フィレンツェに住んで28年色んなことがありました日本で国文科の短大を卒業後「音楽の先生になりたい」と音楽大学に入りなおし四年修了大学院へ行けば大学の教授になる…
今年元旦の記事『今年の目標は「人の話を聞く」』フィレンツェでの年越し。1998年からフィレンツェに住んで年末年始に日本に帰ったのは一度だけ。日本のお正月が恋し…
万歩計がわりに使っている腕時計。ずっと知らなかったんだけど睡眠の質もわかるらしい。睡眠スコア91!これはかなりいいらしい。私は布団に入ると即寝落ちするタイプ。…
『ヌーヴォラ、16年間ありがとう』16歳と11日。2019年12月29日午後7時半。愛犬ヌーヴォラが永眠しました。私は犬を飼うなんて、思ってもいなかったんです…
実はかなり前から夢見ていたちゃんと着付けを習って「着物を着てお出掛けする」なんと今年実現しました〜!2月に習い始めて、お家でも練習して、初めての着物でお出かけ…
聴きに行ってきました〜ロッシーニの荘厳小ミサって訳すのかな素晴らしかったわ〜!私も合唱歌ったことあるしソロパートも勉強したしコンサートで何度も聴いたこの曲。な…
今年はクリスマスが月曜日で、元々月曜日と火曜日が休みの私は普通に日曜日まで仕事して水曜日に仕事に戻るのであんまりクリスマス休暇という特別な感じはありません。し…
結婚3ヶ月記念日まだまだ新婚さんです近所のレストランで魚介のパスタ巨大なお皿にてんこ盛りぺろっと平らげてデザートは超濃厚プリンパスタとデザートにお水、グラスワ…
フィレンツェ歌劇場合唱団が今年90周年を迎えました。90周年記念コンサートの演目はロッシーニ作曲Petite Messe Solennelleこれは見逃せませ…
火曜日は着物教室の先生と生徒たちが着物で出かけると言う数少ない着物でお出かけイベント!だったのですが、先生の体調が良くなくて中止。残念!でも開いた時間を利用し…
来年のスケジュールが発表されました。蝶々夫人が6月の全土曜日!出演者は追って連絡が来るという話ですのでまだ私が出演するかどうかは未定三つ折りのチラシの表紙に蝶…
月曜日は二人でお休みの日。腰や背中が痛いという夫に提案してウェルネスワールド「アズマーナ」へ。ジャグジー付き温水プールや様々なサウナなどがあるSPA。お天気も…
快晴!清々しい青い空!ヴェッキオ橋を背にカッシーネ広場方面を見ると皆さん見えますか?ズームすると観覧車があるんです!トラム工事で道路はいつも渋滞。この観覧車の…
私の今年の漢字はズバリ!「和」 漢字を検索したら↓ ①やわらぐ。おだやか。のどか。「和気」「温和」「柔和」 ②なかよくする。争いをおさめる。「和解」「和議…
あら残念目瞑っちゃったよ。いや笑ったら目なくなるのオペラ鑑賞後のピザ〜トマトソースを飛ばさないようによ〜く気をつけて食べたつもりがお袖の内側にオレンジ色の点発…
おやつの時間日本から持ってきてくださった友達少ない私ですが、少数精鋭と申しますか、仲良くなる人たちはとっても素敵な人ばかり。北九州で既に活躍中の彼女は更に磨き…
先日の記事ロマーノさんがお正月のコンサートでマーラーの歌曲を歌います。「愛」をテーマにしていて、開演一番目に歌うこの曲。こんな美しい曲に出会えたのはレパートリ…
はい、ボエーム観てまいりました。若いって素晴らしい!ロドルフォは声が美しい!しかも高音が楽々!そして!何を言ってるかはっきりわかる!完璧じゃ無いですか〜!時々…
着物でお出かけ〜プラートへボエームを観に。音楽関係の知り合いや親戚にもたくさん会うはずなのできちんと着たいのになかなか帯が納得いかなくて手の部分が短くて、帯の…
今年はボエームづいてますスイス遠征はボエームと蝶々夫人で私はボエームには出てなかったのでもっぱら聴く側。フィレンツェ歌劇場でもボエーム。有名な歌手も出ないし、…
細い目が一層細くなってます。フィレンツェ旧市街で歌いました宵待草を山口えいこさんのピアノでやっぱりね、日本の曲は日本人が演奏するべき!これはね人種差別とか、そ…
日本歌曲を堪能した翌日からマーラー歌曲を歌う予定の夫の為に伴奏を練習しています。美しすぎてLiebst du um Schönheit,O nicht mic…
芸術に生きるということ。Mottoさんにコメントをいただいて少し思うことがあったので続きを書くことにします。芸術家として生きていくことは簡単ではありません。根…
フィレンツェの冬。ミネストローネの季節です。色んなお野菜と豆類のごった煮。ひよこ豆でプロテイン追加します。ペコリーノチーズを齧りながらあったかいミネストローネ…
え〜!!!!!朝6度くらいまで気温が下がるフィレンツェですがまだまだイチゴ収穫しています。いくつか熟しかけの実もあるし花も咲いてます。たっぷり雨が降ってるから…
他人の行いが気になるのは何故か?時々頭に浮かぶ疑問。人のことなんかどうでもいいやん。でもね、やっぱり気になりますよねなんであんなことするんだろうとかなんであん…
可哀想ってことばよく聞きますよね。イタリア語ではポーヴェロ「貧しい」という単語を使います。自分が可哀想な時はポーヴェラメ。子供が可哀想ならボーヴェロビンボなん…
ロマーノさんはオペラの仕事で私ひとりぼっちの晩御飯。ゆで卵だけ作ったらチーズ切ってプチトマト切ってパン切ってルーコラベースのサラダの出来上がり。めっちゃ手抜き…
イタリアで結婚/離婚手続き(7)「イタリア離婚」のキーワードで私のブログを訪れてくださる方が一定数いらっしゃるようなので、このテーマで少し書いています。手続き…
「ブログリーダー」を活用して、mikichanさんをフォローしませんか?
フィレンツェに住んで28年色んなことがありました日本で国文科の短大を卒業後「音楽の先生になりたい」と音楽大学に入りなおし四年修了大学院へ行けば大学の教授になる…
届きました〜!ネットで見つけたんですが海外発送してくれないので仕方なく実家へ母が郵送してくれたんですがなかなか届かず追跡番号から確認すると7月8日にイタリア入…
ツイッターがXになってなんか批判コメントやきつく責めたり否定するコメントがやたら多いなと感じて少し遠のいていますその後Threadsでもやっぱり同じだなと思い…
お休みの日の朝は近くのバールでカフェラッテ朝起きてゆっくり着替えてふら〜っと出かけたのでもうかれこれ11時近いいちごがたっぷり乗ったパイめっちゃ美味しかった〜…
はい、問題です!ここはどこでしょう〜?フィレンツェ歌劇場の屋上です!今日は「愛の妙薬」を聴きにきました階段を登り終わって屋上に着いたらアイスクリームの引換券を…
タロットの定義ってなんだろう?ってふと考えるいろんなタロットカードがあってオラクルカードとは違うの?猫ちゃんのカードとか天使のメッセージとか色々あるよねどれも…
毎日40度近くなるフィレンツェですが日が沈むと少し落ち着きます家の周りは緑が多いので一層です旧市街は石造りだしアスファルトも熱くなったら冷めるのに時間がかかり…
いちごが真っ赤に熟しています同じ株から伸びた別のいちごは茶色く干からびています毎日40度近い気温と直射日光に焼けてしまったようです葉っぱの陰になって生き延びた…
かれこれ28年前の5月28歳の時にイタリアに来ました生まれて初めての一人暮らし語学学校に学費を払いアパートの家賃を払いシャンプーや生活必需品を買い毎日の食費も…
買ったばかりのOsho禅タロット早速一枚引きしてみました一枚引きしながら少しずつカードに馴染んでいきますあら?そういえばしいたけ占いで2025年下半期はオレン…
欲しいな〜と前から探してたこれ!ゲットしました〜!Osho禅タロットにもお世話になり絶妙なタイミングで絶妙なメッセージをもらっていましたこのトランスフォーメー…
朝出勤前に畑へズッキーニの花とトマトを収穫小さな小さな畑ですので収穫も少しずつですでも55歳の私と61歳の夫二人暮らしたくさんは要らないのですいつも楽しみにし…
ぎゃ〜着物脱ぐときにうっかりシュルシュルっと帯枕の紐が抜けてしまった〜どうする?帯枕分解する?分解するのは簡単だけど元通りに戻せる?冷や汗が吹き出す結局割り箸…
お!トマト赤くなってきましたよ明日くらい食べられるかな?モッツァレラがあるからカプレーゼにしましょうかズッキーニの花を四つ収穫!これがで何ができるかな?とりあ…
6月24日フィレンツェの守護聖人サン・ジョヴァンニの日で祝日です夫と二人でヴァッロンブローザへちょうどよく曇と晴れ間があって暑くもなく寒くもないピクニック日和…
お休みの日のお家ランチミルキーなブッラータを夫と半分こモッツァレラとかブッラータとかイタリアのチーズは大きいんです中年夫婦には一個で充分黄色いミニトマトは味が…
土曜日にいただいた花たちの蕾が更に開き始めて一層華やかに百合の濃厚な香りが充満しています。6人掛けの大きいテーブルは元々夫の実家にあったもの彼のお母様と一緒に…
蝶々夫人100回目記念公演!ピアニストのやすこさんが聴きにきてくださいましたしかも素敵な記事にしてくださっておしゃれさんなやすこさんが選んだ花束もやっぱり素敵…
お寺の図書室でと予定していましたが参加者が多かったことと冷房が効かなくて室内は暑くていられなかったりして急遽お庭でということに奥には壬生寺から寄贈されたお地蔵…
フィレンツェ在住邦人音楽家仲間でファミリージョイントコンサート!第三弾の着物会と同じ浴衣ですが二部式の肌ジュバンを着てしっかり襟も抜いて着てみましたコンサート…
私がもっぱら歌っている「蝶々夫人」イタリアはトスカーナ州にあるルッカという美しい街出身のジャコモ・プッチーニの作品です。ジャコモ・プッチーニはオペラ作曲家とし…
チャンリング講座を受けたと前の記事に書きました。チャネリングとはなんぞや?って思う方も多いかなと思います。人や物には波動があるというのは割と皆さんもご存知かと…
2020年に引っ越してきた時葉っぱの形からてっきりレモンの木だと思ってなかなか実がならないな〜と思っていました。なんと!今年初めて花が咲き実がつき始めてびっく…
チャオ、パパ。携帯壊れちゃった。これ僕の新しい番号。ワツアップでメッセージ送ってね!これはまさにイタリア版「オレオレ詐欺」!引っかからないけどねそもそも「パパ…
毎日いいお天気が続いています。日中は日向にいると溶けそうな暑さ。でも去年の日本の暑さを思えば屁でもないあら失礼全然辛くない暑さです。何が違うって、朝晩は気温が…
なんかね、ずっと空き家のこのお家、お庭がジャングル状態です。藤の花が狂い咲きもはや門に絡みついてすごい事になってます。実はうちの庭も草ぼうぼう来週専門家に来て…
久しぶりにバッグ購入〜最後にバッグ買ったのはいつだっけ?お誕生日が近づくと「もうすぐお誕生日ですね!一緒にお祝いしましょう〜!」とメールが来てお誕生日月に入っ…
トリップアドバイザーにレビューがありました!きゃ〜!ありがとうございます〜ワールドクラススケールですって恐縮です〜今まで見た中でベストな演唱だったと!嬉しい〜…
6月は毎週土曜日サン・マークス教会で蝶々夫人を歌ってました。今日で5公演終了〜!蝶々夫人主演は通算で96公演目です。ここのメンバーは良い人ばかり。オーナーのキ…
いよいよ明日です!6月27日夜9時からプラートの聖心教会にて28日はフィレンツェの聖使徒教会。バリトンソロを歌うのは夫の息子さん。フォレのレクイエムはソプラノ…
昨夜は雷が鳴って凄い雨だった。まだ雲は残ってるけど雲の合間に見える空は綺麗な青実は昨日フィレンツェは祝日でした。守護聖人サン・ジョヴァンニの日で夜10時ごろか…
いよいよ!去年植えたベリーが実り始めました!こういうの家のテラスでできる日が刻々と近づいてますよ〜❤️楽天ブログもぼちぼち更新しています。スピリチュアル好きな…
今日のフィレンツェめっちゃ暑かったんだけど土曜日の蝶々夫人浴衣で歌おうかとも思ったけどちょっと気温下がるっぽいからやっぱりいつもの衣装で頑張るか!えいえいお〜!
こんな質問をされましたいつって、あ〜た!才能があるかどうかは別にして物心ついた頃から歌ってた私。寝てる時と食べてる時以外はずっと歌ってました。学校に行っても授…
6月6日はフィレンツェ在住の友人達とファミリージョイントコンサートグループのインスタあります。こちらで〜すLogin • InstagramWelcome b…
奇跡が起こりそう!それはそれは!1日中ハッピーな気持ちで満ちる予感!それはそれは!レインボー傘が出た所で一旦下書き保存しておきました。朝からバ…
フィレンツェ旧市街でオペラ出演。名誉なことだし歌うの楽しいし貴重な経験させていただいてもう何も言うことないんですが唯一の問題は自前の衣装とかつら、メイク道具一…
プラート/フィレンツェにお住まいの音楽愛好家のみなさま〜!フォレのレクイエムのお知らせです!6月27日夜9時からプラートの聖心教会にて28日はフィレンツェの聖…
2020年にマイホーム購入してから一度も花が咲かなかった木。葉っぱの様子からてっきりレモンだと思っていたけどどうやらライムっぽいまんまるで可愛い人も、ぱっと見…
フィレンツェはすっかり夏日昼間は30度を超えました。フィレンツェ歌劇場のズービン・メータ・ホールにてペトラッシのサルモ9番とショスタコヴィチ第5交響曲!コンサ…