chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ピアニスラー https://blog.goo.ne.jp/tyranco/

ハイパー・ピアニスト矢沢朋子のブログ。 クラシック、ジャズ、現代音楽が3分の1のトピックです。

ロマン派後期:リスト、スクリャービン、フランス近代・現代:ドビュッシー、ラヴェル、メシアン、etc.以降が専門です。誰もまだ聴いたことのない魅惑的な音楽を発見する嗅覚に自信アリです(笑) トップページからサンプル演奏もお聴きいただけます♪

矢沢朋子
フォロー
住所
東京都
出身
東京都
ブログ村参加

2007/07/01

arrow_drop_down
  • 結局・人生50年残りは余生

    油抜きの食事。どうです!不味そう友人で若い頃から膵炎のため、ずーーーーーーーっと油抜き食生活をしてる人がいます。ヴィーガンではないので和食と和菓子、居酒屋系なら外食もオッケーこれが「油抜きでヴィーガン」しかもグルテンフリーとなると本当に外食が出来ないという事態になってます。「菜種油は免疫にダメージを与える」ということは最近になって知られてきてますが(自分もごく最近、知った)、マクロビオティックの店は基本・菜種油。それ以外のヴィーガンのお店もやはり菜種油を使うことが多い。オリーブオイルも加熱しなければまあ、という程度で油と砂糖は健康には良くないようですと言うと;「果物も摂りすぎは良くない。糖分多いし」とか言い出す人がいるんですが、面倒臭いので無視してます。その人は食べなきゃいい。そしてシミシミでシワシワにな...結局・人生50年残りは余生

  • 藤井一興先生没に思うこと

    久しぶりの投稿。色々あって色々と思うこともあり、色々な映画を観て本も読み、多量のインプットに溺れかけてましたまずはメインの写真。このCDは9月に新宿のタワレコで見つけて買ったんだと思う。Amazonの履歴になかったから笑いまだに・たまーに・CDも買いますノスタルジーというのもあるけど、ハイレゾ未満MP3以上というCDの音質は、聴き慣れてるせいもあるけど元の録音さえ良ければ全然・悪くないと思う。このエルフェのCDを見つけた時の衝撃はMobyのグラモフォンのアルバムとか久石譲氏のグラモフォンのアルバムを見た時以上のインパクトがありました。感涙エルフェ先生、良かったね2004年に亡くなって20年後に手に取ることになるとは。この録音は長らくずーーーーっとお蔵入りで、もう世に出ることもないだろうと思われていた幻の録...藤井一興先生没に思うこと

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、矢沢朋子さんをフォローしませんか?

ハンドル名
矢沢朋子さん
ブログタイトル
ピアニスラー
フォロー
ピアニスラー

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用