大河『西郷どん』☆3話にして半次郎登場の続きです。まず、第6話「謎の漂流者」の感想なんですが、なに、このジョン万の描き方!!!と、少々うんざりしてます。「ラブぜよ」はいいんですが、「アメリカではラブがなければ結婚しない」みたいなことを、言ってなかったですか?これが、ウォー・ギルト・インフォメーション・プログラム(WGIP)の成果でなくて、なんだというのでしょう!!!「海の向こうの民主的なアメリカでは愛がすべてだが、遅れた君主制の日本では愛のない結婚に耐えなければならない」みたいな印象操作をしてませんか?だ・か・ら、幕末当時、アメリカ南部には奴隷制があったんですよ?愛しても身分違いで結ばれないことは普通にありましたし、金のために結婚することだって多数。だいたい、当時のアメリカは清教徒中心の文化が根底にありましたか...大河『西郷どん』☆「琉球出兵」と「薬売の越中さん」前編
「ブログリーダー」を活用して、郎女さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。