滋賀県大津市に24時間営業のディスカウントスーパー「ラ・ムー瀬田店」が4月24日オープン!国道1号線沿いで駐車場も完備。オープニングセールも見逃せません。
岐阜県の東海地方を中心にスーパーマーケットや商業施設など、毎日移り変わる街の風景や人々の活動を軽快にお届けし、読者のみなさまと共にそれらを体感し、楽しむことを目的としています。 ぜひ、一緒に街の変化を楽しみましょう。
【滋賀】ラ・ムー瀬田店がオープン!激安商品と駐車場完備で便利すぎる!
滋賀県大津市に24時間営業のディスカウントスーパー「ラ・ムー瀬田店」が4月24日オープン!国道1号線沿いで駐車場も完備。オープニングセールも見逃せません。
バロー稲沢平和店&まぐろレストラン稲沢店が4月25日オープン!新鮮食材と豪快丼に注目
バローが稲沢市に未来型スーパー「バロー稲沢平和店」と「まぐろレストラン稲沢店」を同時オープン!新鮮食材と豪快丼を体感できます。
シャトレーゼ岐阜羽島店が4月20日移転オープン!駐車場倍増でさらに便利に
羽島市民注目!シャトレーゼ旧羽島店が4月13日閉店。新店舗は県道1号線沿い羽島市役所南側へ移転、駐車場も拡大して4月20日プレオープン!
ローソン揖斐大野町店リニューアル!オープン記念でパン・おにぎり30円引き!20日まで
岐阜県大野町「ローソン揖斐大野町店」がリニューアルオープン!道路工事でアクセス向上、駐車場も拡大。オープン記念でパンやおにぎりが30円引き!20日まで。
【大阪屋ショップ関店オープン】岐阜県関市に新商業施設アクロスプラザ誕生!
岐阜県関市に「アクロスプラザ関」が本日オープン!大阪屋ショップが先行開店。新鮮食材やお得な商品が満載。連休は関市の新スポットへGO!
アルビス大広田店5月下旬オープン!「イータウン大広田」にダイソー、無印良品も出店決定
能登半島地震で被災した旧ルミネス跡地に「イータウン大広田」が誕生!アルビスを核にダイソー、無印良品も出店予定。5月下旬にアルビスとヤングドライがオープン。
【ららぽーと安城】県内最大級フードコート全18店舗紹介!初出店グルメは見逃せない!
いよいよオープン!「ららぽーと安城」の広々フードコートは愛知県最大級。初出店グルメを食べ尽くそう!ラーメン、海鮮、ご当地飯まで話題の18店舗をご紹介。
ラ・ムー本巣春近店が2025年秋開業へ!飲食店パクパク併設で話題に!
ラ・ムー本巣春近店が2025年秋に本巣市春近に誕生予定!ゲンキーやモレラ岐阜も近く、アクセス抜群の注目立地です。飲食店パクパク併設も確実か?
安城市「ららぽーと安城」ソフトオープン速報!フロア別ショップ&混雑状況レポート
【速報】安城市「ららぽーと安城」ソフトオープン!話題のパンのトラや安城市場を徹底レポート。1階から3階まで店舗の特徴をご紹介します。
クスリのアオキ日野東店が4月16日オープン!岐阜市21店舗目の最新店舗をチェック
クスリのアオキ日野東店が4月16日オープン!岐阜市で21店舗目となる出店で、ヘルス&ビューティに食品も充実した地域密着型の新拠点です。
フレンドマート南郷店が再始動!新店舗は1.5倍の広さで2025年オープン予定!
2024年に閉店したフレンドマート南郷店がパワーアップして再登場へ!新たな姿を現すのはいつ?現地工事の様子から最新情報をチェック!
C3東海環状自動車道山県ICから本巣ICまで開通!岐大トンネルを走り抜けろ!東海環状道11.6km新区間が結ばれる
【本巣IC~山県IC】東海環状道の新区間11.6kmが開通!信号だらけの県道から一気に12分で快走!岐阜市北部へのアクセスも劇的向上です。
クスリのアオキ大佐野店が各務原に新オープン!焼き立てパンと特売が話題に
クスリのアオキ大佐野店が各務原市にオープン!焼き立てパンや青果の特売が充実し、スーパー代わりにも。今注目の大型ドラッグストアです。
コストコ南アルプス倉庫店ついにオープン!1週間前から並びたくなるコストコのヒミツとは?
ついにオープン!コストコ南アルプス倉庫店の熱気をレポート。開店前から大行列、注目の店内や限定品、フードコートの変化まで徹底解説します!
富山県初出店!ラ・ムー高岡東店の開店日に密着!人気のパクパクや店内の様子も紹介
高岡市民注目!富山県初出店の「ラ・ムー高岡東店」がついにオープン。人気の100円たこ焼き「パクパク」も併設。開店日の混雑状況や安さの秘密に迫ります。
イオンタウン松阪船江4/25グランドオープン!ソフトオープン日と新テナント情報を徹底解説
イオンタウン松阪船江が4月25日にグランドオープン決定!24時間営業の店舗や話題のガチャ専門店も登場。気になるソフトオープンは?
コノミヤ笠寺店が4月10日オープン!南区役所前の注目スーパーマーケット
コノミヤ笠寺店が名古屋市南区にいよいよオープン!地域住民から注目を集める3階建て複合型店舗で、4月10日にプレオープンです。
クスリのアオキ大佐野店が4月9日オープン!ドラッグストアを超えたスーパー並みの充実度に驚き!
クスリのアオキ大佐野店が各務原市に4月9日グランドオープン!鮮魚や惣菜も充実し、スーパーのような利便性が話題です。駐車場も広々!
スギ薬局高山西之一色店が2025年夏オープン!お城みたいなお店
高山市にスギ薬局6店舗目「高山西之一色店」が2025年夏頃オープン予定!旧商業施設跡地に医薬品や日用品中心のドラッグストアが誕生します。
【速報】ラ・ムー本巣春近店、2025年11月29日岐阜県本巣市にオープン予定
岐阜県本巣市にディスカウントスーパー「ラ・ムー本巣春近店」が2025年11月29日にオープン予定です。店舗面積は1,892㎡、駐車場77台・駐輪場55台を備え、24時間営業予定です。
フレンドマート八日市妙法寺店は公式情報から2025年4月18日オープン、平和堂の新戦略とは?
八日市インター近くにフレンドマート八日市妙法寺店がオープン。総投資額は約81億円!地域イベントやコミュニティ活動も予定されており、地域の交流拠点としても期待されています。
新濃尾大橋が5月24日開通! 羽島-稲沢間の移動が劇的に変化
新濃尾大橋がついに開通決定!羽島市と一宮市を直結し、アクセスが格段に向上。コストコ岐阜羽島への来訪もより便利になります。
マックスバリュ高浜呉竹店、2025年10月21日高浜市にオープン!24時間営業で地域をサポート
マックスバリュ高浜呉竹店が2025年10月21日高浜市に開店!営業時間、アクセス、周辺情報など、新しいスーパーマーケットの魅力を詳しく解説します。
ライフガーデン中津川が誕生!バロー移転や人気店集結で街が一新へ
中津川市の新名所「ライフガーデン中津川」が進化中!国道19号交差点周辺がどう変わったのか?バロー移転など地域の変化を現地からレポート!
【速報】ラ・ムー川越町店、2025年11月三重郡川越町にオープン予定
大黒天物産株式会社が2025年11月に「(仮称)ラ・ムー川越町店」を三重県三重郡川越町に出店予定です。売り場面積は1,464㎡で、24時間営業となる計画です。地域の利便性向上が期待されます。
ラ・ムー湖南店&ドラッグユタカ甲西中央店オープン!24時間営業の便利スポット誕生
滋賀県湖南市に24時間営業の「ラ・ムー湖南店」と「ドラッグユタカ甲西中央店」が同時オープン!初日は行列と満車続出、その理由とは?
本巣PAの全てがわかる!もとまるパークで一日遊べる!巨大遊具・ドッグラン・イベントが満載!
2025年夏に東海環状自動車道「本巣IC~大野神戸IC」開通!本巣PAと隣接「もとまるパーク」は大型遊具とドッグランが充実、休日はキッチンカーも登場!
【三井アウトレットパーク岡崎】2025年秋開業!170店舗の大型モール建設状況を現地レポ
「ららぽーと安城」に続き、三井不動産が岡崎市に次世代アウトレット誕生!元田園地帯が大変貌、立体駐車場や全天候型モールの最新状況を詳しくお届けします。
カネスエ中津川店が出店へ!旧エディオン跡地の工事が進行中【現地レポあり】
カネスエが中津川市に新規オープン!エディオン跡地にできるスーパーで、地元民注目の的。オープン時期や品揃えなど最新情報をお届けします。
ロピア豊川プリオ店(仮称)2025年初夏オープン!地元期待の新店舗情報!プリオ再生のカギを握る理由とは?
豊川プリオにロピアが2025年初夏オープン!求人募集開始で話題。地元住民注目の新店舗、プリオ再生の起爆剤となるか?
岐阜・郡上市の名物「明宝ハム」と「明方ハム」、あなたはどっち派?
岐阜・郡上市の誇り「明宝ハム」と「あけがたハム」こと「明方ハム」、実はルーツが同じ!? 名前も味も似て非なる2つの魅力を徹底解説!
東海環状自動車道 C3 いなべIC開通!大安IC~いなべIC間を最速レビュー
いなべIC開通で、いなべ市がもっと身近に!イオン発祥の地としても知られる、いなべ市の魅力を高速道路からのアクセスと共に紹介。
セブンイレブン東海北陸道川島PA下り店が新オープン!限定セール更に抽選会開催中
岐阜・各務原市の東海北陸道「川島PA下り」にセブンイレブン新店舗がオープン!おにぎりやスイーツ30円引き、週末限定ガラポン抽選会も開催中!
【アルビス北方店オープン】開店初日から大行列!北陸の鮮魚とお得な記念品が話題
岐阜県北方町に北陸の人気スーパー「アルビス北方店」がオープン!北陸の新鮮な魚や地元食材が豊富。国道157号線沿いでアクセス便利。
イオンタウン岐阜北方がついに動き出す!おまたせしました、2026年春オープン予定
2026年春オープン!イオンタウン岐阜北方、地域密着型商業施設。飲食店、ホームセンター、家電量販店など約30店舗が出店予定。
ASTY岐阜 東館1階リニューアルオープン!高島屋岐阜の人気店も移転で岐阜駅が激アツ
2025年3月27日、岐阜駅直結のASTY岐阜東館が再始動。人気の御座候が復活し、新店舗SAN ASTYでは絶品タルトも楽しめます!
【2025年夏オープン】ラ・ムー四日市南店の建設状況を現地レポート!
2025年夏オープン予定!ラ・ムー四日市南店の建設現場を徹底レポート。工事の進捗状況や店舗の向きなど、気になる情報を詳しく解説します
大垣市7店舗目!クスリのアオキ本今店、県道225号沿いに出店決定
クスリのアオキが岐阜県内で続々出店!大垣市の新店舗「本今店」のオープン予定日や場所、周辺のドラッグストア事情を詳しく解説します。
松阪市「イオンタウン松阪船江」2025年春開業!ユニクロ、無印良品など続々出店
松阪市に「イオンタウン松阪船江」が誕生!閉店から4年、場所と規模を変え大きくオープン。ユニクロ、無印良品など多彩な店舗が出店。
【速報】フレンドマート南郷店、2025年10月8日に大津市で新設予定
滋賀県大津市のフレンドマート南郷店が2025年10月8日に新設予定です。建物や設備の老朽化により一時休業していた同店舗が、新たに生まれ変わり、地元住民に便利なショッピング環境を提供します。
【3月28日OPEN】ヤマダデンキ「Tecc LIFE SELECT」イオンタウン大垣店誕生!日本最大級の品揃え!
イオンタウン大垣にヤマダデンキ「Tecc LIFE SELECT」が登場!家電からホビー、不動産まで、生活全般をカバーする巨大店が注目されています。
月29日15時、東海環状自動車道のいなべIC~大安IC間が開通!三重県いなべ市のアクセスが向上し、名古屋・関西方面への移動がよりスムーズになります。
アクアウォーク大垣 駐車場 有料化!タイムズ24導入で何が変わる?
大垣市アクアウォーク大垣の駐車場が有料化!タイムズ24導入で利便性向上へ。料金体系や開始日など詳細情報をお届けします。
ゲンキー三福寺店が2025年春オープン!高山三福寺店はレギュラー店へ大刷新
岐阜県高山市のゲンキー高山三福寺店がレギュラー店へ改装!新店舗「ゲンキー三福寺店」の建設状況やオープン予定日を詳しくレポート。
名張市に「ラ・ムー名張店」誕生!国道165号沿いで24時間営業スタート
ラ・ムー名張店がついにオープン!国道165号沿いに登場し、たこ焼き「パクパク」やサンドラッグ名張夏見店も同時開業。オープン初日は行列必至!
【速報】ロピア豊川プリオ店(仮称)、愛知県豊川市にオープン予定
【ロピア豊川プリオ店】2025年3月、豊川市に待望の新店舗が登場!フードマーケットマム跡地に誕生する話題のスーパーが、地元と観光客の注目を集めています。
アルビス北方店が3月28日ついにオープン!北陸スーパーの競争が岐阜で本格始動!
北方町にアルビス北方店がオープン!北陸の2大スーパーが激突。新鮮な魚や惣菜、クリーニング店併設で便利。
ローソン瑞穂野田新田店が10年ぶりに復活!コンビニ激戦区で広い駐車場が強み。からあげクンなどお得なセール実施中。
ついに磐田市にフィール登場!2025年6月完成予定の新店舗情報をチェック
愛知県で人気のスーパー「フィール」が磐田市にやってくる!ユニークなコラボ商品や、地元産の新鮮な食材が魅力です。旧東海道沿いでアクセスも抜群!
関市アクロスプラザ関に大阪屋ショップ、無印良品など4月から続々オープン!
北陸の人気スーパー「大阪屋ショップ」が岐阜県関市にオープン!アクロスプラザ関の最新情報をお届け。無印良品など注目店舗も続々登場。
【最後の訪問記】道の駅「飛騨古川いぶし」登録抹消前に見た“終わりの風景”
飛騨古川いぶし道の駅、東海初の登録抹消へ。交通インフラ整備が影響。2025年3月まで。最後のスタンプと全盛期の賑わいを振り返る。
【国道23号 名豊道路】蒲郡IC〜豊川為当ICが全線開通!渋滞は本当に解消した?
ついに国道23号名豊道路が全線開通!蒲郡ICから豊川為当ICまでの通勤ラッシュも渋滞知らずに。豊沢トンネルの秘密も必見です。
飛騨初!業務スーパー高山店オープン!おすすめ商品と行列の様子を紹介
岐阜県高山市に飛騨地方初となる業務スーパーがオープン!オープン初日から大行列、限定マイバッグ配布や大容量の業務用食品が満載で、地元客で大賑わい!
岐阜県羽島市にシャトレーゼ新店舗!県道18号沿いの注目スポットに
岐阜県羽島市にシャトレーゼの新店舗がオープン予定! ケーキや和菓子、アイスクリームなど、豊富なラインナップが楽しめます。
ベイシアフードパーク長久手店オープン!13年ぶりの愛知県出店で話題沸騰!
開放的な空間で、生鮮食品から惣菜、カレーバイキングまで楽しめる!ベイシア Foods Park 長久手店で、新しい食体験をしてみませんか?
ロピア豊田ギャザ店オープン!雨の中でも大人気のオープン!駐車場無料サービスもあり
2025年3月11日、豊田市にロピア豊田ギャザ店がオープン!朝から行列、目玉商品や駐車場情報、店内の様子をレポート。
ホームセンターバロー稲沢平和店が3月12日リニューアルオープン!スーパーマーケットも登場
稲沢市に話題の新店舗が続々登場!「ラ・ムー稲沢店」の開店で注目の西部エリアに、「ホームセンターバロー稲沢平和店」がリニューアルオープン。さらに「まぐろレストラン稲沢店」も登場し、魅力倍増!
クスリのアオキ日野東店が4月中旬オープン!国道156号沿いの新店舗をチェック!
岐阜県内でドラッグストアの新規オープンが続く!「クスリのアオキ日野東店」が4月中旬に開店予定。お店の場所や現在の様子を現地レポート!かかりつけ薬剤師制度の狙いとは?
スガキヤ、創業80周年に向けて加速!「スーちゃん祭2025」は大盛況!
愛知県発のラーメンチェーン「スガキヤ」のスーちゃん祭2025が開催!半額キャンペーンが復活し、驚異のコスパで特製ラーメンが楽しめる。フードコートの定番の味を再確認!
わずか1年半で閉店…ミソラタウン掛川の遠鉄ストア掛川高御所店、このまま廃墟化するのか?
わずか1年5ヶ月で閉鎖! 静岡県掛川市の商業施設「ミソラタウン掛川」が耐震性の問題で突然の休業。遠鉄ストアや無印良品も撤退し、現在の現地の様子とは?
カネスエ守山店が3月20日オープン!地元民がお得に買い物する方法
カネスエ守山店、春分の日にグランドオープン! 元アヤハディオの跡地に新しいスーパーが登場。駐車場情報やオープン時の特売商品も紹介!
ロピアがキャッシュレス決済導入!アプリ払いでクレカOK、でも手数料に注意?
ロピアがついにキャッシュレス決済に対応! 2025年3月12日から九州エリアでスタートし、全国へ拡大予定。アプリ払いでクレジットカードや銀行口座からのチャージも可能に。
バロー豊橋菰口店、単独店舗なのに広い!売り場面が広い大型スーパー誕生!
かつてのフィール豊橋こもぐち店が、バロー豊橋菰口店として生まれ変わります。生鮮食品や充実の売り場が魅力。開店予定日や店舗情報をチェック!
【すき家岐阜北方店】リニューアルオープン!ドライブスルー導入&テーブル席充実でさらに便利に!
岐阜県北方町のすき家岐阜北方店がリニューアルオープン!ドライブスルー導入でさらに便利に。テーブル席も充実し、家族連れでも利用しやすくなりました。
岐阜県可児市にゲンキー新店舗! 国道41号付近のエリアに出店予定の「ゲンキー香里店」、2025年秋オープンへ!ライバル店ゼロの立地で地域住民の期待も高まる!
【速報】クスリのアオキ本今店、大垣市に2025年11月オープン予定
岐阜県大垣市本今町に「クスリのアオキ本今店」が2025年11月オープン予定です。売場面積は1,311㎡、駐車場43台、営業時間は9時から24時まで。地域住民の利便性向上が期待されます。
フレンドマート八日市妙法寺店、4月中旬オープン!最新情報をお届け!
東近江市に平和堂の新店「フレンドマート八日市妙法寺店」が4月中旬オープン!只今工事も大詰め。気になる店内やオープン特典をチェック!
【速報】ロピア豊田ギャザ店、2025年3月11日豊田市に初出店予定
ロピア豊田ギャザ店が2025年3月11日10時にオープン決定! さらに、3月8日・9日には限定保冷バッグの事前販売イベントも開催!お得なお買い物券付きで実質100円に!
コスモス薬品「ドラッグコスモス岐阜大野店」オープンへ!現金決済の秘密とは?
岐阜県大野町にドラッグコスモス岐阜大野店がオープン予定!現金のみのEDLP戦略で低価格を実現するコスモス薬品。新店舗の概要や周辺情報を詳しくお届けします。
【バロー赤坂店】リニューアルオープン!生鮮食品強化でディスカウント勢と真っ向勝負へ
バロー赤坂店がリニューアル!ディスカウントスーパーに負けない、新鮮で豊富な生鮮食品が魅力です。スーパー激戦区で生き残れるか?
ららぽーと vs イオンモール!新オープンの「ららぽーと安城」はどんな施設になる?
2025年4月、愛知県安城市に「ららぽーと安城」が開業!約210店舗が出店予定の大型商業施設です。イオンモールとの違いや、ららぽーとの魅力をわかりやすく解説します。
中部地方初!イオンモール名古屋茶屋にコストコ再販店がオープン!「コストコステーション」初日から大盛況!
中部地方初!イオンモール名古屋茶屋に「コストコステーション」誕生! コストコ商品が会員不要で買える再販店が、大型商業施設のテナントとして今後も拡大するのか注目。
3月8日開通!国道23号名豊道路が全線開通、蒲郡の渋滞はどうなる?
愛知県民待望!国道23号名豊道路が3月8日全線開通!蒲郡バイパス最後の区間が開通し、三河地域の交通が劇的に改善!渋滞緩和、物流効率化、経済活性化に期待!
セブンイレブン大垣昼飯町西店リニューアルオープン!28日まで驚きのセールです。
大垣市のセブンイレブンがリニューアル!駐車場が広くなって利用しやすくなりました。お得なセール情報も掲載。
コノミヤ笠寺店、テナントは?!駐車場は74台完備!名古屋市南区役所前に誕生!
4月中旬オープン予定!名古屋市南区役所前にコノミヤ笠寺店が誕生!スーパーの他にテナントも入居予定の大型商業施設です。
愛知県稲沢市に「ラ・ムー」初出店!オープン初日から大盛況!長蛇の列&特売品が話題に
2月27日、稲沢市に激安スーパー「ラ・ムー稲沢店」がオープン!開店前から長蛇の列ができ、話題沸騰!青果、精肉、惣菜が驚きの価格で販売されています。24時間営業で便利です。
ゲンキー岐阜河渡店の工事が進行中!2025年夏オープン予定の新店舗をレポート
岐阜市河渡にゲンキー岐阜河渡店が2025年夏オープン予定!現在、工事が着々と進んでいます。周辺の交通アクセスや駐車場情報、オープン時期の予測などを現地レポートでお届けします。
「フランテ ロゼ 白壁」新店舗3月5日オープン!高級スーパーがスケールアップ
「フランテ ロゼ 白壁」が移転オープン! 旧店舗の約2倍の広さ&駐車場大幅拡充で、品揃えや利便性が格段にアップ。新たな高級スーパーの誕生に期待が高まります!
【羽島市】ケンタッキーフライドチキンが4月下旬に新規オープン!場所ははなみずき街道沿
岐阜県羽島市にケンタッキー新店舗オープン! 黄金色に揚がったフライドチキンがついに地元で楽しめる。はなみずき街道沿いに4月下旬オープン予定!
2024年春、愛知県稲沢市に「スーパーマーケットバロー稲沢平和店」がオープン!ホームセンターバローメガストア稲沢平和店に、鮮魚、精肉、惣菜などを扱うバローがついに登場!
「アクロスプラザ関」に無印良品・大阪屋ショップが出店!オープン時期判明!
岐阜県関市に新ショッピングモール「アクロスプラザ関」誕生! 無印良品や大阪屋ショップなど主要テナントのオープン時期や店舗情報をチェック!
【ついに】ラ・ムー稲沢店のオープン日が判明!2月27日、稲沢市のスーパー事情が変わる?
愛知県稲沢市にラ・ムー稲沢店がオープン!24時間営業で、深夜までお仕事の方にも便利です。100円たこ焼きのパクパクも併設!
スーパーハズイ守山オープン!生鮮食品特化スーパーは赤札が強烈だった
滋賀県守山市のハズイタウン守山にスーパーハズイがオープン!アヤハディオ、上新電機、ニトリなど大型店も出店。オープン初日は特売で大賑わい!売り切りスタイルのスーパーハズイに注目です。
【岐阜市】ファミリーマート岐阜折立店がリニューアルオープン!お得なセールや福袋も!
岐阜大学近くの「ファミリーマート岐阜折立店」が2月21日にリニューアルオープン!広くなった駐車場や店内の様子をチェック。さらに、お得な福袋や値引きセールも開催中!
ラ・ムー野々市北店、2025年5月オープン!旧フィットハウス跡地に誕生へ
石川県に6店舗目! ラ・ムー野々市北店が2025年5月オープン予定。旧フィットハウス跡地に誕生し、24時間営業&PAKUPAKU併設の注目店舗!
「CiiNA CiiNA 尾張旭」先行オープン!でも「何もないぞ?」現地レポート!
イトーヨーカドー尾張旭店の閉店から1ヶ月、新商業施設「CiiNA CiiNA 尾張旭」が先行オープン!驚きの光景と営業を開始したテナント
ドラッグストアがスーパーに!?クスリのアオキ大佐野店が食品強化型で2025年4月オープン予定!
岐阜県内でスーパーマーケットタイプの店舗を拡大中のクスリのアオキ。大佐野店は、2025年4月オープン予定です。広々とした駐車場で、車での来店にも便利です。
オークワ豊明店、2025年初夏に完成予定!他店に無い形、現地から最新進捗をお届け
オークワ豊明店の建設が大詰めに!正方形の店舗設計や駐車場の配置を現地で確認。2025年春から夏頃のオープンが楽しみです。
業務スーパー高山店、高山市に初出店!コア21モールで2025年3月オープン予定!冷凍食品や自社製品が充実
岐阜県高山市に2025年3月、業務スーパー高山店がオープン予定です。コア21モール内に出店し、豊富な冷凍食品や自社製品が魅力です。アミカ高山店も近く、競争が激化しそうです。
ついにオープン!ラ・ムー東海名和店、1年超の遅延を経て開店準備へ
1年以上の遅れを経て、ついに東海市の「ラ・ムー東海名和店」がオープン準備に!24時間営業、年中無休、ますます便利なエリアに。
イオンモール土岐「ガラガラ?」「閉店ラッシュ?」、今のリアルな姿を見てきた
岐阜県土岐市にオープンした「イオンモール土岐」。オープン当初の賑わいから一転、「ガラガラ」「閉店」といったネガティブな声も聞かれるようになりました。実際の状況はどうなのか?土岐市を訪れ、その真相を確かめてきました。
岐阜県北方町に北陸発のスーパー「アルビス」がオープン!新鮮な魚介類や北陸の味が楽しめる!オープンは3月、場所は国道303号沿い。
ラ・ムー瀬田店が滋賀県内9店舗目で出店間近、4月オープン情報と最新状況
滋賀県大津市に建設中のラ・ムー瀬田店がついに正式決定。国道1号沿いの便利な立地で、4月オープン予定!買い物の新たな選択肢へ。
クスリのアオキ小瀬店の計画を再確認!そして、予定地もチェックしてみました
岐阜県関市にクスリのアオキ小瀬店が2025年10月にオープン予定!国道156号沿いの広大な敷地に、スーパーマーケット型の店舗になるか?テナント情報も掲載!
ラ・ムー彦根店が出店に向けて!ラ・ムー彦根店、建設中!元豆腐屋さんの跡地に誕生するスーパーマーケット
ラ・ムー豊郷店に続き、彦根市にも出店!彦根市にラ・ムーの新店舗が建設中!かつて豆腐屋さんだった場所に、今度は24時間営業のスーパーがやってきます。完成はいつ?
クスリのアオキ関ケ原店がウッドペッカー跡地にて工事が始まる!もしかしたらあの店舗かも?
岐阜県関ケ原町にクスリのアオキがやってくる!スーパーマーケット型店舗への期待高まる規模。生鮮食品も充実するみたい。買い物難民の救世主となるか!?
フレンドマート八日市妙法寺店が2025年春オープン!コストコとの相乗効果に期待!
滋賀県民におなじみの「フレンドマート」が八日市妙法寺町に新店舗をオープン! コストコ東近江倉庫店と並ぶ注目の立地で、地元食材や特売品が充実。気になる開店時期や特徴を詳しく紹介!
ロピア豊田ギャザ店、オープン日はいつ?アクセスや駐車場を解説!
驚異的なスピードで東海地方へ展開中のロピア!豊田市駅直結の商業施設「GAZA専門店街」に、2025年3月「ロピア豊田ギャザ店」がオープン!気になるアクセス方法や駐車場情報、そしてオープン日に関する最新情報をお届けします!
「ブログリーダー」を活用して、かぴばらさんをフォローしませんか?
滋賀県大津市に24時間営業のディスカウントスーパー「ラ・ムー瀬田店」が4月24日オープン!国道1号線沿いで駐車場も完備。オープニングセールも見逃せません。
バローが稲沢市に未来型スーパー「バロー稲沢平和店」と「まぐろレストラン稲沢店」を同時オープン!新鮮食材と豪快丼を体感できます。
羽島市民注目!シャトレーゼ旧羽島店が4月13日閉店。新店舗は県道1号線沿い羽島市役所南側へ移転、駐車場も拡大して4月20日プレオープン!
岐阜県大野町「ローソン揖斐大野町店」がリニューアルオープン!道路工事でアクセス向上、駐車場も拡大。オープン記念でパンやおにぎりが30円引き!20日まで。
岐阜県関市に「アクロスプラザ関」が本日オープン!大阪屋ショップが先行開店。新鮮食材やお得な商品が満載。連休は関市の新スポットへGO!
能登半島地震で被災した旧ルミネス跡地に「イータウン大広田」が誕生!アルビスを核にダイソー、無印良品も出店予定。5月下旬にアルビスとヤングドライがオープン。
いよいよオープン!「ららぽーと安城」の広々フードコートは愛知県最大級。初出店グルメを食べ尽くそう!ラーメン、海鮮、ご当地飯まで話題の18店舗をご紹介。
ラ・ムー本巣春近店が2025年秋に本巣市春近に誕生予定!ゲンキーやモレラ岐阜も近く、アクセス抜群の注目立地です。飲食店パクパク併設も確実か?
【速報】安城市「ららぽーと安城」ソフトオープン!話題のパンのトラや安城市場を徹底レポート。1階から3階まで店舗の特徴をご紹介します。
クスリのアオキ日野東店が4月16日オープン!岐阜市で21店舗目となる出店で、ヘルス&ビューティに食品も充実した地域密着型の新拠点です。
2024年に閉店したフレンドマート南郷店がパワーアップして再登場へ!新たな姿を現すのはいつ?現地工事の様子から最新情報をチェック!
【本巣IC~山県IC】東海環状道の新区間11.6kmが開通!信号だらけの県道から一気に12分で快走!岐阜市北部へのアクセスも劇的向上です。
クスリのアオキ大佐野店が各務原市にオープン!焼き立てパンや青果の特売が充実し、スーパー代わりにも。今注目の大型ドラッグストアです。
ついにオープン!コストコ南アルプス倉庫店の熱気をレポート。開店前から大行列、注目の店内や限定品、フードコートの変化まで徹底解説します!
高岡市民注目!富山県初出店の「ラ・ムー高岡東店」がついにオープン。人気の100円たこ焼き「パクパク」も併設。開店日の混雑状況や安さの秘密に迫ります。
イオンタウン松阪船江が4月25日にグランドオープン決定!24時間営業の店舗や話題のガチャ専門店も登場。気になるソフトオープンは?
コノミヤ笠寺店が名古屋市南区にいよいよオープン!地域住民から注目を集める3階建て複合型店舗で、4月10日にプレオープンです。
クスリのアオキ大佐野店が各務原市に4月9日グランドオープン!鮮魚や惣菜も充実し、スーパーのような利便性が話題です。駐車場も広々!
岐阜県と愛知県の県境を流れる木曽川。上流から下流まで沢山の橋が架かっていますが、さらに新しく新濃尾大橋(仮称)の建設が進んでいます。先日架設が無事に完了し、これから道路工事が本格的に進むみたいです。現地に行って、現在の様子を確認してみました。
大阪府八尾市の近鉄八尾駅前に出店しているリノアスは、4月26日リニューアルオープンを発表しました。リノアスの16店舗が新規オープンしたり、リニューアルを迎えるということで、リノアスの活性化が期待されています。その目玉が岐阜のスーパーバローだそうです。
岐阜県各務原市に出店していたスーパー三心蘇原店さんが、先日4月14日の営業をもって、前から発表していた通り、閉店をしました。現在スーパー三心さんは、事業規模の縮小を進めており、その一環として、各務原市のスーパー三心蘇原店が閉店したのです。
岐阜県多治見市、可児市との境目に近い多治見市根本町にて、現在ゲンキーさんが店舗を建設中です。当初は春オープン予定だったのですが、オープン時期に変更がありましたので、現在の様子を見に行ってきました。
2024年4月1日、富山県が発表した呉羽駅北地区での大規模商業開発計画により、県外企業を中心とした大型商業施設の新設が決定しました。発表内容に基づいて、以下の通り、重要なポイントをまとめてみました。また、後日現地を確認した記事を追って掲載予定です。
愛知県大府市に新店舗を計画しているマックスバリュ東海さんのマックスバリュ大府横根店は、当初の計画より遅れているようです。先日近くまで行くことができましたので、現在の様子を確認してみました。なお、日の出前のため、暗い写真で申し訳ございません。
約2年前から、岐阜県のニトリさんは大型商業施設から独立し、単独店舗での出店を開始する新たな動きに注目が集まっています。岐阜県美濃加茂市でも、同様の動きが始まり、現在、(仮称)美濃加茂C地区複合施設が動き出しています。
4月12日愛知県日進市に新しく平和堂さんの新店舗、平和堂日進香久山店がオープンしました。名古屋市にも近く少し走ると長久手市などここ最近少しずつ色々な商業施設が増えている地域でもあります。
先日春休みの期間中、時間を持て余している筆者の息子と一緒に、午前中あちこちの外回りに付き合ってもらいましたので、自分が小さい頃行ったきりで、久しぶりに地元の定食屋さんでお昼を食べてみました。
4月12日愛知県名古屋市北区に建設しておりました、タチヤさんの新店舗、タチヤ楠店がオープンしました。平日は朝10時に開店する予定のお店ですが、朝9時過ぎに到着したときには、すでに営業を開始していました。
三重県で元気なスーパーマーケットの1つ、ぎゅーとらさんの、三重県伊勢市での店舗建て替え計画が順調に進行中です。今回新しいぎゅーとらさんのお店の様子を見に行ってきました。もうすでにオープンも告知されていますよ。
今や食べ放題の飲食店といえば、デフレ時代の象徴のようなイメージを持っているのですが、自分の記憶が正しければ、岐阜県で食べ放題が増え始めたのは、1980年代だと思います。
2024年の3月に入り、ラ・ムーなどのスーパーマーケットを運営している大黒天物産さんが、愛知県稲沢市に新規出店することが明らかになりました手続きに基づき愛知県から公告された住所を確認し、ラ・ムー稲沢店の予定地を探してみました。
2024年2月から正式に始まった(仮称)コーナン大垣室村店の出店につきまして、コーナン商事さんの岐阜県への展開が着実に進んでいる事を意味しています。
愛知県日進市に建設しておりました平和堂さんと、ロイアルホームセンターさんの新店舗、それぞれ日進香久山店と言うみたいですが、同じ日にオープンのようです。
愛知県半田市に建設中の(仮称) 半田市旭町四丁目計画に、計画地から、地元の人の間では話題になっていた、あの話題のスーパーがやってくることが確実のようです。
三重県桑名市のサンシティにあるスーパーマーケットの跡地に出店したロピア桑名店が、2024年2月下旬にオープンし、早くも1ヶ月以上が経過しました。
岐阜県郡上市に出店している大和ストアーさんが、今から4年くらい前、バローグループ入りをして、単独スーパーから、岐阜県の大手スーパーの一員になりました。
岐阜県にも着実に店舗を増やしているコスモス薬品さんの新店舗、ドラッグコスモス松森店につきまして、現在の様子を確認してみました。執筆時岐阜県には22店舗出店、17の市町村に出店しており、美濃市に出店することで、18市町村目となります。
愛知県名古屋市に、新しくバローグループのタチヤさんが新店舗を建設中です。先日、タチヤさんが建設中のタチヤ楠店の4月12日オープン予定を告知しました。現在のタチヤ楠店の様子を確認してみました。