紅葉撮影よりワールドカップが大事。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 走行距離502425km。 走行距離課税はやめてけれ。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({});

  • サムライブルー

    ワールドカップ2006の頃から長らく使っている応援グッズ。 当時はドイツ開催でした。 さて、今夜はドイツ戦。あと2時間ちょっとでキックオフ。 勝っても負けても引き分けでも納得です。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 思えばドーハの悲劇は私が学生の頃。大学の研究室で仲間と一緒にテレビ観戦しておりました。当時に比べれば随分強くなりましたし、テレビの画質も良くなりました。 ドーハに行きたかったけれど、費用面で断念。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({});

  • 小倉城の竹あかり

    福岡県北九州市小倉北区は私が生まれた場所です。 最近、全国の観光地でライトアップイベントが数多く開催されています。 元々小倉城は細川忠興(細川ガラシャの夫)が建てた城ですが、当然今目の前にあるのはオリジナルのものではなく、戦後建てられたものです。 どうやら小倉城の元の姿は正確には分からないらしく、破風の形状などはかなり異なっているだろう、とのこと。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 50万キロを超えてもなんとか走ってくれております。 (スピードメーターが暗いので、読書灯で照らしています) (adsbygoogle = wind…

  • ねぶたの家、ワ・ラッセ

    東北旅行最終日(四日目)、岩手山を横目に目的地へ。 「ねぶたの家 ワ・ラッセ」 可能であれば青森ねぶた祭の当日に現地参加したいところですが、今回は「ねぶた」の展示見学のみ。 何も知らなかったのですが、青森県内で複数個所でねぶた祭が行われており、地域によっては「ねぶた」ではなく「ねぷた」と呼ばれているそうです。 毎年テレビでねぶた祭りの様子が放送されますが、やはり間近に見ると圧倒されます。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 青森港で青函連絡船を背景に撮影して、今回の東北旅行は終わり。 四日間でたくさんの観光地を回る方式でしたが、…

  • 宮沢賢治記念館と佳松園

    東北旅行三日目、宮沢賢治記念館へ。 東北の誇りと言えば宮沢賢治。 ですが、このすぐ近くに花巻東高校があり、今では「東北と言えば大谷翔平」だそうです。 とおの物語の館もハイテクでモダンな展示内容でしたが、ここ宮沢賢治記念館の中もやはり最新技術を活かした展示でした。 宮沢賢治は文学だけでなく、音楽や絵画も一流だったようですが、面白かったのは「地質」に造詣が深くて、相当な種類の岩石を採集していたこと。タモリさんっぽい人だったのかもしれません。 昼間っからイイ物を食べて、どぶろくを呑んで。 旅行の醍醐味ですね。 どぶろくは思いのほか飲みやすく、かなり酔いました。 (adsbygoogle = wind…

  • とおの物語の館

    民話や昔話の類の多くは東北にルーツがあったりします。 現地の語り部は東北なまりがひどくて半分くらいしか理解できませんが、それでも楽しく拝聴いたしました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 遠野の河童は赤いんだそうです。 電気のない時代の夜は今より暗かったし静かだった。 物悲しいお話が似合う時代。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({});

  • 浄土ヶ浜の蝶と猫

    東北旅行三日目の朝は浄土ヶ浜へ。 特異な景観。 あの大岩の上を津波が越えてきたそうです。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); この日は本当に穏やかな海でした。 浜の片隅で蝶の撮影。 浜のすぐそばに立っているレストハウス。二階が水没するほどの波が来たとのこと。現地で見るとその恐ろしさも想像しやすくなりますね。 沢山の人が亡くなりました。あらためてご冥福を。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({});

  • 三陸復興国立公園・北山崎

    東北旅行二日目。 この日の波は穏やかでした。 八百年に一度、あるいは千年に一度の大津波なんて、人間の力ではどうしようもありません。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 北山崎。200mの断崖絶壁が連なる景色でした。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({});

  • 星野リゾート【青森屋】初宿泊

    東北旅行三泊四日のうち、最初の宿は青森屋さん。 私にとって、初の星野リゾートです。 泊った部屋からの景色はこんな感じ(↓) 広大な敷地を誇ります。 館内は、高級感というより賑やかさが前面に。 どちらかというと、若い人向けです。 ただし、出し物がいろいろとあり、お客を楽しませる工夫は盛りだくさん。 撮影禁止の時間帯には、三味線や民謡(※かなりのベテラン)が披露されるのですが、「撮影可能です」となってからは、若いスタッフの出し物が続きます。 若い人たちが頑張っている姿を見るのも悪くないですね。 お子さん連れの方は随分楽しんでおられました。 (adsbygoogle = window.adsbygo…

  • 城ヶ倉大橋、奥入瀬渓流、十和田湖・・・

    青森県では八甲田ホテルで昼食ののち、城ヶ倉大橋を渡って奥入瀬渓流へ。 この日はあいにくの曇天でしたが、景色は十分に綺麗でした。 バスの車窓から撮影。本当なら三脚でも構えてゆっくり撮れれば良かったのですが。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 十和田湖はブラタモリで予習しておりましたので、その成り立ち(火山)も理解したうえで地形を楽しむことができました。 もしかしたら、一生一回限りの東北旅行。記憶に刻んでおきます。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({});

  • 初の東北旅行。

    先週末、東北へ旅行してきました。 福岡から青森へのチャーター便。 実は私にとっては初東北です。 初日の昼食は八甲田ホテル。海外からの要人を接待する際にも用いられるらしい。 館内は宗像志功だらけ。 今回、車は置いてきましたので飲酒アリです。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); コース料理を頼んだのですが、今まで頂いた料理の中でもかなりの高ランク。 お勧めです。(※過去最高は高野山の宿坊の料理ですが) 見た目にも綺麗、というのは大切なポイントですね。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).…

  • 50万kmキリ番、撮れませんでしたーーー!!

    走行距離、キリ番撮るために待ち構えていたのですが、 ん? あれれ? キリ番、撮れずーーー!! 一の位の数字が回っても、大きな位の数字がなかなか上にあがってこず…。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 過去、30万kmジャストや40万kmジャストは撮れたのですが。。。 どうやら、走行距離のトリップメーターは歯車の破損やグリス切れなどの劣化により、こんなことが起こりうるそうです。 旧車あるある。 十の位が上がってくるころにようやく十万の位も出そろいました。 残念でした。 けれど平成元年車、本当にお疲れ様です。 OLYMPUS ミラー…

  • 走行距離、50万km間近。

    最近ブログをさぼってインスタ中心になってましたが、 走行距離は順調に伸びております。 ↑ あと100kmで50万km ↑ あと50km 「500000.0km」のキリ番撮りたい。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 長年、あちこちに連れて行ってくれた車です。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({});

  • 初ディズニーシー & 初ミラコスタ

    コロナ禍第7波拡大前に家族とちょっとお出かけしてきました。 初ディズニーシー一泊二日。天気予報は曇り予報。 「日頃の行いが良いから雨は降らないだろう」と期待して行きましたが、結果、二日とも小雨が降り続きました・・・ 😞 どうやらディズニーシーは20周年らしいのですが、雨が降ったことでいくつかのイベントが中止や縮小になっていたようです。 まずはゴンドラ。入場者数が少な目で、ほぼ待たずに乗れました。 ミッキーも雨具着用。 宿泊はミラコスタ。噂にたがわぬ素晴らしいホテルですね。 細部に至るまで隙がありません。 夕食はマゼラン。 コース料理。間違いなく美味しいのですが、今まであちこち旅行した中では、や…

  • 三回連続燃費測定結果発表

    ここ一か月ほどの間に三回連続で燃費測定をしてみました。 6月8日(水)の走行距離メーターは、496840.4km。 その一週間後である6月15日(水)に一回目の給油(23.74L)をした際には、497225.3kmを指しておりましたので、この間384.9km走行し、燃費は 16.21km/L という計算になります。 さらに6月25日(土)に二回目の給油(22.12L)をした際には 497625.9km(↓)。 つまり400.6km走行し、燃費は18.11km/Lという驚異的な数値を叩き出しました。 一回目から二回目の給油まで、あまりエアコンを使用しなかったことが奏功したように思われるのですが、…

  • 久しぶりの燃費測定

    うちの車もずいぶん年を取りました。。。 なんたって平成元年車ですから。 思い起こせば10年以上前に燃費測定してから長らく確認しておりませんでした。 当時は高速道路通勤しており、調子のよいときにはリッター16~18kmくらい走っておりました。 パオのエンジンは昔のマーチ(PK10)と同じものを搭載しており、もともと燃費には定評があるものでした。 先週(6月8日)には走行距離496840km(↑) ガソリン、高いですね。。。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); そして昨日、走行距離497225km(↑)。一週間で385km走ったこと…

  • 河村写真舘前

    河村写真舘前。 体調は少し落ち着いてきましたが、また夏に手術をするかもしれません。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({});

  • ホタルと星空とパオ

    近くの「一の坂川」では毎年6月1日頃になるとゲンジホタルが飛びます。 ピークの時期が短いため、桜撮影や紅葉撮影よりさらに難しい撮影となります。 広角レンズで大雑把に撮って、後でトリミング(切り取り) (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); この時期は暑すぎず寒すぎずで、夜間撮影でもずいぶん楽ですね。 あれこれ反省点もありますが、今後も楽しんで撮影したいと思います。 OLYMPUS ミラーレス一眼カメラ OM-D E-M1 MarkII ボディー OM SYSTEM/オリンパス Amazon (adsbygoogle = window…

  • 呉市の旧澤原家住宅(三ツ蔵)

    皐月オフの帰り、呉市にも立ち寄りました。 この建物(↓)、見覚えありませんか? 映画「この世界の片隅に」の中で主人公のすずさんが何度もこの前を通過しています。 「三ツ蔵」。正式には「急澤原家住宅」の土蔵です。国の重要文化財でもありますが、太平洋戦争の空襲でも奇跡的に損壊を免れたようです。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 広島へ来た時にはほぼ必ず原爆ドームにも来ることにしています。 学生の頃の思い出がたくさんある地ですから。 ・・・そんなわけで、今回は神戸からの帰路、下道をウロウロしてほぼ700kmほど走りました。50万キロ、…

  • 尾道にも立ち寄りました。

    皐月オフが終わってから、下道で二日間かけて帰宅。 途中、尾道にも立ち寄りました。 尾道駅はずいぶん小ぎれいになっていました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 12年前の駅の方が個人的にはノスタルジックで好みです。 土砂降りの中、撮影して回ったことを思い出しました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({});

  • 倉敷美観地区

    岡山県倉敷市 観光客の姿は疎ら。まだまだコロナ禍の影響は続いています。 人が居ない方が撮影は気兼ねなくできるのですが、なんだか殺風景でもあります。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 早くマスクの要らない生活に戻れば良いと思いました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({});

  • 姫路城

    神戸で開催された皐月オフの帰路、まずは姫路城へ行ってきました。 実は十数年前にも近くまで来たのですが、当時は大規模修繕の真っただ中で、城全体がすっぽりシートに囲まれて、その姿を見ることもできなかったのです。 姫路城、大きいですね。 改修後の姿を以前テレビで見たときには、漆喰の塗りが強くて「白過ぎるんじゃないか?」と思ったのですが、今実物を間近に見ると、さほど違和感はないですね。 改修から数年が経って、漆喰も落ち着いてきたようですし。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 怪談「お菊さん」の井戸って、ここだったんですね・・・。思いの…

  • フィッシュ・ダンス

    神戸の魚は大きい・・・ 神戸港のメリケンパークに建つ高さ22mの鯉のオブジェ。ここにこんなものがあるとは知らず、うっかり通過するところでした。 国道2号線のすぐそば。フィッシュ・ダンスと名付けられたオブジェは、世界的建築家のフランク・ゲーリーさんが設計し、安藤忠雄さんが監修を担当したとのこと。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); もう2~3日滞在して神戸の街を撮影して回りたかった。十数年前に友達と一緒に飲み歩いたことを懐かしく思い出しました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).pu…

  • 「皐月オフ」に参加させていただきました。

    先週の時点で走行距離は、495000km。 先週末にフェリーで神戸へ行ってきました。(帰路は下道で) 私が子どもの頃(昭和50年代)に親に連れられて何度か阪九フェリーには乗ったことがあったのですが、今回はそれ以来の乗船。当時はフェリー内で雑魚寝状態。夜には肌触りの堅い毛布が配られ、大勢の乗客と共に広いスペースで過ごしたものですが、今回は個室を確保しました。 船自体2020年の新造船とのことで、船内の豪華さに驚きました。 豪華客船とまでは言いませんが、設備は立派で快適に過ごすことができ、露天風呂では月を眺めながらの入浴。隔世の感があります。 そんなわけで翌日には目的地へ到着。 「皐月オフ」と名付…

  • 体調回復すれば・・・

    手術前に九州へ行った時の写真を。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 今週末、兵庫県でパイクカーの集まりがあるらしく、体調が良ければ顔を出してみようかと思っています。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({});

  • 桜の終わり

    実は最近ちょっとした手術をしたのですが、その前に九州方面をウロついておりました。 まだ桜の咲く季節でした。 走行距離493867km (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); つい最近、ブログ仲間が私の車を紹介する記事を書いてくださいました。 うれしいものですね。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({});

  • 徳佐八幡宮の枝垂れ桜

    今年の撮影は晴天に恵まれました。 ここ数年、コロナウイルスの影響で桜撮影も思うようにはできなかったのですが、ようやく立ち入りが許されるようになりました。 一口に枝垂れ桜と言っても様々な種類があるようです。 以前は外国人の姿も多かったのですが、ずいぶん人も少なめです。 これは立派に枝垂れています。 これこそ(↑)がしだれ桜ですね。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 走行距離493702km エンジンの調子は大丈夫そう。ちょっと遠出してきます。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).pu…

  • 桜の季節。

    近所の川沿い。毎年綺麗に咲いています。 今年は体調が整ったら少し遠出してみます。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 車の調子も整えば。。。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({});

  • 桜とブリヂストンスニーカー

    ソメイヨシノはまだですが、幾種類かの桜が咲いています。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); この時期にはタイヤ交換。 12インチホイールに合うタイヤなんて今どきは製造されませんが、なんとかブリヂストンスニーカー(155/80R12)を取り寄せていただき、本日交換。 ホイール汚れてます。。。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({});

  • 走行距離49万km

    なんの変哲もない田舎道。 今回も、キリ番撮影ができました。 走行距離、490000km 地球12周分です。車ってスゴイですね。。。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); さて、50万キロ到達できるでしょうか・・・ まずは来週、日産ディーラーへ6か月点検に行ってきます。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({});

  • ついに軽自動車用のタイヤになってしまいました。

    相変わらず、猫が集まる車です。 夏タイヤの季節も終わり、先週末にタイヤの脱着作業を依頼したのですが、持参した冬タイヤの溝が見事に擦り減っており、『限界ですよ』とのこと・・・ 以前にも同様のことがあり、その時には『もう12インチのタイヤに合うラジアルはありません』と言われ、やむなく13インチの不細工なホイールに交換していたのですが、今回は『13インチでも径が近いものにしようと思えば、軽自動車用のタイヤしかすぐには用意できません』とのお言葉・・・ (パオ専門店から取り寄せれば12インチ適合のラジアルはまだあるのですが、それもいつになるか分からず、いずれ道路が凍結しそうな予感もあり・・・軽自動車用の…

  • 秋から冬へ

    秋は終わり、急に寒くなってきました。 タイヤ交換の季節です。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); カメラを持ってのんびり旅に出たいものです。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({});

  • 黄色い絨毯

    晴れていれば・・・ コロナウイルスワクチン3回目接種、終えました。 2回目の時に38度台の熱が出たのですが、3回目もやっぱり38度台。 午前中に接種し、その日の23時頃には熱発と全身の震え・・・。 ワクチン副反応、要注意ですよ。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 山口県内の道路沿いにて。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({});

  • 紅葉の季節

    久しぶりに県北へ。 車は時折不調を訴えつつもなんとか走ってくれております。 この日のお目当ては【大寧寺(たいねいじ)】。山口県長門市です。 12-50mmのレンズのみでお出かけしましたが、単焦点や望遠レンズを持ってくればよかったと少し後悔しました。 以前ほど写欲はありませんが・・・。 それでもやっぱり古いお寺は良いですね。 桜撮影より紅葉撮影の方が本当のピークが短くて難しいように思います。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 走行距離は48万キロを超え、次の目標は49万キロ。 なんとか50万キロ到達してくれればと思うのですが、旧…

  • 三代目オルタネータ

    ご無沙汰しております。 もうしばらく前の、こんな季節(↓)のことですが・・・ 夜間の走行中になんだかヘッドライトが暗く感じはじめ・・・ さらにウインカーの点灯間隔が緩やかになり・・・ あきらかに電気系の異常が生じておりました。 すぐに近くのカー用品店でチェックしてもらいましたが、どうやらバッテリーは大丈夫。となれば、オルタネータの劣化が疑われます。 実は十年以上前に、オルタネータの突然死は経験済。 (当時、サッカーワールドカップのイラン戦があった日で、仕事からの帰路、突然車が動かなくなりあわててJAFを呼んだ記憶があります。その時にはアンペア増強タイプのオルタネータを装着してもらっています。)…

  • ガチャガチャパオ

    もうこの年齢でガチャガチャをすることなど長らくなかったのですが・・・ 平成元年製の車を、今になってガチャガチャ製品化していただいたとのこと。 ありがたいことです。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 1個400円也。 過去、同じく64分の1サイズのものが食玩としてコナミから出たことがあり、すでにコレクション(※写真奥の4個↑)していたのですが、この度、(株)アオシマ文化教材社様からの新発売。 案外良くできてますし、天井が私の所有車両と同じくハードトップなので気に入っています。 (ピンクは不要ですが、賑やかしということで・・・) …

  • 走行距離480000kmキリ番。

    田園風景。 撮影目的は、走行距離キリ番です。 48万キロ到達しました。 経年劣化であちこちガタがきておりますが、平成6年購入以来よく走ってくれています。 // マフラーから異音がしますので、また近々修理に出しますが。。。 50万キロに到達してくれますかね。。。 //

  • 周防阿弥陀寺2021モノクロ紫陽花

    カラフルな紫陽花を撮影するのは楽しいもので・・・ 子どもの頃には見かけなかった❝ガクアジサイ❞も彩度が強くて撮りがいがあります。 ただし、色合いよりも形や光を強調するにはモノクロ いろんな撮り方をするのが楽しいですね。 // さて、現在の走行距離はこんな感じ。 今日はディーラーでマフラーとオイル漏れの修理をしてもらいました。 //

  • 周防阿弥陀寺2021

    2年ぶりに阿弥陀寺の紫陽花を見に行きました。 コロナウイルス感染拡大のため今年の紫陽花祭りは中止ですが、花は例年通りに咲いておりますので、むしろ人が少ない分、のんびりマイペースに散策できますね。 しかも入場料は無料になってました。 // この日、市内の最高温度は34度に到達・・・ マスク生活も嫌になりますね。 //

  • 夕焼け小焼け

    久しぶりに良い夕焼けでした。 10年前のカメラ(XZ1)であわてて撮影。 「小焼け」って何? // //

  • コロナウイルスワクチンの副反応について

    お陰様で、コロナウイルスワクチン2回目の接種を完了しました。 関西地方では明らかに第4波が来ておりますが、私の住む田舎の県では日々1桁台の感染者数で推移しております。 さて、3月中旬に1回目の接種、そしてこの度2回目の接種を受けたわけですが、まず1回目の接種では私の同僚たちも含め、副反応が出た人はほぼ無し。注射針の痛みについても(※私的には痛かったのですが)、さほど問題視する人はいませんでした。 ところが今回2回目の接種では、大半の人になんらかの副反応が出てしまいました。 10名中1名程度の割合で39度台の発熱。 私も37.9度まで熱が出ましたが、その症状はインフルエンザに近いもので、まずは肩…

  • 桜の花ともみじの花

    山口県の下関市は歴史の街です。 古くは源平壇ノ浦の合戦の舞台となった関門海峡が有名どころですが、明治維新の重要な舞台でもあります。高杉晋作が80名の同志を集めて決起挙兵した功山寺は桜の名所です。 今年の桜は3月末にはピークを迎えてしまいました。 // 同じころ、“もみじの花”も咲いているのですが、地味すぎて気づかれません。 咲き乱れる華やかなものだけでなく、ひっそり地味な花に風情があるものです。 古刹、功山寺。静かに時間を過ごすには良い場所です。 さて、花見の後、母を連れて地元のデパートへ買い物に出かけたのですが、しばし店内をうろついていたところ、証明写真を撮る機械のそばで見知らぬお婆さんに声…

  • パンデミックは寂しい時代

    第四波、来そうですね。このゴールデンウィークも県外旅行なんて無理ですかね… 酒会のない静かな花見は写真が趣味の者にとっては悪くないのですが、これが長く続くとやっぱり寂しいですね。 一説によると、パンデミックが収まるまで3年程度はみておいた方が良いらしいのですが、まずはワクチン接種が進んでその効果を期待するしかないですね。 来週、2回目の接種です。 // すでに県内で桜の名所と呼ばれるところの花は散っておりますが、近所の民家の桜にはまだ風情がありました。 //

  • 桜と老夫婦

    去年に引き続き、今年も花見(宴会)は禁止です。 前回外で花見酒を呑んでから7年ほど経ったでしょうか。 当時の仲間たちが懐かしく思い出されます。 コロナウイルスは人のつながりを阻害しております。 お世話になった上司、運転士さん、同僚たち・・・。また一緒に酒を呑みかわしたい。 2年続けて寂しい春になりました。 みんな元気にしてるかな・・・ // この写真は、関門海峡近くの火の山で撮影。(今年のものではありません) 苦しい気持ちが続きます。来年こそは晴れやかな気持ちで春を迎えられますように。 ところで今住んでいるところの近くに小さな平屋の民家があるのですが、家の庭に一本の大きな桜があり、今はすっかり…

  • 盛り蕎麦+野菜天婦羅

    重いものを食べる気がしない日は、蕎麦や饂飩が良いですね。 市内にもともとあった蕎麦屋が5月に新築移転し、そろそろ落ち着いた頃だと思われましたので、ふらっと立ち寄ってみました。 蕎麦屋「yaoki」。暖簾には何も書かれておりません。 盛り蕎麦に野菜の天婦羅。 蕎麦には酢橘が添えられています。 カウンターがお勧め。 決して気難しい店ではありません。 // 4月から忙しくなりそうです。 //

  • 日産が動いたそうです

    女優の伊藤かずえさんは、初代日産シーマに30年ほど乗り続けているとのことですが、そのことを聞きつけた日産がついに動いたらしく、エンジン、内装、塗装などすべてを新車同然にするレストアを4月から始めるらしいのです・・・ news.yahoo.co.jp うちも5月くらいに声がかかるんかな・・・ // そんなことより今日、コロナウイルスワクチン(一回目)を接種しました。 針が細いので全然痛くない、と聞いていたのですが、しっかり痛かったですよー //

  • 大塚康生が死んだ

    本当に絵がうまい人。自由にダイナミックな絵を描く人。 大塚康生さんが亡くなりました。 89歳の大往生だったそうで・・・。 小ぎれいなイラストを描く人や、写実的な絵を描ける人よりも、自由に生きた絵を描ける人。私が子どもの頃から好きだった、【ルパン三世】【未来少年コナン】【じゃりン子チエ】などの作画監督です。一緒に仕事をした宮崎駿や高畑勲とは違って、カメラの前に出てくる人ではありませんでしたが、その名前は子どもの頃から何度も見ておりました。 アニメーター大塚康生さん死去、ルパン三世の作画監督(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース // もともとは山口県庁職員を経て厚生省の麻薬Gメンだった時…

  • つい先日、東大寺のお水取りの様子が生中継されておりました。 最近はカメラの性能もテレビの解像度も飛躍的に向上し、まるで現地にいるように、あるいは現地でも見ることのできないような魅力的な映像が流されておりました。 1000年以上絶えることなく受け継がれてきた行事とのことで、歴史の重みも感じます。和の映像は良いですね。 写真は防府天満宮に梅が咲いていた頃のものですが、そろそろ梅から桜に季節が移り替わろうとしています。(その前に、コブシやモクレンが咲き始めましたが) // 日々、苦しいことや不安になるようなことも多々ありますが、今できることをほどほどにすれば良いと思えるように。 一段ずつ登ったり、た…

  • 言葉で言い表せない日

    あの日から10年が経ちました。 今日、2時46分に職場でひっそり目を閉じて手を合わせ、当時のことを思い出しました。 2011年3月の梅 2011年3月11日は夜勤明けで、大地震のニュース速報を自宅で聞いておりました。東北を中心に大きな地震が発生・・・しばらくすると津波の到達時刻を予報するニュース速報が流れ始めましたが、私はテレビの映像を呆然と、現実感が乏しいような感覚もありつつ、ただただ意味のない声をあげつつ眺めていたのを覚えています。 やがて大きな津波が到達する映像が流され、家や車がたくさん流されていき、たくさんの人が死んでいるのが分かりました。 // ことばで言い表すのが難しい日。 大切な…

  • 梅は咲いたが・・・

    梅、咲いています 数日前に雪が8㎝も積もったばかりなのに、今日は日中20度を超えました。 梅がかなり咲いております。 防府天満宮は今日から梅祭り。 コロナ渦を反映して、正面にアマビエの木彫が置かれていました。 なんか違和感ありますが・・・ // ちょうど一年前頃にコロナウイルスの国内初の死者が出ておりますが、まだ当時は東京オリンピックの聖火リレーリハーサルに石原さとみさんなど芸能人が参加しており、未知のウイルスがどういう影響を及ぼすことになるのか分かってませんでしたね。 3月末ごろには随分危機感も高まってきて、昨年の花見(桜)は中止となりましたが、今年はどうでしょうか。。。 とりあえず来月には…

  • してーかんしぇんしょーしゅーしょく

    仕事柄、どうやら私は今月か来月中にはコロナウイルスワクチンを接種することになりそうです。3月か4月には一般国民にもワクチン接種が始まり、第三波も収まってくる頃に、指定感染症の分類をインフルエンザと同格の5類に落とすのかと思っていたのですが、今日、尾身会長が『5類はありえない』と明言してしまいました。過酷な労働が続く保健所職員は複雑な思いかもしれませんが、手綱を緩めないという趣旨なのでしょう。仕方ないですね。 考えてみれば、総理は70歳を超える高齢者ですから日々の過労が身体にこたえているかもしれません。少しやつれた感じもあり、今日の会見では、感染症を『かんしぇんしょー』、終息を『しゅーしょく』と…

  • しめ縄って、注連縄って書くそうです。

    三連休中日の朝もこんな感じ・・・ それでも晴天に恵まれれば雪はどんどん溶けてきます。 買い物の途中で氏神様へ。 小さな神社ですが、室町時代にはすでにあったようです。 本来であれば、この連休中にでも ❝どんど焼き❞ があったのでしょうが、今年はどうするのでしょうか。。。 // もともと生まれ育った北九州では、鶴の形を模した正月飾りがメインでしたが、地域によってさまざまな様式があるようで。。。 そういえば、子どもの頃は車のグリルにしめ縄を取り付けた車がたくさん走っておりました。私の父も、丸いしめ縄の中央に小さな蜜柑のついた正月飾りをほぼ毎年車の前面に付けておりましたが、そういう風習もなくなりました…

  • 氷点下6.7度

    昨晩、思ったほど大雪にはなりませんでしたが、今朝は氷点下6.7度まで下がっておりました。人生で最も寒い朝かもしれません。 実は昨年度はスタッドレスに履き替えなかったのですが、今年度は必須。 通勤に買い物に、活躍してくれます。 ドア下部に錆が浮いておりますが、当面は見なかったことにします・・・ 思えば若いころには高速道路通勤していた時期もあり、腰にも車にもずいぶん無理をさせました・・・。大雪の夜に高速道路に乗って少し後に“大雪通行止め”の表示が出てしまい、仕方なく目的のインターチェンジまで時速35キロ程ののろのろ運転で視界不良の中を走ったこともありました。 もう、あんな無茶はできません・・・ 秋…

  • 走行距離47万キロのキリ番が撮影できました。

    昨日今日は、朝起きてカーテンを開ける際に、恐る恐る積雪の程度を確認するのですが・・・出勤可能なレベルの雪・・・ 5分程度は早く家を出ることにします。 それでもちょっとの停車中にフロントガラスにどんどん積もっていきます。 こんなに降るのは珍しいように思います。 5年ぶりの寒波らしいのですが、先日腰痛の中をなんとかスタッドレスタイヤに交換しておりましたので、無事に出勤できました。 そんなわけで・・・出勤途中に・・・ 走行距離、47万キロ到達! ちょうど路肩に駐車スペースがありましたので、見事キリ番が撮れました。 最近は年に1万キロくらいのペースですね。来年には48万キロ。つまり地球12周分です。 …

  • もうすぐ走行距離47万キロ

    どうやらご近所にケータハムセブンの所有者がいるらしく、このあたりで時折見かけます。この寒空にオープンカーでは厳しいでしょうが、人生を楽しんでいる感じがあって、少し羨ましい気もします。 マイカーの走行距離は現在こんな感じ(↓) 47万キロ丁度が撮影できれば良いのですが、走行途中で路肩に停止できない場所だったりすると無理ですね。。。 まあ、近日中に47万キロ付近、ということで撮ってみます。 // 大みそかには随分冷え込みましたが、それ以上の寒波が近づいているらしく、明後日ごろから私の住む地域でも、最低気温がマイナス5度という予報となっております。 みなさん、風邪を引かぬよう気をつけましょうね。 /…

  • 謹賀新年2021

    年末押し迫ってからの大寒波。 大みそかの朝には少々雪化粧しておりました。 最近のダッシュボード(↓) // 年末年始という実感がなかなか沸いてこなかったのは私だけではなかったはずですが、紅白を見つつ年越しそばを食べ、お節やお雑煮をいただくことで、少しは年明けらしくなりました。 ちょうど一年前の正月には2020年がこんなにも地味で停滞してしまうとは思っておりませんでした。未だコロナウイルスは第三波真っただ中ではありますが、なんとか前向きな気持ちになるような2021年にしたいと思います。 //

  • 走行距離 469611km

    今年はコロナウイルスのせいで、地味な一年間でした・・・ 旅行も食事会もできず、それでもたまには近所へ撮影に出かけたり。 ついに身近なところでも感染者が出たりして、ようやく実感が増してきました。 仕事柄、かなり優先的にワクチン接種することになりそうです。 私は幸いにも実家が近くにあります(県内)ので、親の顔を頻繁に見ることができますが、東京や大阪など都市部から当県へ来ている人の場合、この年末年始の帰省はできそうもありません。 コロナ渦のせいで、様々な人間関係に影響があったように思いますし、いろいろ気の毒に思えるような話も入ってきております。 // なんだかんだで現在の走行距離は、469611km…

  • 実物大ザクは10年後かな・・・

    新潟県内の関越自動車道で16日から1000台以上の車が立ち往生したとのニュース。 心配しておりましたが、ようやく終息に向かっているようですね。。。 雪は怖いです。 私の住む地域はまださほど積もっておりませんが、そろそろ冬タイヤへの交換など備えを進めようと思います。 ↓ 10年以上前の写真です // 明日の朝も冷え込みそうです。 ギックリ腰もそろそろ終息・・・。タイヤを持ち運ぶくらいには回復しております。 今日は横浜の山下ふ頭でガンダムが動いておりました。 日本人は良い意味で❝クレイジー❞だとあらためて感じたのでした。 //

  • 地味に暮らす

    ああ・・もう12月も中旬。 この一年がこんなにつまらないものになろうとは・・・。 本当なら、夏には東京オリンピックで盛り上がったりしてたはず。 旅行も食事会も制限されて・・・。 日々発表される感染者数の増加を見ると、まだまだコロナウイルスの影響は続きそうです。 せめて昼食くらいは外食をと考え・・・、 煮干しラーメン、地味に流行ってますね。 例年、冬になると昔からの仲間と一緒に泊りがけでフグ料理を食べに出かけるのですが、この冬は無理そうです・・・ // 毎日、通勤だけで走行距離を稼いでおりますが、今、ようやくこんな感じ(↓)。 思えば平成6年に中古で購入した時には走行距離6万キロでした。 長らく…

  • カップ、真っ二つ・・・

    旅に出たい・・・ コロナウイルスの影響、それに腰痛悪化のこともあり、しばらく遠出はしておりません。GoToトラベルもまた制限がかかりそうで、この冬も我慢の時が続きます。 せめて県内をドライブでもと思うのですが、長距離運転は腰に悪いようで・・・ 車もカメラも泣いています。 // 走行距離は、467500km。長い付き合いになりました。 ちなみに、はやぶさ2の飛行距離は52億kmらしいです。 最近、車のあちこちから❝みしみし❞あるいは❝バキッ❞と原因不明の音が聞こえます。 寒暖差の影響でしょうか・・・。運転中に急に底が抜けると困ります。 今日買った来たばかりのコップが真っ二つに割れました・・・。 …

  • 脱ハンコ・・・

    コロナウイルスの影響で、在宅勤務が広がっております。 そのあおりを受けて?、脱ハンコ社会へ向けた動きが加速しておりますが、我が家には実印登録もできる立派な印鑑があります。 その気になれば実印登録できるらしいです(↓) もちろん、パオの上部には私の名前が入っております。 (写真↑では消しておりますが) 市役所に怒られるかな・・・ // コロナウイルスが広まり始めてずいぶん経ちましたが、そろそろ年越しですね。 感染は全国に広がっており、東京大阪など都市部の感染者数は増加の一途ですが、それにしても、山梨県ってスゴイと思いました・・・ 東京、神奈川、埼玉とも接してるのに・・・ //

  • お猪口の中の紅葉。

    燃えるように色づいた紅葉・・・? 鮮やかな黄色? // 昨日、紅葉撮影の名所へ行ってみたのですが、すでに時機を失しておりました。 この時期、日に当たると黄金色に輝く大イチョウも、すでに大半の葉が散っており、 傷んだ黄色が地面を埋めておりました。 遠くへレンズを向ければ少しは残っているのですが・・・ 今年は腰痛再発と紅葉のピークが重なってしまいました。 ここのお寺では無料で梅茶を振る舞ってくれてましたので、ちょっと一休み。 お猪口の中の紅葉 また、来年ですね・・・ //

  • ジョーバイデンバス停

    時代の流れに乗り遅れまいとして、竹を横向きに咥える人が増えているそうですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 先週痛めた腰も少しずつ快方に向かい、少しは動けるようになりました。 // 夏から秋へ季節が移り、そろそろ紅葉撮影の季節。重い機材は体に負担ですが、来週あたりに少しは撮影に出かけたいと思っています。 アメリカ大統領選、実質決定のようです。 全国の梅田さんが、「俺はバイデンだ」と言って微妙な空気を作っていますが、近所の上梅田バス停が「ジョーバイデンバス停」と呼ばれ、わざわざ遠方から立派なカメラを抱えて撮影に来る人もいるそうです。機材の使い方を間違えています。 //

  • 毎年の胃検診、もうやめたい・・・

    我が家から徒歩10分ほどのところに踏切があるのですが、ここはSLの撮影スポットでもあります。 けれど、普通の鈍行も味があって良いものです。 猛暑の日々はすっかり遠ざかり、朝晩涼しくなったもんです。 つい先日は、朝の気温4度まで下がりました。 そろそろ紅葉撮影の時期でもあるのですが、うかつなことに【ぎっくり腰】をやってしまいました・・・ 重いカメラを持つのは勿論のこと、車の運転すら苦しい状態になっております。 しばらくは軽いコンパクトカメラ、あるいはスマホでの撮影になりそうです。 週末はわずかな撮影と買い物以外は家で大人しく過ごします。 // さて、今回のギックリ腰の原因・・・ 胃検診でぐるぐる…

  • おんせんの森が鬼滅の刃だらけらしい

    市内の温泉施設。 実はここが今、ネット上で話題になっている【鬼滅の刃が全巻盗難された】ニュースの施設です。 onsen-mori.com 盗難されたのが9月25日。それ以来、全国各所から鬼滅の刃全巻が寄付されたようですが、つい先日、盗まれた本がすべて匿名のゆうパックで送り返されたとのこと。 すっかり鬼滅の森になりました。 // さて、最近うちのパオは始動時にキュルキュルとベルト音が鳴るようになり、ちょっと近所迷惑なくらいになってきましたので、老舗の整備工場へ立ち寄ってみました。 ↑ 写真は13年前のもの。今もまったく変わっておりませんが・・・ ここは最寄りの県庁の公用車が1台しかなかった当時に…

  • 伊藤かずえさん、初代シーマに乗り続けて30年ですってよ

    ずいぶん古くなりました。。。 私の乗っている車は平成元年製なのですが、平成6年に中古で購入したものです。 すでに平成の世は終わり、令和2年となりましたが、まだなんとか走っております。 今日、Yahoo!ニュースのアクセスランキングで3位だったのが、『伊藤かずえさん…初代シーマに乗り続け30年』。 この車は1988年に販売開始した「y31」という車種らしく、うちのパオが1989年(平成元年)製であることを考えると、ほぼ同時期に登場した車だと言えます。 maidonanews.jp おそらく伊藤かずえさんも、これまでなんども買い替えを勧められただろうと思われますが、今日まで買い替えずに乗り続けてき…

  • この時期、見飽きたでしょうがコスモスですよー

    見飽きたでしょうが コスモスの咲く時期です。 ものすご咲いてました。 写真ブログにコスモスをUPする人が多くて見飽きたでしょうが。。。 // 見飽きたでしょうが、コスモスと蜂ですよー。 羽先、ボロボロでした。。。 小さい生き物たちが頑張ってますね。 必死に生きている虫たちは見てて飽きませんでした。 //

  • この時期の写真ブログは彼岸花と満月ばっかし

    写真が趣味だと言っている人は日本中にあふれるほど居るのですが、この時期の写真ブログは彼岸花と中秋の名月ばっかりですね・・・ 今年の彼岸花写真はこれで最後にしたいと思います。 それにしても長閑(のどか)な川で、晴天にも恵まれましたので、楽しく撮影ができました。 数年ぶりに持ち出した望遠レンズ。 つい、「シラサギ」と言ってしまうのですが、どうやらシラサギという鳥は正式には存在しないらしく、これ(↑)は、ダイサギ(大鷺)。大詐偽です。 もう少ししたら、日本中の写真ブログがコスモスだらけになったりして・・・ // この時期、もうひとつの主役は中秋の名月ですが、ひねくれものとしてはあえて満月は避けてみま…

  • 家の近くに彼岸花の咲く小川があるというのは幸せかもしれません

    自転車をこぐのに良い季節になってきました。 バッグにカメラを入れて、家の近くの小川まで。 自宅からは5分以内の距離。 ジョギングの趣味はありませんが、こんなところなら走りたくもなります。 ただしほんの2週間前までは猛暑が続いておりまし、寒波襲来してから走るのもイヤなので、気持ちよく走れる季節は短いのでしょうか。 彼岸花は不思議な花です。 色鮮やかに咲くまでは、その存在を完全に消しております。 // 鴨や鷺がのんびり過ごせる田舎は良いですね。 良い天気でした。 //

  • 本当の旧車って・・・

    464400km このたび鰐鳴八幡宮では『ノスタルジック山口』という団体が旧車の展示を行っていました。 そもそも【旧車】の定義は曖昧なのですが、一般的には『昭和生まれ』の車を指すようです。私の車は平成元年製ですので、惜しくも旧車の範疇からは外れるのですが、もう平成から令和の世の中になりましたので、せめて平成一桁生まれの車は旧車に入れていただきたいものです。 それにしても今回の展示車両、ほんまもんの旧車です。 もちろん全てが稼働車。 私が到着したのが朝9時前でしたので、まだ一部の旧車しか並んでおらず、このあと計9台が続々と本殿前に集結したようです。 この直前に、この車(↑)が走っているところも見…

  • 鰐鳴八幡宮の曼殊沙華

    鰐鳴八幡宮曼殊沙華 家から車で30分程度のところにある神社。 ここの参道は春には桜のトンネルができ、今時分には彼岸花が咲き誇るのです。 先週立ち寄った際にはまだほとんど蕾だったのですが、今日明日がピークのようで、朝からすでに賑わっておりました。 『鰐鳴八幡宮』の社名の由来が書かれております。平安中期に建立とのこと。 大分の宇佐八幡宮が発祥のようですが、千年前に当時の日本人はどんな思いでこの場所に神社を建てたのでしょうか。。。 八幡様が周防の国に入り、川を遡上して【鰐石】という場所で船を降りたようですが、実際に鰐石という地名があり、ここからは車で20分程度かかるでしょうか。 千年前といえば当然自…

  • 光陰矢の如し 少年老い易く学成り難し

    今週のお題「おじいちゃん・おばあちゃん」 彼岸花撮影、まだでした・・・。 車で20分程度の距離にある神社。その参道は春には桜のトンネル、初秋には彼岸花がたくさん咲いてくれるのですが、もう一週間ほど早かったようで、まだまだ喜んで撮影できるほどには咲いておりませんでした。 // 私には十年に一回程度の周期で井上陽水期が来るのですが、デビュー50周年記念のDVD【光陰矢の如し少年老い易く学成り難し】が出ておりましたので、つい・・・ CDであれば【聴く】、テレビや映画であれば【見る】あるいは【視る】のでしょうが、ライブのDVDの場合は、見聞きする、も変なので【視聴】ですかね・・・ ・・・最初の一曲目を…

  • 猛暑に蝶々

    今日も猛暑、明日も猛暑・・・ 不謹慎ながら、こうなるともう台風が待ち遠しいくらいの気持ちに。 来週半ばには西日本に接近するようですが、中国地方には上陸せずにそのまま日本海を北上してしまうようです。 それでも台風が来る毎に秋は近づいてくるはず。 週末に実家に顔を出してきたのですが、同じ県内でも私が今住んでいる地域より3度ほど低く(※それでも今日は33度まで上がりましたが…)、朝方はエアコンなしでも大丈夫でしたので、少しだけ庭仕事をしてきました。 // 母と一緒に鰻(ひつまぶし)を食べ、買い物をし、世の中の情勢などあれこれ話をしておりました。 次第にコロナウイルスの実態が分かるにつれ、引き続き対策…

  • 『暑さ寒さも彼岸まで』・・・彼岸っていつ?

    残暑お見舞い申し上げます。 うちの地域も今日は36度まで上がる予報・・・ 『暑さ寒さも彼岸まで』と申しますので、2020年の秋の彼岸の日程を調べたところ、 2020年秋彼岸入り 9月19日(土) 中日(秋分の日・祝日) 9月22日(火) 2020年秋彼岸明け 9月25日(金) ・・・・らしいです。 まだまだ暑い日が続くようですが、毎年台風が来る毎に少しずつ秋の気配が近づいているような気も致します。来週水曜日あたりに台風が接近しそうですが・・・ // 猛暑が続く中、マスク着用は苦しいですね。 コロナウイルスが収まるまで、まだ当分かかりそう。 当県内飲食店でもクラスターが発生したらしく、接触者にP…

  • pen と E-M1

    これまで使ってきた初代のE-M5がかなり傷んできたことと、【OLYMPUS】のロゴが軍艦部に刻印されたカメラがもう出なくなるかもとの心配もあり、(中古ではありますが)E-M1markⅡをオークションで落札。 MZD12-40mmf2.8PROレンズとのセット購入。 本体もレンズもほぼ新品状態であり、良い買い物をしたと思っております。 一番新しいものはmarkⅢなのですが、オンラインショップで28万円を超える価格では手も足も出ず・・・。 markⅡの評判が非常によく、写り自体はmarkⅢと同等とのことであり、この際思い切りました。新品markⅢに比べれば中古markⅡは半額以下。 手持ちのサイズ…

  • アメリカでフィガロが大人気だそうで・・・

    バブル景気末期、日産はのちに【パイクカー】と呼ばれる斬新なデザインの車をいくつか生み出しております。 “パイク”とは“尖った”という意味なので、パイクカーは“尖った車”ということになるのですが、なによりデザインコンセプトが尖っておりました。 (エンジンはマーチベースのノーマルなものです) 【Be-1】、【パオ】、【フィガロ】の3台をパイクカーとする考え方と、これに【ラシーン】、【エスカルゴ】を加えた計5台とするむきがありますが、いずれにせよ当時“斬新”と捉えられたデザインは、その後20~30年を経て今も通用しております。 ここ最近、ネット上で【フィガロ】に関する記事が連投されておりましたので、…

  • 【オリンパス】カメラ事業部の落日について考える

    先日、オリンパスのカメラ事業部が譲渡されると発表されておりましたが、【オリンパス】のブランド名が引き続き使用されるのか、あれこれと噂が出ております。 もちろん医療機器メーカーとしての社名は残る(※むしろそのためのカメラ事業部譲渡)のですが、問題は譲渡先の“日本産業パートナーズ(JIP)” が今後どう考えているのか。 長らくオリンパスのカメラを使い続けてきた者としては、カメラに【オリンパス】のブランド名が使われなくなるのは寂しいのですが、そもそもJIPが今後どの程度、カメラ事業を継続するのかすら怪しいようです・・・ カメラの軍艦部に刻印されるブランド名というのは案外重要で、【CANON】【NIK…

  • スコールと夕焼け

    今日も暑かった・・・ 昼3時頃には気温36度の中を突然10分程度の土砂降り・・・ “夕立”というほど夕方でもなく、もう昼下がりのスコールのような異様さで。 猛烈な湿度と熱気で外出を控えようかと思いましたが、こういう日には真っ赤な夕焼けが期待できますので、ちょいとドライブへ行ってきました。 地平すれすれまで太陽が降りてこないと、なかなか赤い空にはなりません // 18時40分頃からが撮影の勝負です。 白鷺でも飛んでくれれば良かったのですが・・・ //

  • 「モーリシャス諸島」って3回言ってみて。

    暑い・・・ 私の住む地域・・・四日連続で38度台・・・ ちょっと間に発表された「猛暑日」日数ランキングでも上位に位置しております💦 確かに子どもの頃にも暑い日はあったけれど、「こんなだったかなぁ…」と疑問に思ったりして・・・ 気温35度を超える猛暑日の日数が今日時点で35日となり、これは2013年に記録していた猛暑日23日を遥かに超えてしまいました・・・。1970年代には年に数日(一桁)だったそうで・・・ 統計的にも異常だということですね・・・ 実家の母が住む地域はもう3度程度は低いのですが、それでも日中の外出は危険です。 時折メールでもして警告しておりますが・・・ // 暑い・・・暑い・・・…

  • 麒麟は来ないかもしれません

    高校野球、今日で終わりました・・・ 全試合を見たわけではないのですが、プロ野球とは違うハラハラ感が良いですね。 真夏に春の選抜高校野球・・・というのは今年限りにしてほしいものですが、今大会は多くの人の善意で成立したような印象で、ある意味過去最高の大会だったのかもしれませんね。 勝ち負けを超えた大会でもありました。。。 // さて、本来であれば東京オリンピックが終わり、そろそろパラリンピックが開幕するはずの時期だったのですが、まずは延期して正解でしたね・・・来年開催できるかどうか分かりませんが、あのまま強引に今年の開催を目指していれば世界中から何を言われたか分かりませんし・・・ 朝ドラも大河ドラ…

  • 日射病、熱射病、熱中症・・・

    昨日の気温、37度まで上がりました・・・ 今後1週間程度は“カンカン照り”が続くそうで・・・ 車のエアコンからは一応冷風が出るのですが、車全体の熱量のほうが圧勝してしまい、車内はサウナ状態。コロナとは関係なく、こういう日はお出かけしないほうが良いですね・・・ 『焼け付いた屋根が揺らいで見える♪ お日様は空であぐらをかいて♪』と歌ったのは井上陽水か・・・ しかし生活のために食材など必要最低限の買い物は必要で・・・ 子どものころ、【日射病】と言われていたものがいつの間にか【熱射病】と言われ、いまどきは【熱中症】でしょうか・・・。日差しに直接当たらなくても、たとえ室内でも高温で脱水症状になる危険があ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、パオさんをフォローしませんか?

ハンドル名
パオさん
ブログタイトル
錆との戦いは今日も続く
フォロー
錆との戦いは今日も続く

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用