chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
れみママ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2006/10/19

arrow_drop_down
  • 今日はラグビー

    行く逃げる去るまさに1月からの3ヶ月あっという間でしたデジタルでスケジュール管理するのが苦手なのでスケジュール帳を手放せないのですが義父母と母の用事は青ボランティア関係は黒自分のプライベートは緑大切な用は赤とペンを色分けして書いてますけどこの3ヶ月の青と黒の多いことぉ〜昨日も丸一日義父母のために動き回った一日でしたから・・・今日はレッドハリケーンズラグビーの試合ですレッドハリケーンズ大阪VS九州電力キューデンヴォルテクス14-30負けてしまいました前半は勝てるかもと思いましたけど・・・スポーツ観戦して応援して声出してタオル振ってストレス発散ですよ阪神戦もどうにか三塁側のアルプス席ですがチケットがとれましたようやく一勝できましたねこれから!これから!"にほんブログ村"今日はラグビー

  • 義父の抜糸

    今日は老健施設へ義父を迎えに行き先週転倒で頭部負傷して救急搬送された病院へ連れて行き縫合された傷の抜糸それから老健施設へ送り届けた私は医療事務歴20+数年医療と介護との絡みは勉強してないので?がいっぱい診察代は医療保険で自己負担分のみ支払いですが抜糸の処置代は自費で10割負担だと・・・先週の土曜日の分も縫合手術代は10割負担病院の会計で支払いました「この領収書は施設へ提出してください」と言われたので義父を送り届けて領収書を施設の事務員さんに渡すと「医療費は施設もちですので」と全額返してくれました老健施設はリハビリのために医療保険も使って入院しているみたいな介護施設なので医療費は利用料に込み込みのサブスクみたいな施設外で受けた医療も施設負担になるとは知らなかったし医療費と自費が混在することも知りませんでした...義父の抜糸

  • 腎臓大丈夫ですか?

    れみパパは肩の手術のあとタンパク質をしっかり摂るように言われたみたいでしばらくは牛乳コーナーで売ってるプロテイン飲料を飲んでいたそれがすごく嫌だった慢性腎臓病の私にとって人工的に作られたタンパク質やサプリを飲む事は健康のためにはならない死への階段だと思ってるいくら腎臓に病気がなくても人工的なタンパク質を摂り続けたらいつどうなるか・・・箱の横の表示を見たらプロテイン飲料のタンパク質より豆乳の方が多くタンパク質を摂れることがわかったのでそれからは豆乳を飲んでもらってるのだけど・・・それは飲みやすい調製豆乳だからまぁ人工的に甘味と塩味がついてます(^^;;今はコープの豆乳が飲みやすいとのことで箱買いしてますが先日「うぇ!これいつものと違う!」無調整豆乳を間違って注文してしまった(^◇^;)大量消費するために豆乳...腎臓大丈夫ですか?

  • 今日はハイライト

    ツーブロックにしたら髪の毛を乾かすのがすごく楽でやめられなくなった今日は「何ミリでいきますか?」スタイリストさんと相談して今日は1.4mm「このあたりにハイライトを」と、お願いしたらホイル一枚350円でブリーチしてくれるんだって真ん中分けで左右に一枚ずつで顔周りに1cmのハイライト人生初ブリーチでなかなか色が抜けなかったかなりイメチェンできました帰宅したれみパパに「何目指してるの?」って思ってた通りの事を言われた別に何も目指してないけどやりたいと思ったことは全部すると決めたから年齢とか性別とか何も気にせずにやっていくんだよ!ヘアサロンにいる2時間は自分のための時間人のために動いてばっかりの毎日なんだからとても貴重な時間(^^)"にほんブログ村"今日はハイライト

  • 懸賞が当たった

    ありがとうございま〜す(^-^)頑張っていたら誰かがご褒美をくれるんだよ!体調最悪!義父を老健施設へ連れて行くと決まった頃から口内炎と不整脈と尋常じゃないゲップ=呑気症呑気症ってストレスからくるんだってほんと生活をする上で困るよ義父、義母が納得いってないのに施設へ連れて行くってこれかなりの悪役やん!そんなこんなでストレスMAXな上にその翌週は副業で睡眠不足の1週間がんばったなぁって自分で自分をほめてました宝島社さんがご褒美くださいました宝島社さんの付録本の巻末にプレゼントコーナーがあって応募したんだけどすっかり忘れてました昨日ヤマト運輸さんから「お荷物お届けのお知らせ」メールが届いて「宝島社美顔器」って書いてあったから届くのをウキウキしながら待ってましたリファのカラットレイフェイス読者1名様の1名に選ばれ...懸賞が当たった

  • cubの修理

    れみパパのスーパーカブブレーキから異音がすると・・・先々週末にお墓参りに行った時も何回か「またや」って言ってて今日私がれみパパの青カブちゃんに乗ってスーパーカブの専門店まで走ったずっと雨の予報だから雨がやんだ瞬間に家を出ましたまずリアブレーキの遊びが大きくてビックリしたわこんなんでブレーキ踏んでよく止まれるなぁ(・・;)私は交差点の手前でエンジンブレーキで速度落としてシフトダウンしてからブレーキをかけるタイプれみパパはブレーキをかけてからシフトダウンする私が乗って走ってもブレーキから異音がしないのでれみパパみたいに交差点の手前でシフトダウンせずにブレーキをかけたけど異音がしない・・・まぁいいや一度みてもらったら安心料込ですわ(^◇^;)見事にスーパーカブしか置いてない親近感MAXのお店クロスカブの整備中で...cubの修理

  • 長い一日

    先週は月曜日から卒業式の着付けの仕事が4日間ありました朝3時とか4時とかに起きて始発で会場入りみたいな日が続きました昨日土曜日も3時30分に起きて着付けの仕事は午前中に終了着付けの仕事と本業とボランティアさらに母の歯医者通いの付き添いさすがに疲れが溜まって口の中に口内炎がたくさんできてるし不整脈がときどき発生する明日はやっと休みだしさぁ寝不足解消!!!と思った22時義父を預けた老健施設から電話「巡回でお部屋に行くと転倒されていたみたいで頭から血を流してました今から救急車を呼びますので搬送先が決まったら来てください」それからどういったやりとりがあったのかよくわかりませんが救急搬送先が決まったと電話があったのが23時過ぎ私たちは病院へ行く画像検査では骨折と内部出血がないので縫合だけされた義父義父と付き添いのス...長い一日

  • メンテナンス

    家の備品が次から次へとダメになってくるインターフォンはカメラが曇って誰が来たかわからない状態トイレのウォシュレットはシャワーのところから水が漏れていてポタ……ポタ……がポタポタポタになってきた玄関ドアの鍵は回らなくなってきたどれもこれも20年間よく頑張ってくれたねご苦労様!って感じなんだけどお金がかかることばっかり(TT)以前クーラーの取り付けの時に家電量販店の下請けで来られた設置業者さんがヤ◯ザみたいな方3人でちょっと怖かったので知り合いの業者さんに頼むことにしている少々高くても家の中に入ってもらうのだから安心を取ることにした家の内外で漏電が起こっていないか4年に一度関西電気保安協会さんが来てチェックしてくれる2度とも留守だったので外の漏電だけチェックしましたという報告書が入ってた今日家の近所で関西電気...メンテナンス

  • まともな物ができない

    朝6時30分からお着付け4人相場よりかなりお安いお値段でさせてもらってるけど副業のタムパとしてはありがとうございます(^^)って感じ毎年卒業式シーズンには勤務交代してくれる本業のスタッフにも感謝(^^)あ〜くんが我が家へ遊びに来る時にたくさんのトミカをママのバッグに投げ込んくるからトミカ収納バッグを制作した4時起きで副業を頑張って夕方本業に出勤するんだから昼寝でもしてたらいいのにね(^◇^;)思い立ったら作らずにはいられなくなるしかも頭の中で型紙を想像して直裁ちなのでこれ失敗作(T-T)ホックで留めて手提げで持てるようにしようと思って布を裁ったのですがトミカのミニカー6台収納したら幅が広くなってホックで留られなくなったもう少し練ってたら布を裁てばよかった(ーー;)やっぱりまともな物が作れないちゃんと専門学...まともな物ができない

  • トミカの日

    第3土曜日は「トミカの日」新しいトミカが発売されます前からなぜトミカに「シエンタ」が無いのか不思議でした今日ようやく発売されました朝オープンと同時にオモチャ売り場のある家電量販店へ売り場に行ったらシエンタの置き場は空スタッフさんに「シエンタ無いんですか?」と聞いたら整理券みたいなのをくださいました「限定版ですか?通常版ですか?」「どっちもください!!!」知らなかった初回限定版が色違いで販売されるとはばぁばぁバカ2台もシエンタを買ってしまいましたいやいやこれ初回限定版ってあ〜くんにその価値わかるんか?れみパパが「大阪モーターサイクルショー」に行くために野球を休んだらしいでも私は来週月曜日から怒涛の卒業式着付けラッシュ「私そんな人混みに行きたくないもし何かに感染して着付けできなくなったら信用問題」と、れみパパ...トミカの日

  • 着物用の桐箱

    桐箱を買った着物のたとう紙サイズの箱昭和の人間なので花嫁道具に一揃え着物を持ってきたそれは和ダンスに入っているその着物をタンスの肥やしにしてしまうのがもったいなくて着付けを習ったわけでしてその後妹の着物をもらったそれで和ダンスでは足りなくなって桐箱を買ったその後前の着付けの先生からお下がりを数枚いただき友人の義母さんの着物をいただき母と同居してからは母の着物の管理もしているで、また桐箱を増やした何がうれしいって友人の義母さんは生前呉服売り場で働いておられたその頃に作られた渋めの着物を数着いただいた今の私の年代でも着られる色柄の着物さらにサイズがピッタリ皆さん誤解されているのですが「着物なんてサイズないでしょ」ってよく言われる誂えて作られた着物は身体に合わせてるのでいただいても自分の持ってる長襦袢とサイズが...着物用の桐箱

  • 慈愛ですよ

    義父を老健施設に送り届けました運転中に勝手にシートベルトを外しはるからピコンピコン警告音が鳴ったまま老健施設まま運転しました義父と2人でのおでかけはいつも珍道中になります(^◇^;)先週木曜日に買い物に行って持ち物を全部揃えてフルネームを漢字で書くようにと注意書きがあったので全部に名前を書いてバッグに詰めました老健施設のロビーでそのバッグを見た父が「泊まるんか?」「うん」「何泊するんや?」「う〜ん何泊かなぁ?」「こわっ!」って・・・騙し討ちみたいな感じで連れてきた私が怖いみたいですなんか私すっかり悪者(TT)そんなやりとりを施設の手続きを待ってる間に15回くらい繰り返しました(^^;;老健施設なので永久的に預かってもらうわけではないのですが預かってもらってる間にこれからの事を考えないと・・・考える事がいっ...慈愛ですよ

  • スマホとテレビを繋いでみた

    17日に全世界同時配信でTOBEのライブがあるAmazonprimevideoで配信なんですけどねもともとAmazonprimeだけは契約してるんですよでもねパソコンを手放してまして観るのはスマホかれみパパのiPadになるわけです「スマホとテレビ繋ぎたい」れみパパに言ったら一緒に家電量販店へ行ってくれた家電量販店のお兄さんに教えてもらったもちろんテレビを新しく買い替えたらすでにYouTubeやAmazonprimeビデオの設定をしなくても見られるようになるのだけれどとりあえず今回のライブのために!ってなったらお安く対応できるようにしてもらわないと・・・OS別に販売してるのでバイクのナビ用に使ってるAndroidで設定することにしてGoogleのChromecast4980円で購入して帰ってテレビと接続した...スマホとテレビを繋いでみた

  • キレイに死にたい

    やってしまったれみパパと義妹に義父母の介護関係はすべて任せてどうしても平日に動かないといけないとか手が足りないときだけ私が動くという状態をキープしてきましたそれを結局我慢できなくて直接訪問介護サービスの事業所の代表者にクレームを言ってしまった(ーー;)傍観しておこうと思ってんけど私はヘルパーの仕事をしたことがあってちょっとかじってるからどうしても我慢できないことがあり直接連絡をとってしまったσ(^_^;)義父母がなんか変?ってなったのが2021年の春水曜日が休みの私に「区役所連れて行って」「病院連れて行って」「薬足らんみたい」・・・私が動ける水曜日をあてにして全部私に振ってきて私が動いていたので「私の水曜日の休みは私が頭の手術をして大変やからと先生が休みにしてくれたんや!その休みを全部お義父さんお義母さん...キレイに死にたい

  • 五角形畳み

    私は公民館で着付けを習ってその後個人的に先生宅へ伺って看板がもらえるまで自分ではしっかり頑張ってきたと思っていたのですが井の中の蛙でした大海を知らずに着付け師の世界へ飛び込みました他の着付けのメンバーのように大手の着付け教室でみっちり学習したわけではない(大手の着付け教室で学んだ方はどれだけお金をつぎ込んだか・・・と後悔されてますけどね^^;)なので知らない事がいっぱいある着物レンタル会社の前撮りのお仕事の時余った紐を五角形に畳んでくださいとスタッフさんに言われて五角形畳みができませんでしたできないというよりやり方を知らない大手着付け教室に通っていた友人に教わってやっとできるようになりました紐を五角形に結べたからって着付けの腕に何ら関係ないけどねできない事があるってことが悔しいのです家にある紐をひたすら五...五角形畳み

  • 円空 旅して掘って祈って

    大阪あべのハルカス美術館開館10周年記念展覧会『円空旅して、掘って、祈って』円空の掘った素朴な仏像が大好きで前売り券を買っておりましたいつか天気の良い水曜日に着物で行こうと思ってましたが水曜日はなぜか天気が悪いこんなの天気の良い水曜日を待ってる間に会期が終わってしまうわ雨上がりの曇天の中洋服であべのハルカス到着会場は大変賑わっていました音声ガイドはアニメ呪術廻戦で両面宿儺役をされている諏訪部順一さんです音声ガイドをレンタルしてじっくり回らせていただきました素朴な仏像だけでなく初期の頃に繊細なタッチで掘られた仏像も見る事ができます口角のあがった微笑んだ仏像をみてるだけで優しい気持ちになれます江戸時代に旅をされながら10万体以上も掘られたとのこと令和の時代に円空仏をめぐる旅というのもありですねぇ〜写真OKコー...円空旅して掘って祈って

  • スウォッチPOPのベルト

    ほんと申し訳ない私の忘備録として更新しているブログですのでお許しください私が初めて買ったSWATCHですスウォッチPOP今は販売していないのでベルトがボロボロになっても交換できませんなので真田紐でベルトを作ってみましたけどやっぱり使い勝手が悪い止め金具を改良する必要があります止め金具は検討中ですが真田紐はなかなかマッチしてると自画自賛!育児ノイローゼだった私は月に一度貧乏で何も買えもしないのにブラブラ難波を散策することでストレスを発散していました「子ども見とくから一人でゆっくり行っておいで!」なんて優しい旦那さんが私にはいませんでしたなので2人の子どもを連れて出かけていましたある日なんかバカらしくなってきて貧乏で自分の物なんか何も買えない切り詰めて切り詰めて生活して並んでる物をかわいいなぁ欲しいなぁと思っ...スウォッチPOPのベルト

  • えんどう豆

    何が好き?ってえんどう豆が大好きこの季節週に2〜3回えんどう豆を買って豆ご飯を炊いてる毎年「来年こそはうすいえんどうを自分で育てよう」と思うのだけどついつい植えるのを忘れてしまうこんなにえんどう豆が好きなのに息子は嫌いでさらに嫁ちゃんも嫌いで・・・昨日はひな祭りなので五目寿司を作るのですが私はえんどう豆を入れたいタイプでも息子と嫁ちゃんは嫌い酢飯に具材を入れて五目寿司を作り大皿に広げて嫁ちゃん用にえんどう豆を取り除いた部分を作ってから錦糸卵を飾りましたなんて優しい姑さん(^^)私のひな祭りの記憶きれいな薄焼き卵で三角に握った五目寿司を巻いて二つ並べてお雛様にしてくれた祖母の思い出酢飯が食べられなかった私だけ白飯を巻いてくれた数少ない子どもの頃の記憶の一つ"にほんブログ村"えんどう豆

  • 春です

    大谷翔平くんのおめでたい話でもちきりですね明るい話題でヨキ!12年前の辰年に京都五条の六波羅蜜寺へ仏女会で参拝しました12年に一度のご本尊御開帳の日ご本尊と結縁させていただき12年に一度の「淵龍」のお札をいただくべきかどうか悩んで結局いただかずに帰ってきた12年に一度色が変わるのでそれを黄緑紫白赤と5色集めると家運がさらに良くなると・・・60年かかるのよ不可能やん!と12年前に思ったのですけどねなぜか今年はいただいて帰り玄関に貼らせていただきました今年は白です60年というか次の辰年さえ元気かどうかわからないと思う今日この頃です今日は河川敷の清掃の日毎年恒例の町会行事セイヨウカラシナが満開で一面黄色く染まってましたてんとう虫も見かけました春だなぁと鼻水をすすりながら掃除をしていました"にほんブログ村"春です

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、れみママさんをフォローしませんか?

ハンドル名
れみママさん
ブログタイトル
れもん&みるく
フォロー
れもん&みるく

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用