くら寿司(2695)の株主優待が廃止され2ヶ月後に再導入されました。完全に株価を意識した展開だと感じます。 業績が厳しく優待を廃止してきた気もしますが、それ以上に株価下落が酷く焦っていたと考えられます。 ※くら寿司公式サ …
IPO初値予想やIPO当選ノウハウを具体的に教えます!公募増資(PO)や立会外分売、株主優待やFXにも日々参戦中!!
IPO初値予想など銘柄別に分析を行っているブログです。1年間にIPO投資で420万円以上を稼いだ実録公開のIPOブログです!運営は15年以上行っており、お金儲けを追及している普通のサラリーマンです。
|
https://twitter.com/ipokimu |
---|
くら寿司(2695)の株主優待が廃止され2ヶ月後に再導入されました。完全に株価を意識した展開だと感じます。 業績が厳しく優待を廃止してきた気もしますが、それ以上に株価下落が酷く焦っていたと考えられます。 ※くら寿司公式サ …
【最終】エレベーターコミュニケーションズ(353A)IPOの上場直前の初値予想と気配運用
エレベーターコミュニケーションズ(353A)の上場直前の初値予想と東京証券取引所から発表された気配運用を調べました。 アンビシャス上場なので不安です。本日上場のライフクリエイトは初値で公開価格を超えました! ※エレベータ …
OwnersBook(オーナーズブック)評判を信じ30万ぶち込み!6年投資した結果デメリット発見
日本で初めて不動産特化型のクラウドファンディングを始めたOwnersBook(オーナーズブック)の評判やデメリットを真剣に調べ実際に投資を行ってみました。松井証券との業務提携や株主優待付きクラウドファンディングなど投資市 …
【最終】LIFE CREATE(ライフクリエイト)IPOの上場直前の初値予想と気配運用
LIFE CREATE(ライフクリエイト)の上場直前の初値予想と東京証券取引所から発表された気配運用を調べました。 デジタルグリッドの初値が良かったため買い進まれる可能性はあるかもしれません。ただ大手予想は慎重姿勢のよう …
【タイアップ】ASSECLI(アセクリ)でデジコ1000円分が貰える限定キャンペーン開始!
ASSECLI(アセクリ)でデジコ1,000円分が貰える限定キャンペーンを期間限定で開始します!この機会に是非ご利用いただけたらと思います。 運営企業はエボルゾーンになり短期ファンドを得意とする企業になります。1口1万円 …
IPOのセカンダリー投資で大きな利益を狙う方がいます。しかしながら素人がそのような投資をしてしまうと損するだけなのでやめておいたほうが良いと思います。 一攫千金を狙う手法として認知されていますが割に合う投資ではないと思い …
【評判と評価】Funds(ファンズ)に50万円ぶち込み!儲かるのか実績を赤裸々公開
Funds(ファンズ)に50万円入金し実際に投資を行いました。なぜ評判や評価が高いのか?どうしてリスクが低いのかを調べたので参考になればと思います。上場企業に資金を貸し出す形なので投資家の背負うリスクが低くなり、デフォル …
【最終】デジタルグリッド(350A)IPOの上場直前の初値予想と気配運用
デジタルグリッド(350A)の上場直前の初値予想と東京証券取引所から発表された気配運用を調べました。 東京大学発電力仲介ベンチャーで電力及び環境価値取引プラットフォームDGPの運営を行う企業です。新奇性があるようですけど …
まにわくは不動産を所有しなくても不動産投資ができるサービスになります。 いわゆる不動産クラファンになります。1口10万円から投資でき想定利回り3%~10%を基本としています。既に組成されたファンドを確認すると利回り8.0 …
【上場廃止】ウエルシアホールディングス(3141)が無くなる日はいつ?
ウエルシアホールディングス(3141)とツルハホールディングス(3391)が経営統合します。よれによりウエルシアHDは上場廃止となる予定です。 上場廃止は2025年11月27日だと観測されています。 ※ツルハホールディン …
IPOに投資すると儲かると言われていた時代が終わりつつあります。 現時点でも儲かりますが証券会社の不正アクセスが急増しているため「IPOも終わりなのか?」と思うところもあります。 楽天証券やSBI証券で二要素認証やワンタ …
エレベーターコミュニケーションズ(353A)IPOの抽選結果!公開価格は上限決定
エレベーターコミュニケーションズ(353A)の抽選結果が出ました。当選したくなかったのでSBI証券からしかブックしませんでした。 しかし大手予想は利益が出ると予想しているようです。マジですか? 昇降機メンテナンス専業事業 …
【落選で安堵】LIFE CREATE(ライフクリエイト)IPOの抽選結果!当選者は購入?
LIFE CREATE(ライフクリエイト)のIPOで抽選結果が出ました。上場規模を縮小しても割安感がないため私はスルーしていました。 IPOに当選しても公開価格割れだと残念なので様子見です! 同社社長のメディア露出が多い …
【先着】トモタクCF97号(六本木)を考察!3口出資でお菓子全プレ
トモタクCF97号(六本木)を考察してみました。募集金額3.24億円のため多くの方が投資できそうです。予定分配金は7.0%と高めとなっています。 インカムゲイン(賃料収入)とキャピタルゲイン(売却益)の両方を狙う「ハイブ …
【先着】トモタクCF97号(六本木)を考察!3口出資でお菓子全プレ
トモタクCF97号(六本木)を考察してみました。募集金額3.24億円のため多くの方が投資できそうです。予定分配金は7.0%と高めとなっています。 インカムゲイン(賃料収入)とキャピタルゲイン(売却益)の両方を狙う「ハイブ …
「売出し」テレビ朝日ホールディングス(9409)がPOを発表!
テレビ朝日ホールディングス(9409)がPOを発表しました。売出規模は約200億円規模になります。 朝日新聞社と大日本印刷による売出株になります。また同時に30億円規模を上限とした自己株式取得も発表しています! ※テレビ …
ジョイントアルファ(Jointoα)の評判が超絶だがデメリットも!東証スタンダードの穴吹興産が運営
ジョイントアルファ(Jointoα)への投資が人気化しつつあることを掴みました。理由として考えられるのは東証スタンダード市場に上場している穴吹興産(8928)が直接運営していることが考えられます。 売上1,000億円を超 …
デジタルグリッド(350A)IPOの抽選結果!公開価格は上限決定ならず
デジタルグリッド(350A)の抽選結果が出ました。公開価格が仮条件の上限に決定していないため当選者は気を付けてください。 もしかすると公開価格割れの可能性もありそうです。 しばらく前に大手予想が初値予想の上方修正を出して …
【キャンペーン】Alterna Bank(オルタナバンク)の口座開設でアマギフ1000円分が貰える!
Alterna Bank(オルタナバンク)の新規口座開設でAmazonギフトカード1,000円分が貰えます。これまでは現金でしたが今回はアマギフに変更されました。 同社はオルタナティブ投資ができる独自性あるクラウドファン …
【キャンペーン】Lives-FUNDING(ライブズファンディング)でアマギフ1000円貰える
Lives-FUNDING(ライブズファンディング)でAmazonギフト券が貰えるキャンペーンが始まりました。新規登録者だけが参加できる内容になっています。 10万円以上の出資でアマギフ1,000円分がプレゼントされます …
【タイアップ】AGクラウドファンディングでアマギフとVプリカが貰える!2000円キャンペーン
AGクラウドファンディングと限定タイアップキャンペーンが始まりました。会員登録完了でAmazonギフト券(アマギフ)1,000円分をプレゼントさせていただきます。 アイフルファンドの他に「不動産担保ローンファンド」が登場 …
【評判と口コミ】GVグループのAI自動売買は怪しい?詐欺なのか
GVグループのAIを利用した自動売買の評判と口コミをまとめました。怪しいと思っている方は参考にされてください。 実際に投資してみたので参考になると思います。そもそも利益が出るのか?勝率が高いのか?など問題も多数あると思い …
「IPO承認」エレベーターコミュニケーションズ(353A)の上場データと初値予想を考察!
エレベーターコミュニケーションズ(353A)が札幌証券取引所アンビシャスに新規上場承認されたのでご紹介したいと思います。地方上場なのでIPOとしての魅力は低そうです。 主幹事は東洋証券が務め公開株数104,300株、オー …
【評判と評価】COMMOSUS(コモサス)は儲かる!?デメリットを回避せよ
COMMOSUS(コモサス)に口座開設を行い投資を行いました。そこで評判と評価をまとめ、投資においてデメリットがないのか考察してみました。投資を行う価値があるのか?儲かるの?と言ったことに注目し解説します。 旧社名はCA …
「IPO承認」LIFE CREATE(ライフクリエイト)の上場データと初値予想を考察!
LIFE CREATE(ライフクリエイト)[352A]がグロース市場に新規上場承認されたのでご紹介したいと思います。上場規模が少し大きめのIPOです。 主幹事は大和証券とSBI証券が共同で務めます。公開株数3,157,6 …
「売出し」スズキ(7269)がPOを発表!1700億円規模か
スズキ(7269)が売出しを発表しました。東京海上日動火災保険と損害保険ジャパンによる売出しになり、政策保有株式の見直しのためだと考えられます。 トランプショックにより市場が混乱している最中にPOの発表が行われ動向が気に …
【キャンペーン】クラウドバンクの口座開設で楽天ポイントが2500円分貰える!
クラウドバンク(Crowd Bank)の口座開設で楽天ポイントが2,500円分貰えるキャンペーンが開始されました。それに楽天ポイントの付与が継続して行われる可能性もありそうです。 私が初めてクラウドファンディング(ソーシ …
【優待廃止】内外トランスライン(9384)がTOBで上場廃止になる!
内外トランスライン(9384)の株主優待が届きました。しかし調べるとTOBによって上場廃止になることがわかりショックを隠せません。 なぜなら初取得だったからです。優待クロスだったため気が付くのが遅れてしまいました。 ※内 …
「IPO承認」デジタルグリッド(350A)の上場データと初値予想を考察!
デジタルグリッド(350A)がグロース市場に新規上場承認されたのでご紹介したいと思います。上場規模が大きく不安あるIPOだと思います。 主幹事は大和証券が務め公開株数1,827,000株、オーバーアロットメント274,0 …
【最終】IACEトラベル(343A)IPOの上場直前の初値予想と気配運用!!
IACEトラベル(343A)の上場直前の初値予想と東京証券取引所から発表された気配運用を調べました。株式相場はトランプ関税により大波乱となっています。 吸収金額に荷もたれ感がないため買われる予想が出ていますが外部環境が悪 …
【評判と口コミ】汐留ファンディングに投資したら儲かるの?デメリット考察
汐留ファンディングが不動産投資型クラウドファンディングのサービスを開始したため評判と口コミを調べました。投資を行う際のメリットとデメリットについてもまとめています。 注目ポイントは他社と比較して高利回り設定のファンドが多 …
【キャンペーン】CREAL(クリアル)の口座開設で2000円分のアマギフ貰える!4月更新
CREAL(クリアル)の限定タイアップキャンペーンで凄いことが起きました。なんと口座開設(投資家登録)するだけで2,000円分のAmazonギフトカードが貰えます。 これまでは1,000円分だったためかなりお得だと思いま …
投活(トウカツ)27号ファンドで最大6000円分のアマギフが貰えるキャンペーン!
投活(トウカツ)で27号ファンド限定でキャンペーンが行われてます。配当ポリシーが想定利回りを上回る可能性がある企業なので今回も利回り上乗せが期待できるかもしれません。 過去実績を確認すると大きく上振れしている案件も確認す …
「プレ初値予想」エレベーターコミュニケーションズ(353A)のIPO評価と業績を分析!
エレベーターコミュニケーションズ(353A)の初値予想と幹事割当数などを調べ評価したいと思います。アンビシャス市場なので利益を望むのは厳しいようですね。 既に警戒している投資家も多いようです。 項目 株数データ 想定価格 …
【特典】COMMOSUS(コモサス)でアマギフなど貰えるキャンペーン!
COMMOSUS(コモサス)でメディア限定タイアップが始まりました。新規口座開設後に30万円以上の投資が必要となっています。 人数は先着200人となっていますが申込者は少ないと思います。最大5万円相当の特典が貰えるため余 …
【利回り10%】GATES FUNDING17号は6ヶ月運用の2.6億円規模!
GATES FUNDING(ゲイツファンディング)で利回り10%ファンドが登場しました。しかも6ヶ月運用の短期案件です。 沖縄米軍基地近くの不動産は地価上昇が続いているみたいなのでプロジェクトとして面白みがありそうです! …
「プレ初値予想」LIFE CREATE(ライフクリエイト)のIPO評価と業績を分析!
LIFE CREATE(ライフクリエイト)の初値予想と幹事割当数などを調べ評価したいと思います。予想外に利益が見込めるとわかり驚きました。 IPOとしては微妙だと思いますが業績が伸びているため買われるようです! 項目 株 …
ビジョン(9416)の株主優待が届きました。しかも改悪される前なのでギリギリセーフ状態です。 読者の情報提供により権利を獲得したところ1回限りで優待廃止となっています。初めて頂きましたがもう終わってしまいました! ※ビジ …
【キャンペーン】CAPIMA(キャピマ)の口座開設でAmazonギフト券プレゼント!
CAPIMA(キャピマ)の口座開設でAmazonギフト券1,000円分が貰えます。また20万円投資すると2,000円分のアマギフが上乗せされ合計3,000円分になります。 招待コードが必要になるためご注意ください。 融資 …
【評判と口コミ】Lives-FUNDING(ライブズファンディング)は儲かる?
Lives-FUNDING(ライブズファンディング)の不動産投資型クラウドファンディングについてまとめました。1口1万円から投資でき劣後出資構造を採用しているため安心できます。 1年以内の運用が多く投資妙味があると思いま …
【評判と評価】victory fund(ビクトリーファンド)は儲かる?デメリット1つが痛い
victory fund(ビクトリーファンド)が不動産投資型クラウドファンディングを行うことを発表しました。今回も評判や評価を投資家目線で調べ、投資を行っても問題ない企業なのかリサーチしました。 メリットとデメリットにつ …
【口コミ】日興フロッギー+docomoにデメリットなし!dポイントが貰える
SMBC日興証券の日興フロッギーでポイントサービスが始まり凄く人気となっています。その名前は「日興フロッギー+docomo」と言います。 名前からわかるようにドコモのdポイントを使った投資サービスになります。 ドコモユー …
【タイアップ】Funds(ファンズ)でAmazonギフトカードなど7500円分貰える!
期間限定でFunds(ファンズ)と限定タイアップを実施させていただきます。しかも既存キャンペーンとの併用が可能なのでとても魅力的だと思います。過去のタイアップ比較で最強レベルだと思います! 特典はAmazonギフトカード …
「プレ初値予想」デジタルグリッド(350A)のIPO評価と業績を分析!
デジタルグリッド(350A)の初値予想と幹事割当数などを調べ評価したいと思います。なんと利益が見込めると予想が出ています。 値がさが株で公開規模も大きいいため少し驚きました。 項目 株数データ 想定価格 4,570円 仮 …
【最終】ジグザグ(340A)IPOの上場直前の初値予想と気配運用!!
ジグザグ(340A)の上場直前の初値予想と東京証券取引所から発表された気配運用を調べました。直近のIPOが盛り上がっているため初値に期待できそうです。 ファンド主体の売出しになりますが上場規模が約13.0億円と小粒なので …
【最終】トヨコーとプログレス・テクノロジーズグループIPOの上場直前の初値予想
トヨコー(341A)とプログレス・テクノロジーズグループ(339A)の上場直前の初値予想と東京証券取引所から発表された気配運用を調べました。 先にトヨコーから確認してみたいと思います。 ※トヨコー公式ページ引用 東京証券 …
【最終】ダイナミックマッププラットフォームとZenmuTechの上場直前の初値予想と気配運用
ダイナミックマッププラットフォーム(336A)とZenmuTech(ゼンムテック)[338A]の上場直前の初値予想と東京証券取引所から発表された気配運用を調べました。 どちらも初値に期待できると考えています。直近のIPO …
【最終】ビジュアル・プロセッシング・ジャパン(334A)IPOの上場直前の初値予想
ビジュアル・プロセッシング・ジャパン(334A)の上場直前の初値予想と東京証券取引所から発表された気配運用を調べました。 100株当選しているためかなり期待しています。大手予想も上方修正してきました! ※ビジュアル・プロ …
【改悪なし】トヨタ(7203)の株主優待は車両割引?レースペアチケットが魅力
トヨタ(7203)の株主優待が新設されました。ただ株価に影響はあまりないようです。それよりも優待改悪の心配が殆どなく逆に良い方向に向かうのでは?と考えています。 単元株で株主優待を貰ってもあまり旨味はありません。1,00 …
サムライ(SAMURAI)証券の評判や実績を暴露!投資実行でデメリット発覚
サムライ(SAMURAI)証券に投資を行い評判や実績についてまとめてみました。サービス名はAlterna Bank(オルタナバンク)になります。 既に多くのソーシャルレンディング企業へ投資を行っているため気が付いたことも …
【超得】COZUCHI(コズチ)キャンペーンでAmazonギフト券が2000円分貰える!!
COZUCHI(コズチ)に新規会員登録を行うとAmazonギフト券が2,000円分貰えます。口座開設だけで貰えるためかなりお得なキャンペーンです。 独自性のあるサービスを行っており、平均利回りも他社比較で高く設定され、1 …
【最終】ミライロ(335A)IPOの上場直前の初値予想と気配運用!!
ミライロ(335A)の上場直前の初値予想と東京証券取引所から発表された気配運用を調べました。初値2倍超えになるのか見物だと考えています。 業績水準が低いと観測されていますが初値高騰だそうです! ※ミライロ公式ページ引用 …
【評判と口コミ】ダーウィンファンディングは儲かるの?デメリット考察
ダーウィンファンディング(DARWIN funding)の評判や口コミについて調べました。投資家目線でメリットやデメリットなども評価しています。 1万円から投資可能な不動産投資型クラウドファンディングを行っている企業です …
トヨコー(341A)の抽選結果が出ました。SMBC日興証券からストレート当選していました。またマネックス証券で補欠当選となっています。 工場屋根の修繕や老朽化したインフラのサビや塗膜等を行う地味企業です。 赤字から黒字化 …
「IPO承認」IACEトラベル(343A)の上場データと初値予想を考察!
IACEトラベル(343A)がスタンダード市場に新規上場承認されたのでご紹介したいと思います。業績しっかりだけど人気はあまりなさそうなIPOだと思います。 主幹事は東海東京証券が務め公開株数1,174,700株、オーバー …
【最終】ミーク(332A)IPOの上場直前の初値予想と気配運用!!
ミーク(332A)の上場直前の初値予想と東京証券取引所から発表された気配運用を調べました。パパネッツ(9388)も同日上場なので予想値だけ掲載しておきたいと思います。 JX金属が無事上場したためIPO市場にも良いことが起 …
【補欠当選】ダイナミックマッププラットフォーム(336A)IPOの抽選結果!
ダイナミックマッププラットフォーム(336A)の抽選結果が出ました。公開株数が多いため当選できると思っていましたが補欠当選だけでした。 1単元あたり6万円の利益見込みとなっているため全力で抽選に参加していました。 自動運 …
【最終】JX金属(5016)とメディックス(331A)IPOの上場直前の初値予想
JX金属(5016)とメディックス(331A)の上場直前の初値予想と東京証券取引所から発表された気配運用を調べました。 JX金属の値動きが気になりますよね。公開価格割れなのか?それとも公開価格を超えてくるのか?ドキドキし …
ZenmuTech(ゼンムテック)IPOの抽選結果!公開価格は上限決定
ZenmuTech(ゼンムテック)の抽選結果がでました。岡三証券主幹事の人気IPOなので当選を期待したいと思います。 公開株数が少なく初値2倍が視野に入る銘柄だと思います! 暗号化ソリューションの研究開発を行う企業です。 …
「プレ初値予想」IACEトラベル(343A)のIPO評価と業績を分析!
IACEトラベル(343A)の初値予想と幹事割当数などを調べ評価したいと思います。地味企業なので初値はそれほど高くないようです。 業績は堅調となっていますがスタンダード上場のIPOなので物足りなさを感じます。 項目 株数 …
【最終】TalentX(タレントエックス)IPOの上場直前の初値予想と気配運用!!
TalentX(タレントエックス)の上場直前の初値予想と東京証券取引所から発表された気配運用を調べました。初値堅調予想が出ているため公募組は安心できそうです。 ストック収益で解約率が低く成長性が見込まれています。黒字化し …
【投資チャンス】GATES FUNDING(ゲイツファンディング)で利回り10%ファンドが降臨!口コミ
GATES FUNDING(ゲイツファンディング)で大規模なファンドが組成されることを知りました。しかも利回り10.0%で6ヶ月運用の好条件です。 調べると実際に投資したことがある人数がかなり少ないとわかり、これから口座 …
「IPO承認」ジグザグ(340A)の上場データと初値予想を考察!
ジグザグ(340A)がグロース市場に新規上場承認されたのでご紹介したいと思います。面白い事業なのでIPOでは人気が見込めそうです! 主幹事は大和証券が務め公開株数753,400株、オーバーアロットメント113,000株で …
「IPO承認」プログレス・テクノロジーズグループ(339A)の上場データと初値予想を考察!
プログレス・テクノロジーズグループ(339A)がグロース市場に新規上場承認されたのでご紹介したいと思います。ジャフコ売出しのIPOになります。 主幹事は野村證券が務め公開株数3,807,200株、オーバーアロットメント5 …
ミライロ(335A)のIPOが当選しました。SMBC日興証券からの当選になりミーク落選のリベンジとなりました。 昨晩はVPJ[ビジュアル・プロセッシング・ジャパン]に当選できたため2連続当選になります。本当にありがたいで …
【当選】ビジュアル・プロセッシング・ジャパン(334A)IPOの抽選結果!
ビジュアル・プロセッシング・ジャパン(334A)のIPOが当選しました。岡三証券主幹事で公開株数が少ないため諦めていた案件です。 2025年2本目の当選になるため安堵しています。上場規模から考えると初値2倍でも良いと思い …
【超得】Funds(ファンズ)のキャンペーンで現金1500円ただ貰い!
Funds(ファンズ)の口座開設で現金1,500円が貰えるキャンペーンが始まりました。しかもプレゼント付与がはやいためそのまま投資に利用することもできます。 投資デビュー!!応援キャンペーンとして今回は行われます。口座開 …
「IPO承認」トヨコー(341A)の上場データと初値予想を考察!
トヨコー(341A)がグロース市場に新規上場承認されたのでご紹介したいと思います。黒字転換となっていますが売出株中心のIPOでした。 主幹事はSMBC日興証券が務め公開株数3,700,000株、オーバーアロットメント55 …
ミーク(332A)の抽選結果が出ました。当選すると思っていましたが補欠当選でした。SNSでは当選者が結構いるみたいです! 1単元あたりの利益は少ないみたいですが買い気配スタートになると予想されています。 企業のモバイルI …
「IPO承認」ダイナミックマッププラットフォーム(336A)の上場データと初値予想を考察!
ダイナミックマッププラットフォーム(336A)がグロース市場に新規上場承認されたのでご紹介したいと思います。事業はIPOでも好まれそうですがINCJとJOINが出資する企業なので怖いです。 主幹事はSMBC日興証券が務め …
「プレ初値予想」ジグザグ(340A)のIPO評価と業績を分析!
ジグザグ(340A)の初値予想と幹事割当数などを調べ評価したいと思います。筆頭株主がファンドですがIPOでは人気が見込めるそうです。 成長期待から買われると予想が出ています! 項目 株数データ 想定価格 1,490円 仮 …
【評判と口コミ】ASSECLI(アセクリ)は儲かる?実績とデメリット考察
ASSECLI(アセクリ)の評判と口コミを調べ投資家目線でまとめてみました。メリットやデメリットなども調べ投資を行ってもよい企業なのか考察しています。 運営企業は株式会社エボルゾーンになり、不動産投資型クラウドファンディ …
JX金属(5016)の抽選結果が盛り上がりをみせています。個人的には日経平均が下げ続けているためブックビルディングを大幅に減らしました。 その結果、補欠当選だけのようです。大和コネクト証券では全プレか?とも言われているよ …
「IPO承認」ZenmuTech(ゼンムテック)の上場データと初値予想を考察!
ZenmuTech(ゼンムテック)[338A]がグロース市場に新規上場承認されたのでご紹介したいと思います。上場規模が小さいIT系事業なのでIPOとして魅力がありそうです。 主幹事は岡三証券が務め公開株数288,000株 …
「プレ初値予想」プログレス・テクノロジーズグループ(339A)のIPO評価と業績を分析!
プログレス・テクノロジーズグループ(339A)の初値予想と幹事割当数などを調べ評価したいと思います。ジャフコ出口案件のIPOになるため人気はなさそうです。 公開価格を超えて発進すれば大成功だと思います。野村證券主幹事なの …
「プレ初値予想」トヨコー(341A)のIPO評価と業績を分析!
トヨコー(341A)の初値予想と幹事割当数などを調べ評価したいと思います。売出株が多いIPOで建設業なので人気がないと思っていたところ独自性があるため人気のようです。 塗装業としては割高ですが画期的な工法になるそうです! …
「IPO承認」ミライロ(335A)の上場データと初値予想を考察!
ミライロ(335A)がグロース市場に新規上場承認されたのでご紹介したいと思います。小粒上場で低単価なのでIPOとしては人気だと思います。 主幹事はSMBC日興証券が務め公開株数2,301,200株、オーバーアロットメント …
TalentX(タレントエックス)IPOの抽選結果!公開価格は上限決定
TalentX(タレントエックス)の抽選結果が出ました。当選を期待していましたが現時点で当選はありません。むなしくなりますがこれが現実です。 ファンド保有株があるためロックアップ解除となる公開価格1.5倍までの初値が期待 …
「プレ初値予想」ダイナミックマッププラットフォーム(336A)のIPO評価と業績を分析!
ダイナミックマッププラットフォーム(336A)の初値予想と幹事割当数などを調べ評価したいと思います。半信半疑ですが人気見込みとなっています。 国策ベンチャーのIPOなので買われるそうです。赤字業績でも本当に人気なのか?と …
「IPO承認」ビジュアル・プロセッシング・ジャパン(334A)の上場データと初値予想を考察!
ビジュアル・プロセッシング・ジャパン(334A)がグロース市場に新規上場承認されたのでご紹介したいと思います。IPOとして面白そうですが業績規模が小さいようです。 主幹事は岡三証券が務め公開株数423,000株、オーバー …
「IPO承認」パパネッツ(9388)の上場データと初値予想を考察!
パパネッツ(9388)が福岡証券取引所Q-Boardに新規上場承認されたのでご紹介したいと思います。地方上場なので内容を詳しく確認したほうがよさそうです。 主幹事はフィリップ証券が務め公開株数200,000株、オーバーア …
【キャンペーン】COZUCHI(コヅチ)で2000円分のアマギフ貰える!3月更新
COZUCHI(コヅチ)と限定タイアップキャンペーンが始まりました。口座開設だけでAmazonギフトカード(アマギフ)を2,000円分プレゼントさせていただきます。 期間限定のキャンペーンになるため日程を確認してお申込み …
「IPO承認」ミーク(332A)の上場データと初値予想を考察!
ミーク(332A)がグロース市場に新規上場承認されたのでご紹介したいと思います。IoT関係で利益もしっかり出ていることで需給不安はなさそうです。 主幹事はSMBC日興証券と大和証券が共同で務めます。公開株数3,182,2 …
「プレ初値予想」ZenmuTech(ゼンムテック)のIPO評価と業績を分析!
ZenmuTech(ゼンムテック)の初値予想と幹事割当数などを調べ評価したいと思います。独自の秘密分散技術を用いたアルゴリズムサービスの提供で人気が見込めます。 IPOとして新奇性が感じられるため高い初値が期待できそうで …
「IPO承認」JX金属(5016)の上場データと初値予想を考察!
JX金属(5016)がプライム市場に新規上場承認されたのでご紹介したいと思います。ついに大型IPOが出ました。人気があるのかこれから精査が必要だと思っています。 主幹事は大和証券をはじめ共同主幹事形式となっています。売出 …
「プレ初値予想」ミライロ(335A)のIPO評価と業績を分析!
ミライロ(335A)の初値予想と幹事割当数などを調べ評価したいと思います。ロックアップを超えた初値形成が期待でき機関投資家の参加も期待できるようです! 新奇性あるIPOなので人気だと考えられています。事前評価が高いため初 …
「IPO承認」メディックス(331A)の上場データと初値予想を考察!
メディックス(331A)がスタンダード市場に新規上場承認されたのでご紹介したいと思います。IPOでは人気が見込める領域のビジネスを取扱います。 主幹事はみずほ証券が務め公開株数2,300,000株、オーバーアロットメント …
「プレ初値予想」ビジュアル・プロセッシング・ジャパン(334A)のIPO評価と業績を分析!
ビジュアル・プロセッシング・ジャパン(334A)の初値予想と幹事割当数などを調べ評価したいと思います。個人投資家に人気のクラウド関連のIPOになります。 基本的に初値高騰パターンだと考えています。セカンダリーは状況次第だ …
「売出し」ゆうちょ銀行(7182)がPOを発表!最大6300億円規模で当選しやすい
ゆうちょ銀行(7182)が売出株を発表しました。最大で6300億円規模になると報じられ需給悪化で売られています。ただその後は持ち直し傾向にあり材料出尽くしなのかもしれません。 売出しと同時に600億円の自社株買いも発表さ …
【評判と口コミ】ヤマワケエステートは儲かるの?利回りがヤバイ
ヤマワケエステートの評判と口コミをまとめました。不動産投資型クラウドファンディングを行う事業者になり利回りが高く設定されています。 ファンドによってはヤバイくらい利回りが高くなる案件も登場しています。投資は最小1万円から …
「IPO承認」TalentX(タレントエックス)の上場データと初値予想を考察!
TalentX(タレントエックス)[330A]がグロース市場に新規上場承認されたのでご紹介したいと思います。VC出資が多いIPOですが面白そうです。 主幹事はみずほ証券が務め公開株数1,705,100株、オーバーアロット …
【評判と口コミ】FUNDI(ファンディ)の利回りが高すぎてヤバイ!
FUNDI(ファンディ)が不動産投資型クラウドファンディングを開始したため評判と口コミをまとめました。この企業は高利回り過ぎてヤバイと思いました。 クラファン業界に新芽誕生と言えるかもしれません。実は事前にセミナーを受講 …
【保存版】ヒロセ通商のキャンペーンを利用して食品を毎月もらう方法!!
ヒロセ通商のキャンペーンに参加し毎月食品を貰い始めて9年以上が過ぎたように思います。ヒロセ通商が上場する前から毎月取引キャンペーンに参加していますが、はじめは10万通貨の取引量でした。 その後、慣れるにつれてFX取引が増 …
「プレ初値予想」ミーク(332A)のIPO評価と業績を分析!
ミーク(332A)の初値予想と幹事割当数などを調べ評価したいと思います。ソニー系の企業なので安心感から買われると予想されています。 上場規模に荷もたれ感があるものの株価設定が低くいため初値売却益が見込まれています! 項目 …
【最終】TENTIAL(テンシャル)IPOの上場直前の初値予想と気配運用!!
TENTIAL(テンシャル)の上場直前の初値予想と東京証券取引所から発表された気配運用を調べました。野村證券主幹事で公開株数が多かったにも関わらずネット組の当選報告が少なかったようです。 何処に株が回されたのか?と疑問も …
「プレ初値予想」JX金属(5016)のIPO評価と業績を分析!
JX金属(5016)の初値予想と幹事割当数などを調べ評価したいと思います。大手予想を見る限り公開価格割れも普通にありそうです。 割安でもないただの大型IPOという位置づけになり初値需要は少ないと観測されています。 項目 …
「プレ初値予想」メディックス(331A)のIPO評価と業績を分析!
メディックス(331A)の初値予想と幹事割当数などを調べ評価したいと思います。ネット広告代理店なのでIPOではそこそこ人気です。 ただスタンダード市場を選択していることで成長性に不安があるようです。厳しい予想が出ています …
【超得】アマギフやポイントが貰える特典まとめ!タイアップで全プレも
タイアップを含めたお得なキャンペーンをご紹介させていただきます。複数の企業から当サイト特典を付けていただいているのでよかったらご活用ください。 その他にもお得な特典が付いたキャンペーンなどもあるためご紹介しています! ※ …
「ブログリーダー」を活用して、IPOキムさんをフォローしませんか?
くら寿司(2695)の株主優待が廃止され2ヶ月後に再導入されました。完全に株価を意識した展開だと感じます。 業績が厳しく優待を廃止してきた気もしますが、それ以上に株価下落が酷く焦っていたと考えられます。 ※くら寿司公式サ …
エレベーターコミュニケーションズ(353A)の上場直前の初値予想と東京証券取引所から発表された気配運用を調べました。 アンビシャス上場なので不安です。本日上場のライフクリエイトは初値で公開価格を超えました! ※エレベータ …
日本で初めて不動産特化型のクラウドファンディングを始めたOwnersBook(オーナーズブック)の評判やデメリットを真剣に調べ実際に投資を行ってみました。松井証券との業務提携や株主優待付きクラウドファンディングなど投資市 …
LIFE CREATE(ライフクリエイト)の上場直前の初値予想と東京証券取引所から発表された気配運用を調べました。 デジタルグリッドの初値が良かったため買い進まれる可能性はあるかもしれません。ただ大手予想は慎重姿勢のよう …
ASSECLI(アセクリ)でデジコ1,000円分が貰える限定キャンペーンを期間限定で開始します!この機会に是非ご利用いただけたらと思います。 運営企業はエボルゾーンになり短期ファンドを得意とする企業になります。1口1万円 …
IPOのセカンダリー投資で大きな利益を狙う方がいます。しかしながら素人がそのような投資をしてしまうと損するだけなのでやめておいたほうが良いと思います。 一攫千金を狙う手法として認知されていますが割に合う投資ではないと思い …
Funds(ファンズ)に50万円入金し実際に投資を行いました。なぜ評判や評価が高いのか?どうしてリスクが低いのかを調べたので参考になればと思います。上場企業に資金を貸し出す形なので投資家の背負うリスクが低くなり、デフォル …
デジタルグリッド(350A)の上場直前の初値予想と東京証券取引所から発表された気配運用を調べました。 東京大学発電力仲介ベンチャーで電力及び環境価値取引プラットフォームDGPの運営を行う企業です。新奇性があるようですけど …
まにわくは不動産を所有しなくても不動産投資ができるサービスになります。 いわゆる不動産クラファンになります。1口10万円から投資でき想定利回り3%~10%を基本としています。既に組成されたファンドを確認すると利回り8.0 …
ウエルシアホールディングス(3141)とツルハホールディングス(3391)が経営統合します。よれによりウエルシアHDは上場廃止となる予定です。 上場廃止は2025年11月27日だと観測されています。 ※ツルハホールディン …
IPOに投資すると儲かると言われていた時代が終わりつつあります。 現時点でも儲かりますが証券会社の不正アクセスが急増しているため「IPOも終わりなのか?」と思うところもあります。 楽天証券やSBI証券で二要素認証やワンタ …
エレベーターコミュニケーションズ(353A)の抽選結果が出ました。当選したくなかったのでSBI証券からしかブックしませんでした。 しかし大手予想は利益が出ると予想しているようです。マジですか? 昇降機メンテナンス専業事業 …
LIFE CREATE(ライフクリエイト)のIPOで抽選結果が出ました。上場規模を縮小しても割安感がないため私はスルーしていました。 IPOに当選しても公開価格割れだと残念なので様子見です! 同社社長のメディア露出が多い …
トモタクCF97号(六本木)を考察してみました。募集金額3.24億円のため多くの方が投資できそうです。予定分配金は7.0%と高めとなっています。 インカムゲイン(賃料収入)とキャピタルゲイン(売却益)の両方を狙う「ハイブ …
トモタクCF97号(六本木)を考察してみました。募集金額3.24億円のため多くの方が投資できそうです。予定分配金は7.0%と高めとなっています。 インカムゲイン(賃料収入)とキャピタルゲイン(売却益)の両方を狙う「ハイブ …
テレビ朝日ホールディングス(9409)がPOを発表しました。売出規模は約200億円規模になります。 朝日新聞社と大日本印刷による売出株になります。また同時に30億円規模を上限とした自己株式取得も発表しています! ※テレビ …
ジョイントアルファ(Jointoα)への投資が人気化しつつあることを掴みました。理由として考えられるのは東証スタンダード市場に上場している穴吹興産(8928)が直接運営していることが考えられます。 売上1,000億円を超 …
デジタルグリッド(350A)の抽選結果が出ました。公開価格が仮条件の上限に決定していないため当選者は気を付けてください。 もしかすると公開価格割れの可能性もありそうです。 しばらく前に大手予想が初値予想の上方修正を出して …
Alterna Bank(オルタナバンク)の新規口座開設でAmazonギフトカード1,000円分が貰えます。これまでは現金でしたが今回はアマギフに変更されました。 同社はオルタナティブ投資ができる独自性あるクラウドファン …
マネーファーム(MoneyFarm)から成長企業事業拡大支援ファームチケットが一度に10本も登場しました。 マネーチケット(ファンド)の組成傾向がわかるかもしれないので考察してみたいと思います。ファームチケット1枚は1万 …
コージンバイオ(177A)のIPOがグロース市場に新規上場承認されたのでご紹介したいと思います。黒字企業で動物血液の販売と細菌検査用培地の製造販売からスタートした企業です。 主幹事は野村證券が務め公開株数850,000株 …
コージンバイオ(177A)IPOの上場直前の初値予想と東京証券取引所から発表された気配運用を調べました。本日上場のレジル(176A)は公開価格を超えて発進しました。 レジルの寄付きは無理やり感もあったように思いますが、コ …
レジル(176A)のIPOがグロース市場に新規上場承認されたのでご紹介したいと思います。売出株中心のIPOなので内容をよく確認しておきましょう。 主幹事は大和証券が務め公開株数5,155,100株、オーバーアロットメント …
レジル(176A)の上場直前の初値予想と東京証券取引所から発表された気配運用を調べました。中東情勢が緊迫化する中で電力供給事業のIPOは初値が苦戦すると言われています。 上場規模が大きいだけでなく地合いが悪く公開価格前後 …
ゴコウファンド(五黄ファンド)は不動産投資を少額からできるサービスを行っています。そのため、今回も投資家目線で評判や評価を行い、メリットとデメリットをまとめてみました。 口コミや実績なども取上げ、投資を行ってもよい企業な …
デュアルタップ(3469)で株主優待の新設が行われました。株価つり上げとも言われていますが個人投資家には人気のようです。 ただ今後改悪される可能性も十分あるのでは?と業績面から感じました。怪しいと考えている投資家も多いよ …
いなげや(8182)はユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングス(3222)に完全子会社化され上場廃止になります。 それに合わせ株主優待も廃止され2024年9月権利が最後となります。2023年10月にイオンがTO …
レジル(176A)の抽選結果が出ました。海外販売が全体の20.19%に決定しまさに微妙なIPOだと思います。 特別人気がある訳でもないため当選を辞退する方も多いようです。私は補欠当選でしたが辞退も考えています。 同社は主 …
コージンバイオ(177A)の抽選結果が出ました。仮条件上限から上振れはなく公開価格が1,900円に決定しています。 地合いが悪化しているため初値売却で利益が見込めるのか微妙な状況になっています。大手予想は現時点で利益が見 …
Will Smart(ウィルスマート)[175A]のIPOがグロース市場に新規上場承認されたのでご紹介したいと思います。モビリティ業界のDX化に取り組む企業になります。 主幹事は大和証券が務め公開株数672,000株、オ …
Will Smart(ウィルスマート)IPOの上場直前の初値予想と東京証券取引所から発表された気配運用を調べました。 地合いが急激に悪化しIPOに資金が入るのか心配しています。公開価格が仮条件上限の20%アップとなるため …
VERFUND(ベルファンド)の評判と口コミについて調べてみました。短期運用型ファンドが多いため資金が余っている方はお小遣い稼ぎによさそうです。 人気がある企業となっていますが、募集方式が抽選式になることが多く気軽に投資 …
キリンホールディングス(2503)の株主優待が届いたため調べてみると優待廃止(改悪)もあり得るのか?と思う出来事が発生していました。 業績は堅調のようですが費用対策を行っているため優待のことが気になります。 ※キリンHD …
SOLS(ソルス)の不動産投資型クラウドファンディングについて評判や口コミを調べてみました。またメリットやデメリットについてもピックアップしています。 同社は不動産投資をウェブ完結で簡単に始めることができるとあり人気のよ …
松井証券の幹事引受け数が増加傾向にあり当選者を見かけるようになってきました。IPO抽選ルールが変更され口座数も増えているようですが、なぜ当選できているのか?改めて抽選ルールをまとめてみました。 過去に何度か私も当選できて …
COMMOSUS(コモサス)の北参道プロジェクト(TRIAD#4)を考察してみたいと思います。面白いキャンペーンが行われているのでこちらも確認してみました。 対象物件をバリューアップして第三者へ売却を予定し利回り8.0% …
ハンモック(173A)のIPOがグロース市場に新規上場承認されたのでご紹介したいと思います。IT関連のビジネスでセキュリティ対策も手掛けている企業です。 主幹事はSMBC日興証券が務め公開株数1,327,000株、オーバ …
ハンモック(173A)IPOの上場直前の初値予想と東京証券取引所から発表された気配運用を調べました。 ネットワークソリューションを主力にセールスDXソリューションやAIデータエントリーソリューションを行っている企業になり …
ソーシャルレンディング(クラウドファンディング)のCOOL(クール)が人気化しているため詳しく調べました。今回も評判と評価をまとめ投資を行っても良い企業なのかリサーチします。投資家の口コミについても調べ実際に口座開設して …