ランチはPCX150で富士そばかゆで太郎にでも行こうかと出発するも途中で携帯を忘れたことに気がついて自宅に戻ったらもう出かけるのが面倒になりました。てな訳で久しぶりのコンビニランチです。
神社仏閣・史跡・掃苔・博物館・大仏・銅像・写経・習志野・蕎麦・ラーメン二郎京成大久保店・余話・与太話
営業時間 5:00〜25:00 定休日 なし 275-0016 習志野市津田沼1-2-19 つるやビル1F 公式サイト https://fujisoba.co.jp 名代 富士そば 津田沼店 その → 一、二、三、四、五、六、七、八 名代 富士そば 品川店 その → 一 月二回の事業部の定例会議と、 月イチの通院早退日が重なりまして、 朝イチはPCX150で定時出勤。 今月は血液検査があったので、 朝食、昼食を抜いたまま、 午後イチそのまま病院へ直行デス。 検査、診察が終わったのは、 もう午後三時過ぎデシタ。 今更ながらのランチとなると、 もう選択肢は限られておりまして、 最近なぜか毎週通って…
営業時間 11:30〜14:00/17:30〜22:00 定休日 水曜日 274-0824 船橋市前原東5-13-2 公式Facebook https://m.facebook.com/kirinshokudo/ www.bgg-eikokudo.net 前々から気になっていた、 jiro_ingさんの弟さんのお店デス。 週末の14日の夜から15の昼夜、弟のお店に手伝いに入る事となりました。来たよ〜🎶と一声かけて頂ければ、生ビールかジンソーダを一杯ご馳走いたします🍻店名はきりん食堂、、最寄り駅は新京成前原駅となります。お近くの方、お時間に余裕ある方、お待ちしております!https://t.co…
営業時間 11:00~20:00 定休日 木曜日 270-1422 白井市復1457-2 makoto-jin-rei.hatenablog.jp さて、ランチは、 柏の「むこたま」から、 白井市内に出まして、 国道16号沿いにある、 「手打ちそば・あや竹」 に、やって来ました。 屋号で想像出来ます通り、 「竹やぶ・柏本店」 出身のこちらデス。 店主は元々は、 「竹やぶ・船橋そごう店」 を、切り盛りなさっていた方で、 1991年に独立して現屋号になり、 船橋そごう撤退を機に、 2000年に白井に移転したんだとか。 開店の15分前にトウチャコしますた。 写真撮影後に、 店の前の駐車場の端っ子に、…
向台ポートリー直営店 営業時間 9:00~19:00 定休日 木曜日(祝日も休業) ※自動販売機コーナーは年中無休24時間 277-0931 柏市藤ケ谷1846-1 公式サイト https://www.mukodai.com 眉二郎がお休みなのでPCXでプチソロリーリングに出かけます。— makoto-jin-rei@元【東京】江戸御府内八十八ヶ所順打ち巡礼記【遍路】 (@makotojinrei) 2020年11月27日 てな訳で、 ちょっとそこまで、 "プチソロツーリング"? "ソロプチツーリング"?? (リーリングってなんやねん!) makoto-jin-rei.hatenablog.j…
営業時間 6:00〜翌2:00 定休日 無休 273-0005 船橋市本町4-2-21 生冷麦 石挽き十割蕎麦 車や → その一 石挽き十割蕎麦 はせ川 人形町店 (閉店) → その一 今日は朝から一日中、 横浜にいる予定でしたが、 朝イチ急遽今週中が期限の、 書類を作成せねばならなくなり、 残念ながら今回も、 文句ぶーぶーで、 午後からの出発。 ランチは高速に乗る前に、 船橋駅前の車やに、 三週間ぶり二度目の訪問。 こちらも「新そば」になったようデス。 今日は券売機右上の、 いかにもオススメボタンをポチっとな。 鴨せいろ(590円)。 並盛の蕎麦は、 やはりチョット寂しいデスが、 鴨肉はやや…
営業時間 24時間営業 (日曜日祝日15:00閉店・翌日 6:00開店) 定休日 無休 273-0005 船橋市本町6-3-9 公式サイト https://yudetaro.jp ゆで太郎 船橋北口店 → その一 ゆで太郎 船橋南口店 → その一 ゆで太郎 花見川三角町店 → その一、その二、その三 ゆで太郎 習志野大久保店 【閉店】その ↓ 一、二、三、四、五、六、七、八、九、十、 十一、十二、十三、十四、十五、十六、十七 さて今夜は仕事絡みで、 チョット贅沢をするもので、 最近リバウンド気味なので、 今日は昼を抜くつもりでしたが、 やっぱりいつも通り蕎麦にしよう。 昨日肉富士そばでしたので…
営業時間 5:00〜25:00 定休日 なし 275-0016 習志野市津田沼1-2-19 つるやビル1F 公式サイト https://fujisoba.co.jp 名代 富士そば 津田沼店 その → 一、二、三、四、五、六、七 名代 富士そば 品川店 その → 一 さて今日もいつもの、 午前中は在宅の事務処理で、 午後は直行直帰の得意先廻り。 明日の夜は仕事で、 "超絶な贅沢"をするもので、 今日明日のランチは摂生したい! まずは過去に 体重・体脂肪率の、 減少実績がある、 富士そばの肉富士そばに致します。 肉富士そば(530円)。 この具沢山な内容で、 体重・体脂肪率が減るならば、 ホント…
営業時間 11:00〜15:00※/18:00〜22:00 (土12:00〜15:00※)※蕎麦売切れ迄 定休日 日曜日・祝日・第三土曜日 104-0031 中央区京橋3-4-3 三光ビル1F 公式ブログ http://blog.livedoor.jp/megumiya2001/ 公式Twitter https://twitter.com/megumiyamaster 公式Instagram http://instagram.com/kyobashi_megumiya makoto-jin-rei.hatenablog.jp 毎月恒例の給与明細配達人。 今週もPCX150でメグミヤン。 北海道…
管理人急病によるブログ休止のお知らせ → その一 、その二 断酒達成 → 1ヶ月 、2ヶ月、3ヶ月 断酒再開 → 開始、1週間、1ヶ月、2ヶ月、3ヶ月、4ヶ月、5ヶ月、6ヶ月、7ヶ月、8ヶ月、9ヶ月、10ヶ月、11ヶ月、一年 さて三連休最終日。 今日は朝から昨日のブログを、 いそいそ作成するつもりでしたが、 実家・義実家、ご近所のご夫妻宅へと、 焼き芋の配達やら、 野暮用が重なりまして、 夜は珍しく家族四人で揃って、 外食に出かけるもので、 ランチはウチで簡単に済ませました。 てな訳でホントは昨日だった、 こちらのネタデス。 はてなブログに投稿しました #はてなブログ #断酒一年 #断酒12ヶ…
営業時間 9:00~24:00 (最終受付 23:00) 定休日 なし 305-0831 つくば市西大橋614-1 公式サイト https://www.yurakirari.com/kirari/tsukuba/ makoto-jin-rei.hatenablog.jp makoto-jin-rei.hatenablog.jp makoto-jin-rei.hatenablog.jp makoto-jin-rei.hatenablog.jp さて今回のサイクリング後の、 恒例のひとっぷろは、 つくば温泉・喜楽里・別邸さん。 あの「湯楽の里」系列の施設のようデス。 蔵出し焼き芋かいつか、 つくば…
営業時間 10:00~18:00 定休日 年中無休(臨時休業有) 305-0056 つくば市松野木93-18 公式サイト https://www.kuradashi-yakiimo.com/ makoto-jin-rei.hatenablog.jp makoto-jin-rei.hatenablog.jp makoto-jin-rei.hatenablog.jp 先日妻が友達から茨城の焼き芋を貰ったそうで、 ワタシも少し食べましたが、 失礼ながらこれはあの有名なお店のバッタもん。 昔の禿爺上司が茨城方面へゴルフを行くたびに、 お土産で職場に持ち帰った焼き芋を思い出しました。 とても有名なお店だ…
営業時間 10:30~20:30 定休日 ? 300-4224 つくば市小和田122-1makoto-jin-rei.hatenablog.jp makoto-jin-rei.hatenablog.jp つつじヶ丘から一気に坂を下りまして、 風返し峠に戻りました。 ここからは来た道ではなく、 そのまま筑波スカイラインを進みます。 時折、ペダルを止めて、 紅葉と筑波山を眺めながら、 厳しいと噂の不動峠方面へ。 二輪の通行規制の多い筑波山周辺デスが、 この筑波スカイラインは二輪通行禁止デス。 哀しい追剥被害者の伝説がある、 子授け地蔵で小休止。 www.rinzo2.jp 八郷・北条方面に左折して…
筑波山 大御堂 知足院 中禅寺 その二 ~筑波山ヒルクライム②~
宗派 真言宗豊山派 本尊 千手観世音菩薩 300-4352 つくば市筑波748 筑波山 大御堂 知足院 中禅寺 → その一 makoto-jin-rei.hatenablog.jp makoto-jin-rei.hatenablog.jp 筑波山神社にお参りしたからには、 神仏分離前には同一であった、 大御堂にもお参りせねばなりません。 その一の坂東巡礼以来、 十四年ぶりの参拝デスが、 近年、新しく建て直されたばかりのようデス。 新しい大御堂から見る景色が最高。 チャリも思えば高くに来たもんだぁ~。 さてケーブルカーの下の駅があるこの宮脇から、 ロープウェイの下の駅がある、 つつじヶ丘を目指し…
編集途中 おいっす!!(;´Д`) pic.twitter.com/GI5jbBenW0— makotojinrei@元・【東京】江戸御府内八十八ヶ所順打ち巡礼記【遍路】 (@makotojinrei) 2020年11月19日
営業時間 11:00~15:00 定休日 日曜日・祝日 274-0072 船橋市三山2-1-11 makoto-jin-rei.hatenablog.jp → ラーメン二郎関連店・訪問回数一覧 → 「ラーメン二郎」関連の記事 眉鍋会 → 1(2012)、2(2013)、3(2014)、4(2015)、5(2016) 花火観賞BBQ会 → 1(2014)、2(2015)、3(2016)、4(2017)、5(2018)、6(2019) 眉鍋組遠征 → 1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13 → ラーメン二郎京成大久保店公式Twitter → 眉鍋組Twitter #自分の愛車を…
→ 「わが心のジェニファー」(小学館文庫) → 「黒書院の六兵衛」【上・下】(文春文庫) → 「一路」【上・下】(中公文庫) → 「赤猫異聞」(新潮社文庫) → 「降霊会の夜」(朝日文庫) 「終わらざる夏」(集英社文庫) → 【上】、【下】 → 「マンチュリアン・リポート」(講談社文庫) 「中原の虹」(講談社文庫)→ (1,2)、(3,4) → 「夕映え天使」(新潮社文庫) → 「ハッピー・リタイヤメント」(幻冬舎文庫) → 「一刀斎藤夢録」(上・下) → 「月島慕情」 「天切り松 闇語り」シリーズ → 1〜4、5 → DVD「日輪の遺産」 → 「日輪の遺産」(講談社文庫) 浅田次郎マイブーム…
営業時間 6:40〜20:30(土祝〜16:00) 定休日 日曜日 103-0013 中央区日本橋人形町1-16-4 立ち食い 福そば その → 一、二、三、四、五、六、七 月曜に続き今週二度目の、 朝からPCX150で定時出勤。 午前中日本橋の法人訪問の後、 先週、紅生姜天か、 春菊天かでかなり迷った、 福そばを訪ねました。 店頭に先週なかった、 「新そば」の貼紙があります。 ようやく嘉味庵の蕎麦も、 新蕎麦になったようデス。 春菊天ぷらそば(440円)。 やっぱりこの季節、 春菊天もウンマイなぁ。 そのまま齧ってサクサクもよし。 崩してつゆに浸して、 蕎麦に絡めて手繰ってよし。 う〜ん、紅…
営業時間 11:00〜15:00※/18:00〜22:00 (土12:00〜15:00※)※蕎麦売切れ迄 定休日 日曜日・祝日・第三土曜日 104-0031 中央区京橋3-4-3 三光ビル1F 公式ブログ http://blog.livedoor.jp/megumiya2001/ 公式Twitter https://twitter.com/megumiyamaster 公式Instagram http://instagram.com/kyobashi_megumiya makoto-jin-rei.hatenablog.jp 午後イチ大手町でのアポの前に、 今週もPCX150でメグミヤン。 北…
営業時間 11:00~15:00 定休日 日曜日・祝日 274-0072 船橋市三山2-1-11 makoto-jin-rei.hatenablog.jp → ラーメン二郎関連店・訪問回数一覧 → 「ラーメン二郎」関連の記事 眉鍋会 → 1(2012)、2(2013)、3(2014)、4(2015)、5(2016) 花火観賞BBQ会 → 1(2014)、2(2015)、3(2016)、4(2017)、5(2018)、6(2019) 眉鍋組遠征 → 1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13 → ラーメン二郎京成大久保店公式Twitter → 眉鍋組Twitter 今週はいつもよ…
営業時間 7:00〜20:00 定休日 土曜日・日曜日・祝日 105-0004 港区新橋2-20-15 新橋駅前ビル1号館 B1 makoto-jin-rei.hatenablog.jp 今週は月曜日、木曜日と、 PCX150で朝から定時出社。 事務所で事務処理を終えたら、 ちょっと早めのランチは、 24日ぶりのオクトネーター。 店頭の「営業中」札のまわりに、 何やらこんなかわいらしい表示が!? アレサやチャカではないでしょう。 マイティかジーの仕事でしょうか? 舞茸天玉そば(510円)。 チャカ揚げたての天ぷらを、 エルウッドのワンオペで仕上げた、 現況のシフトで最強の一杯。 マジで数秒でK…
食堂 幸 営業時間 11:30〜14:00/17:00〜21:00 定休日 月曜日 285-0811 佐倉市表町3-14-1 佐倉城址公園 285-8502 佐倉市城内町官有無番地 公式サイト http://www.city.sakura.lg.jp/0000000987.html 食堂 幸 → その一 佐倉城址公園 → その一、その二、その三 編集途中とりま写真だけ 明日は予定がなくなったから久しぶりにチャリに乗るかな。🚴♂️— makotojinrei@元・【東京】江戸御府内八十八ヶ所順打ち巡礼記【遍路】 (@makotojinrei) 2020年11月14日 どちら方面?ですか?— M…
営業時間 11:00~15:00 定休日 日曜日・祝日 274-0072 船橋市三山2-1-11 makoto-jin-rei.hatenablog.jp → ラーメン二郎関連店・訪問回数一覧 → 「ラーメン二郎」関連の記事 眉鍋会 → 1(2012)、2(2013)、3(2014)、4(2015)、5(2016) 花火観賞BBQ会 → 1(2014)、2(2015)、3(2016)、4(2017)、5(2018)、6(2019) 眉鍋組遠征 → 1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13 → ラーメン二郎京成大久保店公式Twitter → 眉鍋組Twitter さてさて今週も…
ホンダ PCX150〈ABS〉(2BK-KF30) その十四
公式サイト https://www.honda.co.jp/PCX/ ホンダ PCX150〈ABS〉(2BK-KF30) その → 1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、 13 → 「PCX150」関連の記事 さて今日は午前中の事務処理の後、 ランチは自宅でカップ蕎麦で済ませ、 午後は直行直帰の得意先訪問に出かけたので、 ブログはここ最近のバイク部品ネタです。 本当に新型出るんだな。値段上がりそう。 https://t.co/wSs3dJZBI8— makotojinrei@元・【東京】江戸御府内八十八ヶ所順打ち巡礼記【遍路】 (@makotojinrei) 2020年11月1…
営業時間 5:00〜25:00 定休日 なし 275-0016 習志野市津田沼1-2-19つるやビル1F 公式サイト https://fujisoba.co.jp 名代 富士そば 津田沼店 その → 一、二、三、四、五、六 名代 富士そば 品川店 その → 一 今週初の午前中在宅の事務処理で、 午後は直行直帰の得意先訪問。 最近ブログに載せられない、 贅沢(?)が何度か続いたもので、 財布の中身は痩せ細っておりますが、 ダイエットはちと停滞気味。。。 体重・体脂肪率のグラフを眺めて、 減少率が良かった日を分析すると、 意外にも富士そばが浮上しました。 富士そばならお財布にも優しいデス。 てな訳…
営業時間 6:40〜20:30(土祝〜16:00) 定休日 日曜日 103-0013 中央区日本橋人形町1-16-4 立ち食い 福そば その → 一、二、三、四、五、六 昨夜、大手町で、 ちょっとしたトラブルがあり、 今朝は現場に直行しますた。 途中、PCX150の、 ODOメーターが11111km。 後で気が付いたんデスが、 なんと今日は11月11日!!!! ランチは先日Twitterで、 じろりーまん氏と話題になった、 福そばに545日ぶりの訪問。 もちろん消費税率が変わっているので、 前回より値段が少し上がっています。 今日も厨房には、 一生懸命蕎麦を作る、 元・中国人留学生だった、 ユ…
営業時間 7:00〜15:00(土〜14:30) 定休日 日曜日・祝日・第1・3土曜日 103-0023 中央区日本橋本町4-15-10 古川ビル1F 公式Twitter https://twitter.com/soba_okada 立食蕎麦処 おか田 その → 1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18 【お知らせ】いつも蕎麦処おか田にご来店いただき、ありがとうございます。急ではありますが、都合によりしばらくお店は休業になります。どうぞよろしくお願いいたします。— そば処おか田 (@soba_okada) 2020年10月3日 再開の際にはTwi…
営業時間 11:00〜15:00※/18:00〜22:00 (土12:00〜15:00※)※蕎麦売切れ迄 定休日 日曜日・祝日・第三土曜日 104-0031 中央区京橋3-4-3 三光ビル1F 公式ブログ http://blog.livedoor.jp/megumiya2001/ 公式Twitter https://twitter.com/megumiyamaster 公式Instagram http://instagram.com/kyobashi_megumiya makoto-jin-rei.hatenablog.jp 今日は月2回の事業部の定例会議で、 朝イチ定時にPCX150で出社し…
年賀状2021(丑) その → 一 年賀状2020(子) その → 一、二、三 年賀状2019(亥) その → 一、二 、三 年賀状2018(戌) その → 一、二、三、四 年賀状2017(酉) その → 一、二、三 年賀状2016(申) その → 一、二、三、四 年賀状2015(未) その → 一、二、三 年賀状2014(午) その → 0-一、 0-二 年賀状2013(巳) その → 一、二、三、四、五 年賀状2012(辰) その → 一、二、三、四 年賀状2011(卯) その → 一、二、三、四 年賀状2010(寅) その → 一、二、三 年賀状2009(丑) その → 一、二、三、四 …
営業時間 11:00~15:00 定休日 日曜日・祝日 274-0072 船橋市三山2-1-11 makoto-jin-rei.hatenablog.jp → ラーメン二郎関連店・訪問回数一覧 → 「ラーメン二郎」関連の記事 眉鍋会 → 1(2012)、2(2013)、3(2014)、4(2015)、5(2016) 花火観賞BBQ会 → 1(2014)、2(2015)、3(2016)、4(2017)、5(2018)、6(2019) 眉鍋組遠征 → 1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13 → ラーメン二郎京成大久保店公式Twitter → 眉鍋組Twitter さて今週もダイ…
営業時間 6:00〜翌2:00 定休日 無休 273-0005 船橋市本町4-2-21 → 石挽き十割蕎麦 はせ川 人形町店 (閉店) さて今日の午後は、 都心に出る予定はなく、 江東区、江戸川区の法人を、 PCXで回りますので、 ランチは課題だった、 船橋駅前の十割蕎麦店に、 立ち寄りました。 makoto-jin-rei.hatenablog.jp www.cs-delight.co.jp 以前はこの閉店した、 「はせ川」の兄弟店ということで、 「カスタマーズディライト」の、 ホームページにも記載がありましたが、 「はせ川」はすぐに閉店しましたし、 今は「車や」の記述は全くありません。 f…
年賀状2020(子) その → 一、二、三 年賀状2019(亥) その → 一、二 、三 年賀状2018(戌) その → 一、二、三、四 年賀状2017(酉) その → 一、二、三 年賀状2016(申) その → 一、二、三、四 年賀状2015(未) その → 一、二、三 年賀状2014(午) その → 0-一、 0-二 年賀状2013(巳) その → 一、二、三、四、五 年賀状2012(辰) その → 一、二、三、四 年賀状2011(卯) その → 一、二、三、四 年賀状2010(寅) その → 一、二、三 年賀状2009(丑) その → 一、二、三、四 年賀状2008(子) その → 一、…
営業時間 11:00〜15:00※/18:00〜22:00 (土12:00〜15:00※)※蕎麦売切れ迄 定休日 日曜日・祝日・第三土曜日 104-0031 中央区京橋3-4-3 三光ビル1F 公式ブログ http://blog.livedoor.jp/megumiya2001/ 公式Twitter https://twitter.com/megumiyamaster 公式Instagram http://instagram.com/kyobashi_megumiya makoto-jin-rei.hatenablog.jp さて飛び石連休明けの今日は、 NMC関連の書類を配布に、 担当現場各…
公式サイト https://www.sonymusic.co.jp/artist/boogie-ren/ ザ・クロマニヨンズ → アルバム「PUNCH」 → シングル「クレーンゲーム」 → アルバム「レインボーサンダー」 → シングル「生きる」 → アルバム「ラッキー&ヘブン」 → シングル「どん底」 → アルバム「BIMBORDOLL」 → シングル「ペテン師ロック」 → アルバム「JUNGLE 9」 → シングル「エルビス(仮)」 → アルバム「GUMBO INFERNO」 → シングル「キスまでいける」 → アルバム「ザ・クロマニヨンズ ツアー2013 イエティ 対 クロマニヨン」 → …
営業時間 6:00〜23:00 定休日 無休 262-0011 千葉市花見川区三角町657-13 公式サイト https://yudetaro.jp ゆで太郎 花見川三角町店 → その一、その二 ゆで太郎 船橋北口店 → その一 ゆで太郎 船橋南口店 → その一 ゆで太郎 習志野大久保店 【閉店】その ↓ 一、二、三、四、五、六、七、八、九、十、 十一、十二、十三、十四、十五、十六、十七 昨夜の贅沢(?)は、 やはりダイレクトに、 体重・体脂肪率に、 ガツンと響いたもので、 今日は質素に過ごしたく、 新蕎麦になったと噂の、 ゆで太郎の花見川三角町店に、 PCX150で行ってみました。 おおっ!…
営業時間 5:00〜25:00 定休日 なし 275-0016 習志野市津田沼1-2-19つるやビル1F 公式サイト https://fujisoba.co.jp 名代 富士そば 津田沼店 その → 一、二、三、四、五 名代 富士そば 品川店 その → 一 飛び石連休の合間の平日デスが、 ワタシはいつも通りの、 午前中在宅の事務処理で、 午後はPCX150で、 直行直帰の得意先訪問。 さて今夜はブログには載せませんが、 夜は家族でチョット贅沢(?)に、 カロリーオーバーの予定なので、 ランチはなるべくヘルシーにしたい。 先週写真撮影がチョット、 納得のいかなかった、 富士そばの肉富士そばにリベ…
開園時間 9:00〜18:00(7月-9月〜17:00、10月-4月〜16:30) 休園日 月曜日*1、年末年始*2 275-0026 習志野市谷津3-1-14 公式サイト https://www.city.narashino.lg.jp/citysales/shizen/yaturose/index.html 習志野市 谷津バラ園 → その一 makoto-jin-rei.hatenablog.jp 十日前にバイクのサイドスタンドで踏んでしまった左足の親指だが、爪は真っ黒になってしまったが、ほとんど痛くなくなった。もう明日チャリに乗れるかな? pic.twitter.com/UjiVIzTD…
「ブログリーダー」を活用して、makoto-jin-reiさんをフォローしませんか?
ランチはPCX150で富士そばかゆで太郎にでも行こうかと出発するも途中で携帯を忘れたことに気がついて自宅に戻ったらもう出かけるのが面倒になりました。てな訳で久しぶりのコンビニランチです。
夏季長期休業前最終日の眉二郎土曜シャッター隊。PPはミオリン、2ndはおがっち、折り返し4名様を挟んで、M爺、ミニ爺、ワタシと3M爺が並びその次はきたっちが来たっちという、 今日の眉鍋組の麺ツ。
定例の事業部の会議の後は夏のご挨拶五日目で本日は麻布、高輪、品川方面。ランチは前々から課題にしていた麻布十番の十番食堂にPCX150で行ってみました。
午前中は直行で日比谷の得意先を訪問しました。終了後本社に出勤する前にPCX150で蕎麦いまゐ赤坂店に初訪問。まさかの二日連続のいまゐですが実は昨日四谷三丁目店で夏のおすすめ・冷やし麺をチェックしてゐたのです。
夏のご挨拶四日目はPCX150で新宿・渋谷方面です。428日=61週1日=1年2ヶ月2日ぶりに四谷三丁目の蕎麦いまゐを訪問ゐたしました。
夏のご挨拶三日目です。午前中、菓子折りの補充に一旦本社に戻った後、ランチは244日=34週6日=8ヶ月2日日ぶりに赤坂見附の蓼科にPCX150で伺いました。
PCX150に菓子折りを積み込んで夏のご挨拶二日目です。コチラの十割蕎麦嵯峨谷の新橋銀座口店の前を通ると店頭に気になるメニューが見えたものでそのまま立ち寄って入店しました。
今週も長男夫婦が孫を連れて遊びに来てくれますがワタシは悲しき有償の休日出勤。出勤ギリギリ前に自宅でブランチを食べて業務終了後は急いで帰宅したものでランチネタはありません。てな訳で久しぶりの読書ネタです。
今週も蒸し風呂のような道の上より眉二郎土曜シャッター隊。折り返し3rdにミオリン、4thにおがっち、2名様を挟んでかぼちゃん、ワタシ、ミニ爺、M爺と3M爺が並ぶ今日の眉鍋組の麺バー。
今日も”茄子のそばを極めてみる”為、ランチは、PCX150で171日=24週3日=5ヶ月20日ぶりに人形町の福そばに行ってみました。
今日も”茄子のそばを極めてみる”でPCX150で、91日=13週=3ヶ月ぶりにそばうどん文殊大手町店に行ってみました。
本日も"茄子のそばを極めてみる”為、ランチはPCX150で113日=16週1日=3ヶ月21日ぶりの、ゆで太郎銀座5丁目店に伺いました。21日=3週間ぶりのゆで太郎ですが94日=13週2日=3ヶ月2日ぶりのシステム店。
神田小川町・豊はるの“7月のおすすめ!”を調べる為に公式Instagramを覗いてみますとなんと今月のおすすめは"冷しゃぶ肉なすそば”と今のワタシの為のようなメニュー。28日=4週ぶりにPCX150で行ってみました。
箱根そばにスペシャルな季節メニューがあると聞きまして195日=27週6日=6ヶ月13日ぶりに箱根そば豊洲店にPCX150で伺いました。
今日も長男夫婦が朝から孫を連れて遊びに来てくれたのでランチネタはございません。てな訳で恒例の緑のカーテンネタです。
今週も灼熱の、前略、道の上より、眉二郎土曜シャッター隊。2ndはおがっち、3rdはM爺のブラザーズ、折り返し、かぼちゃん、ワタシで、お一人様を挟み、ミニ爺という今日の眉鍋組の麺ツ。
今日も"茄子のそばを極める”為、今週2度目となりますがPCX150で4日ぶりに一心たすけ日本橋(八重洲)店に行ってみました。
今日も”茄子そばを極めて”みようとよもだそば有楽町店にPCX150で行ってみました。有楽町店は31日=4週3日、ちょうど1ヶ月ぶり4度目の訪問ですが、よもだそばは13日=1週6日前に日本橋店で鶏ささみ天そばを食べています。
極めてみるがネタ切れでふと茄子の蕎麦を極めてみようかと思いつきました。小諸そばでも6/11(水)より夏の人気季節商品・揚げ茄子おろしが発売中。遡って肥後一文字やをその一、おか田をその二として茄子そば・茄子南蛮そばを極めてみるを開始します。
竹芝の法人を訪問した後、鶏つけそばを食べる為にPCX150で28日=4週間ぶりにうちそば芝浦二丁目店へ二度目の訪問。
一昨日、ゴーヤ太郎、ゴーヤ二郎を収穫しました。昨夜の夕食、今年も最初の料理は、定番のゴーヤチャンプルです。
三連休の最終日の明日は長男夫婦が孫を連れて遊びに来ますが雨の連休中日の日曜日は自宅で大人しく過ごします。てな訳でブログは貯金ネタでスミマセン。
待望の三連休初日デスがとりまいつも通りの眉二郎土曜シャッター隊。 PPにM爺、2ndにおがっちブラザーズ、お一人様を挟んでmasaさん、 かぼちゃん、ワタシという今日の眉鍋組の麺麺。
雨の金曜日デスが午前中は月二回の事業部の会議がありまして午後はPCX150で"夏のご挨拶"のラストスパート。ランチは今週三度目になりますが神田小川町の豊はるにやって来ました。
"夏のご挨拶"を再開。今日は品川方面だったので行列が短ければラーメン二郎品川店かと密かに思っておりましたが残念ながら長蛇の列。てな訳で冷たいきつねそばを食べに立喰そばうどんふじに二回目の訪問デス。
昨日発覚したスキャンダル?の火消しは未だ鎮火に及ばず二日連続ではありますがちょっと早めのランチは今日もPCX150で神田小川町の豊はるに来ちゃいました。
本当ならば"夏のご挨拶"再開の予定でしたがいろいろとハプニングがありまして今日はその火消し対応が最優先。てな訳で早めのランチはPCX150で147日=21週=4ヶ月26日ぶりの神田小川町の豊はるにやって来ました。
今夜は得意先との暑気払いの予定デスが午前中は3日ぶり通算17回目になります6時半前に江東区の事業所にPCX150で出勤する特命早朝出勤。本日から登場したニューアイテムを卒なくこなしランチはご機嫌で葛西めんやにやって来ました。
ようやく少しずつカーテンらしくなって来ました今年の我が家の"緑のカーテン"。
昨日の豪雨の中の休日出勤の疲れが残る日曜日デスが課題にしていた肉そばを食べる為にレブル1100で味元高品店に行ってみました。217日=31週=7ヶ月4日ぶり3回目の訪問デス。
今夜も休日出勤の予定デスがとりま今週も眉二郎土曜シャッター隊。PPはおがっち、2ndはミオリン、3rdにM爺で折り返しワタシ、ミニ爺という3M爺が並ぶ今日の眉鍋組の面々。
午前中は8日ぶり通算16回目となります6時半前に江東区の事業所にPCX150で通勤する特命の早朝出勤。ランチは今日も冷たい"きつねそばを極める"為に西葛西駅の駅そばであるそば処かしまに98日=14週=3ヶ月6日ぶりの訪問。
"盆暮のご挨拶"恒例になりますが冷たい"きつねそばを極めてみる"為にPCX150で初台の加賀にやって来ました。232日=3週1日=7ヶ月19日ぶりの訪問デス。
今日から恒例の夏のご挨拶を始めましていつものようにPCX150に菓子折りを積み込んで得意先を訪問致します。午前中江東区の法人を訪問したのでランチは219日=31週2日=7ヶ月6日ぶりにめとろ庵門前仲町店に寄ってみました。
そろそろ夏のご挨拶の時季デスが今日はいろいろアポがあるので明日から始めようと思っています。ランチは今日も冷たいきつねそばで43日=6週1日=1ヶ月12日ぶりのかのや新橋駅構内店。
雨の月曜日デスが今日から7月デスので月末締めの資料を作成して担当現場のある得意先を訪問します。ランチはPCX150で245日=35週=8ヶ月1日ぶりに人形町の福そばに行ってみました。
今日の昼ドキは有償の休日出勤でございまして品川のホテルにレブル1100で向かいました。ランチは2時半過ぎに富士そば津田沼店デス。
明日は有償の休日出勤日の予定デスが今日は恒例の眉二郎土曜シャッター隊。PPはおがっち、2ndはM爺、がぼちゃんで折り返してワタシ。更に2名様を挟んで、きたっちが来たっちという今日の眉鍋組の面々。
今日は一日中、雨の予報の金曜日。ランチはPCX150で冷たいきつねそばを食べに新橋駅前ビルのおくとねに46日=6週4日=1ヶ月15日ぶりの訪問デス。
6日ぶり通算15回目とになる6時半前に江東区の事業所にPCX150で通勤する特命の早朝休日出勤。ランチは冷たいきつねそばか冷たい肉そばを食べようかとゆで太郎江東新木場店に14日=2週間ぶりの訪問。