今日も”茄子のそばを極めてみる”でPCX150で、91日=13週=3ヶ月ぶりにそばうどん文殊大手町店に行ってみました。
神社仏閣・史跡・掃苔・博物館・大仏・銅像・写経・習志野・蕎麦・ラーメン二郎京成大久保店・余話・与太話
休業を明けて昨日は臨休だったようですが今日は大丈夫なようなので8日ぶりに京橋恵み屋を訪問しました。58日=1ヶ月27日ぶり、 温かいネギ汁、キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!! 。
ミニストップ「野菜の食感が楽しめる 国産野菜のかき揚げそば」
恒例のコンビニランチですが大手コンビニ「かき揚げそば」対決で業界第4位のミニストップがまだでした。業界第5位のセイコーマートは北海道ではお世話になりましたが自宅周辺に店舗がないので残念ながら4社のみでスンマソン
「メトロ庵門前仲町」のブログ記事を見た読者の方から「このすぐ裏に美味しい立食蕎麦店がある」という情報を頂いた「門仲そば」に行ってみました。
TOKYO CMIC CON2022 (略称:東京コミコン2022) 【会期】 2022年11月25日(金)10:00~20:00 2022年11月26日(土)10:00~20:00 2022年11月27日(日)10:00~18:00 【主催】 株式会社東京コミックコンベンション 東京コミックコンベンション実行委員会 【イベント内容】 国内外映画、コミックなどの最新情報公開 企業出展(限定・先行商品の販売、グッズの展示など) 実際に映画で使用されたプロップや、レアグッズの展示 最新技術を使った様々なコンテンツの体験 海外セレブ俳優との交流 ステージでのライブパフォーマンスのライブ配信 コスプレ…
PCX150に妻とタンデムで海浜幕張にやって来ました。ランチはこのパンチョプレナ幕張店に3年24日ぶり二度目の訪問。ワタシは新橋店を含めると、三度目のサンパンチョスですが、妻は初めてのファーストパンチョ。
今にも雨が降りそうデスが今週もいつもの眉二郎土曜シャッター隊。折り返し3rdにワタシ、続いてかぼちゃんと今日はちょっと寂しい二人だけの眉鍋組。しばらくすると強い雨が降ってきて濡れそぼるちょっと寂しい二人だけの眉鍋組。眉さん、そんな様子を見かねたのかなんと10時19分の温情開店、キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!! 。
セブン-イレブン「中華蕎麦とみ田監修 汁なし 坦々まぜソバ」
恒例のコンビニランチ、ココ最近2回ほどローソン、ファミマと浮気しましたが今日はセブンに出戻りました。前にも似たような商品がありましたがまた「中華蕎麦とみ田監修」の新商品が出ています。
月二回の事業部の会議と給与明細配達人が重なりましてとりまPCX150でコモエスタ分園に定時出勤。ランチは大手町の現場の後に6ヶ月1日ぶりホンチョーサラシナン。
さて、今日はお台場で「GRAND CYCLE TOKYO」というイベントがありますが実はすっかりエントリーを忘れてしまいました。てな訳で、特に予定のない雨の祝日。ラーメン二郎千葉店が祝日営業しているようなのでとても中途半端な時間デスが妻と二人てクルマで行ってみました。
明日から来週の月曜までお休みなので、今日のランチは何はともあれ恵み屋デス。18日ぶり北海道産新そば地粉切りキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!! 。
Prime Video & ディズニープラス「ウォーキング・デッド」シーズン9〜11
ついにあの「ウォーキング・デッド」が本日完結致しました。おかげさまで日本最速配信のディズニープラスで本日15時に配信されたシーズン11のエピソード24を先ほど観了致しました。
今週も休み明けの月曜日はいろいろと事務処理が溜まっておりまして雨の午前中は在宅の事務処理デス。ランチは先週ローソンの記事で予告していたファミリーマートに行ってみました。やはりいくつか蕎麦の商品がありますがセブン-イレブン、ローソンの比較の為にまずは「かき揚げそば」に致しましょう。
京都北白川 ラーメン魁力屋 船橋成田街道店 その二 〜期間限定・にんにく背脂醤油ラーメン〜
京都北白川・ラーメン魁力屋でラーメン二郎インパイア系の期間限定商品をやっているようなので最寄りの船橋成田街道店にPCX150で行ってみました。この手の企画商品には毎回毎回酷い目にあっておりますが分かっていても試さずにはいられないジロリアンの悲しい習性。。。
腰痛もようやく癒えて今週も眉二郎土曜シャッター隊。店の前の街路樹の植え込みデスが何度かハクウンボクが植え替えられましたがやはり毎回枯れてしまいまして最近しばらくそのままになっていましたが今週ついにコンクリートで埋められてしまいました。なんだかちょっと寂しいデス。
セブンイレブンの「ピリ辛豚肉つけそば」は北関東限定商品。抗議の意味も込めて珍しくローソンに行ってみました。いくつか蕎麦の商品がありましたがまずはベーシックなかき揚げそばから食べてみよう。北海道産玄そばの新そばのようデス。
先週続けて門前仲町店と大手町メトロピア店で"期間限定"メニューの"めっちゃえのき天"と"ジャンボからあげ"メニューを食べた東京メトロ直営のめとろ庵デスが一般のメニューも食べてみたくてPCX150で東陽町店に立ち寄ってみました。
なぜか、富士そばとは異なり、ゆで太郎ではあまりお得セットメニューを頼むことが少ないんデスが、ネタ切れなのでトライしてみましょう。まだ11時前なので日替わり丸得セットは時間外。朝食メニューをお願いしますか。
恒例の月二回の月例会議デスが今日はお奉行の都合か紀尾井町本城開催。てな訳で気温11度の朝イチから冷たい雨の中をPCX150で都心を疾走。雨天恒例・雨合羽のまま入店出来る消去法的選択デスがちょうど40日ぶりのオクトネーター。今日はエルウッドとチャカのゴールデンオペでございます。
セブン-イレブン、「熱狂!麺フェス!」福島県代表はの喜多方ラーメンの名店「喜一」監修の塩チャーシューメン。
ディズニープラス「猿の惑星:新世紀(ライジング)」「猿の惑星:聖戦記(グレート・ウォー)」
猿の惑星リブートシリーズ三部作「創世記」「新世紀」「聖戦記」を三本一気に観てみました。
メダカの水槽の水を取り替えていたらギックリ腰寸前で固まってしまってしばらくベランダから動けなくなりましたが、それでも這いつくばって今週も恒例の眉二郎土曜シャッター隊。
ホンダ レブル1100〈DCT〉(8BL-SC83) その十一 〜Corbin デュアルツーリングサドルシート その三〜
「モトパーツ」で購入した「Corbin デュアルツーリングサドルシート」が通常の利用の範囲で「フレームに傷がついた」というレビューを削除したことをブログで報告いたしましたが、昨夜すぐに電話があったようで折り返しの電話をする前に今朝は下記のようなメール(一部抜粋)が来ました。
朝イチから大手町の現場に直行したもので、 めとろ庵大手町メトロピア店に初めて行ってみました。"めっちゃえのき天"と並ぶ期間限定メニュー、"ジャンボからあげ"を是非食べてみたかったんデス。このメニューはおそらく我孫子・弥生軒のインスパイアと思われます。
ホンダ レブル1100〈DCT〉(8BL-SC83) その十 〜Corbin デュアルツーリングサドルシート その二〜
イクパーツ専門店モトパーツで購入したホンダ・レブル1100のCorbin デュアルツーリングサドルシートなんですが所謂、隠れた瑕疵があったようで数ヶ月使用をしている間にフレームにかなり大きな傷がついてしまいました。
セブン-イレブンは、今「熱狂!麺フェス!」を開催ちう。千葉県代表は今回もまた松戸の「中華蕎麦とみ田」デス。過去のとみ田監修シリーズはいずれもハズレがなくて美味いので期待大デス。
計らずも1083日=2年11ヶ月18日ぶり"一日二杯完飲完食"1D2C-KKになりますが元々、江東区の得意先の後に寄るつもりだったのはコチラです。東京メトロ直営の路蕎麦店「そば処・めとろ庵」ならばどのお店でも良かったんデスが近くにPCX150を駐輪出来そうな門前仲町店を選びました。
先週「天かめ(天亀)」と「亀島」は関連があるのか否かを話題にしましたがそういえば新川にもう一軒もう一亀🐢あったことを思い出し江東区の得意先に行く途中寄ってみました。以前は「亀よし」ではなく「そば処武田」という屋号でした。
Nikon D500+Nikkor 70-300mm F4.5-5.6G IF-ED
昨日月曜日は朝イチから外出してしまったので今日火曜日の午前中は在宅の事務処理デス。てな訳でPCX150で都内で出る前に19日ぶりのゆで太郎船橋北口店。今日は季節のかきあげ「海老としめじ」ではなくこの「あんかけ三昧」の「肉野菜あんかけそば」を頂きます。
午前中に北区の法人とアポがあったので北区在住の同僚に教わった田端駅近くの路蕎麦店に行ってみるも、営業は朝のみのようなので お隣のだるまや食堂に入ってみました。
早いもので今年もまた年賀状作成の季節。 来年は卯年。12年前は仙厓義梵の「兎餅搗画賛」を木版画にしましたが、正直納得の行く仕上がりにはならず歴代の作品の中でもあまり気に入っていない作品の一つ。今回は国宝の紙本墨画の絵巻物から原画とは異なる方向にウサギを二尾抽出して向かい合わせに並べてみます。
営業時間 11:00~14:00/17:00〜21:00(売切次第閉店) 定休日 水曜日・第1火曜日(祝日営業・翌日休) 273-0046 船橋市上山町1-128 公式Twitter https://twitter.com/maruhaudon 公式Instagram https://www.instagram.com/maruhaudon/ 公式Facebook https://www.facebook.com/profile.php?id=100053987665343 讃岐饂飩 まるは → その一 編集途中 義娘のお母さんは、 ぶっかけ・さぬき天【ちくわ天+半熟たまご天】中(1180円)…
今週も恒例の眉二郎土曜シャッター隊。珍しくPPをゲットして2ndはM禿爺、3rdはおがっち、折り返し4thにミニおじさん。実は先日GRⅡが壊れてまして昨日修理から戻って来たので、今日は試し撮りでございます。
沖縄の疲れが抜けぬまま有給休暇+祝日の二連休明けで仕事がたんまり溜まっているもので朝からPCX150で都内を右往左往。ランチは8日ぶりのメグミヤン。
904-0394 中頭郡読谷村字宇座1575 公式サイト https://www.daiwaresort.jp/okinawa/ 編集途中 海。キレイ‼️ pic.twitter.com/CAjJhQJYCx— makoto-jin-rei@元【東京】江戸御府内八十八ヶ所順打ち巡礼記【遍路】 (@makotojinrei) 2022年11月2日 沖縄滞在時間24時間50分。 pic.twitter.com/6ddRDT0aw8— makoto-jin-rei@元【東京】江戸御府内八十八ヶ所順打ち巡礼記【遍路】 (@makotojinrei) 2022年11月3日 飛行機からホテルが見えた pi…
904-0394 中頭郡読谷村字宇座1575 公式サイト https://www.daiwaresort.jp/okinawa/ → 甥②の結婚式 → 姪①の結婚式 → 甥①の結婚式 編集途中 rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="119e135f.4fb60b44.119e1360.ea09817c";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="728x200";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_b…
月初の第一営業日はいつも通りに午前中、在宅の事務処理で末締めの書類を作成しまして午後はPCX150で担当現場を廻ります。てな訳で都内に出る前に月初お馴染みの富士そば津田沼店は6日ぶりの訪問デス。
「ブログリーダー」を活用して、makoto-jin-reiさんをフォローしませんか?
今日も”茄子のそばを極めてみる”でPCX150で、91日=13週=3ヶ月ぶりにそばうどん文殊大手町店に行ってみました。
本日も"茄子のそばを極めてみる”為、ランチはPCX150で113日=16週1日=3ヶ月21日ぶりの、ゆで太郎銀座5丁目店に伺いました。21日=3週間ぶりのゆで太郎ですが94日=13週2日=3ヶ月2日ぶりのシステム店。
神田小川町・豊はるの“7月のおすすめ!”を調べる為に公式Instagramを覗いてみますとなんと今月のおすすめは"冷しゃぶ肉なすそば”と今のワタシの為のようなメニュー。28日=4週ぶりにPCX150で行ってみました。
箱根そばにスペシャルな季節メニューがあると聞きまして195日=27週6日=6ヶ月13日ぶりに箱根そば豊洲店にPCX150で伺いました。
今日も長男夫婦が朝から孫を連れて遊びに来てくれたのでランチネタはございません。てな訳で恒例の緑のカーテンネタです。
今週も灼熱の、前略、道の上より、眉二郎土曜シャッター隊。2ndはおがっち、3rdはM爺のブラザーズ、折り返し、かぼちゃん、ワタシで、お一人様を挟み、ミニ爺という今日の眉鍋組の麺ツ。
今日も"茄子のそばを極める”為、今週2度目となりますがPCX150で4日ぶりに一心たすけ日本橋(八重洲)店に行ってみました。
今日も”茄子そばを極めて”みようとよもだそば有楽町店にPCX150で行ってみました。有楽町店は31日=4週3日、ちょうど1ヶ月ぶり4度目の訪問ですが、よもだそばは13日=1週6日前に日本橋店で鶏ささみ天そばを食べています。
極めてみるがネタ切れでふと茄子の蕎麦を極めてみようかと思いつきました。小諸そばでも6/11(水)より夏の人気季節商品・揚げ茄子おろしが発売中。遡って肥後一文字やをその一、おか田をその二として茄子そば・茄子南蛮そばを極めてみるを開始します。
竹芝の法人を訪問した後、鶏つけそばを食べる為にPCX150で28日=4週間ぶりにうちそば芝浦二丁目店へ二度目の訪問。
月イチの給与明細配達人ですが今月は各現場に熱中症対策グッズも配布人。ランチはPCX150で221日=31週4日=7ヶ月9日ぶりに一心たすけ日本橋(八重洲)店に行ってみました。
ゴーヤ1号を初収穫。定番のゴーヤチャンプルーにしました。
今週も灼熱り路上にて毎週恒例の眉二郎土曜シャッター隊。PPはおがっち、2ndはM爺、折り返しmasaさんがめり込んでワタシ、かぼちゃんと続く今日の眉鍋組の麺バー。
毎年恒例の絶品の季節メニュー、冷やしなすそばを田べる為に134日=19週1日=4ヶ月14日ぶりにそば処おか田にPCX150で行ってみまし田。
いろいろとアポのある木曜日。ランチはなんと27日=3週6日ぶりに京橋恵み屋にPCX150で伺いました。
久しぶりにきつねそばを食べようと8日=1週間1日ぶりにPCX150で猿楽町の肥後一文字やに行ってみました。
午前中に晴海の法人を訪問したのでとり天そばを食べる為に148日=21週1日=4ヶ月28日ぶりに勝どきビュータワーの地下一階の立ち食いそば・うどんよつばにやって来ました。
ベイエリアの得意先を訪問したので343日=49週=11ヶ月8日ぶりに葛西めんやにPCX150で行ってみました。今日の目的は当然とり天そば。大盛り券・麺1.5倍は110円なので新マイルールOKなのでコチラで初めて大盛を頂きます。
営業時間 11:00~18:00 定休日 火曜日 125-0052 葛飾区柴又7-6-16 公式サイト https://www.kawachiya.biz 【前の記事】 ⇩ ⇩ ⇩ 編集途中 ランキング参加中おいしいランチ部 #うな重松#川千家 #柴又#鰻#うなき#ウナギ pic.twitter.com/l4G7COf16d— ボン爺@makotojinrei (@makotojinrei) 2025年6月15日 この投稿をInstagramで見る rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="119e135f.4fb60b44.119e1360.ea…
開館時間 9:00〜17:00 休館日 第3火曜日*1・12月の第3火・水・木曜日*2 入館料 一般500円・児童・生徒300円・シルバー400円(障害者無料) 125-0052 葛飾区柴又6-22-19 葛飾区観光文化センター内 公式サイト (葛飾柴又寅さん記念館) http://www.katsushika-kanko.com/tora/ (山田洋次ミュージアム) http://www.katsushika-kanko.com/yamada-yoji-museum/ 公式Instagram https://www.instagram.com/torasankinenkan/ 葛飾柴又 寅さ…
午前中は8日ぶり通算16回目となります6時半前に江東区の事業所にPCX150で通勤する特命の早朝出勤。ランチは今日も冷たい"きつねそばを極める"為に西葛西駅の駅そばであるそば処かしまに98日=14週=3ヶ月6日ぶりの訪問。
"盆暮のご挨拶"恒例になりますが冷たい"きつねそばを極めてみる"為にPCX150で初台の加賀にやって来ました。232日=3週1日=7ヶ月19日ぶりの訪問デス。
今日から恒例の夏のご挨拶を始めましていつものようにPCX150に菓子折りを積み込んで得意先を訪問致します。午前中江東区の法人を訪問したのでランチは219日=31週2日=7ヶ月6日ぶりにめとろ庵門前仲町店に寄ってみました。
そろそろ夏のご挨拶の時季デスが今日はいろいろアポがあるので明日から始めようと思っています。ランチは今日も冷たいきつねそばで43日=6週1日=1ヶ月12日ぶりのかのや新橋駅構内店。
雨の月曜日デスが今日から7月デスので月末締めの資料を作成して担当現場のある得意先を訪問します。ランチはPCX150で245日=35週=8ヶ月1日ぶりに人形町の福そばに行ってみました。
今日の昼ドキは有償の休日出勤でございまして品川のホテルにレブル1100で向かいました。ランチは2時半過ぎに富士そば津田沼店デス。
明日は有償の休日出勤日の予定デスが今日は恒例の眉二郎土曜シャッター隊。PPはおがっち、2ndはM爺、がぼちゃんで折り返してワタシ。更に2名様を挟んで、きたっちが来たっちという今日の眉鍋組の面々。
今日は一日中、雨の予報の金曜日。ランチはPCX150で冷たいきつねそばを食べに新橋駅前ビルのおくとねに46日=6週4日=1ヶ月15日ぶりの訪問デス。
6日ぶり通算15回目とになる6時半前に江東区の事業所にPCX150で通勤する特命の早朝休日出勤。ランチは冷たいきつねそばか冷たい肉そばを食べようかとゆで太郎江東新木場店に14日=2週間ぶりの訪問。
先週は都合がつかずどうしても行けなかったものでPCX150で14日=2週間ぶりのメグミヤン。47日=6週5日=1ヶ月16日ぶり恵み屋のスタンダール『赤と黒』、キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
分不相応ではありますが、Fマウントの大三元標準レンズ、AF-S NIKKOR 24-70mm F2.8E ED VRを、ポチってしまいました。おそらく終のレンズとなりそうデス。
昨日得意先から新しい法人を紹介されたもので午前中は在宅で提案書を作成しました。てな訳でPCX150で都内に出る前に9日=1週2日ぶりのゆで太郎船橋北口店。
恒例の給与明細配達人で全担当現場をPCX150で廻る月曜日。ランチは温かいきつねそばを食べた去年の11月13日以来、224日=32週=7ヶ月11日ぶりに茅場町の亀島にやって来ました。
特に予定のない日曜日デスが朝から生憎の梅雨の雨。英会話の勉強にも飽きたので、ブログネタを得る為に雨の合間を縫ってPCX150で9日=1週2日ぶりの富士そば津田沼店。
先週は仕事絡みの昼間からの飲み会で欠席したので、今日は14日=2週間ぶりの、眉二郎土曜シャッター隊。2ndはおがっち、3rdはM爺、折り返して、ワタシ、ミオリン、masaさんという今日の眉鍋組の面々。
雨の金曜日。今朝は久しぶりの、 特命の早朝出勤だったんですが雨のせいか大幅な残業になってしまい午後の予定に向かう為、久しぶりの昼飯抜きになってしまいました。夜の体重測定が楽しみデスがブログは貯金ネタで失礼致します。
午前中に江東区の法人に伺ったので冷たいきつねそばでも食べようかと226日=32週2日=7ヶ月13日ぶりにPCX150で門前仲町の門仲そばを訪ねました。
まだ浅草橋にワタシが伺っていない店があってきつねそばもあるそうなのでPCX150で早速行ってみました。どうやらこの地区の特徴である江戸前"暗黒つゆ"のお店のようデス。
土砂降りの火曜日デス。今朝は直行で千葉の得意先に伺うことになりまして21日=3週間ぶりのコンビニランチでございます。
先週から木曜日のゆで太郎新木場江東店、金曜日の富士そば津田沼店、日曜日のやで太郎船橋北口店と大手立ち食いそばチェーン店が続いていますが今日はPCX150で会社のすぐ近くのゆで太郎平河町店に行ってみました。