京都 龍めぐり
京都龍めぐり毎年干支にちなんだ神社,寺を参拝しています今年は辰年京都には龍がたくさんいらっしゃる相国寺、建仁寺の天井画は有名ですが今日は参拝したことのない泉涌寺へ京阪電車東福寺駅から泉涌寺の方へ歩くとすぐに瀧尾神社こちらの拝殿の天井には木彫りの龍がいらっしゃる拝観料500円で龍の真下へ泉涌寺の参道に今熊野観音寺があります西国三十三所巡礼の15番札所頭のお寺です頭に持病がある私は是非とも参拝しておかないと!ずいぶん前西国三十三所巡礼をしていた時にぼけ封じの枕カバーを母にお土産で買って帰りましたが時すでに遅しでした(-。-;泉涌寺特別拝観の期間なので特別拝観料900円で舎利殿の「鳴き龍」を拝観できます手を叩いてビワーンビワーンと上手に鳴かすことができました(^^)楊貴妃観音像を参拝して「美人お守り」200円で...京都龍めぐり
2024/02/28 18:51