chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Natura Vita https://naturavita.blog.fc2.com/

イタリアのエミリア・ロマーニャ州より食、子育て、イタリア便利滞在情報をお届けします。

イタリア代行購入、転送もしています

aki
フォロー
住所
イタリア
出身
神奈川県
ブログ村参加

2006/04/26

arrow_drop_down
  • ボローニャの中国食材店の購入履歴

    私は、殆ど日本食材はネットで購入しておりますが、大きな都市に行く機会があれば、買ったりもします。ネットは、実店舗よりも大体割高で販売している印象があります。梱包したりする手間を上乗せしている感じでしょうか。私と同じ様に普段はネットしている方に実店舗でのお値段を参考までに。(ちなみに2021年10月の情報です)(カバンからレシートが出て来たので、捨てる前に誰かのお役に立てればと思いました)お酢とごま油が、...

  • ランドセルと日本、イタリア人の大人達

    重たいランドセルを日本の小学生が考えて出来た重たいランドセルをキャリー化出来るという棒。これに対して、日本の親から批判が出ているという記事がありました。両手が空く様にランドセル、重たいランドセルを持っていれば鍛えられるなどの意見があるそうです。この意見を見て、日本人とイタリアの親の違いを感じました。うちの娘も9キロのリュックが重たかったので、キャリー付きリュックデビューしました。うちの夫が、重たい...

  • 学校終了、お疲れ様でした

    子供達の学校が先週土曜日で終わりました。長い、長い夏休みが始まりました。娘は、中学生になって宿題とテストに追われた一年にでした。来年度からは、少し余裕を持って勉強してくれればと思いますが、きっと娘は変わらないだろうな・・・。息子は、あと1日、テストで学校へ行かないといけませんが、それ程勉強しないといけないテストではない様で、既にダラダラしています。こんな調子で3ヶ月過ごすのかと思うと気が重い・・・今...

  • マスク後遺症かもしれない

    コロナ禍、ずっとマスクを付けて来ましたが、今は、外はもちろん、屋内でもマスクはしていません。(マスクの必要な箇所はありますが・・・)先日も、マスクをしないで外に出て行ったのですが、凄く気になる事がありました。それは匂い。人の多い土曜日。街を歩いていると、色んな匂いがして来ます。料理屋さんの匂いならまだ良いですが、人の匂いが気になっちゃいます。少し歩くと人の香水の匂いが、どんどん流れて来ます。何だか、...

  • またもやコロナ感染!?

    うちの夫の一番のお友達。クリスマス時期にコロナに感染しました。そして、先日、ナポリ、イスキア、サルデーニャを訪れて自宅に戻ったそうです。サルデーニャは、親戚の家を訪問、あとはバカンス。帰って来てから調子が悪かったので、、検査を受けたら陽性だったそうです。うちの夫は、あちこち人混みの中に出て行ったんだから、仕方ないよ。全くバカだな〜と笑っていました。彼のお母さんが、94歳で住んでいるので、そこへ行った...

  • 日本の水際対策と・・・

    ニュース水際対策に関するニュースについて、ちょっと思った事。今月の10日から外国人の入国に関して緩和される事になりました。しかし、入国出来る観光に来る外国人は、添乗員限定ツアーに限るという決定だそうです。日本の方々からしたら、「添乗員がいれば、マスクなどに関しても注意してくれそうだし、行く場所も限定されてくるから安心だよね」となるかな。外国人が来れば、レストラン、お店も収入が増え、これらに関連する仕...

  • イタリアの親は、こんな感じですよ

    最後の最後までテストがある中学生。今日、最後のテストがありそうなので、娘は勉強をしていました。でも、娘の友達Gちゃんは、全然勉強していないので、学校に行ったら間違い無く4を取るだろうとお母さんが言っていたそうです。だから、今日はGちゃんはお休みです。4を取るなら、テストを受けないというが、イタリア流なのね。このお母さんは、小学校の算数の先生が嫌いだったので、娘を別の小学校に変えました。確かに年配の女の...

  • 返品も簡単になって来たAmazon

    Amazonで買った娘の靴が大き過ぎたので、返品しなければいけませんでした。少し前に返品した際、郵便局へ持ち込んだのですが、今回、返品の際に利用する場所にAmazonロッカーが追加されていました。前から、何で返品にもAmazonロッカー使えないのかなぁと思っていたので、早速、Amazonロッカーを選択してみました。返品に必要な情報を印刷して、箱の貼り、Amazonロッカーの前に行って、番号を入力し、商品を中に入れるだけ!今まで...

  • 息子による高校3年を終えての総評

    全てのテストが終わり、全ての科目の大体の平均点が把握出来た息子。昨年よりもダウンした内容に「原因は?」「前日だけの勉強で間に合わなかった」随分前にに気が付いてはずだけど、何で勉強法を変えなかったのかね理数系の息子は、化学、数学では問題無く良い点数を取っているので、その勉強法と苦手なイタリア語の勉強法を変えなかったのでしょうね。「来年度からは、しっかりコツコツと勉強するよ」と言いましたが、「イヤ、も...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、akiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
akiさん
ブログタイトル
Natura Vita
フォロー
Natura Vita

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用