chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
フォロー
住所
東京都
出身
東京都
ブログ村参加

2006/07/07

arrow_drop_down
  • 新宿御苑新宿の桜

    今日は天気が良くて、気になっていた新宿御苑の桜をスケッチに行きました。やっぱり人が多くて、賑やかでした。桜もまだあまり散らずに満開でした。小さなスケッチブックにさらっと描いて、水彩絵の具で彩色しました。何時もより淡く描こうと試みましたが、今までとあまり変わらないかも?一番下の絵は、神田川遊歩道の洋館です。新宿御苑新宿の桜

  • 桜となったら素早くスケッチしないと直ぐ散ってしまう。上野公園は人人人であふれている。下は近くの公園です。此処はゆっくり出来ます。まだ2枚しか、描けていません。もう少し描けるかしら?」桜

  • アクリル画での人物は初めてです。迷いましたけど、あまり写実でも面白くなさそうで、こんなフォービズム的な絵を描いて見ました。楽しかったです。孫

  • 中央美術協会受賞者展出品作品

    5月には中美の受賞者展が開かれます。私は、砂や紙粘土でレリーフしたミックスの絵を出します。テーマは今凝っている縄文の遮光器土偶です。中央美術協会受賞者展出品作品

  • 中美東京支部展出品候補作品

    6月に東京中美の支部展があります。出品作品の一部として、会員の方の似顔絵を出させていただくことになりました。それぞれの方に了承を得ていますので、ここにエスキースをアップしました。私も展覧会を楽しみたいと思っています。又お知らせをしますので、良かったら都美館迄お越しくださると嬉しいです。中美東京支部展出品候補作品

  • 教室展にどうぞ

    明日からアトリエKENRYO教室展が始まります。今日は飾りつけでした。ついでのある方は是非お立ち寄りくださると嬉しいです。教室展にどうぞ

  • 油絵を楽しむ

    今日は男性ダンサーと縄文土偶のミニチュアを描きました。少しずつ油絵が楽しくなってきました。油絵を楽しむ

  • ダンスシリーズ

    これらも教室展出品予定です。下の方はネットで拾って描いてあります。ダンスシリーズ

  • ダンスをする女性達

    2月のケンリョウ教室の展覧会に出します。みなとみらいの会場でしますけど、まじかになりましたらお知らせいたします。ご都合の良い方はいらして下さいますと、嬉しいです。私は最近油絵を始めましたが、今回は一枚のコラージュの他7枚は油絵です。水彩やアクリル画と違う楽しさもありますね。次は5月に受賞者展がありますが、それはコラージュですが。油絵具とアクリル絵の具を使って、遊びを入れた絵を描きたいと思っています。ダンスをする女性達

  • 明けましておめでとうございます。

    今年もよろしくお願いいたします。上の絵は、とある国の神社の御神木に龍が宿ったという図です。下の写真は明治神宮の一部です。孫たちと明治神宮にお宮参りに行ってきました。その途中で、能登半島の大地震を知りびっくりいたしました。いつどのような事が起きるか、わかりませんね。詳しい事はこれからの情報で分かってくるでしょうが、少しでも人的被害は少ないように願うばかりです。明けましておめでとうございます。

  • 油絵を楽しむ 2 狛江の古民家

    先日友人と狛江の竹林とモミジをスケッチに行きました。その時近所の古民家もスケッチに行こうという事で、そちらにも行ってきました。墨のスケッチをして、家に帰ってからそれを油絵に起こしました。油絵を楽しむ2狛江の古民家

  • 油絵を楽しむ

    亡き母の形見です。母はかなり高齢になっても外国旅行が好きでした。これは狼男かしら?俳句を作るための旅行だったみたいです。私は全く俳句等は作れませんが。油絵は最近思い立って描き始めましたけど、水彩等とは違う趣があって楽しいです。暫く続けていく積りです。油絵を楽しむ

  • 花と木

    あちこちに行っては、紅葉を描き続けています。直ぐ枯れてしまいますからね。花と木

  • 蚕糸の森公園スケッチ

    小さな公園ですけど、紅葉が綺麗です。ゆっくり気持ちよくスケッチしました。蚕糸の森公園スケッチ

  • 横浜スケッチ

    講師は加藤ケンリョウ中美事務局長でした。寒い中皆さんとても熱心にスケッチされていました。私も寒さに耐えながら楽しく描く事が出来ました。横浜スケッチ

  • 教室展テーマ

    次回のケンリョウ教室のテーマはダンスです。2月開催ですけど、時間がある時に描いておくと安心できます。何度も描きなおしては、それも勉強になります。又この絵も変化して行くかもしれませんが。教室展テーマ

  • 新鮮な果物

    中央美術協会の本展画今日無事に終わりました。ほっとしましたけど疲れました。明日は搬出ですので、又当番として、都美の地下の作業室に出向きます。上の柚子は、中美の理事さんのお宅の柚子です。本展の合間に描いて見ました。新鮮な果物

  • 第75回中央美術協会本展

    今上野の東京美術館で開催中です。今年は、私と孫2人が賞を頂きました。ついでのある方は是非お立ち寄りくださいますと嬉しいです。第75回中央美術協会本展

  • 墨絵

    ようやく、中美本展の絵が完成しました。ほっとして、簡単な墨絵を描いて見ました。自己流ですけど、力も抜けてさらっと描けますので、好きな技法です。これから、気軽にどんどん楽しみたいと思います。全くの我流ですけどね・・・笑い墨絵

  • ハル展

    東京会館で友人夫婦がグループ展を開きました。私もお邪魔して小品を3点出しました。お寄り下さると嬉しいです。ハル展

  • フクロウさん達

    これらの絵は全部コラーシュです。最後の絵は、近所の坂の上の洋館です。これは、全部マスキングテープで貼ってあります。まだまだコラージュには興味がありますので、続けて行きたいと思います。フクロウさん達

  • コラージュと墨を使った水彩画

    毎日蒸し暑くて、ばて気味です。それでも頑張ってあちこちに出かけては、モチーフを探しています。30号ぐらいの画面にコラージュをして見たいです。それに合うようなモチーフを考えています。コラージュと墨を使った水彩画

  • 小金井公園スケッチ

    暑い中小金井公園に行ってきました。ぐったりして帰宅。でも早速写真を見ながらコラージュを始めました。これらの絵は額装するともっとよく見えそう…。自分で納得して楽しんでいます。小金井公園スケッチ

  • コラージュ小品

    何しろいろいろな色が出てきて楽しいです。マスキングテープも様々な楽しいものがあるし、折り紙も思いがけない様な色合いの物も沢山出てきています。最終仕上げに、白の修正ペンでぐりぐり円を描いて終わりです。コラージュ小品

  • 今日のお遊び

    皆小さなコラージュ作品です。短時間で出来ますのでどんどん楽しんでいます。今日のお遊び

  • 絵を楽しむ

    楽しみました。絵を楽しむ

  • スケッチ

    最近ペンがデッサンに凝っています。額を統一して描いていますけど、色はもっと違えなければと思っています。出来ればサイズも一回り大きくしたい。これらを貯めて、2年後くらいには個展をとも思っています。2年間で、自分独自絵を掴んでいれば良いのですけどね。再開した油絵も練習します。スケッチ

  • 中央美術協会夏の研究会

    毎年お楽しみの中美絵画研修会が開かれました。場所は都美館スタジオです。皆さんそれぞれ紙やキャンバスを持って集まります。講師は中美の委員の竹内先生・加藤ケンリョウ理事長です。何時のように、理事の富永先生がそう元締めで指導してくれます。初日は竹内先生のコラージュです。皆さんアイデア豊富で楽しい絵を描かれていました。次の日は女性モデルです。着衣でした。私は、何時も同じ様な水彩画になるには嫌でした。今回は背景をちょっと軽くして、全体の動きを出そうと工夫してみました。周りの方々の絵を参考にして描いて見ました。何とか動きが出たようです。楽しかったです。中央美術協会夏の研究会

  • 宮古島スケッチ

    今回の主役は娘です。暑い沖縄に行きたかったのは、娘がダイビングしたかったからでしょう。むごく楽しそうでしたので私も嬉しいです。でも私は、のどをやられて旅行中薬漬けでしたけど笑宮古島スケッチ

  • 娘と宮古島旅行

    今観光地として人気がある宮古島に行ってきました。いつも仕事で忙しい娘が休暇をとれましたので、私も展覧会の合間を縫って一緒に行くことにしました。3泊4日でしたけど、結構島中や、周りの島々をしっかり観光してきました。連日好天気で、暑い事暑い事…。スケッチに行ったつもりでしたけど、思うようには描けませんでした。娘はゴープロ持参でしたけど、肝心のダイビングの時に持っていくのを忘れてしまって、海中の動画を撮れなかったことを残念がっていました。でもやっぱり若い娘です。十分あれこれ楽しんでいたみたいです。私は数枚でしたけど、スケッチが出来たことが良かったです。娘と宮古島旅行

  • 絵を楽しむ

    油絵の練習紙に油絵具で油絵具でも、軽く早描きが出来るのですね。これは、30分以内に描きました。紙に油絵具でこちらは、薄く何回も絵の具を重ねて行きました。やっぱり1時間ぐらいは掛かりますね。これは、透明水彩絵の具でさらっと30分くらいで描きました。折り紙をコラージュして描きました。30分くらいで仕上げました。以上これから、11月本展迄ゆとりがありますので、絵を楽しめます。絵を楽しむ

  • 東京中美展開始しました。

    昨日から、都美術館で東京中美展が開催されています。支部会員総出で、広い会場を埋めるために一年間励んできました。お陰様で、今年も賑やかな楽しい回になりました。私の真ん中の作品が賞を頂けました。やっぱり嬉しいです。又続けて来年も頑張ろうと思います。東京中美展開始しました。

  • 縄文時代 火炎土器

    縄文時代の土器で、火炎型土器作られたのは、紀元前13,000年ころから約1万年以上もの長い間続いた平和な縄文時代です。その形のユニークさに興味を持ち、力強さに惹かれました。その時代の人々の精神生活を見習いたいと思いました。争いが絶えないこの時代に、縄文時代の平和思想を持ち込んで世界中の国の人々が穏やかな生活を送ることが出来るようにという思いで描きました。縄文時代火炎土器

  • 中美東京支部展出品候補作品

    支部展出品作品やっと支部展の作品を完成させて、業者に引き渡しました。ほっとしています。今回は、今までと違って油絵を使っています。何十年かぶりの画材ですので、使い方から苦労してしまってかなり疲労が残っています。でも解放されたという気分もあり、早速油絵の練習を始めました。具象ばかりですけど、いずれは抽象画で面白い絵を描きたいと思っています。中美東京支部展出品候補作品

  • 縄文の子育て(中美東京支部展出品候補作品)

    中美選抜展が終わりましたら、6月には中美東京支部展が控えています。都美術館で開催されます。それには、数点それも大きな作品を求められています。今年は何とか頑張って、30号80号変形200号を出品する予定です。2つ迄は何とか完成ですけど、200号は未だ未だです。心配ですけど、中途半端になるかも?でもその作品は次に開催される中美本展に出せます。それが、最終目的のようなものです。何とか頑張ります!!!最近は縄文時代に嵌っています。1万年以上も続いた平和の時代に興味が湧きます。今この時こそ、縄文の精神性を学び取って戦争のない平和を獲得してほしいものです。縄文の子育て(中美東京支部展出品候補作品)

  • 花々が咲き誇る季節

    青山霊園の桜の木です。こぶが沢山で、樹齢何年なのでしょうね?奇麗な花達が、元気な姿を見せてくれています。この中のツツジはもう枯れてきていますけど。花は早く思い立ったら描いてしまわなければね。花々が咲き誇る季節

  • 中央美術協会選抜展

    只今中美選抜展を開催中です。私の絵が優秀賞を頂きました。未だ期間がありますので、新橋方面についでがおありの方はどうぞお出かけ下さい。花の絵は何時ものように家でこつこつ描きためた物です。展覧会とは別です。中央美術協会選抜展

  • 神戸風景

    今日の一枚/神戸の風景-グルメとペットの絵のブログ以上のブログのお仲間から依頼がありました。神戸の風景を描いてくださいって言われてましたが、やっとどうにか描けました。お恥ずかしいですけど個々にアップしてみました。神戸風景

  • 横浜えのき邸 その他

    横浜えのき邸その他

  • 桜咲く神田川遊歩道 その他

    暫く中美の選抜展や支部展の絵に関わっていました。やっとゆとりが出来て、私の好きなスケッチを描く事が出来ました。桜咲く神田川遊歩道その他

  • 新宿御苑 神田川洋館

    上は神田川遊歩道の風景下は今日行ってきました。新宿御苑のスケッチです。花も大分咲き始めていて、人が多く子供連れや外国の人たちが楽しそうに体を動かしていました。私は、又ペン画の練習です。新宿御苑神田川洋館

  • 新宿御苑

    今日はとても気持ちの良い日でした。午後から新宿御苑にスケッチに行ってきました。年間パスポートがありますので、せっせと通っています。今日のスケッチは、ボールペンで描きましたが、家で彩色するときにちょっと滲んでしまいました。やや墨絵っぽくなってます。まあそれは其れとして面白いかな?それにしてももう少し練習しなければね。新宿御苑

  • コラージュで描く

    久しぶりのコラージュです。前回の絵をコーヒー袋でコラージュしてみました。これは、まず教室展に飾っていただいて、皆さんの講評を受けて第一関門を潜り抜けます。修正を加えたら次は選抜展です。その時にはどのように変わっているかしら?その次が、支部展です。そこまで来ると変わり具合は半端でないかもしれません。支部展では、全部で5点くらいは出品するように求められています。そして次はいよいよ、中央美術協会本展に行きます。本展には一枚大きな作品をだしますので、この絵は出せません。コラージュで描く

  • 中美選抜展出品予定作品エスキース

    4月に中央美術協会第75回の選抜展が銀座で開催されます。エスキースです。此処から私の絵を作り出さなければなりませんが、そこが大変なところです。崩してからどの様に組み立てるかが問題です。現在、崩した後のドツボに嵌っています。これから復活できるかどうか?心配なところです。中美選抜展出品予定作品エスキース

  • 小さきもの

    小さきもの達に心惹かれます。墨と顔彩絵の具でさらっと描いて楽しいでいます。その時間は、とても癒されます。小さきもの

  • 小動物は可愛い

    私の今までの小動物の絵をYouTubeにアップしてくださる方がいます。これからも沢山描くつもりです。でも未だネット上の写真を参考にしたりですので、自分の絵になるのは何時かしら?小動物は可愛い

  • カラフルな絵

    水彩画は、比較的淡く描いた方が雰囲気が出ます。でもそれだけを続けていると物足りなくなります。このように思い切りカラフルな色を使って描くのもストレス解消になります。そのうちに抽象画も描けるようにと思っています。色々な絵を楽しみたいと思っています。カラフルな絵

  • 額装を考えて

    これは、2月に開く教室展の出品候補作品です。先日スケッチに行った作品を描きなおしました。明るい漁港の昼間です。日差しがくっきりして、冬だというのに暖かでした。今花屋さんで盛んに売っている菊です。小菊も可愛いですね。これらは、展覧会には出しません。自分で楽しんでいるだけです。額装を考えて

  • 江の島スケッチ

    天気に恵まれて、温かいスケッチ日和でした。何時も船は難しく雑に描いてしまいます。今回は、出来るだけ丁寧に描いたつもりですけど…。ガーベラは久しぶりの花です。それなりに気を入れて描いては見ましたけど…。江の島スケッチ

  • 沖縄の思い出

    先ずは、水族館の思い出から。かなりインパクトが強く、何時までも頭に残っています。特にサンゴが気に入ってしまいました。砂入りモデリングでマチエールを作ったりして楽しんでいます。沖縄の思い出

  • 明けましておめでとうございます。

    今年は、沖縄で年明けでした。娘たちや、孫と共に楽しい旅でした。天気にも恵まれ、ゆったりした時間を存分に楽しんできました。以下にずらりと写真を並べますけど、ネットには幾らでもありますね。笑真っ白いホテル琉球石灰岩が積まれている塀や建物がとても風情があっていつまでも見ていたい気分でした。明けましておめでとうございます。

  • 教室のモデルさんと可愛い動物達

    ギターを弾くモデルさん。韓美林の可愛い動物丸山応挙の子犬今日のケンリョウ教室のモデルさんは、とても美人で描きやすいでした。可愛い動物たちは、ネットで探したものですけど、自分でもこんな可愛い絵を描けるようになりたいです。教室のモデルさんと可愛い動物達

  • 三年前の孫達

    この子たちも、もう小学生です。娘もやや一息という感じです。最近私のスマホに小さいころの写真をどんどん送ってきています。私もそらをせっせと絵にしています。三年前の孫達

  • 横浜スケッチ

    ぷかり桟橋赤レンガ倉庫哲学堂スケッチ昨日の雨模様の日に、中美仲間で横浜にスケッチに行きました。中美理事長の引率の元にあちこち歩き回りましたが、途中で雨に見舞われたました。でも2か所でスケッチをすることができました。寒さに震えながらも皆さん熱心に描いていました。午後からは雨が本格降りになってので、忘年会を兼ねて横浜中華街で、宴会?を開きました。横浜スケッチ

  • 江戸時代の動物画

    江戸時代の動物画は、漫画見たい。可愛くて癒されます。参考にして描いて遊んでいます。とても楽しいです。江戸時代の動物画

  • 哲学道スケッチ

    日曜日に中美研究班のスケッチ会がありました。中野の哲学堂公園でした。日頃は割と地味な公園ですが、紅葉が始まったり桜が咲き始めると俄然奇麗に見事な様変わりを見せます。此処は子供のころから通っていました。私の子供達も連れて来たりしていました。懐かしい公園です。哲学道スケッチ

  • 新宿御苑の紅葉風景+動物達

    今年も何回か新宿御苑にスケッチに行ってきました。日当たりの良いところはしっかり紅葉が見られました。本展が終わったら、水彩画をどんどん描きたくなりました。丁度いい具合に紅葉が始まったので、外に出たくてわくわくしています。本展の疲れも治さなければと思いますけど…。2月には教室展がありますので、それも考えなければ。新宿御苑の紅葉風景+動物達

  • うさぎ年

    中美本展が終って、やっとほっとすることが出来ました。兎のイラストを描きました。これも何枚かは、ミルコハナークの模写です。早く自分なりの絵を描きたい。小動物の可愛さと力強い生命力を描いていきたいです。うさぎ年

  • 中央美術協会本展

    いよいよ年に一回のお祭りです。今年も無事に中央美術協会の本展が始まりました。東京美術館で開かれています。私は、何時ののように半立体のレリーフのような作品を出しております。発泡スチロールをコテで焼いて形を作っています。今年はウクライナの悲惨な情景を浮かべて作りました。奪われた命です。是非ご覧いただけると嬉しいです。中央美術協会本展

  • 可愛い小動物

    これらの動物を描いていると、それこそ癒されます。ずっと絵を描き続けていたいと思います。描いているうちには、少しは上達しそうかな?可愛い小動物

  • ハロインと動物達

    孫達も仮装して嬉しそう珍しいふくろう私も何となく空想で、描いて見ました。これは毒ガエル?でも綺麗ハロインと動物達

  • 小鳥その他様々

    中美本展の、作品は無事業者に委託しました。ほっとしましたので、又制作意欲が湧いてきました。小さな作品を毎日こつこつ描き溜めています。小鳥その他様々

  • 可愛い小動物たち

    中国に住む絶滅危惧種イリナウサギシジュウガラ鳩公園の池可愛い小動物たち

  • 孫のYouTube

    私の孫たちのYouTubeです。(製作は中美加藤理事長です)これはお兄ちゃん(小学4年生)の絵です。今度の中央美術協会のキッズ部門に出します。中央美術協会では、毎年、中学生・小学生、それ以下の子供たちの絵を無料で飾っております。ご希望の方はどなたでも応募ください。キッズでなくても24歳以下は無料です。ネットでの案内をご覧ください。孫、妹(小学校)1年生11月10日から東京都美術館で、開催します。宜しかったらどうぞご覧ください。孫のYouTube

  • 小動物のYouTube

    中央美術協会理事長が私の絵をYouTubeに挙げてくださいました。どうぞご覧ください。小動物のYouTube

  • イケメン揃い

    ネットで拾いました。がっちりした外人のイケメン達です。人物画の練習になります。イケメン揃い

  • 近所の公園その他

    そろそろスケッチに行きたくなり、近所の公園に描きに行って見ました。でも今日は結構暑かったです。途中で立ち寄ったカフェでは壁にハロインの素敵な飾りが飾ってありました。他の女性たちはファッション雑誌から写したものです。近所の公園その他

  • 果物と花

    娘一家が連休に蔵王に遊びに行きました。お土産です。珍しい色のような梨です。未だ完全に熟していませんので、待ちの間に絵に描きました。垂らしこみという技法で、絵の具を流しました。近所にひっそり咲いていた彼岸花です。毎年咲きますけど、だんだんと勢いが無くなってきています。去年の母の日のお祝いは、2番目の娘からだったと思います。果物と花

  • 花と建物 黒色無双

    この菊は一部黒色無双という真っ黒な絵の具を使っています。自分の中では、気に入っています。他の絵にも工夫して使ってみようかしら?建物の2枚は、浜松にある魔女の家と言うアパートだそうです。今度、時間があればスケッチしに行って見ようと思っています。これはペン画に水彩で彩色しました。花と建物黒色無双

  • 教室のモデルさん

    裸婦でした。とてもきれいな方で、体が柔らかく良いポーズを幾つかとってくださいました。メインは寝ポーズでした。幾つかエスキースをしましたので、その裸婦スケッチにも彩色してみました。やっぱりいくらかいても人物デッサンは難しいです。もっと慣れなけらば。教室のモデルさん

  • 子供と動物達

    フェネックフェレットおまけ?子供と動物達

  • ファッション雑誌の女性と小鳥と花

    展覧会があちこちとあり、東京を離れることもありました。その為、しっかりとテーマが決まらずに雑誌やネットを拾って描いています。一番下の胡蝶蘭は、道端に植木鉢ごとおいてあったもので、実物のスケッチです。次はじっくり腰を据えて描きます。ファッション雑誌の女性と小鳥と花

  • 小鳥と、女性たち

    モチーフが無く、ネットや雑誌で見つけては描いています。小鳥は以前から好きでしたので、何回も描いていました。今度は抽象的な絵も描いて見たいので、何とか工夫してみます。小鳥と、女性たち

  • HARU展

    東京交通会館で。グループ展を開いています。中美の仲間の秋田さんが主宰者です。私も頼まれて、日頃描いている小作品を出品しました。このブログでも以前アップしたものですけど。交通会館の一回のギャラリー波留で、3日(土)迄開催しております。その方面に、お出かけのついでがおありの方はお立ち寄りください。HARU展

  • 花と人物

    中央美術協会本展の絵が要約仕上がりつつあります。取り敢えず筆をおいて、毎日眺めています。今は気ままに絵の具を紙に落として混ぜたり滲ませてたりと楽しんでいます。花は我が家の周りに咲いているもの。人物は教室のモデルさんです。ほっと一息です。花と人物

  • 夏野菜

    白い実のトウモロコシ。和風の絵の具を使いました。特に銀や金色をふんだんに使いました。」ごうやです。これにも金や銀を使いました。これは普通画用紙にただ水彩絵の具を滲ませて描きました。獅子唐辛子も普通の絵の具で同じです。このごうやも普通の紙に普通の絵の具を滲ませて描きました。以上ですけど、何とか面白く描きたいと思います。夏野菜

  • 絵墨で描く

    以前から使っていましたが、絵墨と言う絵の具があります。日本画の絵の具に墨があらかじめ混ぜてあるようです。本来私は墨が大好きです。早速使ってみました。抑えた色が素敵です。又日本画用の筆を使いましたが、とても動きが良く大好きな滲みもしっかり出ます。下の人形は、友人の古民家の別荘に行ったときにありました。娘さんが陶芸をされているので作られたそうです。さらっと作った人形ですけど、可愛い後ろ姿は家族で温泉でしょう。ちょっとドキッとするような色気がありますね。絵墨で描く

  • 花火遊び

    家の前で、花火遊びをしています。毎年お友達を連れてきては楽しそう。子供おころの懐かしい思い出になるでしょうね。墨で描いて、水彩絵の具でちょっと色付けしました。花火遊び

  • 立派な古民家

    これも和紙に描いて見ました。田舎の風情が出ました。立派な古民家

  • 友人の個展は古民家で

    友人の娘一家が、千葉に古民家の別荘を持っています。娘一家はみな芸術家です。この度一家で個展を開くという事でご案内を受けて出かけました。大きな立派な古民家で、庭いっぱい花が咲き古木となった風情のある木々もあちこちにあります。友人の絵は200号近くの物や100号やそれより小さな物等、今までに描き溜めてきて物をあちこちに飾ってあります。大きな蔵もあり、そこにもとても風情のある飾り方をしてあります。娘さん御夫婦は陶芸をされていて、作品が多数飾られていました。お孫さんは建築学科で、大きな模型を飾られていました。本当に幸せなファミリーですね。彼女の老後は幸せいっぱいですね。友人の個展は古民家で

  • 従妹同士

    一年生と3年生の小学生同士仲のいい従妹同士です。下のYouTubeは、中央美術協会の本部の研究会です。講師は加藤理事長で、富永先生が研究班の理事です。人物がでした。しっかり指導していただきました。どうぞぞご覧ください。従妹同士

  • 花の練習とYouTube

    花の練習とYouTube

  • 花尽くし

    本展の絵を描く途中に、小さな水彩画を描いて楽しんでいます。と言ってもまだまだ思うように描けません。練習練習ですね。紙も試行錯誤しています。これはアルシュの粗目の320gmですけど、花によっては描きにくい場合もあります。これからの課題です。花尽くし

  • ひまわりの練習

    初めにアルシュの厚口の320gmの紙にひまわりと、一番下の少女を描きました。滲みがすぐ出て、とてもいい感じだと思いました。でも、師匠からクレームが付きました。まず、同じ色の濃淡を描いて、次に2cmの平筆のみで花を描くように指導されました。高級の水彩用紙でと、塗るだけでもとてもいい感じになります。私はそれに頼って、デッサンをしっかりすることを疎かにしてしまいがちです。崩すにしろ滲ませるにしろ、デッサンはしっかりしないと絵としての見ごたえがありません。まだまだ努力しなければ。第43回東京中美展・その4ひまわりの練習

  • 孫3年生

    私には、孫が5人います。この子は次女の子です。以前は頻繁に絵に描きましたけど、最近は彼女が忙しくって私の方には情報があまり入りません。久しぶりに描いたので、似てないかな?下のユリは、320gのアルシュに描きました。少し濁っているかな?練習段階です。春の公募展探訪・その5孫3年生

  • 夏休みの孫達

    忙しい孫達も、ややゆとりが出来てきているようです。久しぶりに上のお兄ちゃんも私の部屋に来ています。下の妹は、ちょくちょく寄ってますけどね。取り敢えず顔を描いておかなければどんどん変わっていきますから。これとは別にお兄ちゃんがカミキリムシを描きました。どこかで拾ってきたようです。夏休みの孫達

  • 中美研究会のモデルさん

    今年の中央美術研究班では、7月18日19日20日と続けて講習会を開催しました。初めの18日は富永静子先生の講義でした。人物画に必要な骨格・筋肉の講習でした。人体をトレースした紙に資料を見ながら筋肉と骨を描き加えて行きましたが、結構大変な作業でした。次の日は加藤理事長指導の人物デッサンでした。それぞれ自分の好きな画材を使って楽しそうに描いていました。終了後は理事長の講評もありました。有意義な時間を過ごせました。でも私は動画の撮影もしていましたので、疲れました。中美研究会のモデルさん

  • 大きなほうづき

    夏の風物詩の一つですね。やっぱりふっくりした形と赤い元気な色は夏の疲れを癒してくれます。毎年毎年絵に描きたくなります。大きなほうづき

  • 新宿中央公園で遊ぶ孫

    これも小学一年生の良い思い出になるでしょう。第43回東京中美展・その4新宿中央公園で遊ぶ孫

  • 元気な孫 一年生

    一年生の孫は元気に学校に通っています。良く動き回る活発な子です。見ている私も気力が出てきます。一緒に夏を乗り切ろう!!!日曜日は中央公園でウロウロしましたが、本当に暑いでした。元気な孫一年生

  • 夏バテ

    何でも無い様な花です。でも夏バテの私には随分癒しになります。花を見て、なんの工夫も無く描いて多少は元気になりました。さあ気力を絞って頑張りましょう。夏バテ

  • ウクライナ戦争 平和を祈って

    私のイメージで作りました。レンガの壁が爆撃で破壊され、多くの犠牲者が出ました。残された人々は十字架を立てます。鎮魂と平和への祈りの為です。繰り返し繰り返し・・・。ニューズウィークの表紙に出ていた戦車の写真から、鉄の兵隊を連想しました。思えば、何時の時代も戦争は絶えません。世界中の人々は平和を祈っているのですけど・・・。ウクライナ戦争平和を祈って

  • 東京中美展YouTube

    先日の東京中美展のYouTubeが出来ました。中央美術協会の理事長の加藤賢亮が作っています。中美の色々な企画展や支部展のYouTubeを作っております。この他も毎日一つづづ作っておりますので、ぜひご覧ください。此処には私の東京中美出品作品が載っておりますけど、他にも中美会員の作品がたくさん載っております。又他の公募展にもお邪魔して、勝手に楽しんでおります。良かったら是非ご覧ください。アトリエKENRYO美術家:加藤賢亮(アトリエKENRYO代表・中央美術協会理事長)のチャンネル。絵画制作風景・展覧会風景・Vlogなど美術に関わる出来事を発信しております。チャンネル登録を...YouTube東京中美展YouTube

  • 第43回東京中美展

    開催中の東京支部展(中央美術展東京支部展)は、火曜日で閉会です。今日月曜日は都美館の休みで支部展も休みです。毎日都美館に日参しましてので、疲れました。今年は発泡スチロールで絵を作りました。テーマはウクライナの鎮魂を考えて描きました。この絵は中央美術協会の本展が11月に同じ都美館で開催されますので、参考にと考えています。第43回東京中美展

  • アルシュで花を描く

    これは、夏のハル展に出そうと思って、今せっせと描いている花々です。このうちの一点と、依然描いた物を出します。花はどれが良いかな~。やっぱりアルシュの粗目は思いっきり描けます。アルシュで花を描く

  • 花と子供

    いよいよ来週から東京支部展第43回展が開かれます。今日搬入の為に業者に絵を持って行ってもらいました。ひとまずほっとしています。又小さな絵を描いて見ました。スマホにためていた写真から描いています。楽しいです。!!!花と子供

  • 点景人物Ⅶ 後ろ姿

    主に後ろ姿を練習しました。花も描き始めていますが、難しいです。なかなか納得がいきません。練習練習で行きます。点景人物Ⅶ後ろ姿

  • 点景人物練習Ⅵ

    大分点景人物を描きました。幾ら描いても飽きません。又続けます。でも今我が家の周りは花々が真っ盛りです。早く描かないと直ぐ色あせてしまいます。直にアジサイが咲き始めます。バラやボタンや綺麗な花も直ぐ色あせてしまいます。次回からは花々の練習画を出します。点景人物練習Ⅵ

  • 銀座の人々

    中美東京支部展が、6月半ばから始まります。この所出品作品つくりに没頭しており、小作品も描けませんでした。銀座に出かける用事があり、スケッチの材料をいっぱい仕込んできました。色紙に水彩絵の具や墨を使って描きました。やっぱり楽しいですね。久しぶりでした。後は支部展の作品の仕上げが待っています。銀座の人々

  • 点景人物練習Ⅳ

    カラーで描きました。点景人物練習Ⅳ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、私さんをフォローしませんか?

ハンドル名
私さん
ブログタイトル
絵が大好き
フォロー
絵が大好き

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用