chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
れみママ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2006/10/19

arrow_drop_down
  • 京都 龍めぐり

    京都龍めぐり毎年干支にちなんだ神社,寺を参拝しています今年は辰年京都には龍がたくさんいらっしゃる相国寺、建仁寺の天井画は有名ですが今日は参拝したことのない泉涌寺へ京阪電車東福寺駅から泉涌寺の方へ歩くとすぐに瀧尾神社こちらの拝殿の天井には木彫りの龍がいらっしゃる拝観料500円で龍の真下へ泉涌寺の参道に今熊野観音寺があります西国三十三所巡礼の15番札所頭のお寺です頭に持病がある私は是非とも参拝しておかないと!ずいぶん前西国三十三所巡礼をしていた時にぼけ封じの枕カバーを母にお土産で買って帰りましたが時すでに遅しでした(-。-;泉涌寺特別拝観の期間なので特別拝観料900円で舎利殿の「鳴き龍」を拝観できます手を叩いてビワーンビワーンと上手に鳴かすことができました(^^)楊貴妃観音像を参拝して「美人お守り」200円で...京都龍めぐり

  • スーパーカブ2WAYマルチバッグ

    宝島社の付録本届きましたスーパーカブ2WAYマルチバッグ付録本のバッグというより本が付録みたいなもんですけど撥水加工生地なのでツーリングにピッタリキャリアに付ける用のバッグみたいなんですけど私はただいまどうやってショルダーバッグに変身させるか思案中ですとにかくカブロゴの物ならすぐに買ってしまうのだけどセリアのスーパーカブ×サンリオのコラボマスキングテープは手に入れられなかった(TT)セリアさん再販して欲しいです"にほんブログ村"スーパーカブ2WAYマルチバッグ

  • 2月は逃げる

    奇跡やで!朝起きたら朝やった(^◇^;)まぁあたり前なんだけど夜中覚醒型不眠症なので夜中に何度も目が覚める土曜日は11時半に寝て1時に目が覚めてその次3時に目が覚めたときもう眠れなくなって2時間本を読んでまた5時から2時間寝たまぁ毎晩こんな感じ今朝は目が覚めて何時かな?ってスマホ見た時にアラームが鳴り出したお〜っ朝まで眠れた(ˆoˆ)/年に数回の奇跡だ昨日は雨だしマイナポータルで確定申告なんで?なんか知らんけど上手くいかず3時間頑張ったけど諦めて結局アウトプットして今日税務署へ持って行ったとりあえずやる事終わってスッキリした!今日から阪神タイガース戦のチケットが買えるんだけど行きたい日は売り切れてますファンクラブに入っていてもなかなか買えないというのは本当だったんだコロナ禍一度も甲子園に足を運んでいないの...2月は逃げる

  • 木下大サーカス

    人生初サーカス「サーカスって行ったこと無いねんなぁ一回行ってみたいな」って言ったられみパパが前売り券を買ってきてくれました2月24日から約3ヶ月森ノ宮で開催される木下大サーカス122年の歴史があるそうです初日だから混むかな?早めに着いて並ぼう!13時開演なんですが11時30分に着いたら「13時の回に入れますけど端の方になります」って言われました5分後くらいに来た人には並んでも入れるか入れないかわからないと説明していましたすごい行列です当日チケットを持っている人は「特別自由席」と言うチケットを1000円で買うことができるのでチケット売り場に並びそれを買って指定席の扱いで早めに会場に入ることができましたステージの正面から見ることができました(正確には正面より30°くらい斜めですけど・・・)うーんちょっと柱が気...木下大サーカス

  • スウォッチのベルト

    着付けのお仕事で都会へ出かけましたお嬢様が来られるまで美容師さんとお話しすることができました普段美容と着付けはブースが離れていてお話しする機会がないのです美容師さんはフリーランスで働いておられる方でしたがフリーランスもなかなか大変みたい美容師さんは洋装も和装も仕事があるけど着付けは和装だけですからねフリーランスになったとしてももっと厳しいだろうなぁ都会へ行ったついでにスウォッチのお店に行って数年前に香港の空港で買ったスウォッチのベルトの柄がはげてきたのでベルトを交換してきたチャコールグレーのベルトに変えてもらったらしっくり!なかなか使いやすそうな都会に変身しました(^-^)"にほんブログ村"スウォッチのベルト

  • お惣菜の代償

    知り合いのAさんから聞いた話ご近所の女性がフラフラ歩いてるから「大丈夫?」と声をかけたそうだ「あっAさん!私ガンで治療中なのよ」それから数日後「これ食べてくれない?」とその女性がAさん宅にスーパーで買ったお惣菜の残り物を持ってきたらしい余ったからと言ったそうだがご主人と2人で暮らしてるのだから翌日のお昼ごはんとかに食べたらいいのにビミョーな量のお惣菜を持ってくるらしいしかも残り物なのでもらう方も嫌な気分断ってるのに無理矢理置いて帰るらしいAさんは3度目にハッキリと「人からもらった物を主人は食べないからもうもらえない」と言ったそう「主人に悪者になってもらってハッキリ断ってん!」そもそもその女性とは道で顔を合わせて挨拶する程度の関係なのでお惣菜を持って来る意味がわからないと・・・それから数週間後ご近所の人達が...お惣菜の代償

  • オカリナ

    1995年1月16日にれみパパと心斎橋の楽器店へ行ってオカリナを買ったなぜそんなにハッキリ覚えているのかそれは阪神淡路大震災の前日だからオカリナを買って夜帰ってきて夜に笛を吹くと蛇が出ると子どもの頃から教え込まれてるので明日から練習しようと電話が置いてある棚に置いたのです『こんな所に置いて地震でも来たら落ちて割れるなぁ』と、その棚の奥の方へ置き直したその次の朝揺れで目が覚めました電話の棚の物は全部倒れていて本当にオカリナをそこへ置いていたら落ちてと思うそんな思い出があるからオカリナを買った日を鮮明に覚えてるしばらくオカリナを吹く気にもならない状況でしたその後もオカリナを持つたびに地震の事を思い出す結局まともに吹けないまま放置していました何か音楽を始めたいコーラスのグループが解散して今私にとって音楽と言えば...オカリナ

  • クレーマーの患者さん

    金曜日スタッフ全員から嫌われている患者さんが来院したとにかく話す言葉が全部喧嘩口調なのよ自分の主張を喧嘩口調で大声で言わないといけない人金曜日も「これだけ待たないけないの?」から始まったもともとこちらから挨拶しても返してもこない患者さんこちらが「おはようございます」と言ったあとの言葉がこれですたまたま祝日が入った週だから朝一番から混んでたんですよそれ私に言って私はどうしたらいいの?っていうかあなたはどうしたいの?って話順番抜かして自分が診てもらえたらいいの?訳分からん医者に来て待たないといけないの?ってみんな同じ状態じゃん!黙って待ってる人がたくさんいるのにそれ言ってどうなるの?「私ね9時に来るつもりだったんですけど!」『知らんがな』「ずっと待たないといけないのね!」「どちらでも結構ですよ」「今日は薬飲ま...クレーマーの患者さん

  • 最期はどうしたいか

    NHKのドラマ「お別れホスピタル」療養病棟のお話考えさせられる事がいっぱいあります療養病床は医療費の無駄遣いみたいな感じで廃止され介護保険との兼ね合いを検討して新しい療養制度がスタートされましたちょうどその制度変換の狭間にいたのが私の父でしたステージⅣの癌を治療しても治療しても良くなることはなく体力は落ちていくばかり介護する母は認知症治療は諦めましたそれはイコールその病院では診てもらえないということでした「積極的治療をしないなら病院を探してください」と主治医から言われました療養のために入る病院は無くまだその頃大阪では3つしかなかったホスピスから選ばないといけませんでした行くところのない父はホスピスの申し込みをしましたホスピスの面談で「早く入りたいです」と訴えたら「早く入るってどういう事かわかっていますか?...最期はどうしたいか

  • 検査と梅林

    びっくりする暖かさですね半年に一回のエコーと採血の日肝臓血管腫は肝臓ガンになるからと主治医に言われて仕方なく通ってる病院今日もこれ以上腫瘍マーカーって種類あったかな?ってくらいの項目数で腫瘍マーカーを検査されて帰ってきましたちょっと前までスピッツ3本やったのに5本採られた採血されて貧血になりそうや!これレセプト通るんかな?どれだけ私のレセプトに癌疑いの病名が付いてるんやろ腎、膵、肝、甲状腺臓器全部ガンの疑いをかけられてるんやろな(^◇^;)帰りはライトダウンでも暑くて手袋も暑くて・・・これはこれは今年初のツーリングだぁ〜家に帰ってバイク屋さんに寄ってタイヤの空気チェックをしてもらい堺市の荒山公園の梅林へ満開ではなかったですがキレイに咲いてる木も沢山あり初めて伺ったのですが立派な梅林でしたメジロを探していま...検査と梅林

  • 金剛山雪山登山 2024-2

    フッ軽おばちゃん昨日の夜雨雲レーダーを見たら金剛山の上に雪雲があったので金剛山へ登ることにした電車、バスを乗り継いで1時間半で登山口に着きますいつもバスは満席なのに今日は余裕で座れました千早本道登山口から登山開始さすがに前夜降ったばかりの雪毎年五合目くらいまで登らないと雪が無いのに三合目から雪景色5合目でアイゼンをつけましたマラソンのトレーニングのために始めた金剛登山マラソンを走られなくなり最近は年に1〜2回しか登ってませんスタンプカード43回目のところに今日のスタンプを押してもらいました今まで43回の中で一番キレイな景色を見ることができました水墨画みたいな景色いつもの野鳥の餌場は通行止めになっていて入れず神社の裏参道に餌場ができていてそこで今日もヤマガラ、ジジュウカラと遊んでから下山しました帰りは伏見峠...金剛山雪山登山2024-2

  • 愚痴しか出てこん!

    家から12キロのショッピングモールへ行くのに検索したら電車で67分自転車で58分寝正月で増えた体重を減らすため自転車で行きました帰りに道に迷って80分かかった往復2時間以上ママチャリを漕いでましたムッチャ疲れた今朝は筋肉痛でした(TT)これは知り合いの話なんですけどインフルエンザにかかった知り合いガンを患ってる義母を看病してる旦那さんにうつったら大変だということで知り合いは別宅に行って一人でインフルエンザ闘病生活をすることにしました「じゃ行ってくるわ」「おう、今日俺昼飯何食うねん?」って言われたそうです「ホンマにそんな事言う旦那さんいてるねんなぁだって旦那さんのお母さんの事を考えてインフルエンザでしんどいのに移動するんやろ」他人のこと言ってられへん先日れみパパとコストコへ行った時「プルコギのタレ買えへんの...愚痴しか出てこん!

  • トミカ ミニパトカー

    最近子ども用品のコーナーへ行くと「はたらくクルマ」グッズがたくさんあるはたらくクルマが描かれたTシャツビニールナップサックとかもあった手芸用品店でははたらくクルマの布まで売っていたYouTubeのはたらくクルマの歌を見ながら「あ〜くんミニパトカーほしぃ!」「誰に買ってもらうの?」「じじちゃんとばばちゃん」その動画が送られてきてじじちゃんばばちゃんはトミカのミニパトカーを探した2014年発売のミニパトカーはトミカのラインナップから外されて今は販売されていません世の中便利になって販売されていないものでもフリマアプリで買うことができます定価ではないよでも孫が欲しいって言ってるからポチりましたよ新品のスズキアルトミニパトカーが届きました定価の倍くらいしたかな?息子のトミカとプラレール置いとけばよかったなぁ"にほん...トミカミニパトカー

  • とにかくぐっすり寝たい!

    母の徘徊防止のために玄関ドアが開いたらリビングでチャイムが鳴るようにしています昨日の朝は4時頃チャイムが鳴ったので慌てて飛び起きて玄関へ母が出かけた様子は無い母は自室で寝てましたなんかいつもより小さい音やったから変やなと思ってました夢の中でチャイムを聞いていたみたいです怖い怖い夢にまで・・・もうかなり病んでるわ!玄関ドアが開いてチャイムが鳴ると飛び起きて様子を見に行かないと家を出たら4方向へ歩けるので脚だけ達者な母は歩くのが早くもたもたしていたらどっちへ歩いたかわからなくなる先日も夜中3時に慌てて追いかけたら次の交差点まで追いつけませんでした(TT)就寝中チャイムで起こされスマホだけ握ってほぼパジャマで追いかけるのです夜中だから大声で呼ぶわけにも行きませんこの寒さの中暖かい布団から出てすぐに私は走るわけで...とにかくぐっすり寝たい!

  • Aぇ!group

    Aぇ!groupとよゐこのお二人の「Aぇ‼︎‼︎‼︎ゐこ」というバラエティー番組があるここ数回の放送は兵庫県の有馬温泉でのロケなのですが佐野くんと福本くんの2人は須磨から魚屋道(ととやみち)で六甲山を越えて有馬温泉に向かうことになったその魚屋道なんか見覚えがあるぞと思ったら数年前に六甲山のロックガーデンまで登ろうと友人を誘って登りちょっと歩いたら六甲山山頂へ行けるみたいだったので勢いで六甲山山頂へ向かいましたその登山ルートでした友人一名は登山初心者ロックガーデンを登って岡本あたりに下山してスイーツを食べて帰ってこよう!と軽く誘ったのにいきなり山頂まで登ることになり熱中症と思われる症状で途中倒れそうになっていたちょっと登ったら山頂と思ったけどその登山道はかなり険しく私もヘロヘロでしたうーんホント申し訳ない結...Aぇ!group

  • ドラマと着物

    ドラマの原作とドラマが違う設定ってことは度々ありますよね先日もそれが原因で悲しい結果になりましたけど山田文緒著「自転しながら公転する」も主人公の設定とかが違っていてまぁストーリーにそこまで関わってくるわけでもないけど山田さんはドラマ化前にお亡くなりになられたわけでその設定変更は本人の知らないことドラマの終わり方もとても残念せっかくのベトナム人男性がドラマではほぼ存在価値の無い人になっていますそのベトナム人男性の存在が一冊読み切った後にそうなんかぁ〜ガッテン!やのになぁ〜すごく残念自分の小説が映像化されることを願っていたという山田文緒さんは天国でガッカリしてると思う高田郁著「あきない世傳金と銀」も主人公幸の商いの手腕をみせるのはこれから!ってところでドラマは最終回になるみたいです一番いいところが無しで序章だ...ドラマと着物

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、れみママさんをフォローしませんか?

ハンドル名
れみママさん
ブログタイトル
れもん&みるく
フォロー
れもん&みるく

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用