chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
酒井俊之のシネマラ攻略大図鑑 https://cinemara.blog.fc2.com/

ホームシアターで映画をハイビジョンで観る楽しみ!&いま話題のブルーレイディスク鑑賞レビューです。

oo7
フォロー
住所
東京都
出身
大阪府
ブログ村参加

2007/04/13

arrow_drop_down
  • 『ウルトラマン 4Kリマスター版』リピート放送枠追加

    NHK BSP4Kの『ウルトラマン 4Kリマスター版』。『ウルトラQ 4Kリマスター版』の放送時からの変更点として、月曜日の午後10:00からのリピート放送枠が追加されている。金曜日の本放送+土・日曜日の再放送+月曜日の再放送、1話につきエアチェックのタイミングが3回あることになる。確かに、金曜日の夕方の時間帯はゲリラ豪雨で番組そのものが受信不可になる可能性がかなり高いし、現在の状況では再放送時にも緊急ニュースが入るこ...

  • ✈️暑中お見舞い ブルーインパルス✈️

    万博記念公園のすぐ外、中国縦貫自動車道の陸橋の上。多くのひとたちが集まってスマホやカメラを手に待ち構えていた。なんとなく“西の方からだろう”といった感じで、正しくどの方角から飛んでくるのかはみんな知らない。誰かが六甲山の方を向いて「あっ!」と叫んだかと思いきや、すぐ目の前までやって来て、あっという間に消え去った。たぶん5秒くらいの間の話。...

  • 更新:『キングコング』(1976)マスターあれこれ

    (2025/7/12)BS12では『キング・コング』(1976年)を8月6日(水)にオンエア。(※リピート放送)おそらく前回と同様に、リマジネ・リトロヴァータでレストアとマスタリングが行こなわれた“黄色く濁っている”スタジオカナル版の新マスターだろう。おススメはしない。(2025/3/4)BS12でオンエアされた『キングコング』(1976)。冒頭のクレジットにもあったように、マスターは2022年のスタジオカナルの4K版だ。放送用のマスターも...

  • 7月のNHK BSP4K 4K映画放送

    7月のNHK BSP4K 4K映画放送のラインナップ■『スーパーマン 劇場版 4K版』 7月5日(土) 午後9:00■『サイコ』 7月12日(土) 午後9:00■『裏窓』 7月19日(土) 午後9:00■『シャイニング 4K版』 7月26日(土) 午後9:00...

  • NHK BSP4K『ウルトラマン 4Kリマスター版』4K HDR

    NHK BSP4K『ウルトラマン 4Kリマスター版』 第1話「ウルトラ作戦第一号」雑感。“思い入れ補正”の影響もあり、先の『ウルトラセブン 4Kリマスター版』よりも鮮烈な印象だ。16mmフィルムでも十分に精細感は感じられ、なによりも色の鮮やかさに目を奪われる。ウルトラマンのボディスーツやビートルの機体色、なるほどやはり“赤”が強烈。HDR化の効果もいいバランスで仕上がっている。HDR再生とSDR再生ではグレーディングの見え方が変わ...

  • 季刊『HiVi』夏号/連載「ひとと映画のはざまに」

    季刊『HiVi』2025年夏号。連載「ひとと映画のはざまに」には東映デジタルラボの佐々木渉氏に登場して頂きました。現在、NHK BSP4Kで放送中の「空想特撮シリーズ」もいよいよ『ウルトラマン』4Kリマスター版がスタート。『ウルトラセブン』に引き続いて、カラリストとしてこの作品に携わったのが佐々木さん。いかにして60年前のあの名作の色彩を甦らせたのか。季刊『HiVi』2025年夏号は発売中です。...

  • 『ウルトラマン 4Kリマスター版』2話連続で録画する方法

    11日(金)からNHK BSP4Kでオンエアがスタートする『ウルトラマン 4Kリマスター版』。録って残すなら、レコーダーの“時間指定予約”が便利だ。先日、Stereo Sound ONLINE編集部の哲さんと話していて、この方法がまだあまり認知されていないようなので、より分かり易いように構成、再掲しておこう。1話目と2話目、レコーダーでの録画自体が途切れないので前番組のお尻が切れるのをこれで防ぐことが出来る。①EPGから NHK BSP4Kの7月11...

  • 更新:JAWS @ 50: THE DEFINITIVE INSIDE STORY

    (2025/7/4)「独占!『ジョーズ』50周年:スピルバーグが語る伝説の裏側」|予告編(2025/6/20)US Apple TV Storeの『ジョーズ』。『JAWS @ 50: THE DEFINITIVE INSIDE STORY』 がiTunes Extrasに追加された。スピルバーグ監督はもちろん、数多の映画人やキャスト(あぁあのシーンのあの人ね!的な)の新撮インタビューに加えて、初めて見る当時のメイキング映像が次々と出てくる。1時間28分で見応えたっぷり。...

  • BSテレ東4K「ダイ・ハード」シリーズ4K一挙放送

    BSテレ東4Kで「ダイ・ハード」シリーズ4K一挙放送。第1弾『ダイ・ハード』 7月9日(水)第2弾『ダイ・ハード2』 7月16日(水)...

  • 横溝正史シリーズ『本陣殺人事件』

    J:COM BSで7月12日(土)より「横溝正史・金田一耕助TVドラマシリーズ」(※「横溝正史シリーズ」)のリピート放送がスタート。おそらく先のBS松竹東急時代のラインナップをそのまま踏襲するのだろう。オープナーは『犬神家の一族』となっている。実はこのシリーズでは『本陣殺人事件』が出色の出来だ。個人的には最も気に入っている。7月14日(月)19:00~/15日(火)18:00~/19:00~、2日に渡って計3回の放送で完結する。未見の...

  • 『落下の王国』4K SDR版

    ターセム・シン監督の『落下の王国』。これまでのHD版を観ていれば必ずや4K版でも観てみたくなる、そういう作品だろう。US Apple TV Store版は4K SDRマスター&5.1chサラウンド。画も音もごくごくナチュラルに最新マスターに昇華させたという印象だ。予想していたほど大きな驚きはないが、美麗な映像美がより際立っていることにやはり間違いはない。ディスクは豪盤が4Kドルビービジョン仕様のようだが、やはりHDR映像でも観たくはな...

  • 更新:US Apple TV Store『落下の王国』

    (2025/7/8)US Apple TV Storeで『落下の王国』4K版を購入。(2025/7/3)4K表示に変わった。(2025/7/3)US Apple TV Storeの『落下の王国』。表示はHDになっているが4K版だ。限定プライス $4.99!...

  • 『大地震』4K ドルビービジョン版

    『大地震』の国内での劇場公開は1974年。大阪・梅田 OS劇場のスーパーシネラマ上映&センサラウンド方式で、他に比べる作品がないほどの迫力と忘れ難い映画体験だった。しかし特筆するべきところはそれ以外にはなく、ヒット作・話題作でもあったが、いざホームメディアになってしまうと“駄作”としか言いようがない。『大地震』4K ドルビービジョン版。ウチではタイトルバックしか観ないのだが、このパートを観るだけでも(ウチでは...

  • 更新:『大地震』4Kドルビービジョン版

    (2025/7/5)US Apple TV版『大地震』を購入した。過去記事をチェックしてみたら、同じくユニバーサルの『激突!』が4K版にアップグレード後、プライスダウンするまでまるまる1年かかったことが判ったので我慢できなくなってしまった次第だ。(2025/7/4)USでの4K UHD BD盤のリリースを前に、US Apple TV Storeのデジタルセル版が4Kドルビービジョン版にアップグレードした。あぁ早く(オープニングのタイトルバックだけ)観てみた...

  • 更新:BACK TO THE FUTURE in コンサート

    シネオケの定番公演『BACK TO THE FUTURE in コンサート』。今年は、これまでのオリジナル英語版に加えて、初の日本語吹替版での上演が決定しました。1989年に『日曜洋画劇場』でテレビ初放送された、あの人気の高い「マーティ:三ツ矢雄二/ドク:穂積隆信」版です。劇場公開40周年にふさわしい、日本公演だけのスペシャルプログラム。東京・大阪ともに公演スケジュールが組まれていますので、ぜひどうぞ。東京公演チケット最速先...

  • 『Love Letter』4Kリマスター

    日本映画専門チャンネルの『Love Letter』4Kリマスター。やはりピュア4Kで観てみないとダメな感じだ。7月27日(日)に先駆けて6日(日)がテレビ初放送となる。...

  • 『激突!』4Kドルビービジョン&ドルビーアトモス版

    US Apple TV Storeの『激突!』。もしかしたら4Kドルビービジョン&ドルビーアトモス版にアップグレードしてから初めてのプライスダウンではないだろうか。現在、$4.99。国内 Apple TVストアでも550円になっているものの、ずっとHDマスター版のままというのが謎だ。...

  • 『東海道四谷怪談』<劇場公開オリジナル版>

    7月は時代劇専門チャンネルで『東海道四谷怪談』<劇場公開オリジナル版>。怪談映画史上、最も怖い中川信夫監督版だ。主演は天地茂。今回は“劇場公開時に用いられた特殊効果を再現したバージョン”での放送だという。これは観た記憶がない。...

  • 『ハートブルー』4Kドルビービジョン版

    キャスリン・ビグロー監督作『ハートブルー』のデジタルセル版がようやく4Kドルビービジョン版にアップグレードした。US Apple TV Store (SHOUT! FACTORY)限定プライスで$4.99。...

  • 更新:日本映画専門チャンネル5ヶ月連続特集「相米慎二4K」

    (2025/7/1)8月から日本映画専門チャンネルで始まる5ヶ月連続特集「相米慎二4K」。全5作品のラインアップが発表になった。オンエア順に、『台風クラブ 4Kレストア版』『夏の庭 The Friends 4Kデジタルリマスター版』『お引越し 4Kデジタルリマスター版』『風花 4Kレストア版』『ションベン・ライダー 4Kレストア版』。全5作品ともに4K版はTV初放送だ。日本映画専門チャンネルではいずれの作品も2Kダウンコンバート版になる。日本...

  • 時代劇専門チャンネル『椿三十郎』<4Kデジタルリマスター版>

    時代劇専門チャンネルでは7月19日(土)に黒澤明監督作『椿三十郎』<4Kデジタルリマスター版>をTV初放送。※2Kダウンコンバート版...

  • 8月の日本映画+時代劇4K

    8月の日本映画+時代劇4K。8月11日(日)『ビルマの竪琴 総集編 4Kデジタル修復版』をピュア4K放送。また8月から5ヶ月連続特集「相米慎二4K」がスタートする。特集の封切り作品『台風クラブ』<4Kレストア版>を8月20日(水)にピュア4Kでオンエア。...

  • 7月の日本映画+時代劇4K

    7月の日本映画+時代劇4K。6日(日)に『Love Letter 4Kリマスター』、27日(日)に『椿三十郎』<4Kデジタルリマスター版>をそれぞれピュア4K放送でTV初オンエア。…そりゃ4K放送するよなぁ。『Love Letter 4Kリマスター』もパッケージでリリースされそうなタイトルではあるけれども…あとはBSフジ4Kか、NHK BSP4Kに期待するしかないか。...

  • BS-TBS 4K 『マン・オブ・スティール』

    BS-TBS 4Kでは7月1日(火)に『マン・オブ・スティール』を4K放送。...

  • 新チャンネル「J:COM BS」番組編成の今後に関して

    新チャンネル「J:COM BS」番組編成の今後に関して「今後の番組編成については、多くの視聴者の皆様に優れた番組をお届けするため、10月より質・量ともに充実した内容での提供を予定しております。皆様にとって魅力的で価値ある放送局を目指し、スタッフ一同全力を尽くして参ります。どうぞご期待ください。」とのこと。...

  • BS松竹東急 クロージング作品

    BS松竹東急 最終放送映画作品 『蒲田行進曲』 2025年6月30日(月) 22:00 - 23:55...

  • US Apple TV Store『ボーダーライン』

    US Apple TV Storeで『ボーダーライン』が限定プライスで$4.99。New Bond Film(※『BOND26』とは呼ばない)を担うドゥニ・ヴィルヌーヴ監督作品。『007/消されたライセンス』でスクリーンデビューをしたベニチオ・デル・トロをはじめ、エミリー・ブラントやジョシュ・ブローリンも、劇場公開から10年が経って、ボンド映画でもあらためて観てみたい面々だ。デジタルセル版は4K HDR10+&ドルビーアトモスのフォーマット。iTunes Ex...

  • 6月のNHK BSP4K 4K映画放送

    6月のNHK BSP4K 4K映画放送のラインナップ■『ミッション:インポッシブル』NHK BSP4K 6月14日(土) 午後9:00~■『M:I-2』NHK BSP4K 6月21日(土) 午後9:00~■『M:i:Ⅲ』NHK BSP4K 6月28日(土) 午後9:00~...

  • 更新:季刊『HiVi』春号/連載「ひとと映画のはざまに」

    「午前十時の映画祭15」1 0/17(金)上映!『七人の侍』【新4Kリマスター版】予告篇(30秒)(2025/6/27)今秋に上映される『七人の侍』【新4Kリマスター版】の予告篇がアップされた。“今回は、画質に加え、特に音質が美しく甦った待望の【新4Kリマスター版】での上映です。2024年の第77回カンヌ国際映画祭、第37回東京国際映画祭で上映され観客から拍手喝采を得ましたが、全国規模での一般公開は今回が初めてとなります。”(2025/3/2...

  • 『グラン・プリ』

    『F1/エフワン』公開にあわせてUS Apple TV Storeでは“Need For Speed”特集を展開中。ジョン・フランケンハイマー監督の『グラン・プリ』もそのなかの一本。今なら$4.99だ。予告編に堂々と登場しているシネラマのロゴ!...

  • 金曜ロードショー『侍タイムスリッパー』地上波初放送

    (2025/6/27)7月18日(金)に金曜ロードショーで地上波初放送。(2025/5/1)日本映画+時代劇4Kチャンネルの6月放送作品のラインナップが発表になった。『侍タイムスリッパー』も6月22日(日)にオンエアされるが、ピュア4K放送ではない。もしかしたら4Kマスターは存在しない?のかもしれない。時代劇専門チャンネルでは特集ページが立ち上がっている。(2025/4/21)時代劇専門チャンネルでは6月14日(土)に『侍タイムスリッパー...

  • Apple TV Store『透明剣士』

    英米での初BD化にあわせてUS Apple TV Storeでデジタルセル版がリリースになった『The Invisible Swordsman』。この作品は大映の『透明剣士』(1970)だ。桂三枝、岡八郎、西川きよし、横山やすしも出演、コミカルな特撮時代劇に仕上がっている。劇場公開当時の大映版の予告編と最新のArrow Video版の予告編ではトーンが全く違うのが面白い。The Invisible Swordsman Original TrailerThe Invisible Swordsman Official Traile...

  • Amazon MGM Studios sets Denis Villeneuve as director of next James Bond film.

    Amazon MGM Studios sets Denis Villeneuve as director of next James Bond film. Tanya Lapointe will serve as executive producer. As previously announced, Amy Pascal and David Heyman will serve as producers....

  • 更新::『リーサル・ウェポン』4Kドルビービジョン&ドルビーアトモス版

    Lethal Weapon A New Partner Full Movie Preview Warner Bros. Entertainment(2025/6/25)国内Apple TVストア版も4Kドルビービジョン版にアップグレードが完了。(2025/6/24)US Apple TV Storeの『リーサル・ウェポン』が4Kドルビービジョン&ドルビーアトモス版にアップグレード。(※現在のところ国内版はHDマスターから変更はない)iTunes Extrasのメニュー画面で流れるオリジナルサントラ盤、デビッド・サンボーンのサ...

  • 再録:ランバ=ラル大尉!/HG UC 1/144 シャア専用ザクII

    (2025/01/30)初めてガンプラを購入した。『ガンダム』はファーストガンダム以降、物語もさることながら、ガンプラの知識はまったくと言っていいほど皆無。なので、ここのところ自分なりにいろいろ調べ、何軒も中古ショップなどにも足を運んで現物をチェックしたりもしていた。自分自身の好みは、とにもかくにも“ファースト・ガンダム”の世界観のなかの、ジオン軍のモビルスーツ。このファーストガンダムで印象深いキャラクターは...

  • 『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』

    1982年の向こう側に想いを馳せる最終回であった。 ...

  • BS松竹東急→J:COM BS

    7月1日(火)からスタートするJ:COM BS。放送の開始は午前10時となっている。既に7月第一週の番組表がアップされている。夜に必殺シリーズの再放送が組まれているが、今のところまだなんともよくわからない感じだ。...

  • BS12 市川雷蔵「眠狂四郎」シリーズ

    BS12でオンエア中の「眠狂四郎」シリーズ。6月24日(火)に放送されるシリーズ2作目『眠狂四郎勝負』(1964年)【監督:三隅研次】【出演:市川雷蔵 藤村志保】、そしてシリーズでも人気作の4作目『眠狂四郎女妖剣』(1964年)【監督:池広一夫】【出演:市川雷蔵 藤村志保】は7月22日(火)のオンエア。この2本の大映作品が藤村志保さんの追悼放送となろう。...

  • 0.1ch=サブウーファー考

    その後のYAMAHAのサブウーファー KSW-505。スピーカーユニットをレストア及び交換してから約半年。これまではリアスピーカー用の“ウィズ・ウーファー”として組み入れていたが、サラウンドシステム本来の0.1ch、通常のサブウーファーとしてセッティングを変更してみた。設置場所は同じく、視聴用ソファのすぐ後ろだ。北米4K UHD BD盤『シビル・ウォー アメリカ最後の日』のドルビーアトモス音声。ここのところのリファレンスソフト...

  • BS松竹東急「横溝正史シリーズ」

    (2025/6/22)6月23日(月)から『八つ墓村』がスタート。(2025/4/14)BS松竹東急で「横溝正史・金田一耕助TVドラマシリーズ」(※「横溝正史シリーズ」)のオンエアがスタート。4月14日(月)から始まる『犬神家の一族』を皮切りに、『黒猫亭事件』『真珠郎』『悪魔の手毬唄』『不死蝶』『本陣殺人事件』、そして『八つ墓村』。BS松竹東急の放送終了までの3か月間に渡る特集だ。...

  • (更新)IMAXレーザー/GTテクノロジー『罪人たち』

    (2025/6/20)『罪人たち』のライアン・クーグラー監督によるフィルムと上映フォーマットの解説(2025/6/13)109シネマズ大阪エキスポシティでの『罪人たち」の上映フォーマットについて、109シネマズに確認してみた。①1.43:1/1.90:1/2.76:1の画郭混在版 ②1.43:1/1.90:1の画郭混在版、どちらかを訊ねてみたところ、「IMAX社にも内容を確認してリリースニュースを出しているので当社としては②の認識」とのことだ。ただ、この件...

  • 『ジョーズ』オリジナル・サウンド・トラック 50周年記念盤

    (2025/6/20)ジョーズ50周年記念!(日本は年末、お正月の劇場公開だったけど)(2025/6/15)『ジョーズ』オリジナル・サウンド・トラック 50周年記念盤。先行して「The First Victim (2025 Mix)」の配信がスタートしている。全27曲が2025 Mix。Apple Musicでのフォーマットはハイレゾロスレスとなっている。フルアルバムは全米公開50周年記念日の20日(金)リリースだ。...

  • 新チャンネル「J:COM BS」誕生

    (2025/6/19)J:COM BSの件はケータイwatchの記事が詳しい。番組の編成については“当面はBS松竹東急のものが引き継がれる”“現在の番組編成から似たようなジャンルのものでなるべくそろえていきたい”との意向のようだ。(2025/6/18)BS松竹東急が提供する「BS松竹東急」はチャンネル名を「J:COM BS」に変更し放送を継続。(2025/6/17)JCOMがBS松竹東急を買収。7月以降は無料の新チャンネル「JCOM BS」として放送を開始する。...

  • 『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』

    『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』。最終回を前に、夜中にひとりビックリして目が醒めた。“少女たちが主人公なら興味がない”、途中で視聴・録画をやめてしまった“ファースト・ガンダム”世代も少なくないかもしれないが(しかしそもそも『機動戦士ガンダム』も少年たちの話だ)7月5日(土)夜7:00からBS11での再放送が決定した。あらためて再チェック&エアチェックのチャンスだ。...

  • 再録:ガンプラ デジラマ メーカー

    (2025/01/26)『機動戦士ガンダム』。昨年、2024年が放送開始から45周年だったが、今年は“ガンプラ45周年”だ。それを記念してか、「ガンプラ デジラマ メーカー」なるものが出来ている。デジタル+ジオラマ=デジラマ。スマホなどで撮ったガンプラの写真を、それっぽい背景とたちまち合成してくれる有料サービスで、いまなら無料のβテスト版で作成することが出来る。試しに一枚。合成にはAIが使われているので、簡単にデジラマ写...

  • 再録:『機動戦士ガンダム』

    (2025/01/25)ここのところ『機動戦士ガンダム』をBGVっぽい感じで第一話から見返している。2020年4月から翌年の2021年2月にかけて、tvk(テレビ神奈川)で再放送されていたデジタルリマスター版だ。およそ一年をかけてのオンエアだったので、途中、録画の失敗や放送トラブルなどで欠番もあるかと思っていたが、奇跡的に全43話が揃った。最初にこの『ガンダム』を見たのは15歳。名古屋での本放送が終わって、ほどなくして始まった関...

  • NHK BS『勝手にしやがれ』4Kレストア版

    NHK BSプレミアムシネマの『勝手にしやがれ』。念のため録画しておいて大正解だった。番組のタイトルには記されていないが(初めて観る)4Kレストア版だ。冒頭にクレジットも入る。BREATHLESS (1960) 4K Restoration Official Trailer Dir. by Jean-Luc Godard...

  • 『ザナドゥ』4K UHD BD盤

    Kino Lorberから8月19日(火)に北米でリリースされることがアナウンスされた『ザナドゥ』4K UHD BD盤。国内では『FM』をリリースしてくれたユニバーサルならばまだしも、ハピネットからのリリースは期待…できるのだろうか。なんだか望みは薄そうだなぁ。...

  • 『銀河伝説クルール』

    『銀河伝説クルール』が北米で4K UHD BD化のニュース。1984年の劇場公開時は京都・新京極の京都松竹座で観た。今に語り継がれる名作!傑作!の類ではないが、適度に“スター・ウォーズ”気分も味わえて、当時は悪い印象はなかった思い出の作品だ。4K UHD BD盤は4Kドルビービジョン&ドルビーアトモス仕様の予定。インディペンデントメーカーではなくソニー・ピクチャーズから、9月16日のリリース。...

  • IMAX期間限定上映『地獄の黙示録 ファイナル・カット』

    IMAX期間限定上映『地獄の黙示録 ファイナル・カット』。13日(金)より上映開始。『地獄の黙示録』はウチの定番。最初の1980年劇場公開70mm版の完成度がやはり一番だ。...

  • US Apple TV Store 『罪人たち』

    Sinners Full Movie Preview Warner Bros. EntertainmentHDマスター版?と思っていたら、すぐに4Kドルビービジョン版のマスターに差し替わった。US Apple TV Storeで『罪人たち』がリリースになった。なにかワーナーのセールス上の戦略があるのか、もしかしてこのままデジタルセル版はHDマスターのままなのだろうか。日本語字幕にも対応しないケースのような気もする。映画番長の情報によると、パッケージ盤の本編は2.76:1と1....

  • Stereo Sound ONLINE 4K映像はなぜ高品質なのか? 円谷プロインタビュー

    Stereo Sound ONLINE 『ウルトラQ』『ウルトラセブン』の4K映像はなぜ高品質なのか? その秘密に迫る円谷プロインタビュー特集。現在、NHK BSP4Kでリピート放送中の『ウルトラQ』を4K UHD BD盤でチェックしたのも、もう6年前のことだ。そしていよいよ来月からは『ウルトラマン』の初放送が控えている。...

  • (更新)James Bond Sean Connery 6-Film Collection

    (2025/6/9)6月10日(火)にリリースの4K UHD BD盤「James Bond Sean Connery 6-Film Collection」。既に海外では試聴レポートがアップされ始めている。10日(現地時間)に日付が変わったタイミングでApple TV Storeのデジタルセル版がアップグレードされるかどうかは不明だが、もし4K HDR版にマスターが差し替わると、現在の4K SDR版はもう観ることが出来ない(!)ので要注意だ。そこで今、YouTubeチャンネルのRESET_9999のHDR...

  • US Apple TV Store「70s Cinema Classics Collection」

    (2025/6/11)さらに“持ってけドロボー”の$7.99!(2025/5/13)US Apple TV Storeのオリジナルバンドル版「70s Cinema Classics Collection」のラインナップがいい。シャウトファクトリー版の『鷲は舞いおりた』『カプリコン1』『ブラジルから来た少年』『ジョン・カーペンターの要塞警察』が詰め合わせになっている。全作品がHDマスターで日本語字幕には未対応だが、1970年代後半のサスペンス映画臭がぷんぷんとするBGVとして流し...

  • (更新)James Bond Sean Connery 6-Film Collection

    Thunderball 1965 007 HDR ANALYSIS 4K UHD Blu Ray REVIEW vs 1080p BD SDR 100nits(ウチで観ている)Apple TV Store 4K SDRDr. No 1962 007 HDR ANALYSIS 4K UHD Blu Ray REVIEW vs 1080p BD SDR 100nits(ウチで観ている)Apple TV Store 4K SDRFrom Russia With Love 1963 007 HDR ANALYSIS 4K UHD Blu Ray REVIEW vs 1080p BD SDR 100nits(ウチで観ている)Apple TV Store 4K SDRGoldfinger 007 1964 HDR ANALYSIS 4K UH...

  • 『007/サンダーボール作戦』新4Kマスター考

    『サンダーボール作戦』!(ウチで観ている)Apple TV Store 4K SDR海外勢からのリポートによると、新マスターでは海の色が大胆に変えられているらしい。こちらは旧マスター。印象は変わるが、どちらもありと言えばありのグレーディングだ。これまでのマスターには“残されていた”、レンズに付いたゴミ。新マスターはその該当箇所が消されている。初号試写の際に(もともとフィルムに記録されて)スタッフも確認できたであろう箇所...

  • 【映画のリクエストを受付中!】

    NHKでは映画放送作品のリクエストを受け付けている。そこで『刺青 4Kデジタル修復版』の放送希望のメッセージを送っておいた。監督は増村保造。主演、若尾文子。キャメラマンは宮川一夫。この作品は4Kデジタル修復された大映作品のなかでも、とりわけ美しい仕上がりで、4Kならではの精細感で描写される若尾文子の肌の艶めかしさには目を見張るばかりだ。以前はKADOKAWAが運営するサブスクチャンネルで4K版が配信されていたが、同...

  • 若尾文子 映画祭 Side.A/B

    若尾文子 映画祭 Side.A/Side.B6月6日(金)~:角川シネマ有楽町/6月21日(土)~:シネ・ヌーヴォ ...

  • US Apple TV Store『キングダム・オブ・ヘブン』

    US Apple TV Store『キングダム・オブ・ヘブン』が4Kドルビービジョン&ドルビーアトモス版にバージョンアップされた。日本語字幕には未対応。iTuens Extrasからディレクターズ・カットを観ることが出来るようだ。ディレクターズ・カットが同じく4Kドルビービジョン&ドルビーアトモス版なのかは不明。追って国内のApple TVストアでも同対応となるか、要チェックだ。...

  • A24 オリジナルグッズ

    “A24”のロゴを入れるだけで、日常の風景が不穏なものになる。以前も“Directed by DAVID LYNCH”のステッカーが一部の映画ファンに話題になっていたことがあったが、“A24”もなかなかイケる。既に同社作品ならではのトーン&マナーがすっかり定着しているということなのだろう。ロゴをあしらったグッズに人気があり、商品化されるのもわかる。6月6日(金)よりTOHOシネマズ 日比谷/新宿/梅田/なんば にてA24オリジナルグッズ販売開...

  • 【重要】TOHOシネマズ梅田・別館 営業中止のお知らせ

    【重要】TOHOシネマズ梅田・別館 営業中止のお知らせ。“営業中止”の文字にドキリとさせられたが、なんのことはない。“施設点検のため”のようだ。このTOHOシネマズ梅田の別館、スクリーン9とスクリーン10。昭和の頃はもともと「ニューOS劇場」だったところだ。平成になって、OS劇場の閉館後に「OS劇場」の名を受け継ぎ、さらに「OS劇場C.A.P.」とわかれて2つの映画館になった。その後、経営母体がOSからTOHOシネマズに変わり、現在...

  • 『Wicked: For Good』

    Wicked: For Good Official Trailer...

  • BS松竹東急『12人の優しい日本人』

    今夜のBS松竹東急は『12人の優しい日本人』をノーカット放送。何度観ても面白い!よる8時スタート。...

  • Apple TV ストア『チャイナタウン』

    (2025/6/4)Apple TV ストアでロバート・エヴァンスの『チャイナタウン』が今なら¥550。4Kドルビービジョン版。(2025/3/16)パラマウントのプロデューサー、ロバート・エヴァンスがここのところ気に入っている。とは言っても、正しくは『ジ・オファー/ゴッドファーザーに賭けた男』でマシュー・グードが演じているロバート・エヴァンスのことだ。劇中でもたびたびタイトルが登場し、“ポスターに名前を載せたい”という彼の願い...

  • US Apple TV Store『WARFARE』

    (2025/6/4)リリースから一か月が経って、US Apple TV Storeの『WARFARE』が$19.99にプライスダウン。さらにこの先、どこかのタイミングで期間限定で$12.99、というのもありそうだが、『シビル・ウォー アメリカ最後の日』が現在$19.99であることを考えると、以降、これが通常価格になるのだろう。(2025/5/6)4月にUSで劇場公開されたばかりのA24作品『WARFARE』がUS Apple TV Storeでリリースになった。4Kドルビービジョン&ドル...

  • Aspect Ratios with Sinners

    Aspect Ratios with Sinners Director Ryan Coogler...

  • 5月のNHK BSP4K 4K映画放送

    5月のNHK BSP4K 4K映画放送のラインナップ■「アラビアのロレンス 完全版」5月31日(土)午後9:00~...

  • 『43 FILM COLLECTION EASTWOOD』

    US Apple TV Storeで『43 FILM COLLECTION EASTWOOD』が$99.99。ワーナーもイーストウッドを盛んに推してくるなぁ。43作品を収録。1作品につき$2.3だ。5月31日がイーストウッドの誕生日なのでそれにあわせた企画なのだろう。御年95歳。...

  • 『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』

    『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』。第2話に続いて、久しぶりに映画版のプレタイトルシークエンスに相当する“Beginning”パート、「一年戦争」(ジオン独立戦争)でのエピソードが描かれた第8話。リック・ドム!この新デザインはありだ。公式資料によるとシャリア・ブル専用機も存在しているようだが、劇中では描かれていいない。ドラマではシャアとシャリア・ブルとのやりとりの描写はあるのに、リック・ドムの姿がまったく見えないの...

  • NHK BS 『タクシードライバー』

    NHK BSでオンエアされていた『タクシードライバー』。おそらく2016年に制作された40周年記念版の最新マスターだろう。北米4K UHD BD盤やUS Apple TV Storeのデジタルセル版では4K HDR ver.がリリースされており、放送版もその2K SDRマスター版と考えて良いはずだ。レストア、グレーディングともに良好。(以降、もう新規マスターは制作されないだろう)このクオリティのものが放送に使われるのは喜ばしいことだが、しかし映画史に...

  • Apple TV Store版 『スカイキャプテン ワールド・オブ・トゥモロー』

    (2025/5/28)SHOUT!FACTORYから『スカイキャプテン ワールド・オブ・トゥモロー』の4K UHD盤が予定通り、リリースになった。Apple TV Store版の動向をチェックしているのだが、いまのところHDマスターからアップグレードはされていない。同じパラマウント→シャウト!ファクトリー作品でも『キングコング』(1976)とはまた別のケース、なのかどうか。もうしばらく様子をみよう。(2025/3/27)US iTunes Storeの『スカイキャプテン ...

  • BSフジ『新・座頭市』

    BSフジで『新・座頭市』の放送(もう何度目の再放送か)が始まっている。この時期の座頭市シリーズはめっぽう面白い。実は『座頭市』は映画版よりもTVシリーズの方が気に入っているくらいだ。TVドラマだが大映のスタッフが参画しているので大映映画を観ているようだし、物語の時間もコンパクトで良い。なにしろ勝新の役者としての脂の乗り方、座頭市というキャラクターの深堀り具合、そしてプロデューサー、監督としての斬新なアイ...

  • BS-TBS 4K『ディープ・ブルー』

    5月27日(火)にBS-TBS 4Kでは『ディープ・ブルー』吹替版を4K放送。...

  • 『5-25-77』

    ...

  • 「Clint Eastwood:10 Film Collection」

    US Apple TV Storeで「Clint Eastwood:10 Film Collection」が限定プライスで$9.99。あまりにも安いので“またワーナーがやらかしてすぐに消えちゃうんじゃないの?”と静観していたのだが、どうやらマジらしい。タイトルの通り、10作品を収録している。『ダーティハリー』(4Kドルビービジョン/ドルビーアトモス/字幕)『ハドソン川の奇跡』(4Kドルビービジョン/ドルビーアトモス/字幕)『許されざる者』(4Kドルビービジョン...

  • US Apple TV Store 『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』

    US Apple TV Storeで『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』デジタルセル版の予約がスタート。とは言ってもリリース日や詳細な仕様は未定なので、まぁこれもまた劇場公開日にあわせた話題作りの一環なのだろう。ただしプライスのスタートが$24.99ではなく$19.99に設定されているので、売る気まんまんといった感じだ。...

  • US Apple TV Store『スパイ大作戦』

    US Apple TV Storeの『スパイ大作戦』。全話収録で$19.99。さすがにこれは吹替がないと雰囲気が出ない。全171話(!)。...

  • BS松竹東急『緋牡丹博徒』シリーズ一挙放送

    BS松竹東急では藤純子の『緋牡丹博徒』シリーズ全8作を一挙ノーカット放送する。5月20日(火)スタート。...

  • 京都・祇園会館

    (2025/5/19)「吉本興業は同社の直営劇場『よしもと祇園花月』(京都市)を8月18日をもって閉館することを発表した」。これ、建物はどうなるのだろう?(2025/3/1)たまたま見ていたBSよしもとチャンネル。よしもと祇園花月のCMが流れている。いま現在は吉本興業の新喜劇や祇園をどり、京都映画祭の会場としても使用されているよしもと祇園花月。もともとは祇園会館という名前で京都では名画座として知られた場所だった。大学に通...

  • 『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』

    ミッション、コンプリート。...

  • 『エクスカリバー』

    『エクスカリバー』が4K UHD BD化のニュースあり。1981年にOS劇場のスーパーシネラマ スクリーンで観た、思い出深い作品のひとつだ。オライオン・ピクチャーズ作品で、権利を有するのはワーナー・ブラザース。新たな4K HDRマスターはワーナーのMPI(モーション・ピクチャー・イメージング)の制作だろうか?US、国内共にApple TV Storeではデジタルセル(HD)版の扱いがある。マスターのアップグレードも期待していよう。...

  • 「Warner Bros 25-Film Collection Vol.4」

    (2025/5/17)Apple TV Storeか早々に消えてしまった。確か以前にもワーナーの同企画のバンドルセット、今回のようにアップされて間もなく引き下げられたことがあったはず。一日限定のキャンペーン?なのだろうか。(2025/5/16)US Apple TV Storeで「Warner Bros 25-Film Collection Vol.4」が$29.99。スリラー・SF・ホラー映画を集めた25作品のセット。1作品当たり$1.2だ。(KING KONG, THE MALTESE FALCON, CHILDREN OF THE DAM...

  • 『ミッション:インポッシブル ファイナル・レコニング』

    『ミッション:インポッシブル』。振り返ればこのシリーズ、時代が時代ならOS劇場で上映されていたのかもなぁと夢想する。一作目の列車アクションから始まり、シネラマ(スーパーシネラマ)スクリーン映えのするシークエンスが目白押しだ。最新作『ファイナル・レコニング』の試写を観た映画仲間曰く、前作のような“継ぎ接ぎ感”がなく、期待していても良さそうな雰囲気。しかし週末からの先行上映、西日本は“警報級の大雨”と予報が...

  • 『サンセット大通り』4Kドルビービジョン版

    Sunset Boulevard Trailer 75th Anniversary Paramount Moviesビリー・ワイルダー監督の『サンセット大通り』。パラマウント映画がアップしたばかりの4K UHDマスターのクオリティが素晴らしい。US Apple TV Storeのデジタルセル版は4K ドルビービジョン版。日本語字幕には未対応だがiTunes Extrasは対応。今なら$4.99だ。いっぽう国内 Apple TV ストアでも4Kドルビービジョン版が1,600円也。こちらはiTunes Extrasには未対応だ...

  • 日本映画専門チャンネル『Love Letter 4Kリマスター』

    日本映画専門チャンネルでは7月に『Love Letter 4Kリマスター』をTV初オンエア。さてピュア4K放送は?!...

  • Apple TVストア『ウィキッド ふたりの魔女』

    Apple TVストアで『ウィキッド ふたりの魔女』デジタルセル版のリリースがスタート。4Kドルビービジョン&ドルビーアトモス版で日本語字幕/吹替版に対応。iTunes Extrasもパッケージ盤と同等の内容のようだ。4K UHD BD盤は7月10日(木)のリリース。...

  • US iTunes Store『ミスター・グッドバーを探して』4K ドルビービジョン版

    (2025/4/6)Apple TV Store『ミスター・グッドバーを探して』がプライスダウン。(2025/4/6)US iTunes Storeに『ミスター・グッドバーを探して』が初登場。4Kドルビービジョン版!でラインナップに加わった。iTunes Extrasと日本語字幕には未対応。パラマウントはこういったサイズの旧作であっても、4Kデジタルセル版のリリースには積極的だ。...

  • Apple TV ストア『大地震』

    『大地震』のHDマスターにはユニバーサル版とシャウトファクトリー版がある。シャウトファクトリー版はテレシネがやり直されており、レストアにも手が加えられている。グレインも抑えめで全体的に暗部の情報は従来のユニバーサル版よりも出ている。総じてすっきりとした印象だ。ウチでは習慣的にユニバーサル版と同じマスターのデジタルセル版を観ていることが多い。グレインはやや強めだが、力強い画調なのが意外と気に入っている...

  • 『アウトロー』4K UHD トレーラー

    The Outlaw Josey Wales 4K Full Movie Preview Warner Bros. Entertainment『アウトロー』4K UHD版のトレーラー。『ダーティハリー』と同様に、というよりも大自然のロングショットなど、現代劇よりも西部劇の方が8Kスキャンの恩恵は絶大なのかもしれない。ため息の出るような仕上がりだ。...

  • (再録)セリア ミニチュア電柱 『大地震』

    セリアのミニチュア電柱。ポスターを“ベニヤ板に貼ったポスター”っぽい感じにリメイク。とは言っても簡単な工作で、ベニヤ板に見える色の厚紙をポスターよりもやや大きめにカットして、針金を通しただけで完成。縮小ポスターの裏に糊をべったりと塗って、この“ベニヤ板”に貼り付けてある。大事なのは、薄いベニヤ板ゆえに気温や湿度の影響で“軽く反っている”というポイント。これが鮮明にビジュアルとして記憶に残っているのでそこ...

  • 「Paramount 50-MOVIE COLLECTION」

    US Apple TV Storeの期間限定企画「Paramount 50-MOVIE COLLECTION」。その名の通りパラマウント映画、50作品がまとめて$49.99。1本あたり1ドルだ。HDマスターの作品も含まれるが、人気作・ヒット作・名作のほとんどは既に4K HDRマスターになっている。ざくっと数えてみたら15作品ほど気になる作品があった。それでも1本が$3.33なのでお得と言えばお得だ。かと言って、慌てて手に入れておきたいわけでもないしなぁ…というパターン...

  • 『ダーティハリー』4K UHD トレーラー

    (2025/5/9)Dirty Harry 4K Movie Clip Do You Feel Lucky, Punk? Warner Bros. Entertainmentワーナー発の『ダーティハリー』4K UHD トレーラー。旧マスターとの違いが一目瞭然だ。国内Apple TV Storeでも『ダーティハリー』『アウトロー』に続いて、『ペイルライダー』が4Kドルビービジョン&ドルビーアトモス版へのアップグレードを完了している。(※3作品の予告編は旧版のままなので要注意)...

  • 『新幹線大爆破 4Kリマスター版』

    新幹線大爆破 ネガスキャンリマスター【Blu-ray】 [ 高倉健 ]。新しいマスターはオリジナルネガを4Kスキャニングしたものだが、レストアとグレーディング作業は2K環境とのこと。という事情もあって、リリースされるパッケージ盤も4K UHD盤ではなく、ブルーレイ盤なのだろう。HDRまでは望まないとしても、せめて4K SDRマスターを制作していればいいのに、とは思うが、東映らしいといえば東映らしい。東映チャンネルで放送中の『新幹...

  • US Apple TV Store『トゥームストーン』

    US Apple TV Storeの『トゥームストーン』が4K ドルビービジョン版にアップグレードになった。いま現在の価格は$4.99だ。iTunes Extrasに対応。日本語字幕には未対応。本作はさておき、同じくハリウッド・ピクチャーズ作品の『クリムゾン・タイド』が4K HDR版にならないかとずっと密かに期待している。...

  • BSテレ東4K『トップガン』

    さすがにこの作品を4Kで、という方はもう既に4K UHD BD盤やデジタルセル版を所有しているのではないだろうか。5月7日(木)はBSテレ東4Kで『トップガン』を4K放送。...

  • 試作ペーパークラフト「金曜ロードショー」

    (2025/5/5)2mm厚のカラーボードが入荷していたのでこれで作ってみる。厚みもちょうどいいくらいだ。(2025/5/2)切り取ったパーツを貼り合わせて仮組。いったん“箱型”にしてこれをガイドとしてボール紙を切り取る。切り取ったボール紙を組み立て、瞬間接着剤で固定。なるほど…雰囲気はよく再現されるものの、床や屋根の部分を見る限りでは、やはり部材はプラモデルのように厚みがある方がいい。実はもともと5mm程度の厚さのカラ...

  • May the 4th Be With You

    May the 4th Be With You!...

  • BS12『大怪獣ガメラ』

    5月3日(土)はBS12で大映作品『大怪獣ガメラ』をオンエア。1965年に劇場公開のこの作品、今年で 60周年を迎える。『ガメラ』シリーズにせよ、『ゴジラ』にせよ、(とりわけ)昭和40年代の作品は映画館で、或いはテレビ放送でたいてい(いや、ほぼすべてか)子供のころに観ている。必ずしも熱狂的に支持していたというわけではなく、現在に比べれば子供のが楽しめる娯楽がまだまだ少なかったのだ。『ガメラ』シリーズも冬休みなど...

  • BS世界のドキュメンタリー選「最後の秘密 スピルバーグ 映画と人生」

    5月1日(木) NHK BS:BS世界のドキュメンタリー選「最後の秘密 スピルバーグ 映画と人生」(フランス・ドイツ・ルクセンブルク/2024年)午前11:10~午後0:00 オンエア。...

  • 『ペイルライダー』4K UHD トレーラー

    Pale Rider 4K Ultra HD Movie Trailer Warner Bros. Entertainment...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、oo7さんをフォローしませんか?

ハンドル名
oo7さん
ブログタイトル
酒井俊之のシネマラ攻略大図鑑
フォロー
酒井俊之のシネマラ攻略大図鑑

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用