319回 / 365日(平均6.1回/週)
ブログ村参加:2006/09/12
新機能の「ブログリーダー」を活用して、mikichanさんの読者になりませんか?
1件〜30件
フィレンツェ在住のフォトグラファー桃子さんに撮っていただいたプロフィール写真がずっとお気に入りで末永く使うつもりだったのですが、今回は、バーバリーフィレンツェ…
久しぶりにいい天気!今週はずっとこんな感じなのかな。今日のフィレンツェは気温が低いし風が吹くときゅ〜っと寒いけれど、太陽の光があたると春らしい色。空も草も木も…
エピファニアの日にサンタ・モナカ教会からストリーミングコンサート。私は会場にいましたが、ストリーミングがうまくいってるかどんなふうに見えているのか確認する為に…
引越し祝いに貰った鉢植えを夏に枯らしてしまったので、同じ物をずっと探していてやっと見つけました。クリスマス前にお墓参りの際、花屋さんの奥までお邪魔して物色花束…
私の座右の銘が出ました 【Amebaおみくじ】2021年の運勢は...Amebaおみくじを引く2021年の運勢を詳しく占う
あけましておめでとうございます。今年はコロナ禍でジルベスターコンサートもなく自宅でパートナーと二人っきりで年越し。巨大なエビをオーブンで焼いて粉吹き芋を添えて…
ヌーヴォラ。虹の橋を渡って一年経ったね。この一年いろんなことがあったよ。あなたが想像もつかないこと。あなたがきっと気にいると思って一緒に暮らせるのを楽しみに…
2020年もあと4日。本当に変な一年でした。最後の最後まで。赤橙黄色の三色のゾーンに分けて赤いゾーンは一番危険ゾーン。やっと黄色ゾーンになったフィレンツェの…
あ!ブロッコリー!ちっちゃいけど形になってきた〜!育て〜育て〜!なんだか変な年だったね2020年。残すところあと9日。2月にマイホーム購入3月に完全ロックダウ…
さてフィレンツェはいよいよ黄ゾーン。市を越えて出かけられるので、ロマーノさんの息子君に会いにプラートへ!クリスマスプレゼントはIKEAの家具をリクエストされて…
へ〜!オレンジか〜。阪神タイガースファンとしてはジャイアンツカラーのオレンジは無意識のうちに避けていたのです。何度かラッキーカラーだと勧められる事が重なって…
毎朝バールでカフェラッテとチョコパンをお持ち帰り。ランチの後のカフェもお持ち帰り。その都度紙かプラスチックの使い捨てコップ。どうも居心地が悪かったところにマイ…
みんなの回答を見る鬼が笑おうが泣こうが気にしない。去年の今頃、今年の11月のスイス遠征についてブログを書いていました。年が明けてまもなくコロナ禍。一寸先は闇。…
干し柿をお供にティータイム。美味しいぞ〜!こんなに簡単だったとは!来年は全部干すぞ!やっぱり生は苦手。断然干した方が美味しいです。皮剥いて紐結わえて熱湯に軽く…
お庭のラベンダーも元気でした!雨続きでお庭に行ってなかったのでみんなどうしてるかなあ?とちょっと気がかりではあったのです。梅の木は新芽が出ていて花が咲くだろう…
朝起きてテラスへ。植木たちの様子を見てまわります。ブロッコリーの葉っぱに水滴。水滴というには大きすぎて、水溜まりと呼びたいくらい。ペンダントに使うカボションみ…
あ〜!やっても〜た〜!月曜日休みだからLINEするね!と言っといて、すっかり忘れてた〜!はい親不孝もんの鏡です。というのも、昨日電気がつかなくなりまして。我が…
朝から車が凍る冬本番ですが唐辛子達は毎日実りを届けてくれます。今日の収穫!雨続きで日当たりが悪いせいか真っ赤な子が少なくてオレンジに近い朱色だったりします。で…
ぎゃ〜!今朝8時。車で出かけようとしたら、フロントガラスが凍りついてた〜。ピュッピュッと水を吹き付けて、ワイパーを...動かない!外に出てワイパーをつまんでみ…
みんなの回答を見るもう一年経ったんだ〜。バツイチなんて今時普通。特にイタリアは、好きでもない人と一緒にはいられない。良く日本でセックスレスとか夫元気で留守がい…
コロナ禍で、マスク着用義務が普通になって、カフェ立ち飲みのバールが、店内での飲食ができなくなって、テイクアウトのみになりました。毎朝カフェラッテをお持ち帰り、…
今ハマってるのはこれ。シャルパンティエのルイーズ。アリアがめっちゃいい!もうね、恋する乙女パワー全開!ああなんて幸せなの〜!って繰り返して歌います。歌ってるだ…
なんか黒くなってきましたよ。そろそろかな?第二弾で追加した子達は雨続きだったので、ほとんど外の空気に触れることなく、室内にいたせいか、カビが生えてきちゃって…
夕焼けが美しい。今日も一日雨の予報だったけれど朝は日がさしていて、お散歩がてらお買い物に行きました。バールでカフェを買って、馬鹿らしいとは思いつつ、規則通り5…
朝起きて北側の窓を開けると遠くに山が見えます。子どもの頃千里中央に住んでいて、窓からの箕面の山が見えました。なんか懐かしい。豊中市新千里東町。ポプラやアカシア…
やれやれ。まだ一週間以上雨が続くらしい。雨が降り続くと必ずと言っていいほど洪水や土砂崩れなどの被害が起こります。何事も無いといいけど。フィレンツェは今日からオ…
今日のランチ!フィレンツェはレッドゾーン最終日。旧市街でランチは全てお持ち帰りです。いつもはバールで朝オーダーしてランチタイムに取りに行ってます。今日は廃棄を…
そうそう、4年前はピサ県の小さな町ヴェッキアーノの小さな劇場で蝶々さんを歌ったんでした。懐かしいなあ。 ラ・スペツィアという町在住のみきちゃんとけんたろうさ…
明日はお休みの日!お天気予報を見ると...太陽が覗いてます金曜日からしばらくずっと雨雨の日に仕事で休みの日に晴れ!ラッキー!公園にお散歩に行こう〜!
生まれて初めて干し柿に挑戦しています。そもそも小さい頃から柿は苦手。熟した柿でも、なんか口に残る渋みがね。だからお家に柿の木があってもふ〜ん、実がなったら誰か…
イタリアンな生活について語りましょう。イタリア料理の話でも、イタリア人とのお付き合いの話でも、もちろんイタリア音楽、特にイタリアオペラ等なども、イタリアンな話題なら何でも大歓迎!
声楽に関するものについてのトラックバックです。 声楽に関するものでしたら何でも構いませんので、是非トラックバックして下さい。 声楽(せいがく)とは器楽の対語であり、人声を中心とした音楽を指す。通常、浪曲や演歌は含まない。
イタリア語に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
音楽、ミュージックに関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。