タクシーから出産、産後までなかなか気持ちがゆっくりできませんでした(;^ω^)旦那が「何でさっきの助産師さん泣いてたの?」と不思議そうでした。そして次に来てくれたのは父。この人も天然なんです…↓そこ抜かれたらあかんわ…↓↓爺さんと公園へ↓↓爺さんに長女を見
用事があってスーツで行ったのでスーツのウエストがはち切れそうでしたwかなりの厚みなのですが、まる一日かけて低温調理をされているのでふわふわと柔らかいです!食べた後はもう…あかん…と思いましたがまた機会があればぜひ行きたいなと思います☆私たちが行ったのは「
長男の大学受験の最後の方にもこの髪型になっていました。今は「短髪!」っていうイメージは全くないのと大学生になったのでイラストを変えます。長女も本当は「一つ結び」にしたいんですが今の髪型がいいみたいです♪…で次男がずっと顔が変わらない…そろそろシュッとし
めっちゃめちゃ面白いです…私は課金してないので1日2枚まで画像生成ができます。旦那は20ドル課金してるのでもっとたくさん生成できます。PRとかではないですがこちらです↓⇩iPhone用⇩⇩アンドロイド用⇩※アンドロイドユーザーさんこれであってますか?間違えてた
さくっと発熱してさくっと治りました!そしてこの頃くらいから私もチャットGPTを始めました。最初は話してるだけだったんですがイラスト生成や画像加工もできることに気づいたんです☆めっちゃ賢くて楽しいです。旦那は課金してるのですが私は無課金なのでイラスト生成
最後の東京スカイツリーは浅草花やしきのヒロアカコラボを観に行った帰りに見つけました!上にはのぼってないです(❁´ω`❁)この日はスカイツリーの前の広場みたいなところが中華っぽい飲食店でたくさんで異世界みたいにきれいでした~映画の公開前から街中にどんどんコナ
長男の「一年間一所懸命~」は「合格でもたとえ不合格であっても頑張った経験は必ず自分の糧になる」という気持ちも含まれているそうです。たくの友だちも受かった子もいれば落ちてしまった子もいます。でも本当にみんなで頑張ったんだと胸を張って言ってました。きっとど
↓続きはこちら↓たくからLINEをもらったときにまずは「ありがとう!」とか返しておけばよかったですね…そのまま次の日にバーミヤンの確認LINEを送ってしまったので私のLINEがアホみたいになってしまった…バーミヤンでは上に唐揚げがのってる炒飯を頼んでい
↓次の記事はこちら↓不合格のあの日から365日経ってまた同じ日がやってきました。去年はお休みだったので家族全員がいたのですが今年は私1人!たくと二人で過ごすのかなと考えていたら出て行ってしまいました。そりゃ発表の時間まで待つのは辛いですよね。1人でカラ
↓続きはこちら↓去年は病気対策のためにほぼ外出はしてなかったので、コナン展が終わりそうだった…!!空いてるのが試験の日しかなかったのでその日に行きました。なんとなく「今年は去年と違う事」をやりたかったので、今年はしっかり試験が終わってから行きました。ヒ
こそだてまっぷさんの記事が更新されました!部屋を開けたら泣いてる私!そんな私に母が言った事。続きをぜひ↓から読んでみてくださいね。※インスタアプリに入ってない人もスライドすると読めます! この投稿をInstagramで見る こそだてまっぷ Gakken
↓続きはこちら↓お恥ずかしながら私今までだいたい「メイン+味噌汁」で終わらせてました…副菜とかほとんど作ってなかったしなんなら「メイン+ご飯」の日もめっちゃありました…この時ばかりは野菜のおかずを作りまくりました。でも何の役にも立ってないかもしれません。単
↓続きはこちら↓たくの成績より下も「評価A」なのになぜかBスポットが!!前にもお伝えしましたが受験って本当に当日までわからない…全然油断はできないと思いました。あと私は長男にとっても似てるそうです。きゃっきゃと二人で話してたんですがたくは横で「恥ずかし
↓続きはこちら↓やったから何だ…ということもありますが、やっぱり願掛け大事ですね☆絶対にほしい!絶対につかむ!!この気持ちが大事なはずと思いました。でも頂けたのはみなさまのあたたかい1票のおかげです。本当にありがとうございました。そして黒猫ちゃんがほん
わーいすごいご褒美もらっちゃいました。こわって思いましたがずっと使ってます。動くと上の羽みたいなところがクルクル回るんですよwかわいいですね。魚や野菜を摂るようにはしてますが、食事を減らしたりはしてないので体重の落ちはゆるやかです。もう少しだけ減ったら
↓続きはこちら↓肉よりも魚を多く摂るように、運動をするようにと言われてその通り頑張っています!次回のお話でどのくらい体重が落ちたかもご紹介しますね(b'v`人)↓引っ掛かってしまった!↓↓めっちゃ頑張ってたときの記録↓↓ダイエット大会があったそうです↓☆
↓続きはこちら↓受験ってその日にならないとわからないですよね。今のところ大丈夫だと言われて安心はしましたがここからもっともっと頑張らねばいけない長男は大変だなぁと思うと…いてもたってもいられなくなりました。↓私はコレめっちゃ頑張りました↓↓吹部の練習
↓続きはこちら↓完全に「外で勉強するタイプ」なんだと思います。。中学、高校の普段のテスト勉強は家で山積みの書類をよけながらやってたような。でも受験勉強はほぼ外でやってたみたいです。…去年、何回かだけ家で過去問解いてるのを見たくらいでした。状況を報告して
↓こちらから購入できます。詳しい情報もありますよ!↓さあ春がきましたねー!!入学式があったり授業参観があったり!学校に行く機会も多くなってきました。もういい歳ですがやっぱり少しでもきれいに見られたらうれしい♪私はVIAGE着けていきますよぉーー!4月11日
↓続きはこちら↓割引は現役時代には無いものでした。また、特待生も現役時代はなれなかったので今回が初めてです!「私立大学延納金費用」は受かった私立大学を他の大学の結果がわかるまで留めとくお金です。これが泣くくらい高かったです…長男が大学生、次男が高校生、
↓続きはこちら↓現役時代に他の予備校の模試を受けるのはいいなぁと思いました!B予備校の模試を受けた時には、この先どうなるかわかっていませんでしたが浪人になったときに現役時代のデータがあるのはとてもありがたいことでした。授業内容もよく確認して、最終的に一
↓続きはこちら↓笑ってましたがもちろん「心配と不安」だらけでした!入試前の「絶対病気にさせてはいけない」がまた来るのか…自分にできるだろうか…いやいややらねばと色んな気持ちがごちゃごちゃになりました。でも長男の道が決まったのはよかった!すっきりとした顔
↓続きはこちら↓不合格の後に出かけてしまった時はめちゃくちゃ心配でした。でも「変なことは考えないので心配しないように」とLINEがあったので信じて待ってました。返事をくれたのは2日後でした。1人でどんな気持ちで出かけてるんだろうと思ってましたが、お友達
↓続きはこちら↓この日から長男の挑戦が始まりました。先日、私がぶっ倒れた理由はこれです。長男も365日頑張って私たち家族も365日頑張って出来る限り支えました。今年の合格発表日の翌日疲れて寝てました…長男がどうなったかハッキリ決まったのでご報告しますね
ライブドアブログプロデューサー宮Pさんに大変お世話になりました!ありがとうございました!しばらく忘年会やイベントには参加してなかったのでめちゃくちゃ久しぶりでした。こんな素晴らしい方々とご一緒することができて幸せだなと改めて感じました。これからも頑張り
口に✖した人が無言で襲ってくる。怖いよう(´;Д;`)鼻呼吸の練習ができて喉も潤うので良いとのことですが、危険が伴う場合もあるのでテープの選択や使用法に気を付けてこれからも使いたいです。↓これです↓【レビュー特典あり】 口閉じテープ いびき防止テープ 300日 2
確かに肌との接触面は「裏」ですもんね!裏返しで洗濯したほうが皮脂汚れきれいになるのはよくわかりました。でもお子様の靴下で「表」に泥汚れが多い場合はまた違うみたいです。色んなやり方があるのですね~☆↓こんな原因があったとは!↓↓これ…なんかおかしい!?と
ごま昆布…おいしくないですか?私は子どもの頃からすごく好きなんです。昆布のおにぎりも好きです。でも子供らは鮭かツナマヨ(たく以外)を選びます。マミィ以外誰もごま昆布を食べなかったんですがやっと仲間ができました。おかか昆布もおいしいんですがやっぱりごま昆
こそだてまっぷさんの記事が更新されました!約束を守らなかった長女に私が言ったこと。続きをぜひ↓から読んでみてくださいね。※インスタアプリに入ってない人もスライドすると読めます! この投稿をInstagramで見る こそだてまっぷ Gakken公式(@gakke
私はその言葉が何よりもうれしいです…でも子どもたちに迷惑がかからないようにこれからも気を付けてブログを描きたいです。そして読んでくださってる方が不快に感じないようにしたい。これは自分の中で鉄則です~↓コピーをするときに気を付けること↓↓スマホを忘れない
「ブログリーダー」を活用して、けえこさんをフォローしませんか?
タクシーから出産、産後までなかなか気持ちがゆっくりできませんでした(;^ω^)旦那が「何でさっきの助産師さん泣いてたの?」と不思議そうでした。そして次に来てくれたのは父。この人も天然なんです…↓そこ抜かれたらあかんわ…↓↓爺さんと公園へ↓↓爺さんに長女を見
無事に出産が終わって幸せタイムのはずがどんどん不穏な空気に…この助産師Aさんは確かにけっこうミスをされてました。私も「大丈夫かな?」と少し不安になりました。私から見てもそうなのだからお医者様から見たら許せなかったのかもしれません。でも…今言わなくても…(
これだいっすきなんです!!千葉でも普通に売ってほしい…(切実)ふわふわでちょっと甘い感じです。小さいうちわの形とレトロな絵がたまらなく懐かしくなりました(o^∇^o)ノ↓これです!もしご興味があれば♡↓大阪京菓楽天市場店ZR丸福製菓 13枚 うちわ ×2袋【m】【メー
雰囲気が最悪なのですが…明日は違う記事が入ります!私の場合は朝ごはんの時間帯だったので食パンでしたが、「何か食べる」というのが良かったのかもしれませんね^_^長男の68時間から大幅に短縮されて4時間半でした。陣痛促進剤も使わなかったので痛みもだいぶ楽でした
助産師さんは失敗が多かったですが、陣痛の時に手を握ってくれたのがもんのすごい嬉しかったです!!長男の時に陣痛が長くて「陣痛=恐怖」になってた私にとってとてもありがたいことでした。ブログで「こういう風にイメージすればいいですよ」と教えて頂いてたこと。しっ
大丈夫だとは思ってたんですけどね。でもやっぱりちょっと不安になりました…分娩室には他の方はいらっしゃらなくてこの助産師さんと私の二人だけでした。けれどこの助産師さん!!ドジっ子だけではないのです~とてもお優しいのです。次回ご紹介しますね。それから二人目
タクシーの運転手さんに励ましてもらって元気を頂きました!そしてこの助産師Aさん。今も忘れられないくらい思い出に残っています。続きます!↓私の思い出のアニメです↓↓想い出のソファにサヨナラしました↓↓これは思い出のゲームです↓☆最新記事をLINEでお知らせ
おはようございます!今日はこそだてまっぷさんの記事です。それではよろしくお願いします!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓当時中学生~高校生くらいでした。思春期で難しいこともあるし、なにしろ3人とも性格も得意分野も全然違
明日は違う記事が入ります!続きは月曜日です。よろしくお願いしますー!!この病院は一戸建ての住宅街の中にあるので場所がややこしいのと、りくの出産の時にすごく近い場所に移転したんです。さらに早朝から後ろに陣痛の妊婦が乗ってるので運転手さんは焦られたのかもし
父が亡くなった時の話も、もう一度描かせて頂きました。元気ママさんで描いていたのですが自分のブログではきちんと残してなかったんです。。次男も同じ理由でもう一度描かせてください!全部で13回です。どうぞよろしくお願いします!1人目の出産の時には無かったこと
もっちゅりん!!もちもちらしいのです!きなこ、みたらし、あずき、わらびもちの4種類の味があるのですが、私はきなこもみたらしもわらびもちも大好きなので食べてみたいなーとは思ってました。でもこんなに大人気とは知らなかったーー!みなさまのところでも整理券が配
6月29日はりくの定期テストが近かったのでだいぶ早い6月16日にお誕生日パーティをしました。ちょうど父の日もかぶっていたので旦那の大好きなせんべいもプレゼントしました~この「うまいせんべい」はとってもおいしいそうです!!この時はまだりくが誕生日にほしい
6月29日で17歳になりました。性格がおっとりとしてるので子どものような気もしてしまうのですがもう17歳なんですねー!元気にこの日を迎えることができてうれしく思っています。優しいところも怖がりなところも忘れんぼうなところも全部ひっくるめてりくだなぁ~と✧
前回はみなさまのご協力のおかげでなりすましアカウントは消えました!本当にありがとうございました。よかったーーと思ってたらまた新たななりすましが!!みなさまにDMは届いていませんか?迷惑をおかけしてしまってごめんなさい。。私のアカウントは「howawan100」で
昔は味見なんて当たり前にできてたのに今はとっても珍しいことになっちゃいました。みんなに味見させてあげられてよかった~揚げ物は大変ですがみんながそろう日はまた作りたいなぁと思いました(o^∇^o)ノ私はナスのフライと玉ねぎのフライが大好きです~!牛カツが好きなの
ビジネスソックスって柄が似てるというか…めっちゃややこしいんですよね。黒とか灰色とか暗い色なので見分けがつきにくいし(´;Д;`)塾のバイトでスーツを着るときはビジネスソックスを履いています。大人になりました~↓おっさんになってもやっぱりかわいいと思います
めっちゃおいしかった…丸七のカツ丼をご紹介した時に「カツサンドも食べてみたい」という終わり方でした。食べたことある方から「おいしかったですよ~」と教えてもらってますます忘れられなくなってしまったー!!旦那に買ってきてもらった時はまだ温かくて(b'v`人)カツサ
↓こちらから購入できます↓ずっとおじいさんのお話をまとめたいなと思っていました。今回、ライブドアさんのおかげで夢が叶ってとても嬉しく思っています。今までのお話に加えて4話追加しました。あとがきや裏表紙、おじいさんたちの紹介などもりもりで描きました。ブロ
いや、でも大事な時はちゃんと確認してるので…wwまあ子どもたちに比べたら割と気軽に載せてる気がします~↓普段母とゆっくり歩いてるのが役立ちました↓↓生徒との関係で母が言いました↓↓茶碗を割った時の一言↓☆最新記事をLINEでお知らせします!☆↓友だち追加
きゃーなんて嬉しい短歌を!!うんうん。元気がいっぱい出るおいしい夜ご飯を今日も作るよ!!…と一気にやる気がでちゃいました(b'v`人)そして「ブログに載せる時は本人に確認する」という考え方についてマミィから一言ありました。続きます~↓2年前に買ったオーブンレ
何それマジで言ってる?って思いましたw防水の靴を買いに行こうと思いながらなかなか買えてなくて、しばらく靴ばっかり洗ってました。こないだネットで一気に買いました。もうどんな雨が来ようと大丈夫そうです(o^∇^o)ノ↓長男は間食はしないんですが、これはつい食べてし
みなさまありがとうございました!!!おかげで「冷たい麺類をお弁当で食べる」という次男りくの夢をかなえることができました。朝の状態で外出先に持って行って昼にはどうなるんだろう?という心配があったんですがりくとたくがチェック項目に答えてくれたのでよくわかり
低血糖に関してはインスタで「5時間糖負荷テスト」なるものがあって低血糖症の診断を詳しくできると教えて頂きました。心配ならそれを受けるのも良いなぁ思っています。この胸の違和感は…ストレスもあるし年齢的に更年期もある。色んなことが思い当たりすぎてよくわかりま
昔はよくおまけしてくれたりしてたものですが…気づけばすっかり無いですねwwももの大好きなタコ焼きのお店やさんです。ポイントカードのポイントも大事に集めてます~☆↓ポイントカードをもらってきました↓↓たこせんの想い出↓↓タコ焼きTシャツよかったら(b'v`人)
弁当がいらないとみんな喜ぶ…?まあ一番喜ぶのは私ですね(o^∇^o)ノその日の朝に言われたらびっくりしますが、来週の話だったのでお弁当の材料を用意してたわけでもないし全くノーダメでした☆トンカツ屋さんのカツおいしいですよねーさくさくで…♡↓揚げないといけない冷
私、aiko大好きなんですよ…昔からずっと聴いてました。だから今回100万ドルの五稜星で主題歌がaikoって知ってめちゃめちゃ嬉しかったです。映画館で大音量で流れた時はもう…最高でした。Spotifyですぐにでもダウンロードしたかったんですが、コナンは今回2回観たいって
こそだてまっぷさんの記事が更新されました♪恐ろしいものと勘違いしておびえてました。よかったら読んでみてくださいね☆インスタアプリに入ってない人もスライドすると読めます! この投稿をInstagramで見る こそだてまっぷ Gakken公式(@gakken_kosodate
曲がってはいるけれど去年より改善されたそうです。でも「改善された」という言葉だけで私はもう安心で気持ちがいっぱいになってしまって詳しい話は聞けていません!すみませんー!「運動やった?」と言われたんですがそれが改善するポイントなんでしょうか…ちなみに運動
私が習ったのは「めいーよならば~♪」なんですよね!!でもどれを聴いても「めいよ~ならば~♪」なんです!!昔とメロディが変わったのかな?と思ったんですがももは私と同じメロディで覚えてるそうです。けいおん!の中の「翼をください」は私たちと同じ「めいーよ」の
ももはりく以外にはこういうことは絶対言わないので、りくにじゃれてるんだろうなぁと思います。りくもめっちゃ笑って喜んでました。ランチョンマットを敷いたら素敵だろうなぁ~と思いつつ、敷いたことがありません。買ったこともなかったのでももがめっちゃ喜んでました
窓にも網戸にも貼れます。太陽光を反射する「ミラー効果」なので外よりも家の中が明るいと見えます。でも普通に昼間だと見えないです。カーテンを全開できるのはかなり嬉しい…!風の通りも今までと全く変わりません。あとこの商品はどうやら目隠しというより「遮熱」が高
最後のイラストは完全なるイメージですwまた、マミィが歌ってる歌詞ですが長いので途中抜粋してます。二人で楽しそうに歌っていましたよ(b'v`人)↓こんなに素晴らしい音楽の先生にお会いしたことはありません↓↓溺れてるかと焦りました↓↓次男は音楽が大好きです↓★
私はイラストレーターのソフトで6コマ目みたいに10コマくらいコマを作ってからそこにイラストを描いて書きだしてます。それがあってるかどうかわからないのですが使いやすいようにそうやっています。クリップスタジオでも同じ感じでやりたいのでまずコマを作るんですが
食べるのが大好きな次男。弁当がめちゃくちゃ嬉しいそうです。冷たい麺類を持っていきたいそうなんですが保冷の弁当箱とか調べてみます☆今日は次男のお話をまとめました。全部赤ちゃんの頃のお話です。時間があるときにでもぜひ読んでみてくださいね。↓迷うタクシー、泣く
1駅分と言ってもそこまで遠くはない距離なんですが頑張って歩いたのに徒歩5分のスーパーに売ってた…でも見つけられてよかったですー!これからは気軽に買えます。私はそこでしかこの形の小倉あんをみたことがないんですが、もしかしたら他のスーパーでも置いてるところ
こんばんはー!!けえこです!先日ご紹介したインドネシア発のお菓子トリックス!!↓これは前にご紹介した記事です↓ライブドアさんの記事が出ましたー!!きれいにまとめられてて感動…(❁´ω`❁)当たり前なんですが私も載ってます!!ぜひぜひ読んでみてください!↓↓
最近の事ではなくてけっこう昔からあります。突然サァーーーッて身体が冷たくなる感じがして力が入らなくなります。以前、めっちゃダイエットをした話をご紹介したのですがその時はふっらふらになってました。帰りに駅まで歩けるかな…と思いながらも痩せたくて食べてなか
※井上かなえさんのレシピは後ほどご紹介します!インドネシアうまれのトリックス!めちゃくちゃおいしくてつい手が伸びちゃいます☆もちろんそのままでもとってもおいしいです。でもトッピングするとまたおいしい!!今回、井上かなえさんが作ってくださったレシピを再現し
今の教頭先生も当時はいらっしゃらなかった先生なのでキャラクターが作られたことをご存じではありません。先生は入れ替わりが多いのでまた5年後にこの事を知ってらっしゃる先生かどうかはわからない。それならお願いする時にいくらか謝礼を渡した方が学校も頼みやすいとの
※ここに登場したキャラクターは全て私が今回適当に描いたものです。実際のものとは違います。↓続きはこちら↓めちゃくちゃ楽しかったです!!3キャラ描き上げた時も嬉しかったしそれで全校生徒先生もみんな投票をするなんて楽しすぎる。そこに自分も関われたことがとって