chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
亢進症な生活 〜甲状腺ホルモン不応症と膠原病と https://blog.goo.ne.jp/propacil

甲状腺機能亢進症(甲状腺ホルモン不応症)と膠原病(SLE)を併発した働き者♪ のんびりを目標に。

全身性エリテマトーデス(SLE)に、シェーグレン症候群、抗リン脂質抗体症候群、Anca関連血管炎、それに加えて、バセドウ病として治療してきた甲状腺は、どうやら難病の下垂体型甲状腺ホルモン不応症らしいです。 厚労省の定める特定疾患(難病)が4つ、血管炎が顕微鏡的多発血管炎だったら5つです。コレクターみたいになってますが、そのわりには、けっこう元気♪ さすがに、働き者はただいま返上中〜。

プロパジール
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2007/03/04

arrow_drop_down
  • 喘息発作のデビューしました

    始まりは風邪だったのです。気温差が激しいとはいえ、もうゴールデンウィークというのにモコモコ着てるのもどうかなと思って薄着をしてみたら、寒くて寒くて…。それが失敗の始まりです。29日には丸一日で水鼻は止まらなくなり、やがて黄色の鼻水に変わり、頬が痛くなって、副鼻腔炎のできあがり。夜には熱も39度まで上がりました。30日は風邪だと思って、お薬を飲んでおとなしく寝ていたのですが、鼻水が黄色くなって鼻づまりが始まりました。夕御飯時にはただの鼻づまりじゃなくて、息が苦しい感じがしてきました。あ、この痰があふれている感じは喘息だ、病院に行かないと…と思うものの、時は10連休突入の最中。熱もあって、救急で延々と待たされて、お留守番の若い先生にややこしい既往症を説明できる気がしなくて、かえってインフルエンザをもらって帰ってくる...喘息発作のデビューしました

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、プロパジールさんをフォローしませんか?

ハンドル名
プロパジールさん
ブログタイトル
亢進症な生活 〜甲状腺ホルモン不応症と膠原病と
フォロー
亢進症な生活 〜甲状腺ホルモン不応症と膠原病と

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用