chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
酒井俊之のシネマラ攻略大図鑑 https://cinemara.blog.fc2.com/

ホームシアターで映画をハイビジョンで観る楽しみ!&いま話題のブルーレイディスク鑑賞レビューです。

oo7
フォロー
住所
東京都
出身
大阪府
ブログ村参加

2007/04/13

arrow_drop_down
  • 『5-25-77』

    ...

  • 6月のNHK BSP4K 4K映画放送

    6月のNHK BSP4K 4K映画放送のラインナップ■『犬神家の一族(1976)4Kデジタル修復版』NHK BSP4K 6月7日(土) 午後9:00~■『ミッション:インポッシブル』NHK BSP4K 6月14日(土) 午後9:00~■『M:I-2』NHK BSP4K 6月21日(土) 午後9:00~■『M:i:Ⅲ』NHK BSP4K 6月28日(土) 午後9:00~...

  • 5月のNHK BSP4K 4K映画放送

    5月のNHK BSP4K 4K映画放送のラインナップ「華岡青洲の妻 4Kデジタル修復版」!本来ならば昨年末に日本映画+時代劇4Kで4K版をエアチェックしたかったが、“仕方なく”時代劇専門チャンネルで2K版を録ってディスク化した作品だ。NHK BSP4Kでの初放送。これは嬉しいぞ。■「華岡青洲の妻 4Kデジタル修復版」5月24日(土)午後9:00~■「アラビアのロレンス 完全版」5月31日(土)午後9:00~...

  • 「Clint Eastwood:10 Film Collection」

    US Apple TV Storeで「Clint Eastwood:10 Film Collection」が限定プライスで$9.99。あまりにも安いので“またワーナーがやらかしてすぐに消えちゃうんじゃないの?”と静観していたのだが、どうやらマジらしい。タイトルの通り、10作品を収録している。『ダーティハリー』(4Kドルビービジョン/ドルビーアトモス/字幕)『ハドソン川の奇跡』(4Kドルビービジョン/ドルビーアトモス/字幕)『許されざる者』(4Kドルビービジョン...

  • BS-TBS4K『ディープ・ブルー』

    5月27日(火)にBS-TBS 4Kでは『ディープ・ブルー』吹替版を4K放送。...

  • US Apple TV Store 『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』

    US Apple TV Storeで『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』デジタルセル版の予約がスタート。とは言ってもリリース日や詳細な仕様は未定なので、まぁこれもまた劇場公開日にあわせた話題作りの一環なのだろう。ただしプライスのスタートが$24.99ではなく$19.99に設定されているので、売る気まんまんといった感じだ。...

  • BSフジ『新・座頭市』

    BSフジで『新・座頭市』の放送(もう何度目の再放送か)が始まっている。この時期の座頭市シリーズはめっぽう面白い。実は『座頭市』は映画版よりもTVシリーズの方が気に入っているくらいだ。TVドラマだが大映のスタッフが参画しているので大映映画を観ているようだし、物語の時間もコンパクトで良い。なにしろ勝新の役者としての脂の乗り方、座頭市というキャラクターの深堀り具合、そしてプロデューサー、時に監督としての演出力...

  • US Apple TV Store『スパイ大作戦』

    US Apple TV Storeの『スパイ大作戦』。全話収録で$19.99。さすがにこれは吹替がないと雰囲気が出ない。全171話(!)。...

  • BS松竹東急 最終放送作品

    BS松竹東急 最終放送作品 『蒲田行進曲』 2025年6月30日(月) 22:00 - 23:55...

  • BS松竹東急『緋牡丹博徒』シリーズ一挙放送

    BS松竹東急では藤純子の『緋牡丹博徒』シリーズ全8作を一挙ノーカット放送する。5月20日(火)スタート。...

  • 京都・祇園会館

    (2025/5/19)「吉本興業は同社の直営劇場『よしもと祇園花月』(京都市)を8月18日をもって閉館することを発表した」。これ、建物はどうなるのだろう?(2025/3/1)たまたま見ていたBSよしもとチャンネル。よしもと祇園花月のCMが流れている。いま現在は吉本興業の新喜劇や祇園をどり、京都映画祭の会場としても使用されているよしもと祇園花月。もともとは祇園会館という名前で京都では名画座として知られた場所だった。大学に通...

  • BS松竹東急「横溝正史シリーズ」

    (2025/5/18)5月19日(月)から『悪魔の手毬唄』がスタート。(2025/4/14)BS松竹東急で「横溝正史・金田一耕助TVドラマシリーズ」(※「横溝正史シリーズ」)のオンエアがスタート。4月14日(月)から始まる『犬神家の一族』を皮切りに、『黒猫亭事件』『真珠郎』『悪魔の手毬唄』『不死蝶』『本陣殺人事件』、そして『八つ墓村』。BS松竹東急の放送終了までの3か月間に渡る特集だ。...

  • 『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』

    ミッション、コンプリート。...

  • 『エクスカリバー』

    『エクスカリバー』が4K UHD BD化のニュースあり。1981年にOS劇場のスーパーシネラマ スクリーンで観た、思い出深い作品のひとつだ。オライオン・ピクチャーズ作品で、権利を有するのはワーナー・ブラザース。新たな4K HDRマスターはワーナーのMPI(モーション・ピクチャー・イメージング)の制作だろうか?US、国内共にApple TV Storeではデジタルセル(HD)版の扱いがある。マスターのアップグレードも期待していよう。...

  • 「Warner Bros 25-Film Collection Vol.4」

    (2025/5/17)Apple TV Storeか早々に消えてしまった。確か以前にもワーナーの同企画のバンドルセット、今回のようにアップされて間もなく引き下げられたことがあったはず。一日限定のキャンペーン?なのだろうか。(2025/5/16)US Apple TV Storeで「Warner Bros 25-Film Collection Vol.4」が$29.99。スリラー・SF・ホラー映画を集めた25作品のセット。1作品当たり$1.2だ。(KING KONG, THE MALTESE FALCON, CHILDREN OF THE DAM...

  • 『ミッション:インポッシブル ファイナル・レコニング』

    『ミッション:インポッシブル』。振り返ればこのシリーズ、時代が時代ならOS劇場で上映されていたのかもなぁと夢想する。一作目の列車アクションから始まり、シネラマ(スーパーシネラマ)スクリーン映えのするシークエンスが目白押しだ。最新作『ファイナル・レコニング』の試写を観た映画仲間曰く、前作のような“継ぎ接ぎ感”がなく、期待していても良さそうな雰囲気。しかし週末からの先行上映、西日本は“警報級の大雨”と予報が...

  • 『サンセット大通り』4Kドルビービジョン版

    Sunset Boulevard Trailer 75th Anniversary Paramount Moviesビリー・ワイルダー監督の『サンセット大通り』。パラマウント映画がアップしたばかりの4K UHDマスターのクオリティが素晴らしい。US Apple TV Storeのデジタルセル版は4K ドルビービジョン版。日本語字幕には未対応だがiTunes Extrasは対応。今なら$4.99だ。いっぽう国内 Apple TV ストアでも4Kドルビービジョン版が1,600円也。こちらはiTunes Extrasには未対応だ...

  • 日本映画専門チャンネル『Love Letter 4Kリマスター』

    日本映画専門チャンネルでは7月に『Love Letter 4Kリマスター』をTV初オンエア。さてピュア4K放送は?!...

  • Apple TVストア『ウィキッド ふたりの魔女』

    Apple TVストアで『ウィキッド ふたりの魔女』デジタルセル版のリリースがスタート。4Kドルビービジョン&ドルビーアトモス版で日本語字幕/吹替版に対応。iTunes Extrasもパッケージ盤と同等の内容のようだ。4K UHD BD盤は7月10日(木)のリリース。...

  • 「70s Cinema Classics Collection」

    US Apple TV Storeのオリジナルバンドル版「70s Cinema Classics Collection」。シャウトファクトリー版の4本詰め合わせで『鷲は舞いおりた』『カプリコン1』『ブラジルから来た少年『ジョン・カーペンターの要塞警察』がセットになっている。全作品がHDマスターで日本語字幕には未対応。BGVとして流しているだけで楽しい、70年代後半のアクション映画臭がぷんぷんとする“持ってけドロボー”プライスの$9.99だ。...

  • US iTunes Store『ミスター・グッドバーを探して』4K ドルビービジョン版

    (2025/4/6)Apple TV Store『ミスター・グッドバーを探して』がプライスダウン。(2025/4/6)US iTunes Storeに『ミスター・グッドバーを探して』が初登場。4Kドルビービジョン版!でラインナップに加わった。iTunes Extrasと日本語字幕には未対応。パラマウントはこういったサイズの旧作であっても、4Kデジタルセル版のリリースには積極的だ。...

  • Apple TV ストア『大地震』

    『大地震』のHDマスターにはユニバーサル版とシャウトファクトリー版がある。シャウトファクトリー版はテレシネがやり直されており、レストアにも手が加えられている。グレインも抑えめで全体的に暗部の情報は従来のユニバーサル版よりも出ている。総じてすっきりとした印象だ。ウチでは習慣的にユニバーサル版と同じマスターのデジタルセル版を観ていることが多い。グレインはやや強めだが、力強い画調なのが意外と気に入っている...

  • 『アウトロー』4K UHD トレーラー

    The Outlaw Josey Wales 4K Full Movie Preview Warner Bros. Entertainment『アウトロー』4K UHD版のトレーラー。『ダーティハリー』と同様に、というよりも大自然のロングショットなど、現代劇よりも西部劇の方が8Kスキャンの恩恵は絶大なのかもしれない。ため息の出るような仕上がりだ。...

  • (再録)セリア ミニチュア電柱 『大地震』

    セリアのミニチュア電柱。ポスターを“ベニヤ板に貼ったポスター”っぽい感じにリメイク。とは言っても簡単な工作で、ベニヤ板に見える色の厚紙をポスターよりもやや大きめにカットして、針金を通しただけで完成。縮小ポスターの裏に糊をべったりと塗って、この“ベニヤ板”に貼り付けてある。大事なのは、薄いベニヤ板ゆえに気温や湿度の影響で“軽く反っている”というポイント。これが鮮明にビジュアルとして記憶に残っているのでそこ...

  • 『大地震』4K UHD BD盤

    (2025/5/11)米盤はスチールブックで7月8日リリース!(2025/5/10)『大地震』が4K UHD BD盤でリリースのニュース。もちろん海外での話で、7月30日に豪盤が出るという情報もあるようだ。もしかしたらその近辺で米盤も登場か。ユニバーサル作品なのでデジタルセル版はグレードアップ対応の可能性もあるかもしれない。ウチではもっぱらオープニングのタイトルバックしか見ないが(それでも超ヘビロ作品だ)US Apple TV Storeでのチ...

  • 時代劇専門チャンネル『椿三十郎』<4Kデジタルリマスター版>

    時代劇専門チャンネルの特集“「侍タイムスリッパー」と味わう時代劇”で黒澤明監督作『椿三十郎』<4Kデジタルリマスター版>を7月19日(土)にTV初放送。2Kダウンコンバート版だが、日本映画+時代劇4Kではピュア4K放送になるのか否か。続報を待とう。...

  • 「Paramount 50-MOVIE COLLECTION」

    US Apple TV Storeの期間限定企画「Paramount 50-MOVIE COLLECTION」。その名の通りパラマウント映画、50作品がまとめて$49.99。1本あたり1ドルだ。HDマスターの作品も含まれるが、人気作・ヒット作・名作のほとんどは既に4K HDRマスターになっている。ざくっと数えてみたら15作品ほど気になる作品があった。それでも1本が$3.33なのでお得と言えばお得だ。かと言って、慌てて手に入れておきたいわけでもないしなぁ…というパターン...

  • 『ダーティハリー』4K UHD トレーラー

    (2025/5/9)Dirty Harry 4K Movie Clip Do You Feel Lucky, Punk? Warner Bros. Entertainmentワーナー発の『ダーティハリー』4K UHD トレーラー。旧マスターとの違いが一目瞭然だ。国内Apple TV Storeでも『ダーティハリー』『アウトロー』に続いて、『ペイルライダー』が4Kドルビービジョン&ドルビーアトモス版へのアップグレードを完了している。(※3作品の予告編は旧版のままなので要注意)...

  • 『新幹線大爆破 4Kリマスター版』

    新幹線大爆破 ネガスキャンリマスター【Blu-ray】 [ 高倉健 ]。新しいマスターはオリジナルネガを4Kスキャニングしたものだが、レストアとグレーディング作業は2K環境とのこと。という事情もあって、リリースされるパッケージ盤も4K UHD盤ではなく、ブルーレイ盤なのだろう。HDRまでは望まないとしても、せめて4K SDRマスターを制作していればいいのに、とは思うが、東映らしいといえば東映らしい。東映チャンネルで放送中の『新幹...

  • US Apple TV Store『トゥームストーン』

    US Apple TV Storeの『トゥームストーン』が4K ドルビービジョン版にアップグレードになった。いま現在の価格は$4.99だ。iTunes Extrasに対応。日本語字幕には未対応。本作はさておき、同じくハリウッド・ピクチャーズ作品の『クリムゾン・タイド』が4K HDR版にならないかとずっと密かに期待している。...

  • 『リーサル・ウェポン』4K UHD トレーラー

    『リーサル・ウェポン』4K UHD トレーラーがアップされた。映画番長の情報によるとレストアを手掛けているのはワーナーのMPI(モーション・ピクチャー・イメージング)。『ダーティハリー』の画調とは少々異なり、適度に80年代っぽさを残したグレーディングのような印象だ。デジタルセル版と4K UHD BD盤のリリースは6月24日(火)。...

  • US Apple TV Store『WARFARE』

    4月にUSで劇場公開された『WARFARE』がUS Apple TV Storeで早くもリリース。アメリカ国内の内戦からイラク戦争の戦場へと舞台は変わる。同じくアレックス・ガーランド監督の『シビル・ウォー アメリカ最後の日』($19.99)との2作セットで$34.99。『シビル・ウォー アメリカ最後の日』も4Kドルビービジョン&ドルビーアトモス版だ。国内Apple TVストアでもリリースされたが、こちらはHD&5.1ch版となる。どう見てもこりゃ『シビル・...

  • BSテレ東4K『トップガン』

    さすがにこの作品を4Kで、という方はもう既に4K UHD BD盤やデジタルセル版を所有しているのではないだろうか。5月7日(木)はBSテレ東4Kで『トップガン』を4K放送。...

  • 試作ペーパークラフト「金曜ロードショー」

    (2025/5/5)2mm厚のカラーボードが入荷していたのでこれで作ってみる。厚みもちょうどいいくらいだ。(2025/5/2)切り取ったパーツを貼り合わせて仮組。いったん“箱型”にしてこれをガイドとしてボール紙を切り取る。切り取ったボール紙を組み立て、瞬間接着剤で固定。なるほど…雰囲気はよく再現されるものの、床や屋根の部分を見る限りでは、やはり部材はプラモデルのように厚みがある方がいい。実はもともと5mm程度の厚さのカラ...

  • May the 4th Be With You

    May the 4th Be With You!...

  • BS12『大怪獣ガメラ』

    5月3日(土)はBS12で大映作品『大怪獣ガメラ』をオンエア。1965年に劇場公開のこの作品、今年で 60周年を迎える。『ガメラ』シリーズにせよ、『ゴジラ』にせよ、(とりわけ)昭和40年代の作品は映画館で、或いはテレビ放送でたいてい(いや、ほぼすべてか)子供のころに観ている。必ずしも熱狂的に支持していたというわけではなく、現在に比べれば子供のが楽しめる娯楽がまだまだ少なかったのだ。『ガメラ』シリーズも冬休みなど...

  • James Bond Sean Connery 6-Film Collection

    James Bond Sean Connery 6-Film Collection。コネリー=ボンドの作品群を皮切りに、これから旧007シリーズ20作品がおそらく順を追ってリリースされることになるのだろう。となると、次はレーゼンビー=ボンドの『女王陛下の007』だ。現在の4K SDRマスターがロウリー・デジタル・イメージによって作られたのは、ハリウッド作品の4Kマスターが登場した最初期、なんともう20年前のことになる。とりわけコネリー=ボンド時代の作品は...

  • 時代劇専門チャンネル『侍タイムスリッパー』TV初放送

    (2025/5/1)日本映画+時代劇4Kチャンネルのラインナップが発表になった。『侍タイムスリッパー』もオンエアされるが、ピュア4K放送ではない。もしかしたら4Kマスターは存在しない?のかもしれない。(2025/4/21)時代劇専門チャンネルでは6月14日(土)に『侍タイムスリッパー』をTV初放送。併せて、6月・7月に渡って「特集・『侍タイムスリッパー』と味わう時代劇」を展開する。チャンネルオリジナルの特別番組のほか、「山口馬...

  • BS世界のドキュメンタリー選「最後の秘密 スピルバーグ 映画と人生」

    5月1日(木) NHK BS:BS世界のドキュメンタリー選「最後の秘密 スピルバーグ 映画と人生」(フランス・ドイツ・ルクセンブルク/2024年)午前11:10~午後0:00 オンエア。...

  • 『ペイルライダー』4K UHD トレーラー

    Pale Rider 4K Ultra HD Movie Trailer Warner Bros. Entertainment...

  • US Apple TV Store『アウトロー』『ペイルライダー』

    (2025/4/29)US Apple TV Storeの『アウトロー』と『ペイルライダー』が4Kドルビービジョン版にアップグレードした。2作品共にiTunes Extrasと日本語字幕に対応。まだ今ならセットで$9.99だ。いっぽう国内Apple TV Storeでも『ダーティハリー』『アウトロー』が4Kドルビービジョン版にアップグレードを完了。もう間もなく『ペイルライダー』も対応するだろう。(2025/4/24)US Apple TV Storeでクリント・イーストウッド監督作『...

  • 春だ!ギターだ!カドマツだ!

    春だ!ギターだ!カドマツだ!この季節にこそ楽しみたい角松敏生のインストアルバム『Tiny Scandal』。制作秘話を角松さんがたっぷりと語ってくれた。海&夏をテーマにしたニューアルバム『Forgotten Shores』も間もなくリリース。今年もカドマツサウンドの季節の到来だ。Stereo Sound ONLINEのインタビュー記事でどうぞ。...

  • NHK BSP4K『ディア・ハンター』

    NHK BSP4Kで久しぶりに『ディア・ハンター』。しょっちゅう観たい気分になる作品ではないが、いつでも気持ちは1979年の頃に戻る。やはり忘れ難い一本だ。4K版、メリル・ストリープの美しさにあらためて目を見張る。パッケージは2009年のUK盤が気に入っている。ワーナー盤よりもさらにプラスティックのパーツが少ないデジブックタイプだ。パンフレットに相当するページの紙質はワーナー盤の方が優れるものの、同じく手触り感は良い...

  • 4月のNHK BSP4K 4K映画放送

    【NHK BSP4K 4月のラインナップ】■『ディア・ハンター』4月26日(土)午後9:00~...

  • NHK BSP4K『ウルトラQ』エアチェックあれこれ。

    (2025/4/25)NHK BSP4Kの『ウルトラQ』をレコーダーの“時間指定予約”でエアチェック。問題なく完了した。(2025/4/19)NHK BSP4Kでエアチェックを進めている『ウルトラQ』。遅ればせながら、レコーダーの“時間指定予約”なるものが便利に使えることに気づいた。予約確認画面の左下にも出ている、リモコンの赤丸のボタン=ワンタッチ予約録画から録画したい時間を簡単に登録することが出来る。試しに週末の『あんぱん』の連続再放送...

  • US Apple TV Store『アマデウス』

    US Apple TV Storeの『アマデウス』がいまなら$4.99だ。...

  • 『トロン:アレス』

    『トロン:アレス』の特報が公開となった。“黒”と“赤”。劇場公開時はシネコンのスクリーンの違いもさることながら、家庭での再生でも各々の環境によって“どこまで黒いか”“どこまで鮮やかな赤か”、見え方が大きき変わるはず。とりわけ“赤”は再生機器によって色味の違いが出やすい。そういう意味ではホームエンターテイメント向きの作品といえるかもしれない。10月10日(金)日米同時公開。...

  • BSテレ東4K『アンタッチャブル』4K

    BSテレ東4Kでは4月23日(水)に『アンタッチャブル』を4K放送。...

  • 「金曜ロードショー」プラモデル

    「金曜ロードショー」の初代オープニングを再現したプラモデル(!)金曜ロードショー プラキット StudioSYUTO 【7月予約】が発売となる。バカだねぇ(笑)。予約受付は2025年5月21日まで。7月に発送を予定している。...

  • 【表記変更】iTunes Store→Apple TV

    これまでこのブログでは、以前からの慣習でAppleのデジタルセル版のストア表記は“iTunes Store”にしていました。(ずっと使っているApple TV4Kのアプリが“iTunes Store”名のものなのです)が、現在ではスマホ用、PC用ともに共通して“Apple TV”表記になっていますので、以降、“Apple TV”に変更しようと思います。“US Apple TV Store”、“国内 Apple TV Store”といった感じです。ちなみにパッケージソフトに収録されている特典映像と...

  • スター・ウォーズ・セレブレーション・ジャパン2008

    2008年に開催された「スター・ウォーズ・セレブレーション・ジャパン」。ルーカスフィルムがディズニー傘下に入る前で、提供はトイザらスだ。今から17年前、現在の活況ぶりからすると信じられないくらい、まだまだ地味なイベントだった。...

  • サブウーファー ユニットチェック

    ふと思い立って、フロントのメインスピーカー左右2本に“ウィズ・ウーファー”として使っているサブウーファーのユニットをチェックした。リア用のサブウーファーとして購入したKSW-505のウーファーユニットの経年劣化が酷かったので、ずっと気になっていたのだ。フロント用のYAMAHA YST-SW60も1990年代のモデル。覚悟していたのだが、2本ともにあっけないくらいなんの問題もなかった。業務用途ならさておき、家庭で日常的に使われて...

  • US iTunes Store『ダーティハリー』4Kドルビービジョン版

    (2025/4/20)US iTunes Storeの『ダーティハリー』。これまで見慣れていた(はずの)ロングショットの鮮鋭感と精細感。これが素晴らしい。8Kスキャンの賜物だ。さていっぽう、国内のiTunes Store版。音声はもう既にドルビーアトモス版に差し替えられているのだから、そろそろ映像のマスターも4Kドルビービジョン版にアップグレードしても良さそうなものなのに…いまだにHD版から変更はない。謎だ。(2025/4/16)US iTunes Storeの...

  • US iTunes Store『STAR WARS SKYWALKER SAGA』

    US iTunes Storeの『STAR WARS SKYWALKER SAGA』。劇場公開作9本の4Kドルビービジョン&ドルビーアトモス版がセットで$49.99。通常は$99.99なのでなんと$50のディスカウントだ。これもいま日本で開催中の「スターウォーズ・セレブレーション・ジャパン」を記念して、ということなのだろう。JP iTunes Storeでも期間限定価格。こちらは単作で1,900円となっている。...

  • US iTunes Store『ウィキッド ふたりの魔女』

    (2025/04/15)US iTunes Storeの『ウィキッド ふたりの魔女』。Limited Time Priceで$9.99。今までで一番安い。(2025/3/4)US iTunes Storeの『ウィキッド ふたりの魔女』。Limited Time Priceで$12.99。アカデミー賞も終わっちゃったし、ということなのだろう。授賞式のオープニング、「WE LOVE LA」のビデオクリップを受けてのアリアナ・グランデの「虹の彼方に」はもういきなりのクライマックス。感動的だった。シンシア・エ...

  • Star Wars Celebration Happy 10th Anniversary

    Star Wars Celebration Anaheim 2015 Happy 10th Anniversary...

  • 『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』

    (2025/4/16) 第2話「白いガンダム」。おもろすぎ。地上波での放送がスタートした『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』。ひとまず第1話を録って見てみた。映画版はプレタイトルシークエンスの“Beginning”を楽しんだが、次回予告編によると該当するシークエンス、いわゆる「一年戦争」(ジオン独立戦争)が第2話で登場するようだ。これは大いに楽しみ。4月12日(土)からはBS11でもオンエアが始まる。地デジ版は時に圧縮ノイズが出てしま...

  • BS-TBS 4K『ラスト・アクション・ヒーロー』4K

    4月15日(火)にBS-TBS 4Kでオンエアが予定されている『ラスト・アクション・ヒーロー』。公式サイトでは4K放送表示にはなっていないが、EPG上では4Kマークが付いている。忘れずにチェックしておこう。...

  • James Bond Sean Connery 6-Film Collection

    James Bond Sean Connery 6-Film Collectionのリリースニュース。まずはショーン・コネリー作品からの登場となる。デジタルセル版の場合、かつてHD版が現在の4K(SDR)版にグレードアップした経緯を思い返すと、ディスクリリースのタイミングで同様に4K HDR版にも対応するのではないだろうか。期待していよう。海外での4K UHD BD盤のリリースは6月10日(火)。...

  • US iTunes Store『Lone Wolf and Cub Sword of Vengeance』

    BS松竹東急で一挙放送中の『子連れ狼』シリーズ。『マンダロリアン』でも引用された第一作の『子連れ狼 子を貸し腕貸しつかまつる』は、ウチではUS iTunes Store版の『Lone Wolf and Cub Sword of Vengeance』だ。製作は勝プロダクション。プロデューサーは勝新太郎。大映のスタッフが手掛けていながら、東映風のエログロ路線。当時の劇場配給は東宝で、その作品群を今回は松竹系のBS局で放送するという、なかなか稀有なスタイル...

  • BS松竹東急『子連れ狼』一挙放送

    BS松竹東急で若山富三郎主演のアクション時代劇『子連れ狼』シリーズ全6作を一挙ノーカット放送!これが『マンダロリアン』の原点だ。4月7日(月)『子連れ狼 子を貸し腕貸しつかまつる』【監督:三隅研次】4月8日(火)『子連れ狼 三途の川の乳母車』【監督:三隅研次】4月9日(水)『子連れ狼 死に風に向う乳母車』【監督:三隅研次】 4月10日(木)『子連れ狼 親の心子の心』【監督:斎藤武市】4月11日(金)『子連れ狼 冥府魔道』【監督...

  • US iTunes Store『ダーティハリー』

    (2025/4/9)音声フォーマットがドルビーアトモスになったぞ。(2025/4/1)じわり、とプライスダウン。$4.99まで、あとひと声。(2025/2/27)USでの4K UHD BD盤のリリースは4月14日。US iTunes Storeのデジタルセル版も同じタイミングだろう。(2025/2/17)US iTunes Storeの『ダーティハリー』。サムネイルの画像が変わった。どうやらこの画像が(…あまりカッコよくない…)4K UHD BD盤のジャケットと共通で、新しいメインビジュア...

  • BSテレ東4K『OK牧場の決斗』

    4月9日(水)にBSテレ東4Kでは『OK牧場の決斗』を4Kでオンエア。先にテレ東で放送済みの「午後のロードショー」(※関東ローカル)と同様に、吹替版は1977年の「水曜ロードショー」版だ。...

  • BS-TBS 4K『燃えよドラゴン』4K

    4月8日(火)BS-TBS 4Kで『燃えよドラゴン』(1973年)を4K放送。吹替版(1989年「火曜ロードショー」版)。...

  • BS松竹東急『服部半蔵 影の軍団』

    BS松竹東急で『服部半蔵 影の軍団』(全27話) 4月8日(火)スタート。...

  • 若尾文子 映画祭 Side.A/B

    若尾文子 映画祭 Side.A/Side.B6月6日(金)~:角川シネマ有楽町/6月21日(土)~:シネ・ヌーヴォ ...

  • (再録)『ミスター・グッドバーを探して』

    (2024/11/2)『ミスター・グッドバーを探して』がヴィネガーシンドロームで4K UHD BD化のニュース。4K ドルビービジョン版だ。Looking for Mr. Goodbar (1977) [Vinegar Syndrome 4K Ultra HD + Blu-ray Promo Trailer]国内版をリリースするメーカーはどこかないものか…。...

  • BS10『メガフォース』

    80年代 怒りの!東宝東和配給作品『メガフォース』がBS10に登場する。『ジ・オファー/ゴッドファーザーに賭けた男』のアルバート・S・ラディのプロデュース。ここのところ久しぶりに観てみたい気分になっていたのだ。おそらく1982年の劇場公開時以来の再見になるのではないだろうか。たぶん見てもすぐに消す、4月5日(土)のオンエア。...

  • NHK BSP4K「空想特撮シリーズ」

    NHK BSP4Kで4月4日(金)からスタートする「空想特撮シリーズ」。本放送となる金曜日は2話連続のオンエア。そして翌日の土曜日、続けて日曜日に各1話ずつの再放送、というフォーマットだ。『ウルトラQ』(28話)から始まり、『ウルトラマン』(39話)、そして『ウルトラセブン』(48話)。長丁場のオンエアチェックとなれば、緊急テロップなどが入ったり、天候不順で受信が出来なくなるような放送回もきっとあるだろう。本放送だけ...

  • 「午前十時の映画祭15」4K上映作品

    4月からスタートする「午前十時の映画祭15」。『ゴッドファーザー』の上映はグループAが2025/05/30(金)~2025/06/12(木) 。グループBが2025/06/13(金)~2025/06/26(木)。上映に使われるDCPマスターは4Kだ。『ゴッドファーザー』の他に、『アラビアのロレンス』『ベン・ハー』『ターミネーター2』『八甲田山』『風と共に去りぬ』『羊たちの沈黙』『トップガン』『エイリアン』『ローマの休日』『E.T.』『七人の侍』『アマデ...

  • 『Love Letter』4Kリマスター版

    公開30周年記念『Love Letter』4Kリマスター版は4月4日(金)より公開。...

  • US iTunes Store『雨月物語』4K

    溝口健二監督の『雨月物語』(1953年)。US iTunes Storeのクライテリオン版がパッケージのリリースと同時に4Kマスター版にアップグレード。NHK BSP4Kではもう何度もオンエア済みだ。...

  • アシェット『ゆうひが丘の総理大臣』

    アシェット「昭和傑作テレビドラマ DVDコレクション」シリーズ43号の『ゆうひが丘の総理大臣』。第1話「あっと驚く教師が来ました!」第2話「生徒を信じないでそれでも先生か!」を予告編と共に収録。第1話が加わって、以降のエアチェック済みのエピソードと併せて、ウチではようやく全話コンプリートとなった。第2話をエアチェック版とDVD版で見比べてみた。16mmフィルムで撮影された未レストアのこの時代のテレビドラマだと、も...

  • US iTunes Store『JFK』4Kドルビービジョン版

    US iTunes Store『JFK』4Kドルビービジョン版。iTunes Extrasと日本語字幕には未対応。...

  • US iTunes Store『スターマン』4Kドルビービジョン版

    US iTunes Store『スターマン』4Kドルビービジョン版。iTunes Extrasと日本語字幕には未対応。...

  • 「BS松竹東急」放送終了

    「BS松竹東急」の放送は2025年6月30日(月)24時(深夜0時)にて終了。...

  • 『ゆうひが丘の総理大臣』

    (2025/3/31)アシェット「昭和傑作テレビドラマ DVDコレクション」。『ゆうひが丘の総理大臣』(シリーズ43号)の配本開始が迫ってきた。昨年、KBS京都で再放送された際に第一話だけを録り逃がして欠番になっていたので、ウチでは43号だけを購入する予定だ。価格は当初よりも少々値上がりをしていて1,949円(税込)。となり、4月2日の発売。(2024/4/30)本日(※2023年8月16日)発売開始のアシェット「昭和傑作テレビドラマ DVDコ...

  • 空想特撮シリーズ

    復習と予習をぼちぼちと…。...

  • NHK BSP4K『ウルトラQ 4Kリマスター版』

    NHK BSP4Kの4Kリマスター版「空想特撮シリーズ」。放送は4月4日(金)から、『ウルトラQ 4Kリマスター版』でスタートする。4K/HDR/全28話。18時35分より第1話「ゴメスを倒せ!」第2話「五郎とゴロー」を続けてオンエア。...

  • NHK BSP4K「空想特撮シリーズ」

    NHK BSP4Kで4月からスタートする「空想特撮シリーズ」。NHKからの第一報以降、続報がないままだ。“普通”に考えれば、おそらく放送開始は4月4日(金)、当時の放映順に『ウルトラQ』からスタート、毎週2話づづをオンエアしていくスタイルだろう。となると、今回、初登場の『ウルトラマン』は7月初旬からの放送開始となるはずだ。いずれにせよ、28日(金)には週間番組表が更新されるので、4日(金)の放送スケジュールは確認するこ...

  • US iTunes Store『スカイキャプテン ワールド・オブ・トゥモロー』

    US iTunes Storeの『スカイキャプテン ワールド・オブ・トゥモロー』を$4.99のセール価格のうちに購入しておいた。iTunes Extrasや日本語字幕には未対応。パッと流し見しただけで、なんと!ブルーレイ盤よりも画質が良いのがすぐに判る。コントラスト感や精細感、とりわけCG映像の暗部側のディテールがよく見えるようになった。ニューヨークを襲う巨大なロボット軍団。ボディの表面はブリキのようになってたのか。総じてブルーレイ...

  • 『プリティ・ウーマン』4Kドルビービジョン版

    US iTunes Storeの『プリティ・ウーマン』が4Kドルビービジョン版にアップグレードしている。日本語字幕には未対応だがiTunes Extrasはフォトギャラリーを収録。いまUS iTunes Storeでは2000年代に公開された作品(の多くが)$4.99のセール中。そのうちの一本だ。...

  • SHOUT!FACTORY『スカイキャプテン ワールド・オブ・トゥモロー』4K UHD BD盤

    (2025/3/25)US iTunes Storeの『スカイキャプテン ワールド・オブ・トゥモロー』がセール中で$4.99。4K HDR版にアップグレードする、かもしれないので一か八かで買っておくべきか否か。通常とは$10の価格差なのでけっこうデカい。(2025/3/3)SHOUT!FACTORYから『スカイキャプテン ワールド・オブ・トゥモロー』の4K UHD BD盤が5月27日(火)にリリース! 大好きな作品だ。これ、マスターはどう4Kに処理しているんだろう?35mm Di...

  • 『スター・ウォーズ:キャシアン・アンドー』シーズン2

    『スター・ウォーズ:キャシアン・アンドー』シーズン2|本予告...

  • NHK BS4K「8Kで見るを超えた“新体験”を」

    NHK BS4Kで「8Kで見るを超えた“新体験”を」。通常はBS8KでオンエアされているミニPR番組のようだ。BS4KのEPGでたまたま見つけたのでエアチェックしてみた。4K HDR/5.1chサラウンド/2分のフォーマット。おそらく全カットが8K撮影の素材だろう。BS4K/8K開局時の「4K8K PR 新しい世界へ 上原ひろみver.」のように映像機器の再生設定や画質チェックに使えそうだ。...

  • US iTunes Store『ハロウィン』4K版

    US iTunes Storeの『ハロウィン』(1978)。HDの表示になっているけれどデジタルセル版は4Kだ。4月1日のリリース。...

  • 『裏切りのサーカス』4Kドルビービジョン版

    iTunes Store『裏切りのサーカス』。4Kドルビービジョン版!USではHD版だ。...

  • BS12『宇宙戦艦ヤマト2199 星巡る方舟』

    BS12 3月23日(日)『宇宙戦艦ヤマト2199 星巡る方舟』...

  • 『宇宙戦艦ヤマト2199 追憶の航海』

    BS12で『宇宙戦艦ヤマト2199 追憶の航海』。『宇宙戦艦ヤマト2199』はこの類のリブート作品のなかではかなり気に入っているシリーズだ。2013年のTBSでの本放送(26話)と2014年にWOWOWで放送された全七章の劇場上映版もすべてエアチェックしてディスク化している。10年ほど前のディスクなので念のため確認してみたが、どれも再生には問題なかった。「メ2号作戦を発動する。ハヤブサを降ろせ!」。『追憶の航海』にも登場した歴史に...

  • A24 『WARFARE』

    (2025/3/23)Warfare Official Featurette A24(2024/12/18)『シビル・ウォー アメリカ最後の日』のA24&アレックス・ガーランド監督の新作『WARFARE』。今度の舞台はイラク戦争、US海軍特殊部隊/ネイビーシールズの物語。またぞろサラウンドのサウンドデザインが心臓に悪そうな映画だ。公開は2025年。...

  • 『キャシアン・アンドー』シーズン1 振り返り映像

    『キャシアン・アンドー』シーズン1 振り返り映像...

  • 3月のNHK BSP4K 映画放送

    (2025/3/14)NHK BSとBSP4Kで放送する映画作品を“プレミアムシネマ”として纏めて表記するようになっている。...

  • 季刊『HiVi』春号/連載「ひとと映画のはざまに」

    季刊『HiVi』2025年春号。連載「ひとと映画のはざまに」にはTOHOアーカイブの森本桂一郎氏に登場して頂きました。サウンドコーディネーターとして、東京現像所時代から黒澤明監督作品のサウンドのリマスター化を担ってきた森本さん。間もなくスタートする「午前十時の映画祭15」の新4Kデジタルリマスター版『七人の侍』も手掛けています。「音に関しては、一から、再チャレンジしています」。その理由とは?季刊『HiVi』2025年春号...

  • 再録(追悼記事)セリア ミニチュア電柱 『犬神家の一族』

    阪急電車、最寄りの駅。電柱に貼られていた映画のポスターは梅田界隈での洋画だけでなく、池田中央第一・第二劇場で上映されていた邦画作品などもあった。このミニチュア電柱の記事を見た立川シネマシティの椿原さんから連絡があり、「うちの地元ではベニヤ板ではなく段ボール紙に貼られていましたよ」とのこと。各地各様、ということなのだろう。今はもう目にすることがない、街角の懐かしい風景だ。とくに記憶に残っている“電柱...

  • BS12『三大怪獣 地球最大の決戦』

    きょうの深夜は『三大怪獣 地球最大の決戦』。この時代の“昭和ゴジラ”シリーズはどれも映画館で観ている、そういう世代だ。この作品の初公開は1964年。なので、劇場で観たのは「東宝チャンピオンまつり」でのリバイバル公開時だろう。『ゴジラ』シリーズや『日本沈没』『ノストラダムスの大予言』など、この頃の東宝作品を観ていたのは大阪・池田にあった池田中央劇場。同じくリバイバル公開の『モスラ対ゴジラ』を初めて観た時の...

  • 『チャイナタウン』

    パラマウントのプロデューサー、ロバート・エヴァンスのことがここのところすっかり気に入っている。とは言っても正しくは、『ジ・オファー/ゴッドファーザーに賭けた男』でマシュー・グードが演じたロバート・エヴァンスだ。劇中でたびたびタイトルが登場し、“ポスターに名前を載せたい”という彼の願いが叶ったのが1974年の『チャイナタウン』。ジェリー・ゴールドスミスの哀愁を帯びたメロディを聴くと、今ではすっかりロバート...

  • 『スカイキャプテン ワールド・オブ・トゥモロー』

    『スカイキャプテン ワールド・オブ・トゥモロー』の劇場パンフが到着。美品!公開は2004年。在庫があるうちに手に入れておこうと思い立った次第だ。ニューヨークを襲う巨大ロボット軍団。このシークエンスも燃える!音も凄い。...

  • 109シネマズ大阪エキスポシティ/クーポン

    デカいスクリーンは正義だ!109シネマズ大阪エキスポシティの常連の皆様に朗報です。EXPOCITYのリニューアルを記念して、一般鑑賞料金が2,000円から1,500円になるクーポンが配布中です。14日(金)から4月6日(日)まで、期間中は何度でも利用OK!...

  • 「ドルビーデジタル・エクスペリエンス」

    ここのところサラウンド再生が一周廻ってまた面白い。久しぶりに基本に立ち返って「ドルビーデジタル・エクスペリエンス」。ドルビーデジタルが登場。列車の出発を告げる鐘が部屋の四方から鳴っている!“TRAIN”のロゴを初めて観て、聴いた時のその衝撃たるや。“TRAIN”が流れるのだろうと思いきや、いきなり“CITY”がお目見えとなった時の驚きも相当なもんだった。...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、oo7さんをフォローしませんか?

ハンドル名
oo7さん
ブログタイトル
酒井俊之のシネマラ攻略大図鑑
フォロー
酒井俊之のシネマラ攻略大図鑑

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用