採血の結果-れもん&みるく3月からコレステロールの薬を服用スマホに食べた物を入力してAI栄養士さんに食事をアドバイスしてもらったり昨年の12月からchocoZAPに通ったりと頑張ってきたけ...採血の結果-れもん&みるく"にほんブログ村"採血の結果
はーさんに誘われて朝活ツーリング今日はAM5時集合で6月に千葉から大阪へ引っ越ししてきたという初めましてのめーさんと初めましての朝活部長4人でツーリング南港で夜が明けました新世界中央公会堂大阪城舞洲と観光客が居ない朝の時間にTHE大阪!って所を回って私は離脱お昼前に家に帰ってきました3名はその後天保山へ行かれたそうですいやいやこれは楽しかった普段バイクが入りにくい所も観光客がいないとスイスイ走れるでも15時頃睡魔が・・・やっぱり4時前に起床は眠い!"にほんブログ村"朝活ツーリング2
マクドナルドのハッピーセットおもちゃが今日からプラレールの第2弾今日は仕事帰りに義父の特別養護老人ホーム入居の契約に行くのでその道中でランチ第1弾は一番欲しかった新幹線はやぶさが当たりませんでした新幹線つばさ京阪電車トーマス号蒸気機関車をとりあえずあ〜くんの為にストック第2弾一番欲しかったドクターイエローが一発でゲットできましたあ〜くんのためにババちゃんハッピーセットを食べます施設に着いてまたまた何枚もの書類にサインして義父の特別養護老人ホーム入居が正式に決まりました結局契約私入居時に連れて行くのも私義父母の介護に関わらないと決めたのにこれや!なんで私がスケジュール帳とにらめっこして空いてる隙間を見つけて動かないといけないのかなぁ?一番貧乏くじ引いてる感じがするはーさんとのツーリングの日は意地でも死守して...今日から第2弾
仕事をしていたらデスクに3本髪の毛が落ちていたそれをつまんでゴミ箱へ入れ床を見たらまた3本落ちてる基本私のスペースなので私の髪の毛えぇ〜涼しくなったと思ったらこれかぁ!なんでこんなに抜けるの?手櫛でバサバサってしたらパラパラパラパラ床に大量の髪の毛が落ちてその様子を見ていたナースもビックリしていたセロハンテープで数えながら髪の毛を拾っていくと40本ありました見ていたナースが「季節の変わり目!ストレス!ストレス!」どっちも当てはまるけどちょっとビックリした昔テレビで見た白血病のシーンとかを思い出して手に内出血とか無いか見てしまったわ(^◇^;)今年は1月からストレスがかかる事しかなくてさらに猛暑で身体もヘトヘトって感じようやく涼しくなってきたバンザーイ٩(^‿^)۶"にほんブログ村"秋は抜け毛
朝活ツーリングはーさんに誘われて大阪狭山市のカフェでモーニングをいただくガレットなんておしゃれな朝食(^^)カブ乗りさんのコミュニティにここでモーニング食べますとアップしたら参加者が2名増えて4人でまたまた奈良葛城の方までツーリング一言主神社で彼岸花を見てラッテたかまつさんでソフトクリームを食べるまたまた太子バイク神社へ今日は休日なのでシャッターが開いてて神社の中にも入れましたガチャでステッカーをゲット鳥取からバイク神社に来られたツーリングチームの方とお話して帰ってきました昨日から頭痛に悩まされていたけど走るとスッキリしました今のストレス発散方法カブツーリング(^^)"にほんブログ村"朝活ツーリング
れみパパの肩腱再建術から2年経ち定期検診の日れみパパは8時ごろに家を出た私は9時半ごろふと、車で迎えに行ってそのまま奈良五條へ梨スムージーを飲みに行こう!と思い立った車で迎えに行くのはいいのですけどそのクリニックの駐車場細い通路を90°曲がって料金所を通らないといけない車が警告音を出しまくるのでこれは私には曲がれないと観念してれみパパに「駐車場で泣きそうになってます」とLINEした(^◇^;)ちょうど会計が終わったれみパパが出てきて運転を代わってくれましたあかん!運転が上手くなったと自画自賛していたのにまだまだや(TT)その料金所車が擦った跡がたくさんあるから無理しなくてよかったとは思う奈良の五條大阿太高原は梨園が並びますカブ乗りさんのコミュニティの方にカフェあだむるの梨スムージーを教わってツーリングで行...梨スムージー
昨年の7月に大型自動二輪免許を取得しましたそれから一年無事故無違反だったと、いうことでなぜかSDカードが送られてきた卒業の時に何か申し込んだのかなまったく記憶がないですまぁ無事故無違反を褒められてるのだからありがたく頂戴しておこう義父の特別養護老人ホームへの入居が決まり来週私が契約しに行くことになったそれで予定を組んでいたら母の方の用事と重なりこの用は変更不可能なので義父の契約日を変更してもらうために特別養護老人ホームへ電話したら担当の方から「先日受けてもらった健康診断で骨に腫大が見つかったみたいでそちらの検査をした方がいいみたいです」と、これまた寝耳に水状態義父を病院へ連れて行かないといけなくなりましたいまだにアナログのスケジュール帳で管理してるのですが自分の予定は緑ボランティアが黒母と義父母の用が青さ...SDカード
肝臓血管腫の検査結果を聞きに行った前回の診察の時主治医が「私は退職しますので次回は新しい先生が担当になります」と言われていたので薄々わかっていた「10年診て変わらないので近隣のかかりつけ医に行ってください」と、言われることはわかっていたそもそも「肝臓血管腫が癌になる?」勤務先のドクターもその診断に疑問をいだいていて半年に一回も検査をしなくてもいいんじゃないかとアドバイスされていたのですが主治医が「この血腫が癌になるかもしれませんから次は半年後予約入れます」と・・・癌になるかもと言われて検査は結構ですと断る勇気もないですそしてダラダラ10年で、結局新しい主治医は「癌になることもないでしょう」ってさぁ〜研修医か?ってくらい若いドクターにそう言われて鵜呑みにするほど信じられへんけどまぁ「ここでは診ない」と言われ...肝臓血管腫は癌になるのか?
カブ乗りさんのコミュニティの方に奈良は梨が有名なんだよと教わり梨スイーツのお店も教わったのでれみパパと食べに行くツーリングを予定していたのに朝かられみパパが行きたくなさそうなオーラを発してるからやめましたクーラーのきいた部屋で一日中ゴロゴロ撮り溜めを見て連休最終日終了と思ってたら「あ〜くんがロピアに行きたいって言ってるから連れて行って」なんで2歳児がロピアに行きたいって言うねん!あ〜くんが!って言ったら飛んで行くと思ってるやろまぁ飛んでいくねんけどロピアに行って家で遊んでゴロゴロして1日終了三連休終わってしまった(TT)なぜか体重が2キロも増えてるね(^◇^;)次の三連休は全部雨の予報だからなんだかツマンナイねぇ"にほんブログ村"シルバーウィーク2024
敬老会無事に終わりました冷房のない風が通らない体育館高齢者を集めて熱中症になったらどうするねん!朝ザーっと雨が降って日中曇りだったのでそこまで気温があがらなかったのでよかったよかった!相変わらずトップの独裁者にパワハラモラハラええ歳して怒鳴られました理不尽なことで・・・本当にボランティアでどうしてそこまで言われないといけないんだろうなぁ〜夕食を食べに行こうとれみ兄2号一家を誘ったら会計の時「敬老の日やからおごるわ」と息子が出してくれました敬老の日とうとうお祝いされるようになってしまったよ(^◇^;)"にほんブログ村"敬老の日
9月23日の阪神vs巨人戦の雨天振替試合のチケットは取れなかったんだけどそんな話をしていた時にJoshinで冷蔵庫を買ってもらったチケットを持ってる方が譲ってくださったたまたま友人も私も休みの日だったので有り難くちょうだいしましたVS横浜DeNAベイスターズ戦良い試合だったので3-4で負けちゃったけどまぁ楽しかった今年はもう観戦できないと思ってたから行けただけラッキーでも周りの席空席だらけJoshinさんがおさえててお客さんにチケットを配っても来ない人がいるんだろうなぁチケット取りたくても取れない人いるのに(TT)試合途中に広島VS巨人の結果見て9回に9点入れて逆転した巨人阪神もこんなことしてくれないかな?と淡い期待をしましたがダメでした(T-T)"にほんブログ村"チケットもらって行ってきた
8月30日の阪神vs巨人戦雨で中止になり行けなかった(TT)その振替戦のチケットが本日から売り出し本日12時からの争奪戦に負けましたやっと繋がったと思ったら予定枚数終了(T-T)一緒に行く友人に「ダメだった」と連絡したら「チケットくれる人がいてる」となんと友人の同僚が余ったチケットをくれるそうだありがたや〜良いことが無くて凹んでる毎日やけど神様は見てくれてるのよ日曜日ピンポーン「書留です!」何かと思ったら井村屋やわもちアイスキャンペーンのスーパーお買い物券3000円当選だってうれし〜╰(*´︶`*)╯♡物価高の昨今一番うれしいプレゼントだわ!今日はキレイな虹も見ることができたし捨てる神あれば拾う神ありやな"にほんブログ村"拾う神
NHKドラマ10「家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった」「かぞかぞ」って略すらしい(^◇^;)河合優実さん演じる岸本七実弟はダウン症父は亡くなり母は病気で車椅子生活祖母は認知症か?いろいろな事で凹みながらも奮闘する七実見てて思うことがある家族ってなんなんだ?私は今メンタルがかなりヤバイ苦しいことや辛いことは全部家族が原因だそしてそんな私の愚痴を聞いてくれたり励ましてくれたりサポートしてくれたり助けてくれるのは全部他人だ私と血が繋がってるだけ配偶者と血が繋がってるだけそれで家族だと一括りにされて…別に大金持ちになりたいとか名声を得たいとかそんな人生を送りたいわけじゃないただ平凡でも自分のための小さな幸せをたくさん感じられる人生を送りたいだけなのに私の人生だって残りはそんなに長く無いのに次から次...かぞかぞ
着付けのお稽古S姉さんにここ数日いろいろあった大変な事を話していたら「れみママちゃん次から次へと今年は大変やなぁお祓い行かなあかんなぁ〜」「パワースポット行きたい」「行こうよ!一緒に行くわ」と、いう事でパワースポットに行けるバスツアーに行く事になったさっそくポチッとな申し込みました(^^)なんだかんだと私の周りには励ましてくれる人がいるから幸せだぁ〜しんどい事を人に話すだけでも少し気分が楽になる私はストレスの発散が上手な方だと思いますれみパパは私がバラエティ番組を見ながら笑っていたらわざわざ「今の面白かったん?」って聞いてくる面白いことやってはるねんから笑うねん!笑って損することないねん笑ってたら良いことあるねん!"にほんブログ村"笑ってたらいいねん!
夏休みパート2ラストの日今日は肝臓血管腫の定期検診腹部エコーと採血と検尿病院がすごく空いてて採血待たず会計待たずで病院に着いて40分で帰ることができました帰ってどこかに出かけようかと思ったけどそんな気にもなれず結局何もせずに夏休みパート2が終わってしまった唯一出かけたのが「資さんうどん」九州ツーリングで九州ご当地有名店「お弁当のヒライ」「ウエスト」「資さんうどん」「ジョイフル」をよく見かけましたヒライ、ウエスト、ジョイフルは利用しましたが資さんうどんには入れず肉ごぼう天うどんが気になっていましたなんと8月に資さんうどんが大阪に進出したと知り行ってきました讃岐うどん程コシはないけど独特のコシが会ってごぼう天も食べ応えがありました"にほんブログ村"半年に一度の検査
夏休みパート2何もすることが無いから映画を見ていた毎年この時期は映画館から誕生日プレゼントでクーポンをいただけるので1100円で映画を観ていたのですが今年は映画館で観たいものがないしChromecastを買ってからテレビでなんでも見られるようになったので東野圭吾さん原作阿部寛主演の「麒麟の翼」を観た一度観てるし原作を読んだしなのにすっかり忘れていて2012年公開の映画なんだけど高校生役で出ていたのが松坂桃李、菅田将暉、山﨑賢人で今となってはなんて贅沢な配役だ!って感じ今すごくダメダメ期に突入していて何もする気がしないなんなら一日中寝ていたいちょうど夏休みパート2中なのでとことんダラダラ休んでやろうって感じ9月1日にいろいろあって張っていた糸が切れたかな?人生なんていつ何があるかわからないなので一日一日大切...麒麟の翼
職場の夏休みパート2中ですが旅行が中止になり休みなんてイランわぁ!なんて思ってましたが昨日またまた大変な事が起こって夏休みを楽しむどころではなくなった天中殺大殺界当たってるわ本当に今年は恐ろしいほどいろんな事があって人生の新たなフェーズに突入したんだなぁと思います義父が入居するホームへ行ってきた健康診断を受けて施設医の許可が出たら入居できるそうだ施設内の案内を希望したけどまだコロナもあるし断られた施設内を見せてもらったら入居者やスタッフさんの感じもわかって安心できるのになぁ老健施設に3ヶ月過ごし新しいマンションで2ヶ月また特養へ引越しそうやって住居が変わるたびに認知症がひどくなっていくのはわかってるんですけどね人生100年時代そんな時代来ないだろうと思っていたけど職場の受付簿を見ても月に数人だった90歳台...天中殺?大殺界?
「ブログリーダー」を活用して、れみママさんをフォローしませんか?
採血の結果-れもん&みるく3月からコレステロールの薬を服用スマホに食べた物を入力してAI栄養士さんに食事をアドバイスしてもらったり昨年の12月からchocoZAPに通ったりと頑張ってきたけ...採血の結果-れもん&みるく"にほんブログ村"採血の結果
■-れもん&みるく以前和歌山県紀ノ川の道の駅で桃を買った時すごく美味しかったので今年もツーリングで和歌山まで走り桃を買ってかえったら熟れた桃だったみたいで帰ったらプヨプヨ皮に...■-れもん&みるく"にほんブログ村"桃の話
保冷バッグ-れもん&みるくツーリング用にしっかりした保冷バッグを買ったサーモスの500mlのペットボトルが4本くらい入る5ℓ保冷バッグ2000円くらいしたんだけどそれを持って甲子園球場へ...保冷バッグ-れもん&みるく"にほんブログ村"保冷バッグ
ハシビロコウのぬいぐるみ-れもん&みるく水曜日甲子園に一緒に行った幼なじみ誕生日にちょっとしたプレゼントを渡す習慣になってるのだけど私の誕生日まだまだ先なのに「お誕生日の頃会えないから」と前渡しの...ハシビロコウのぬいぐるみ-れもん&みるくハシビロコウのぬいぐるみ
森下の1ミリ-れもん&みるく今日は甲子園阪神タイガースvs読売ジャイアンツ久しぶりに友人に会うので18時プレイボールなのに14時に待ち合わせしてタイガースショップでグッズを買ったあとに「ミ...森下の1ミリ-れもん&みるく森下の1ミリ
万博の花火-れもん&みるく6月28日大阪・関西万博で花火が上がる秋田県大曲の花火とのこと大曲の花火を見に行きたいけど大阪からのツアーってすごく高いしかも花火会場の近くにホテルが無くて花...万博の花火-れもん&みるく"にほんブログ村"万博の花火
■-れもん&みるく昨日の玉置神社ツーリング大阪から奈良五條そこから168号線をひたすら南下途中バイク事故と出くわす中年男性が道の真ん中で倒れていた単独転倒事故とのことすでに周り...■-れもん&みるくツーリングのソフトクリーム
玉置神社-れもん&みるく奈良県十津川村の玉置神社神様に呼ばれた人しか行けないなんて言われている神社世界遺産熊野三山の奥の院クネクネ道をひたすら上り玉置山の山頂?に到着こんな山奥にこ...玉置神社-れもん&みるく"にほんブログ村"玉置神社
gooブログさんからサービス終了のお知らせがきて2ヶ月くらい経つのかな?まぁとりあえず引越し作業をしてみようとやりだしたらあっという間に終わったiPhoneでデータの解凍とかどうするねん?とかいろいろ面倒くさい感じでしたが引越しデータを作って「はてなブログ」でファイルを読み込んだら勝手にやってくれた2006年9月からの3500弱の記事半日くらいで引越しできました全部引越しできてるのかまだ確かめてないんだけどまぁいいやこのままフェードアウトっていうのも考えたけど日々の日記代わりにアップしてるのでそれが無くなるといろいろ不便なんだ脳トレだと思って続けます"にほんブログ村"ブログの引越し
ミニトマトができない花は咲くのだけど実にならずに花が落ちるのだ最近気になってよそ様のトマトを観察するのだけど緑の実がゴロゴロできてるありゃりゃうちのミニトマト栄養不足なのかな?とりあえず一つだけ実になってるのでそれが熟すまで頑張ろう先日鮮やかな光景を見かけて一度通り過ぎたのに戻ってよそ様の植木を撮らせてもらったヤマボウシとツマグロヒョウモン"にほんブログ村"トマトができない
ツーリングの時はご当地ソフトクリームを食べよう先日のるり渓ツーリング途中の道の駅能勢くりの郷栗キャラメルソフト400円キャラメルソースがおいしい前回の四国中国一の宮ツーリングから始めたのですが道の駅にはご当地ソフトクリームがいろいろあって楽しいね(^^)昨日ヤクルトの宅配ボックスを返しましたコロナ禍2021年6月からヤクルト1000を飲み続けて丸4年ですけどこの度エクエルを飲むことになったのでヤクルトを辞めることにした今の私の身体にはエクエルの方が必要かな?と思いました"にほんブログ村"栗ソフトクリーム
久しぶりのツーリング大阪から大阪北部の能勢を通り京都の端っこ南丹市にあるるり渓まで通天湖から双龍の淵まで歩きました12勝12の名所があり岩や滝に名前が付けられていますが今ひとつピンとこなくて(^◇^;)双龍の淵これだけ名前を覚えてます往復1時間くらい水の音と鳥の声を聴きながら森林浴大阪は33℃くらいですがるり渓は27℃くらい涼を求めて来ましたが苔むした感じで涼をもとめるというほど涼めなかった(^◇^;)近くにグランピングや温泉施設がオープンしていてそっちの方がにぎわっていましたいつ走っても阪急池田駅前あたりは渋滞してますねぇ"にほんブログ村"るり渓
木曜日紙の端でシュッて指を切ったこれって傷は浅いけど痛いのよねしっかり血も出るし土曜日振袖の前撮り会場で着付けの仕事がありほとんどのお嬢様がお買い上げの着物だしお一人お誂えのお着物だし絶対に汚すなんて許されない仕事ですから指の怪我には注意していたのに・・・そして着付けの仕事の当日土曜日の朝湯沸かしポットのフタからポタポタと熱湯が垂れてきて手の平と手の甲にかかった慌てて冷やしたけど結構ジンジンしてる1時間冷やして仕事へ指の傷には液体絆創膏を塗って万が一指に力がかかっても傷から血がでないようにしてさらに薬局で売っている絆創膏の中で一番はがれない絆創膏を貼って仕事やけどは気合いで乗り切ったもう最悪なんですけど気をつけていても怪我をすることがあるこれから年齢と共にいろいろややこしくなるからもっと気をつけて生活しな...気をつけてても
中山七里沼にズブズブラストのどんでん返し想像の上を行く面白すぎる(^-^)/ここしばらく中山七里さんしか読んでない(^◇^;)しかも音楽に関係のある題名がついてるのでYouTubeでクラシックを聴きながら読んでたりする(^^;;変なおばちゃん東野圭吾著ブラックショーマンが映画化ですね私は読みながら主人公のマジシャン神尾を頭の中で大泉洋さんに置き換えて読んでましたけど福山雅治さんでしたそうそう私のキャスティング通りになりませんわなぁちなみに私のキャスティングでは姪の真世は吉岡里帆さんでした得する年金なんて本を買ってきて読み始めるところ昨日定年後継続雇用の給料を聞いて不安しかない・・・(TT)還暦祝いで叙々苑に行ってシャトーブリアンを勢いで頼んでしまったのにカードの引き落とし日が恐ろしい(TT)ナンクルナイサ...どうにかなるさ
大阪府堺市の大浜埠頭に海上自衛隊護衛艦あさぎりが来航して見学会がありました朝から南海本線堺駅へそこからシャトルバスが出ています10時からですが9時45分に大浜埠頭に着いたときには長蛇の列1時間20分並んで艦内へ入ることができました周りに並んでいた高校生くらいの子は「自衛隊に興味があると書いてくれたら並ばずに入れるよ」なんて声をかけられていました未来の自衛官探しですねあさぎりの艦長さんは女性ですシャキッとされた女性でしたかっこよかったわ私の若い頃将来の職業の中に自衛官はなかったなぁ艦内は攻撃されること攻撃することを想定した装備ですからミサイル砲弾はダイキン製なんですよねぴちょんくんなんてエアコンのゆるキャラの影にミサイルを作ってる部署があるわけだビックリ!1時間くらい艦内を見せていただき自衛隊のバイクにまた...護衛艦あさぎり
れみパパの誕生日祝い今年は特別な誕生日なのでれみパパが一度は行ってみたいと言っていた「叙々苑」れみパパにはサプライズでランチタイムの予約をしましたよあまりにも美味しくてもう少しお肉を食べたくていっそシャトーブリアンってどんな感じなんだ?なんか財布の紐がゆるんじゃって頼んでしまったよ〜(^◇^;)ジャーンこれが叙々苑のシャトーブリアン!一人一切れです(^◇^;)この食感は初めての感覚だお金持ちの人ってこんなんしょっちゅう食べてるのか?私は人生初だよ!!!うちの3歳児シャトーブリアン食べてますけどこんなん3歳児が食べたらアカンやつやで(^^;;ケーキの持ち込みもオッケーでお皿にお祝いコメントを書いてくださり写真も撮ってくださりプリントしてメッセージカードにしてくださいましたれみパパにはノンアルコールシャンパン...シャトーブリアン
一通り息子達の幼稚園からの作品やら通知表を全部写真に撮って撮ったものから順番に処分していきましたデパートの紙袋に10袋くらいパンパンに詰めて捨てましたやっと終わった(^◇^;)もしかしたらうちの子絵が上手い?なんて思う作品もあったけど全部捨てたよクローゼットがスッキリしたまだまだ色々なものが残ってるのよねオモチャもほぼ置いてるので(-。-;ポケモンはまだまだ人気があるからフリマアプリに出店頑張ろうかな?ミニ四駆ベイブレードビーダーマンなんかがゴロゴロウルトラマンシリーズもほぼ揃ってるんだけどいつになったらスッキリするのかな?その前にれみパパのウエストが入らないスーツを全部処分してほしいそれと編み物にハマっていた頃の手編みセーターの本とか20冊くらい出てきたし料理のレシピ本もかなりありました断捨離!断捨離!...断捨離
ゴールデンウィークにロングツーリングで走って以来バイクにまたがらず1ヶ月以上過ぎたなんだかなぁ週末雨が多かったし予定もいろいろ入ってたし・・・骨折で趣味の登山ができなかった友人が登山復帰してると聞いて安心した趣味を奪われるってすごく辛いからね今の私にバイク乗ったらダメですなんて言われたら泣くわ!カブ友だったHさんがやっぱり大きいバイクに乗りたいと言ってアッという間にレブル250に買い替えたそれ以降一緒に走っていないせっかくできたカブ友だったのに・・・梅雨に入ってますますバイクの出番がなくなりそうだとりあえず机上旅行と言うか机上ツーリングと言うかツーリングマップル見て空想しておこう"にほんブログ村"趣味の時間
気になること全部やりましょう週間週間って何週間目や!まだ断捨離は途中だけど乳がん、子宮がん検診終了今日は歯医者レントゲンで歯の根っこを調べてもらったら一本歯槽膿漏になるだろうという歯茎が見つかりました「まだ今は大丈夫やけどいずれ歯がしみてきてグラグラして痛みが出て抜くことになるよ」と言われましたガーン(T-T)歯槽膿漏って!テレビ歯磨きのCMでよく見るけど他人事やった骨量も減って歯も怪しくなってきて本当に老化を感じる身体になりましたいっそ耳と目も検査に行っておこうかそれとも一度ガッツリ人間ドックを受けるか・・・歯は結局歯磨きしかないそうだ最近しっかり歯磨きしてるつもりだけどまだまだらしい"にほんブログ村"歯槽膿漏・・・
6年ぶりにれみ兄2号の高校野球部ママとのランチ会同期11人中8名集合6年ぶりだからみんな生活が変わっていて孫も産まれおばあちゃんになってる人も多くとにかくよく喋りましたよく笑いました最近会話というものが本当に減ってきてコーラスもコロナでグループが解散になり歌を歌う環境もなくなり声が出にくくなっているのが自分でもわかりますかと言って一人で発声練習するわけにもいかないし声帯も使わないと衰えますchocoZAPに通って半年肩甲骨あたりがしっかりしてきて姿勢が良くなった気がする日々の努力の積み重ね小さいことからコツコツと声帯も筋肉だからやっぱりchocoZAPのカラオケで鍛えるしかないか!"にほんブログ村"声帯も筋肉
どうにかセーフですね土曜日から3日経ったし(^^)小さい内科に勤務しておりますがこのところ風邪症状の方が多くコロナの方も増えてます検査をおすすめしたら「まだコロナって流行ってるの?」とおっしゃいますそんな方に限ってバッチリ陽性反応が出てます騒がないだけで水面下で感染者が増えてるんですよ土曜日マスク無しで甲子園しかも外野席だったので人との距離が近い!さらに皆さん大声で応援してるしこれは一人感染者がいたらアウトだなと思ってました(^◇^;)火曜日今日もお陰様で健康です大丈夫みたいです義父母に対してノータッチと決めましたがやっぱりずっと関わってきたし気になりますよね気になるけど気にしないフリをするストレス(^^;;私ってバカじゃないか!「海のはじまり」を観て有村架純さんの立場だったらどうするかな?って考えていた...海のはじまり
今日は一歩も外へ出ずすごいすごい5週間ぶりに休日を過ごせたって感じ(^^)夫婦喧嘩勃発で次の三連休プチ家出しようと旅行先を探していましたが行きたいところは飛行機が取れないし宿も取れないしいっそ12年ぶりに富士山に登ろうかと思ったけど登山ツアーなんて空きがあるわけないわなぁそんな私に友人からお誘いが(^^)やったお出かけできるヽ(´▽`)/先日夜会議で出かけていたらLINEが数件入って「今れみママちゃんテレビ出てる!」ってGWにロピアでインタビューされた一部分が放送されていたそうです「今日インタビューされた番組放送日やから見ててね」とれみパパに言って出かけた会議が終わって家に帰ると「出てなかったわ」やって「出てたよって友達からLINEきてたっちゅ〜の自分の嫁さんわからんかったんか!」今日は「副腎ホルモンに異...しゃーないから許したった
負けちゃったぁ〜4月20日の中日戦15ー2という快勝その時に甲子園駅の前にある王将で友人は皿うどん私はエビチリ弁当を買って昼食にしましたエビチリの油が漏れてエコバッグが汚れちゃってサイアク〜って凹んでたけど試合は快勝これは験担ぎしないと・・・友人は皿うどん私はエビチリ弁当座席に着いたらエビチリの横のオムレツがはみ出していてエコバッグが油で汚れていたデジャヴのような出来事にこれも験担ぎ今日も勝つぞーなんて2人で喜んでいたのにほんとに打てんなぁタイガース(๑•ૅㅁ•๑)今日は外野席大声で応援してここ数日のストレスを発散してきました!!!このチケットを取ってくれたのは2月でした「れみママ7月5日チケット取ったよ」って言われた時「義父母がどうなるかわからんから先の予定がたてられない」と返事したんだけど「大丈夫!無...験担ぎ
7月1日義父母の様子なんて実際に見てもいない義妹からLINEがあってそこから私は怒りモードに突入7月2日手は出さずに口を出す義妹の手下のように動き回るのはもう無理やわ!一切義父母のために動かないと決めました義父は老健施設から3日分しかお薬をもらっていないので私は慌てて1日に訪問診療の手続きをしてきました2日早速訪問診療に来てもらいその診察でいただいた処方箋を持って薬局に薬をもらいにいかないといけません処方箋の有効期間は当日含め4日間父の場合7月4日に飲む薬が無いのでなるべく早い方がいいですでも私はもう知りませんそういう風にさせたのはれみパパと義妹です私が預かっていた書類個人情報の全て印鑑すべてをれみパパの座ってるソファの上に置いて仕事に出ましたれみパパは夜仕事から帰って義実家に処方箋を取りに行き薬局で薬を...私はノータッチ!
れみパパは私がなぜ怒ってるのかわかってない義父母が認知症ということでガッツリサポートに入るようになったのが3年前義父母を脳神経外科へ連れて行ったのはれみパパ義父が水頭症かもって言われて大きな病院へ検査に連れて行ったのは私その頃から私は水曜日が休みやから平日しかできないことは水曜日に私がやればいいみたいな空気れみパパはなんでも水曜日に予定を入れてきてこの日〇〇やからヨロシクと私に言ってくるようになった月一内科受診のため義父母を連れて行き薬局へ薬をもらいに行ってお薬カレンダーに入れて帰ってくるどうしたら義父母は忘れずに毎日服用するようになるだろうと試行錯誤してる時「薬を飲まないのは自己責任やからそれで死んだら仕方ないんちゃう」と義妹に言われた服用しなくていいのなら受診して薬をもらいに行くことが無駄じゃないの?...怒ってるのに
バカバカしい〜!!!義父母のために買ってきて欲しいものがあるとケアマネジャーから電話がかかってきて取り急ぎ要る物はコレとコレみたいな感じで翌日までに要る物だったのでホームセンターに慌てて行って両手に荷物いっぱい持って義父母のマンションへ戻った義妹から「2人ともホームに入れようと思う」LINEが届いた義妹は義父母の様子その目で見てないやんこの1カ月の私達夫婦の苦労何も知らんやん引越ししてからもあっちこっちと走り回ってるの全部私やん!それホームセンターからの帰り両手に荷物を持って義父母宅に向かう私にLINEしてくることか?義父母のマンションに来てどんな様子かまずその目で見たらいいやん!私が大雨の中自転車で来て訪問診療の手続きをして義父母のマンションに戻りケアマネジャーから頼まれた買い物へ今やってきた手続き今買...離婚届もらってこよう!
大雨や!夜中も雨やと雨音で眠れないというアホみたいな身体その寝不足の影響だけでもしんどいのに指輪が抜けなくて指の色が変わってるくらい身体がむくんでいてダルくて動けないここ1か月休む暇がなかったから腎臓に負担がかかってると思うでも今日は義父母の訪問診療の契約のために仕事の後出かけないといけない雨に対して腹が立ってるねんけどれみパパに八つ当たり腎臓病やねん!と言っても普段普通に生活してるからなんでもやって当たり前やと思われてる眠たいとかしんどいとか言うと「いつも眠たい眠たいってどれだけ眠たいねん」と言われる腎臓病の人は夜中覚醒したり眠りの質が悪くなったりという症状があり日中過度に眠くなるという研究結果が発表されてます雨音ごときで眠れない体質雨で洗濯が乾かないことアイロンをかける暇がなくて貯まってること買い物に...義実家はカオス
終わった6月が終わった1日から義実家の引越しを始めて1ヶ月今日老健施設から義父を連れて帰ってきて義母が住む新居へ送り届けた1ヶ月間の引越し作業が無事終了しましたと、思ったけどこれは一筋縄ではいかないぞ!義父は2歳になったばっかりのひ孫のあ〜くんより手がかかる状態まで認知症が進んでいるぞ!それがわかっていない義母この調子だと1週間もたないかもね今日は2人に夕食を食べてもらい義父の夕食後の服薬を確認してから帰ってきました明日からは2人で生活してもらわないといけませんヘルパーさんのサポートを受けるといっても限度があるからねどうなることやら・・・"にほんブログ村"引越し終了
義父母宅の引越しもいよいよ大詰め今日は業者さんがタンスや家電を引き取りにきてくれました2人で行っても作業の邪魔になりそうなので私は久しぶりに着付けのお稽古に行かせてもらいましたあ〜楽しかった人と話をするってこんなに楽しいのかと思いました1ヶ月間土日はずっと義母とれみパパと3人で引越しの作業をして過ごしていたから久しぶりにイライラしない環境で人と接することができて有意義な休日を過ごせてとても明るい気分になって帰ってきましたれみパパが言うには引き取りの業者さんがとても感じの良い方々だったとなのでいただいた名刺を保管しておいて今後何かあったらお願いしようかと思いました何かってね次は私たち夫婦かもしれないな義父母を見ていていつまでも元気じゃないんだ息子夫婦に迷惑をかけないように自分たちでできる間に生活をコンパクト...6月も終わりだ
体調が最悪口内炎多発舌が地図状舌になってる私の舌は健康な日は舌苔のないピンク色浮腫んだ日は歯があたって周りがガタガタになってる体調が悪いと舌苔が出てきてもっと悪いと直径1センチくらいの丸い柄が何個も出てくる地図状舌というそうでストレスとか体調不良の時に出る症状らしいです(TT)占いとかは一年を過ごす上でとりあえずチェックします今年からの3年間は大殺界で今年は5月6月が一番低迷する時期みたいですまぁそう思えば来月からは徐々に明るくなっていくと思えます…単純ですから義父母のケアマネさんにどの程度息子さん夫婦がサポートできるかって聞かれたどの程度って難しいねぇ「買い物はします」と言ったら万が一私が行けない時とか『お嫁さん買い物行くとか言ってて行ってないやん』ってなるし「100%ケアプラン立ててください」って言っ...地図状舌
朝10時になってそろそろいいかな?と役所で教わった民生委員さんに電話をしたお会いしたことのない方に電話するのに朝早いのは失礼ですから何時から電話したら良いか悩みました(^◇^;)「今健康体操をやってる会館にいますからそちらに来てください」住宅街にある公民館の名前を教わりスマホのマップを見ながら自転車で行きます車一台ギリギリの道が繋がってると思ったら他人の敷地やったり行き止まりやったりこんなゴチャゴチャした住宅街万が一義父母が入り込んだら抜け出せないなぁと思いながら走っていたら一本道を曲がり損ねて遠回りして公民館につきました高齢者が集まり理学療法士さんと一緒に体操それを取り仕切ってるのが義父母新居地域の民生委員さんでした徘徊SOSネットワーク事業認知症の方を顔写真付きの書類を提出して登録しておくと行方不明に...見守りメール
仕事中に義父母のケアマネさんから「ヘルパーからお母様の物忘れがひどく介護の区分変更をお願いしたいと連絡が入りましたがよろしいですか?」と、メッセージが送られてきた役所へ連れて行ったときも会話が認知症の会話でこんなに酷かったっけ?と思いましたがヘルパーさんなんて月曜日と火曜日まだ2日しかサービスに入ってもらってないのに物忘れが酷いとケアマネさんに訴えるくらいだから相当ひどいのですね環境が変わると認知症がひどくなるのはわかっていましたから想定内なんですけどね私がイラッとしたのはその連絡を私にしてくるって事私が連絡を受けて私が判断して返事をするそうなったられみパパ、義妹の知らないところで義父母の介護が成り立つわけです医療事務24年介護ヘルパーの資格も取って数年介護の仕事もしていたのでれみパパ、義妹よりいろんな事...イライラ!ブチギレ!
仕事が終わってすぐに義実家へ行き義母を連れて転居に関する手続きネットでできるものはあらかじめ済ましました義父が老健施設に入ってるのでわざわざ委任状を用意するのも面倒本人か同居人しかできない手続きがあるので義母だけ連れて地下鉄に乗って役所へ曇り気温も低め高齢者を連れて歩くのには最適雨だったらどうしようとか考えていたら昨夜はまた眠れず(TT)役所について受付案内カウンターで「引越ししてきたのですけどまずどこから手続きしたらいいですか?」あらかじめネットで調べてきて知ってるけど念の為に聞いた「あの一番奥のカウンターの書類からだと思います」思います???受付案内カウンターの人から「思います」という半信半疑的な口調で案内されました(^◇^;)転居届を書いて住民票とマイナンバーカードの住所変更e-taxなどに使う場合...引越しの手続き
金曜日の夜ストロベリームーンとても綺麗な満月でした土曜日の夜もほぼ満月の形だろうから楽しみにしていたけど大雨慣れない場所で義母は一夜を過ごしたわけだ義実家の荷物を片付けていたらパジャマというものが一切ない事に気づいた「お義母さん何着て寝てるの?」「服」朝行くとダラっと首が伸びたTシャツとか食べこぼしシミのあるシャツとか着てるからそんな2軍Tシャツで寝てるのだろうでも義母に「買い物行くよ」と声をかけると「これでいいかな?」と寝ていたTシャツで出かけようとすることもあるから一緒に買い物に行って無理矢理パジャマを買った「パジャマなんて長い事着たことがないからねぇ」「夜パジャマに着替えて寝て朝起きて服に着替えてというのをキチンとしないとボケるよ!」認知症がひどくなると昼夜がわからなくなるせめて寝る時に夜のスイッチ...2軍Tシャツ
どうにか義母の引越し完了「もうお義母さんはここに戻ってこないから忘れ物ないようにね」れみパパが車に荷物を積んでいて私は残りの荷物を持って義母を待つそれまでの間何度も聞いた「そのカバンに入ってる物居るの?」「これはいる!持っていくやつ!」重そうなバッグを両手に持って財布の入ったリュックをさらに持つ中身はティッシュとか粗品でもらったポーチとかが詰められたバッグ2つ玄関でもう一度「お義母さんそれ要るバッグ?」「別に要る物入ってないねんけど持ってくわ」もうわけわからん!!!要る物入って無いけどって!!!今までのやり取りなんやってん!イライラしながら大雨の中義母を車に乗せて出発車の後部座席でカシャカシャとずっと何かを探してる「何探してるの?」「財布」「財布はリュックに入れてたよ」「ないねん」後部座席を見たら財布が入...義父母の引越し
あっちもこっちも電気をつけっぱなしの母夜中も部屋の照明とテレビをつけままま寝ますこれは仕方ないのです消すと起きるから…わけわからんけど(^◇^;)とにかくテレビと部屋の照明以外は対処しようと思い母が使うところはすべて人感センサーライトに替えた廊下に出たら点灯トイレに入ると点灯出ると消灯今回サーキュレーター付き照明と、いうものを見つけまして夏場トイレが暑いとれみパパが言うのでトイレに付けることにしましたと、いうことで人感センサー電球と交換母と暮らして6年半れみパパも私も自動点灯のトイレに慣れてしまってトイレの照明を消し忘れる人間慣れはおそろしい(T-T)慣れた家を引っ越す義父母新しい家に慣れてくれるのかとても不安!"にほんブログ村"慣れって怖いね
今日はユリロード大阪岸和田のとんぼ池公園散った花も多かったのですが20,000球植えられてるのでまだまだツボミもあります700mのユリロードなかなか見応えありましたこちらの公園はアジサイ園も有名10,000株のアジサイ満開でした先週の矢田寺より見応えあり!今日もソロツーリングAM3時半に母がまたお出かけで起こされて無茶苦茶しんどいねんけど梅雨に入るし晴れた日は走ろう(^^)とんぼ池公園は2013年にあじさい園へ行くために家から走りましたガチでマラソンの練習をしていたころは30キロとか平気で走って移動していたよなぁ懐かしい思い出だわ!"にほんブログ村""にほんブログ村"ユリロード
6月の土曜、日曜日6日間義実家の片付けで休日が終わってしまったまだまだ片付いてないよ6月30日までかかるよ!梅雨入りが遅れて爽やかな気候が続いているのに汗だくになってホコリとゴキブリのフンにまみれて過ごす日々私前世で何か悪い事しました?さらに車ぶつけて傷ついたし最悪やん!それで義母に助かるわぁとかありがとうとか言われるならまだしも「もうどうにでもして!!!」と言われる始末(T-T)そりゃ住み慣れた所で過ごしたいのはわかるけど・・・同居して6年半経っても私の母は「帰ります」と言ってでかけようとするからね義父母もいずれ元の家に帰るという目的の徘徊が始まるかもしれない目的があってでかけるから徘徊と言ってはいけないけどまぁいずれ片付けしないといけないわけやから私たち夫婦が元気で動けるうちで良かったと思おう土日荷物...梅雨入りまだかな?
高齢者マンションに最小限の家電と家具が届きミニマムコンパクト生活ある意味うらやましい私が住みたい空間になってる新しい家具と家電の話をするとお義母さんは「新婚さんみたいやなぁ」と言っていたけど老健施設から戻ってくるお義父さんがどこまで認知機能が低下しているのかわからない(TT)老健施設に入る時の面接は私が行った「ここで暮らしていたら身体は健康になりますよ!」ドクターに言われたしっかり薬を飲んでしっかり管理された食事をして身体は健康になるでも頭は・・・ってこと施設に入ると認知症は酷くなるよく言われてることなんですけど面会に行ったときはお義母さん、れみパパのことはわかっているし名前も言える施設で生活してる間に要介護度の認定調査を再度してもらうようにお願いしたどう見ても要介護1ではない今日その調査結果が届いた要介...要介護4
なんかイライラして夫婦喧嘩になってしまう頭の中ではわかっていてもなんで私ら夫婦に全ての負担がかかってくるの?って考えたらイライラしてくる認知症3人やで!要介護3の私の母と同居して6年半母のヘルパーさんとして頑張ってますよ!「なんでそんな言い方されなあかんの!あんた給料もろてんねやろ仕事やろ!」と私をヘルパーさんと思ってる母に怒鳴られ・・・ここ数ヶ月は義父母の対応で考えることが山積みで・・・今月なんて義父母の引越しで土日返上スケジュールで肉体労働して実質一カ月間休日なしですやん!なので水曜日は自分の好きなように過ごさせてもらうことにしてると、いっても母がデイサービスへ行ってる6時間だけですけどここんところすごくイライラしてたけど水曜日のソロツーリングで結構ストレス発散できました前々から参拝したかった法起寺の...ミャ〜って鳴くカエル