ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
田んぼの管理
”お米騒動”は、まだまだ収まりそうにない感じがしますが、今年も ”稲を育てる” 季節となりました。昨年からオイラが中心で稲作を始めましたが・・・昨年は惨敗。コメの収穫量が極端に少なくてびっくりしました。それから原因をいろいろと調べていると、我が家で作って
2025/05/23 08:05
グランド整備の計画
超過疎地域のオイラの住んでいるところは7年前には”学ぶところ”学校がすべてなくなりました。そして残された校舎とグランドは地域に移管された・・・・というもののその維持管理は地域に任されて、せめて「維持管理・整備費」があればよいものの”1円”も無いのです。実質
2025/05/16 07:57
基準点の捜索
晴れと雨の繰り返しとなっている天候ですが、お百姓さんには水がいる時期なので、”良い天候”なのかもしれませんね。オイラは内業が溜まっていますので、雨の影響はあまりないのですけど、現場仕事が始まった人にとってはちょっと鬱陶しいかもしれませんけど。先週は新しい
2025/05/12 08:02
GW中には
GWがあけまして、頭の中は・・・農業のことばかり。(苦笑)GW中に田植えまでを済ませましたので、少しは落ち着きました。以前から我が家では”お米”を作っていましたが、本格的に親からすべてを任せられるようになり、「農業の数値化」に昨年から取り組んでいます。親世代で
2025/05/07 07:18
2025年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、もぐらさんをフォローしませんか?