chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ほわわん子育て絵日記 https://howawand.blog.jp/

陣痛68時間!長男、次男、長女の出産&育児絵日記です。月齢別に記事まとめてます。

けえこ
フォロー
住所
千葉県
出身
大阪府
ブログ村参加

2006/10/10

  • 高校生、弁当がいらなかった理由

     弁当がいらないとみんな喜ぶ…?まあ一番喜ぶのは私ですね(o^∇^o)ノその日の朝に言われたらびっくりしますが、来週の話だったのでお弁当の材料を用意してたわけでもないし全くノーダメでした☆トンカツ屋さんのカツおいしいですよねーさくさくで…♡↓揚げないといけない冷

  • 2回目の「コナン映画」観るまで我慢してたこと

     私、aiko大好きなんですよ…昔からずっと聴いてました。だから今回100万ドルの五稜星で主題歌がaikoって知ってめちゃめちゃ嬉しかったです。映画館で大音量で流れた時はもう…最高でした。Spotifyですぐにでもダウンロードしたかったんですが、コナンは今回2回観たいって

  • 衣替えが怖い理由

    こそだてまっぷさんの記事が更新されました♪恐ろしいものと勘違いしておびえてました。よかったら読んでみてくださいね☆インスタアプリに入ってない人もスライドすると読めます! この投稿をInstagramで見る こそだてまっぷ Gakken公式(@gakken_kosodate

  • 脊柱側弯症の検査にまた引っ掛かりました

     曲がってはいるけれど去年より改善されたそうです。でも「改善された」という言葉だけで私はもう安心で気持ちがいっぱいになってしまって詳しい話は聞けていません!すみませんー!「運動やった?」と言われたんですがそれが改善するポイントなんでしょうか…ちなみに運動

  • 思ってたんと違う!「翼をください」で大混乱

     私が習ったのは「めいーよならば~♪」なんですよね!!でもどれを聴いても「めいよ~ならば~♪」なんです!!昔とメロディが変わったのかな?と思ったんですがももは私と同じメロディで覚えてるそうです。けいおん!の中の「翼をください」は私たちと同じ「めいーよ」の

  • 妹にだまされる兄

     ももはりく以外にはこういうことは絶対言わないので、りくにじゃれてるんだろうなぁと思います。りくもめっちゃ笑って喜んでました。ランチョンマットを敷いたら素敵だろうなぁ~と思いつつ、敷いたことがありません。買ったこともなかったのでももがめっちゃ喜んでました

  • 外から家の中が丸見え!コレ使ってみました

     窓にも網戸にも貼れます。太陽光を反射する「ミラー効果」なので外よりも家の中が明るいと見えます。でも普通に昼間だと見えないです。カーテンを全開できるのはかなり嬉しい…!風の通りも今までと全く変わりません。あとこの商品はどうやら目隠しというより「遮熱」が高

  • 突然歌い出した「サンタルチア」

    最後のイラストは完全なるイメージですwまた、マミィが歌ってる歌詞ですが長いので途中抜粋してます。二人で楽しそうに歌っていましたよ(b'v`人)↓こんなに素晴らしい音楽の先生にお会いしたことはありません↓↓溺れてるかと焦りました↓↓次男は音楽が大好きです↓★

  • 全然使えない!!!クリップスタジオ

     私はイラストレーターのソフトで6コマ目みたいに10コマくらいコマを作ってからそこにイラストを描いて書きだしてます。それがあってるかどうかわからないのですが使いやすいようにそうやっています。クリップスタジオでも同じ感じでやりたいのでまずコマを作るんですが

  • 高校生になって「すごく嬉しい事と今の夢」&こんな日

    食べるのが大好きな次男。弁当がめちゃくちゃ嬉しいそうです。冷たい麺類を持っていきたいそうなんですが保冷の弁当箱とか調べてみます☆今日は次男のお話をまとめました。全部赤ちゃんの頃のお話です。時間があるときにでもぜひ読んでみてくださいね。↓迷うタクシー、泣く

  • 旦那とめっちゃ歩いて買いに行ったもの

     1駅分と言ってもそこまで遠くはない距離なんですが頑張って歩いたのに徒歩5分のスーパーに売ってた…でも見つけられてよかったですー!これからは気軽に買えます。私はそこでしかこの形の小倉あんをみたことがないんですが、もしかしたら他のスーパーでも置いてるところ

  • ライブドアさんのニュースに載りました☆【トリックス】

    こんばんはー!!けえこです!先日ご紹介したインドネシア発のお菓子トリックス!!↓これは前にご紹介した記事です↓ライブドアさんの記事が出ましたー!!きれいにまとめられてて感動…(❁´ω`❁)当たり前なんですが私も載ってます!!ぜひぜひ読んでみてください!↓↓

  • 実は昔からこんな症状ありました

     最近の事ではなくてけっこう昔からあります。突然サァーーーッて身体が冷たくなる感じがして力が入らなくなります。以前、めっちゃダイエットをした話をご紹介したのですがその時はふっらふらになってました。帰りに駅まで歩けるかな…と思いながらも痩せたくて食べてなか

  • [PR]ライブドア企画!井上かなえさんの「トリックスのアレンジレシピ」を作って食べてみた!

    ※井上かなえさんのレシピは後ほどご紹介します!インドネシアうまれのトリックス!めちゃくちゃおいしくてつい手が伸びちゃいます☆もちろんそのままでもとってもおいしいです。でもトッピングするとまたおいしい!!今回、井上かなえさんが作ってくださったレシピを再現し

  • 子どもたちと母校のキャラクターを作った話③

    今の教頭先生も当時はいらっしゃらなかった先生なのでキャラクターが作られたことをご存じではありません。先生は入れ替わりが多いのでまた5年後にこの事を知ってらっしゃる先生かどうかはわからない。それならお願いする時にいくらか謝礼を渡した方が学校も頼みやすいとの

  • 子どもたちと母校のキャラクターを作った話②

    ※ここに登場したキャラクターは全て私が今回適当に描いたものです。実際のものとは違います。↓続きはこちら↓めちゃくちゃ楽しかったです!!3キャラ描き上げた時も嬉しかったしそれで全校生徒先生もみんな投票をするなんて楽しすぎる。そこに自分も関われたことがとって

  • 子どもたちと母校のキャラクターを作った話①

     小学校の名前、〇〇周年の年数、子どもたちが描いた候補キャラ、決まった学校のキャラクターも全てフェイクです。↓続きはこちら↓私はバザー委員を6年間やってたのですが(当時1人につき2回、委員をやらないといけなかった)そこからお声がかかりました。最初から全く

  • 母がスーパーで謝った理由とは

    この日は混んでたのと店内放送で店員さんの声があまりよく聞こえなったんですよね。最初に「ああ?」って言った方も全然嫌な感じじゃなかったんですよ。普通に受け答えされてました。また誰か言ってるなぁ~と思ったらマミィでしたwちゃんと謝れるの素敵ですね。↓激安スーパ

  • 憧れの糸切餅…頂きましたっ!!!

    何このおいしいお菓子…♡甘さ控えめでこしあんでちょっと塩が効いててもちもちで…最高ですね!!!!「天ぷらがおいしいですよ!」と教えて頂いたので作ってみました。市販のてんぷら粉を使って冷凍のまま2分くらい揚げました。中まであたたかくておいしい!フライパンが

  • 高1男子の「水族館のお土産」がかわいい。

     めっちゃかわいいです。このマグロ!つい手を入れて動かしたくなりますwそれからマテ貝。不思議な生き物ですねぇ…潮干狩りは色んな生き物がいて楽しいですね(o^∇^o)ノ↓8年前の潮干狩り↓↓海で次男が持ち帰りたかったもの↓↓貝焼きに来ました↓★ブログランキング

  • これで食べた!大嫌いだったほうれん草

    こそだてまっぷさんの記事が更新されました♪↓続きはこの下にあります↓ちなみにこの白身魚とほうれん草のカツは市販品です!これなら食べるんじゃないか!?って買って惨敗しましたwおいしかったんですよぉーーー(´;Д;`)ちょろっとしか見えてないほうれん草でさえ食べ

  • これは私のせいだった!

     そういえばコーンで渡すと色々面倒そうだからと「カップ」を選び続けてたのは私…コーンでアイスはほぼ食べたことないかもしれません。どう考えても私のせいだー面倒くさがっちゃいけませんね(´;Д;`)↓やってしまった私に母の一言↓↓もう少しで大失敗するところでし

  • 何で!?高校の「制服の不思議」

    マミィに聞いたら近所の子は長袖のカーディガン着てたでって言ってました。やっぱり周りのみんなが着てるからだそうです。長女の学校も体操服は長袖を着る子が多いそうです。でもクーラー全館完備とかじゃないから暑いんですよ!なんでだろう…やっぱりおしゃれ感ですかね?

  • 年中さんが考えた「ジュースの飲み方」

    こんにちは。けえこです。本日2回目の更新です。元気ママさんの記事のご紹介です!!「ジュースが飲みたい」そう言ってりくが持ってきたのは下の3つでした。いったいどうやって飲むんだろう…と思っていたら最後に驚きました(;^ω^)↓クリックすると元気ママさんにとびます

  • 「適当に味付け」しても美味しい理由

    マミィは「これをこれだけ入れたらだいたいこんな味になる」…とか「冷めて味がしみたらこんな感じの味になるだろう」…とか色々わかった上で「適当」に調味料を入れてるんですね。それはきっと今まで何度も煮物を作ってきたからわかることなのでしょう。私はそれが無いから

  • 理科部、部員の「すごい増え方」

     みょうがを植えてたら理科部員が増えた!不思議なこともあるものですね♪農作業がめっちゃめちゃ楽しかったそうです。もっとやりたいそうなのですがあまり手間のかからないものばかりを植えたのでもうそんなに農作業はないみたいです♪↓奇跡的な菜箸の折れ方↓↓チキンラ

  • 母そっくりなカバンを買いました

     本八幡のシャポーの中のお店です。マミィ好みのお洋服や小物がいっぱい売ってましたよ(b'v`人)↓マミィの探してた本がとってもかわいかったです↓↓このバッグもかわいいです↓↓印鑑置きがかわいいですが怖いです↓★ブログランキング★↓クリックして応援してね!↓ 

  • ハンバーグの疑問を全部解消!簡単ハンバーグの作り方

     目指したのはマミィの作ってくれるハンバーグ。でもマミィは目分量で作ってたのではっきりした作り方が全然わかりませんでした。参考にさせて頂いたのは料理研究家コウケンテツさんの【650万回再生人気レシピ】永久保存版!飛び出す肉汁!柔らか極旨ジューシーなハンバーグ

  • 母が「○○」の高齢者になりました

     私もかなり年を取りましたがまだまだアマチュアだったのですね…!プロを目指して頑張りたいと思います!↓プロなので免許を返納に行きました↓↓免許を返納した理由↓↓プロはささっとすごい事言います↓★ブログランキング★↓クリックして応援してね!↓ Tシャツ作

  • 食べてみたい!「大絶賛なお菓子」

    なんか見た目がかわいいんです!配色が飴みたいで…♡通販もあるから食べてみたいなーと思いつつ、やっぱりその場で買ったほうがいいかなでもめっちゃ遠い…(滋賀県)と写真を眺めています。↓かりんとう饅頭との出会いはある饅頭が無かったことから始まりました↓↓かりん

  • 東日本大震災と隣の女性

    こそだてまっぷさんの記事が更新されました♪↓続きはこの下にあります↓私の地域はお皿が割れたりしたくらいで被害はほぼ無いと言っていいくらいでした。それでもものすごく恐ろしくて不安でした。地震と同時に停電になったのであんなに恐ろしいことになってるなんて夢にも

  • 兄が仕事を辞めました②

    無理したらダメだと思います。身体壊したら何もならないですしね…今まで本当によく頑張ったと思うし兄の選んだ道を応援したいですー!↓「面接に落ちた」からこそこの人生でした↓↓新入社員で「辞めよう」と思って配属された場所でした↓↓今はこのお姉さんにっこにこで

  • 兄が仕事を辞めました①

     不穏なタイトルですがみんな元気なので安心して読んでくださいね(o^∇^o)ノ大阪にいたころ、心斎橋筋商店街にある婦人服で販売をしていました。父の転勤が決まって家族みんなが引っ越すときも「自分は仕事を続けたい」と一人暮らしをして頑張ってました。理由はディズニーラ

  • マンションの管理人さんが何度もくれるもの③

     餌付けはないと思いますがw管理人さんにとってりく=ティアラくらいな感じ…?つい美味しいものを与えたくなる存在なのかもしれませんね(b'v`人)ティアラは私がリードを持つといつもジャンピングしています。↓ティアラをお迎えするまでのお話↓↓ティアラは散歩が嫌い

  • マンションの管理人さんが何度もくれるもの②

     ↓続きはこちら↓バナナも好きですが「作られたバナナ味」が大好きなんです!!何ともいえないあの甘さ…あの香料…たまりません。チョコバナナアイスとか大好物です。アルフォート神バナナめっちゃおいしかったです。ももはどっちもおいしいけどミニバームロール神バナナ

  • マンションの管理人さんが何度もくれるもの①

     ↓続きはこちら↓13歳と15歳と18歳がおっとっとカレー味でケンカする…ちょっと面白そうだなと思いました♪おっとっとカレー味もめっちゃおいしかったのですが2回目に頂いたお菓子がめちゃめちゃおいしくて!ドハマりしていまいました。続きます~↓最初の出会いは

  • 【PR】自宅で学べるフカネ巻き!アクセサリー作りに挑戦

     ↓フカネ巻きはこちらから↓↓「フカネ式ワイヤーラップ講座」はこちらから↓最後まで描いてしまうと実際に講習を受けられた時のお楽しみが無くなってしまうので導入部分のアクセサリー作りをご紹介しました。フカネ巻きめちゃめちゃ面白いです!細い棒を見るとつい「フ

  • 30年もお世話になってる美容師さんとの出会い【最終回】

     マミィが疲れてしまうので以前のように頻繁には行けなくなりましたが、また一緒に行きます!その時はよろしくお願いします~(o^∇^o)ノ…と描いたのですが、実はちょうど美容師さんの予定が空いてたので、この記事の2日前にマミィと2人で行ってきました。久しぶりに会えて

  • 30年もお世話になってる美容師さんとの出会い②

     ↓続きはこちら↓本八幡の美容室で当時は店長さんでした。現在は社長さんです。すごいです!カット中に話してるうちにお好み焼きパーティの約束をしたそうです。すぐにお店の若い子たちも連れてきてくれてみんなでお好み焼きを食べました。それからも何度もうちに遊びにき

  • 30年以上お世話になってる美容師さんとの出会い①

    以前「美容師さんとマミィがどうやって知り合ったか知りたい」とコメント頂きました。ありがとうございます!今日からそのお話をご紹介しますね。 ↓続きはこちら↓千葉に引っ越す前は、光明台に住んでました。引っ越してからきちんと家を見つけるまでは本八幡に住みました

  • フカネ巻きで大変なことになりました

    決して「フフフ…フカネ巻きのPR漫画を載せるために前もって義姉さんの娘さんがやってる事にしてやるぜ」とか思って描いたのではありません(笑)色んな方とつながってこんな素敵なお話を頂くことができました。まさか私の姪っ子ちゃんが習ったフカネ巻きの先生と私がメッセー

  • おやつはお菓子じゃなくてもいい!?だからコレ作ってみた

    こそだてまっぷさんの記事が更新されました♪前から読んでくださってる方はおわかりだと思いますが、今回はその「おやつ」の作り方もご紹介しています。よかったら続きを読んでみてくださいね!いいねやコメント頂けたら嬉しいですー! この投稿をInstagramで見る

  • 中2に「ナデナデ」は嫌がられる!?

     いつまでもこんなおかんにつきあってくれて子供らには感謝です…たまにはこんな感じでできたらいいなぁ~(o^∇^o)ノ↓たくは頭を下げてくれてなかったですねw↓↓指を離してくれない男の子↓↓成長して着られなくなった服との別れ↓★ブログランキング★↓クリックして

  • 予想外!母の「セルフレジ」の呼び方

     確かに「ひとりでできるもん」ですねwwよくまあ思いつくなぁと毎回感心しています。母は昔から色んな言葉を作って使っています。↓「母語」が3つ出てきます↓↓ここのスーパーです↓↓スーパーで感動の出会い↓★ブログランキング★↓クリックして応援してね!↓ Tシ

  • チャッキ―好きの母にとんでもないもの買いました

     当たっても痛くないようにフワフワにできてます。はしゃいで走っても脱げにくいように紐で締めるようになってます。それでもやっぱりいつもの服と違うので最初は悲しそうでした。すぐに脱がせてダッフィーちゃんに着せてました。だいぶしてからもう1度着せたら今度は全然平

  • 子宮のポリープ切除手術受けました⑥

     術後、体調はとってもよかったのですが一応決められた日数はしっかり休みました。座ったままのデスクワークは大丈夫とのことだったのでブログは描いてました。旦那や子どもたちがたくさん助けてくれたので経過もよかったのだと思います。感謝してますー!↓楽しそうにお手

  • 子宮のポリープ切除手術受けました⑤

     ↓続きはこちら↓手術後もすぐにスマホを渡してくれました。旦那にあと1時間くらいで帰るとLINEをして、記事にしたかったので手術の流れを忘れないうちにメモりました。もっと気持ち悪くなったりフラフラしたりお腹が痛くなったりするかな?と思ったんですが大丈夫で

  • 子宮のポリープ切除手術受けました④

     ↓続きはこちら↓看護師さんが緊張してる私にたくさん話しかけてくださったので助かりました。「不安だけどポリープ取っちゃったほうが安心だしねー」とも言ってくださいました。手術前の雰囲気ってめっちゃ緊張しますね…あとオムツ!寝てる間にオムツ履かされるって!!

  • 子宮のポリープ切除手術受けました③

     ↓続きはこちら↓普通の窓なんです!「もしかしたら日光を遮る感じの窓かな…?」とは思いましたがまさかマジックミラーとは!こんなに外がよく見える窓なら自宅のリビングにつけたいなと思いましたよ。午前の診察が終わり次第手術なので、名探偵コナンを読みながら呼ばれ

  • どんな注意よりも「効果てきめん」だったこと

    こんにちは。けえこです。本日2回目の更新です。元気ママさんの記事のご紹介です!!扇風機の掃除をするためにエアーダスターを購入しました。そしたら当時4歳と2歳のりくとももが大騒ぎ…ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿アワワその時に長男たくが言ったことが効果てきめんだったんです

  • 子宮のポリープ切除手術受けました②

     ↓続きはこちら↓下僕ができた…「寝てないとダメ」ですもんね~そりゃ寝てないと!簡単な手術ですが、初めてだとやっぱり不安で怖かったです。でも「何もせずに寝てられる(あとなんでもいう事聞いてくれるだろう)」と思ったらちょっとだけ嬉しくなりましたw↓この時も

  • 子宮のポリープ切除手術受けました①

     ↓続きはこちら↓大腸内視鏡検査をしたんですが、その時に「ポリープがあったら取っちゃいますね~」って言われました。なのでそんな軽い感じでちょちょっと取るだけかと思ったら…全身麻酔!初めてだったのでびっくりしました(;^ω^)続きます~↓大腸内視鏡検査のお話↓

  • 好き嫌い大王だった長男の「得意なこと」

    小さい頃は嫌いなものだらけでした。ある程度もぐもぐしたら水で流し込んでいました。それを見てて心配だったんですが、今はきちんと食べてます。嫌いなものもほぼ無くてマヨネーズくらいです。そして薬を飲むスキルが異常なほどに高いです。ももは口の中に入れてタイミング

  • 1つだけ…私の趣味を入れたプレゼント

     私の兄からは「かわいいバンビちゃん買い物バッグ3枚セット」だったのですが、写真撮るの忘れて使いまくってしまった…(;^ω^)誕生日パーティは何回やっても楽しいですね☆↓マミィが一瞬で選んだソファもかわいいです↓↓シュッとしてる服↓↓服を隠そうと思ったら…↓★

  • 高1男子が欲しがるLINEスタンプがかわいい

     宣伝ではありません♩旦那とりくのハートをわしづかみしてしまったLINEスタンプですw私もかわいくて好きですー☆↓47都道府県のTシャツ作りました☆↓↓私は兵庫県のTシャツをいつも着ていますw↓↓LINEスタンプが出来上がると嬉しいものですね✧٩(ˊωˋ*)و✧↓↓

  • 5年で200冊以上増!本棚の本ご紹介します

    おはようございます。けえこです。↓5年前にご紹介した本棚の本はこちら↓今回はそれから「新たに買った本」を中心にご紹介します。前の本もほとんど捨ててないんですがけっこう本棚って入るものですね☆海の闇月の影は久しく読んでないのでまた読みたいなぁと思いました。

  • マミィの好きなもの&昨日はこんな日

    だいたいかわいいものが好きなんですがチャッキーも大好きなマミィ。あ、13日の金曜日も大好きです。昨日はそんなマミィの誕生日でした。今までは「お休みの日の日曜日」でも誕生日であれば描いてたんですが最近体力が…リアルな日じゃなくてすみません(´;Д;`)マミィの

  • 本&占い好きな旦那の本棚ご紹介します

     ↓5年で200冊以上増えた!↓↓私&子どもたちの本棚の本はこちら↓どんどん本が溜まっていくけれど置き場所はスペース上ここしか許されていないので(私に)定期的に売ったり処分したりしています。旦那の唯一の趣味なのでまあいいかなぁと思っています。読書はいいこ

  • 旦那が買った恐ろしい本

     ↓旦那の本棚はこちら!↓もっと本を読まれる方はもっともっと本をお持ちだと思います。(部屋いっぱい本とか)でも全然読まない私からすると旦那すごいなぁと感心してしまいます(b'v`人)私、漫画ばっかり…そうそう。何度もお伝えしますが旦那は怪しい宗教に入ってる訳

  • 母の「裸対決」

     やっぱりうまい事裸だった!!…あ、もちろん本当に裸なわけではありませんが割と裸の話をしたがりますwこの後すぐに着替えて買い物に行きましたよ♪せっかくなので裸シリーズを貼っておきますね↓無事を祈っての踊りです↓↓病院に行ったあとのコロナ対策?です↓↓長生

  • 義理姉のお家で「頂いたもの」がすごかった!

     私も全然知らなかったのですが「フカネ巻き」とは「極限まで人の手のみで作ったジュエリー」なんだそうです!巻く工程は指先のみ。すごい…お姉さんの娘さんは(ももの従姉妹)この技法を習ったそうです。写真なので大きく見えますが実際は小さいのでものすごーーく細かい

  • え、それ「懐メロ…?」と思った話

     平井堅!?3日前くらいな感じですが懐メロなんですね!!調べてみたら「大きな古時計」が2002年の8月に発売されたそうです。2002年!!22年前!!ひええええみなさま。「2002年が22年前」なんですよ。怖いですよね。長男も生まれてない。そりゃ懐メロで

  • すごいバタバタな日に作る「簡単夜ご飯」

     PRではありません!でもこれに毎回助けてもらってる…簡単でおいしい夜ご飯になります☆スパイシーなのは苦手だという方はもしかしたら嫌かもしれませんが、ケチャップとお砂糖を少し足すと甘めでまろやかになります。お仕事で忙しい時、ちょっとしんどい時、よかったら作

  • 母も悩んでたのか!大人になってわかった事

    こそだてまっぷさんの記事が更新されました♪私は勝手に「マミィは子育てで悩んでない」と思ってました。でも悩んでたみたいです。大人になってわかった「マミィの悩んでたこと」よかったら続きを読んでみてくださいねいいねやコメント頂けたら嬉しいですー! この投

  • 大雨の日…家のカギが無い

    それから長男は割としっかりカギを持ってでかけています。よかったよかった…もしものためにマミィの家にカギを1本預かってもらっています。思い出してよかったですー(ノω・、)↓カギ交換。自分たちでやりました↓↓ドアが壊れた!↓↓激安で買ったリモコンの説明書がわから

  • 高校の部活動決めました!【番外編】

     帰りの時間は合わなくなりましたが、朝に駅へ行くときにちょうど会うそうです(笑)電車に乗るのでそんなにゆっくりは話せないですが、少しだけ話してると言ってました。相変わらず管理人さんは情報通です~↓育児の先輩方に情報いっぱい聞きました↓↓横浜旅行の時はたくさ

  • 高校の部活動決めました!③

     ↓続きはこちら↓穏やかな音色ですね…(^▽^)人(^▽^)聴いてるとほっこりします♪色んなことに挑戦して楽しい高校生活を送ってほしいです!次回は部活動を決めました【番外編】です!↓マミィもオカリナ練習してますよ~↓↓ピアノ頑張ってました↓↓トランペットも

  • 読者さんから素敵なもの頂きました!!!

    昨日!昨日の夜頂いたんです!ぬわー嬉しい(o^∇^o)ノ頂いたものなので詳しくはお伝え出来ませんが、便せんがもう!!あの方の便せん!!愛を感じました。嬉しくてすぐにこの記事を描きました。質問があったのでここでお答えしますね。私も子どもに怒ることありますよ~子ども

  • 高校の部活動決めました!②

     ↓続きはこちら↓全く思ってもみなかった部活でびっくりしましたが、良い部活に出会えてよかったです(❁´ω`❁)それからコンピューター部では音楽の打ち込みもできるとのことでそれにも興味があるのと、長男が兼部をしていたのが憧れだったようです。ただ、吹奏楽部に入

  • 高校の部活動決めました!①

    ↓続きはこちら↓おおお!?吹部に入るつもりで受験する高校の絶対条件は「吹奏楽部がある高校」でした。入学した高校も吹部がさかんな高校でした。入学式の演奏もめちゃくちゃかっこよくて次男も感動していました。中学に比べて部活動の数がすごく増えたので色々見てたら「

  • 20年以上使ったコレールのお皿

    かわいいし丈夫なので気に入っています。あとワンプレートは盛り付けるのも洗うのも楽で♡ちょっとだけ深めなのも汁気のあるおかずを入れるのに便利です~ランチプレート 26cm CORELLE ノーブルイエロー 強化ガラス 5枚セット ( コレール 食洗機対応 電子レンジ対応 オーブ

  • 高校生の「すごさ」を感じた次男

    これは学校によって全然違いますね☆中学生でも学区内でなければ財布持ってスマホ持って…ってなりますもんね。長男の高校は髪を染めるのも何でもOKだったので青髪の子や金髪の子もいました。学校ごとに特色があって面白いですね(*´∇`*)↓高校生だった長男が「幸せだっ

  • 旦那が大急ぎで受け取った「荷物が怖い」

    スヌーピーの元の顔が知りたい方は下に記事を貼ってますのでよかったらみてみてくださいね。旦那は変な宗教に入ってる…とかではないので安心してください!占いや仏教だけではなく、あらゆる本を読んでいます。本棚がすごいです。…で、この「日本の密教カード」めっちゃ怪

  • ド不器用な長男がコンタクトレンズを買いました

     でも4回目の終わりくらいから本当に会得したらしく、今はすんなりです(b'v`人)毎日着けるわけではなく、バンドの練習とかライブの日とかに着けたくて買いました。なので普段は眼鏡です。私も視力が悪いので普段は眼鏡かコンタクトです~目が良い人うらやましい!↓不器用

  • 【PR】このイチゴ鼻どーなる!?ピーリングできるクレンジング試してみた

     ↓ここから買えます↓↓詳しい情報もありますよ↓鼻がきれいになったーーっ!!触り心地もツルツルで嬉しい!すごいイチゴ鼻たったんです…昔から(´;Д;`)ピーリングってなんか痛そうなイメージでしたがヒリヒリもピリピリも全くしませんでした。いいにおいでリラックス

  • 中3美術で「ゼンタングル」に挑戦しました

     ゼンタングル大変ですねぇ!!細かいところまで柄を描き続けないといけない…りくは途中で力尽きましたが美術の先生と「これはこういうものとしよう」と未完の美にしたみたいです。ミツクリザメを題材に選んだところも大好きです☆↓小4長女「いっぱい詰め込んだ絵」↓↓

  • ぬいぐるみをほったらかしにしてた長女

    こんにちは。けえこです。本日2回目の更新です。元気ママさんの記事のご紹介です!!大好きなうさぎちゃんのぬいぐるみ。しばらく遊ばずにずっとほったらかしにしてました。私、試しに「情に訴えかける作戦」をしてみたんですが…冷静にすごいこと言われました!↓クリック

  • ネタバレあり!名探偵コナン「100万ドルの五稜星」感想レビュー

     よかったですねぇーー!めっちゃよかったですねぇ!!色んな方向に愛にあふれている素敵な映画でした。キッド様が中森刑事を大声で助けようとするシーン…すぐに駆け付けたいし、駆け付けられる場所にいるのに正体をみせられないから行けなくて(´;Д;`)それでもそばで見

  • 百人一首が覚えられない!母の予想外の教え方

    こそだてまっぷさんの記事が更新されました♪覚えるのがめっちゃ苦手だったんですがこの方法ですぐ覚えることができました!前から読んでくださってる方はご存じかもしれませんがよかったら続きを読んでみてくださいね。いいねやコメント頂けたら嬉しいですー! この

  • ネタバレ無し!名探偵コナン「100万ドルの五稜星」観てきました

    今日、明日で観に行かれる方も多いのではないでしょうか☆いやーコナンの映画って最高ですね!!次回はいつキッド様が主役になるかわからないし、映画館でもう1度キッド様を観たい。過去作を調べてみるとキッド様が映画に出演するのは4~6年に1回なんですよね。やっぱりも

  • 好き!長女の描いたパンダの絵

     この写真をトレースして↓↓↓↓ほんわりかわいい♡色使いとかめちゃ気に入ってしまった…(b'v`人)写真をトレースしてみようって発想はなかったのですごいなぁと思いました。これからも色々描いてほしいです~↓少し前に描いた筆ペン絵です↓↓くろべはマミィがプレゼント

  • 数ヶ月ぶりに一人になって「やった事」

     ハッピーホームパラダイスも買って家具も増えたのでしばらくやってたんですが力尽きてほったらかしにしてました。せっかくなのでまた遊ぼうと思っています。きれいな島作るぞ~↓あつ森のエンディングが恐怖でした↓↓離島ツアーで兄妹の違いをみました↓↓マミィもあつ森

  • トースターが壊れました…

     一気に4枚焼けるのいいですねぇ…!庫内が広いからピザも折れずに真っ直ぐ焼けるし最高でした…!高級なトースターってどんなんなのでしょう?想像もつきません。もはやオーブンみたいに使えるのかなぁ?でもでも私は今回買ったこのトースターちゃんが大のお気に入りにな

  • この関西弁分かりにくい…!?初めて思ったこと

     これは私の口癖なのですが「~しといて」って言っちゃうんです。「閉めて」じゃなくて「閉めといて~」って感じで。だから余計わかりにくかったですね。「閉めといて」「開けといて」これなら行動が違うのでわかりやすい!次回から気を付けようと思いました(o^∇^o)ノ↓足の

  • 「楽しい夕食ではない!」本気で戦ってきました。

    お寿司だけで42皿。その他にラーメンとか味噌汁とか揚げ物もいっぱい頼みました。精鋭部隊は良い仕事をしてくれました✨くら寿司は5枚の寿司皿で1回ガチャが引けます。寿司皿1枚につき10円をプラスすると「3回に1回」必ず当たるようになります。今回生まれて初めて「

  • PTA役員決めの選択肢がすごかった

     どれにしよう…悩みましたwPTA役員になると少し忙しくはなるのですが子どもや先生との関わりが多くなるからいいんですよね~(o^∇^o)ノ↓幼稚園の時はなかなか決まらなくて↓↓先生がおどしにかかってました↓↓りくが吹奏楽部だった時…私、勇気出しました↓↓小学校

  • PRでは無いのですがめっちゃうれしいので見てほしいです☆

    こんにちはー!けえこです。以前「にんにく卵黄 極」のPR記事をご紹介しました。その記事が…広告ページになったんですっ!!これは私が「ぜひみなさんにお知らせさせてくださいー!」と担当の方にお願いして書いた記事なのでPRではないのですがすごくきれいにできてるのでぜ

  • みんないなくなったお花見

     最後の写真はマミィが撮りました。私も撮ったんですがこの方がきれいだったのでこちらをご紹介しました(b'v`人)桜は旦那がみんなを車に乗せて桜並木を走ってくれたり、もっと子どもたちが小さい頃は爺さんも一緒にお花見したり。色んな思い出があります。毎年毎年きちんと

  • 警報級の大雨!次男の大事な日

     笑うくらいだいたい大雨です。雨というより「暴風雨」くらいすごいです。お友達とみんなで遊園地に行った日も大雨でした。でもびっちゃびちゃでもめちゃくちゃ楽しそうでした。若いパワーはすごいですね☆↓長女も大雨の遠足でした↓↓この日はビビるくらい晴天でした↓

  • 入学書類で母が書いた「生徒との関係」とは

    「生徒との関係:愛人」って書いてたら先生もびっくりですねwちゃんと「祖母」って書いてくれたので安心しました~(o^∇^o)ノ↓「ずっと長生きしてほしい」のマミィの答え↓↓コロナ禍で心配だった私へのマミィの答え↓↓マミィの夢↓★ブログランキング★↓クリックして

  • 【PR】新生活!褒められる髪へ!

    ↓ご注文はこちらから!詳しい情報もありますよ↓みなさまもうすっかり春ですね🌸卒業式シーズンが終わって落ち着いたと思ったら、次は入学式...(私は受験→卒業式→入学式でクタクタです...笑)子供がメインのこの時期は特に自分のことなんて二の次になっていて、一気に老

  • 初めての「キウイ」食べました!

     白いイチゴもとっても気になりましたが高かった…それに量が少ないからみんな食べられない。食べ比べセットよりも安くてみんなが食べられる「赤いキウイ」を初めて買ってみました。みなさん赤いキウイご存じでしたか?私は知らなかった…初めて食べましたが甘くて酸っぱさ

  • アイスを人生イチ「大量買い」した理由

     サーティワン×名探偵コナンコラボキャンペーンは4月1日(月)~5月8日(水)までやってます!!回し者でもなんでもありませんがお知らせしときますね☆ちなみに私は4月1日に買いに行きました~✧٩(ˊωˋ*)و✧もし名探偵コナンアイスクリームセットを購入されたら

  • 大腸がん検診に引っ掛かりました⑥

     逆側のプロは男性でした。私が検査後の診察を終えて会計してる間にプロが会計に来て、その後にしんどそうだった方が旦那様の肩を借りて会計に来られました。鎮痛剤も個人差があるみたいですね。今回は何もなくて本当によかった…健康診断は大切ですね。改めて感じました。

  • 大腸がん検診に引っ掛かりました⑤

     ↓最終回はこちら↓怖い…(´;Д;`)扉を開けたら雰囲気がガラっと変わって「検査感」が!!音とか服とか雰囲気を変えるのに重要な役目をしてるんだなぁと改めて思いました。それから先に検査が終わった隣の人がかなりしんどそうで、旦那様らしき方が(カーテンで見えな

  • 大腸がん検診に引っ掛かりました④

    ↓続きはこちら↓検査なんだから下剤を飲むのは当たり前のことなのですがこういう一言ってすごく嬉しいですよね。私も声掛けの真似したいなぁと思いました!下剤は私の場合は味も全然大丈夫だし、サラサラ飲めるし全く問題ありませんでした。バリウム飲む方がよっぽどツライ

  • 大腸がん検診に引っ掛かりました③

     ↓続きはこちら↓2ヶ月って長かったんですよね。その間に不安になることもあるし、恐怖を感じたこともありました。でもこの2ヶ月はほんとに色々あって、仕事もめちゃくちゃ忙しかったのでおかげで考えることは少なかったです。…で、せっかくなので大腸内視鏡検査ってど

  • 働いてないからなぁ…自分の服が

    こそだてまっぷさんの記事が更新されました♪「服を買っていいんやで」と母が言ったその理由…続きはぜひこちらから読んでみてくださいね。いいねやコメント頂けたら嬉しいですー! この投稿をInstagramで見る こそだてまっぷ Gakken公式(@gakken_kosodate

  • 大腸がん検診に引っ掛かりました②

     ↓続きはこちら↓検査も心配ですが、何よりめちゃ濃い2ヶ月を越さないといけない!!それがなんともモヤモヤしてるというか…色んな事があるんだろうなぁと思いました。その間に次男がコロナになったりほんと色々あったんですけどね(;^ω^)↓長女はめちゃくちゃ気がきき

  • 大腸がん検診に引っ掛かりました①

     ↓続きはこちら↓前に「入試の他にも大変だったことがある」とちらっと書いたのを覚えてらっしゃいますでしょうか。それがこれです!!何度も検査を受けましたが便潜血検査に引っ掛かったのは初めてでした。それもかなり前だったんです。結果を心配させて引っ張ろうなんて

ブログリーダー」を活用して、けえこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
けえこさん
ブログタイトル
ほわわん子育て絵日記
フォロー
ほわわん子育て絵日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用