先日カットオフスイッチをオンにしてエンジンをかけてみて、ワイパーブレードを力技でねじったプロトン ペルソナ。タイで思う 2025年05月19日 プロトンに取り付けたカットオフスイッチ、効果があったようです。ワイパーがガタガタとビビるのを解消する力技を試してみる。
プロトン ペルソナを洗車しにナコンパノムの町まで行ってロータスで買い物をする。
先日カットオフスイッチをオンにしてエンジンをかけてみて、ワイパーブレードを力技でねじったプロトン ペルソナ。タイで思う 2025年05月19日 プロトンに取り付けたカットオフスイッチ、効果があったようです。ワイパーがガタガタとビビるのを解消する力技を試してみる。
富士フイルムから発売された「X half FUJIFILM X-HF1」、いわゆる案件としてバラマキすぎのような。○○してあげる、という表現が気になる今日この頃。
先日の私のブログでも取り上げた、フジフィルムから新しく発売されたX halfタイで思う 2025年05月23日 富士フイルムから、フィルム時代のハーフサイズカメラを懐かしむ「X half(エックスハーフ)(製品名:FUJIFILM X-HF1)」が発売されましたよ。フジフィルムが、発売
昨晩は大雨でした。最近は LEO SUPREME がお気に入り。
昨日の金曜日の夜は、近所のお寺でお祭りがあるとか何とかで夜うるさくて眠れないのではないかと心配したのですが、大雨でお祭りどころではなく。物凄い雨が夜中じゅう断続的に降っていたようで。雨の音で夜中に何回か目を覚ましたりして。このナコンパノムのぼろい家
富士フイルムから、フィルム時代のハーフサイズカメラを懐かしむ「X half(エックスハーフ)(製品名:FUJIFILM X-HF1)」が発売されましたよ。
昨年、時代錯誤のようなハーフサイズのフィルムカメラ「PENTAX 17」が発売されて。タイで思う 22024年06月21日 フィルムカメラ「PENTAX 17」が発売されたけれど。このブログの最後に、「PENTAX 17」で、フィルムカメラデビューしようなんて考えている、フィルムカメラ
またまた、LAZADAでDHCのルテインを買う。送り状のタイ語の活字の小ささに驚く。
二回目に買ったルテインが無くなってしばらく飲んでいなかったのですが。タイで思う 2025年02月03日 もしかして、ルテインの効果があったのかも、と思い、再びLAZADAで購入する。こういうサプリって、効果が良くわからないのですが、なんとなく飲みたくなるんですよね。
2026年後半に日本で発売されるというBYDの日本専用設計の乗用軽EVのスパイショット。こんな形らしい。
BYDが日本で2026年後半に日本専用設計の乗用軽EVを発売するのが決定しているそうな。BYD News ニュース乗用車部門では、2026年後半に日本専用設計の「軽EV」の国内導入を決定しました。これにともない、軽自動車ビジネスに豊かな経験を持つ人材の募集を行います。や
ノートパソコンのOSをWindows11にアップグレードする。ソフトウェアライセンス条項のエラーに悩まされる。
私が今使っているノートパソコンは、日本のAmazonで買った物。タイで思う 2021年07月01日 日本のAMAZONで、ASUSのノートパソコンをタイに送ってもらう。免税になりますからほぼ日本と同じ価格です。もう4年前になるんですねぇ。OSはWindows10で。Windows10のサポート
今般、シラチャ領事出張サービスを以下の日程で開催することといたします。詳しくは以下の当館ホームページをご確認ください。(https://www.th.emb-japan.go.jp/itpr_ja/consular_shuccho.html)同出張サービスを利用される方におかれては、後述の諸点につきご理解
プロトンに取り付けたカットオフスイッチ、効果があったようです。ワイパーがガタガタとビビるのを解消する力技を試してみる。
今はほとんど乗らないので、今月の初めにバッテリーカットオフスイッチを付けて、放置状態のプロトン ペルソナ。タイで思う 2025年05月03日 プロトン ペルソナにバッテリーカットオフスイッチを取り付けたのです。それから半月くらい経って、どうかなあと久しぶりにバッ
湯船はコスパ・タイパが悪い?、「浴槽レス」若者に人気…掃除は手軽で家賃も割安私はタイに住み始めてから、ほとんど湯船につかったことがなくて。今のナコンパノムの家には湯船は無いですし、その前に住んでいたパトゥムタニの家にも湯船はありませんでしたからねぇ
また、EPSONのプリンターL3150 に廃インクパッドの吸収量が限界に達しましたという表示が出て、Waste ink pad counter を0にする。その2
廃インクパッドのカウンター、Waste ink pad counter をリセットするプログラム EPSON L3150 Resetter はウイルス認定されるので、ウイルスに侵されても問題ないように今は使っていない古いノートパソコンを取り出して、電源を入れる。ハードディスクが一生懸命仕事をして
また、EPSONのプリンターL3150 に廃インクパッドの吸収量が限界に達しましたという表示が出て、Waste ink pad counter を0にする。その1
最近はほとんど使わないプリンター。その為もあって、使おうとした時にはインクが出ない。黒色なんて、全く出ない。で、使うときにはプリントヘッドのクリーニングを3回やって。1日置いて、また3回やって。というのを3日くらい繰り返すと、まともにインクが出る
バンコクにおける集会情報(5月17日(土)および19日(月))在タイ日本大使館
・インターネット上の情報によれば、以下のとおり、(1)「ナクバの日」追悼集会および(2)赤シャツ強制排除事件追悼集会がバンコクで行われる見込みです。・集会場所周辺では、交通渋滞や交通規制等も予想されます。不測の事態を避けるため周辺には近づかないでくだ
先日、痛風の発作が起きて、一日中足の痛みに耐えながら、のんびりと過ごしている私。タイで思う 2025年05月12日 痛風の発作が起きて禁酒中。朝起きたときに、今日は痛みが無くなっているかなぁと期待したりするわけですが、なかなか痛みが無くなることはなくて。薬局
漢字を言葉でどのように伝えるかという話なんですけどね。「乃」は「乃木大将」の「乃」って。流石に今では例えが古すぎるような。「哉」を「木村拓哉の哉」と読み、ちょっとした衝撃を受けた。「志賀直哉は国語の教科書に載っていたけど、キムタクの方が多くの人に
河野太郎氏「川口市のクルド人の集住が問題視されるようになった地域を視察」長文で見解以前から問題視されていたクルド人問題。ネット情報では、川口市の一部地域では、日本人が逃げ出す事態になっているとか。一部左翼、左の弁護士の方々の応援により、全然解決
時々、痛風の発作に襲われる私。タイで思う 2017年08月06日 またまた痛風になる。尿酸値を下げる薬を毎日飲めばいいのですが、ついつい飲まなくなって、痛風を忘れた頃に、発作が起きるのです。毎日のピールとかワインとかの飲みすぎに、お仕置きをするように。痛風
先月からタイのど田舎のナコンパノムなんてところに住んでいる私ですが。田舎に住んでみて、予想していたことではあるのですが、うるさい。田舎だから、色々な人間関係がうるさい、という意味ではなく、単純に音がうるさい。壁一枚隔てたアパートではなく、一軒家なの
日本のアメリカンエキスプレスカードの外貨取扱手数料が改定される。なんと1.75倍に。
この通知が届くまで、外貨取扱手数料という物の存在すら知りませんでした。なんとなく、カード会社がレートを高めに設定して儲けているものだと思っていたのです。それにしても、2%から3.5%って、1.75倍。この円安で、海外で日本のカードを使って、円換算された金額
HR-Vで使っているスマホホルダーが、いきなり落ちるようになって。いつ頃買ったのかなぁと調べてみると。タイで思う 2024年07月26日 スマホホルダーが貼りつかなくなったので、買い替える。もう一年近く前になるんですな。前回も一年以内で買い替えていて。吸盤タ
嵐のような雨風。なぜか水道から水が出なくなって。雨風と関係があるのかなぁ、なんて思っていたら、近所では電柱が倒れていて。この地域一帯は停電になったらしい。この停電の影響で、水道局が停電になり、水道のポンプが止まって水が出なくなったらしい。
チェンライ県ウィエンケーン郡国境付近ラオス領内における衝突事案に伴う注意喚起 在タイ日本大使館
1 当地報道によれば、5月4日未明、チェンライ県ウィエンケーン郡に接するラオス・ボケオ県バクタ郡において、武装勢力がラオス軍の基地を襲撃し、両者の間で戦闘が発生して複数の死傷者が出たほか、タイ側にも砲弾が落下して民家が被害を受けた模様です。2 これ
ナコンパノムのタイレストラン、ペンプラーペンと76A ザ・スペースという古い建物を利用した喫茶店。
ナコンパノムの町外れのメコン川沿いにある、ペンプラーペン ร้านเป๋นปลาเป็น食器とかインテリアにお金をかけずに味で勝負という昔ながらの店。メニューは写真がきれいですが、タイ語のみ。เบียร์ลีโอ ビアリオ 80バーツ。こういう昔
タイ語を英語表記する場合、日本語をローマ字表記するためのヘボン式なんて規則が無いので、ある意味好き勝手なアルファベット表記で間違いではないとも言えるのですが。実際道路標識とかを見ても、ナワナコンという地名がNAWANAKONだったり、NAVANAKORNだったりするわけで
なんとなくメコン川沿いをのんびり自転車に乗ったりしているのですが。自転車なんて乗るのは久しぶりで。大人になってから乗っていたものといえば、パイクとか車とか。自転車に久しぶりに乗るようになって気がついたこと。自転車は乗り心地が悪い。特に私の自転車
タイの東北ナコンパノムにあるYada House店内でパンとかも焼いているんですな。抹茶ラテ 80バーツ。カプチーノ 75バーツ。ケーキ 125バーツ。店内もかわいいですねぇ。โซคุปัง 89バーツโซคุปังて食パンの事だと思う。おしゃれな
プロトン ペルソナにバッテリーカットオフスイッチを取り付けたのです。
先日バッテリーが上がったプロトン ペルソナ。今後もあまり乗らないので、マイナス端子を外しておくことにしたのですが。タイで思う 2025年05月01日 また、プロトン ペルソナのバッテリーが上がったのです。でも。マイナス端子を外していると、次に乗るときには、ボ
トヨタが「ウェイモ」と組んで本格的に自動運転の開発に乗り出すようですが。ホンダの自動運転はどうなったのだろう。
自動運転の話題、なんだか久しぶりですな。読売新聞 トヨタが自動運転で「ウェイモ」と提携…蓄積データを開発に活用、中国勢に対抗このWaymo ウェイモに関しては、こんな話が。この車にたくさん付けられているライダーと呼ばれる装置。自動運転を実現するには、
4月の初めにパトゥムタニからナコンパノムへ乗ってきて以来ほとんど乗っていないプロトン ペルソナ。そろそろ一か月になるので、バッテリーの様子も心配だし少し乗っておこうかと思ったら、見事にバッテリーが上がっていて。リモコンキーが反応しないので、鍵穴にキーを
【広域情報】違法薬物(大麻等)の密輸に関する注意喚起 外務省海外安全ホームページ
違法薬物(大麻等)の密輸に関する注意喚起をご案内します。詳細は以下のリンク先をご確認ください。(PC・スマートフォン)==> https://www.anzen.mofa.go.jp/info/pcwideareaspecificinfo_2025C016.html出発前には海外安全ホームページをチェック!https://www
【広域情報】【広域情報】国際ロマンス詐欺に関する注意喚起 外務省海外安全ホームページ
国際ロマンス詐欺に関する注意喚起をご案内します。詳細は以下のリンク先をご確認ください。(PC・スマートフォン)==> https://www.anzen.mofa.go.jp/info/pcwideareaspecificinfo_2025C015.html出発前には海外安全ホームページをチェック!https://www.anzen.m
自転車に取り付けるサドルバッグをLAZADAで買ったのですが。
パトゥムタニのデカトロンで買った自転車。タイで思う 2025年01月17日 Decathlon で、折りたたみ自転車を買う。そして、ナコンパノムで乗る。こんな荷台を付けたりして。タイで思う 2025年04月24日 デカトロンで買った折りたたみ自転車にパニアを付ける。メコン川沿
バンコクにおけるメーデー集会(5月1日(木))在タイ日本大使館
・インターネット上の情報によれば、5月1日に、以下の場所において、様々な労働組合や団体による集会などが行われる見込みです。・集会場所周辺では、交通渋滞や交通規制等も予想されます。不測の事態を避けるため周辺には近づかないでください。・集会の予定は、急
ナコンパノムの自宅のトイレにはペットボトルが置いてあるのです。
ナコンパノムの我が家。ど田舎なので、色々不便なこともあるのですが。朝シャワーを浴びているときに、水が出なくなることがあって。しばらく待てば、また出るようにはなるのですが。先日、ちょうどシャンプーしていて、手も泡だらけの状態で水が出なくなって。手
静かな流れのメコン川。メコン川沿いのマンゴーの木。2階の寝室から見えるマンゴーも黄色く熟れてきました。南国では、マンゴーが空から降って来るので、仕事なんかしなくても暮らしていける。なんて話がありますが。のんびりとメコン川とマンゴーを眺めら
最近はセクハラだのパワハラだのカスハラだのと、大変な世の中になりましたねぇ。ジャニーズ事務所の一件以来、芸能人も大変で。20年以上前の話まで掘り起こされて。酒と女は芸の肥やし、なんて言われていた時代もあったのですが。テレビでも、平気で女性のおっぱい
近所のロータスのテレビ売り場を見ていたとき、TCLを見ていたのですが、店のスタッフが「こちらが今プロモーション中です」とHISENSEのテレビを案内して。ふーん、という感じで見てたら、「東芝ですから」と。言われて思い出しました。東芝のテレビ部門ハイセンスに
【広域情報】大型連休中の海外における麻しん(はしか)に関する注意喚起 外務省海外安全ホームページ
● 海外において、麻しん(はしか)の流行が報告されています。● 大型連休中に海外への渡航を予定されている方は、改めて関連情報を確認してください。詳細は以下のリンク先をご確認ください。(PC・スマートフォン)==> https://www.anzen.mofa.go.jp/info/pcwidea
Foodpanda delivery service to exit Thailandショッピングモール等で見かけるデリバリー用のバイクを見ても、街中を走っているバイクを見ても、圧倒的にLINE MANとGrabが多くて、フードパンダは滅多に見かけない状態でしたからねぇ。フードパンダに関しては、数年前
【広域情報】中東呼吸器症候群(MERS)に関する注意喚起 外務省海外安全ホームページ
● 中東地域において重症呼吸器感染症である中東呼吸器症候群(MERS)が散発的に発生しています。● 中東地域を訪れる際には、感染を避けるために十分注意してください。詳細は以下のリンク先をご確認ください。(PC・スマートフォン)==> https://www.anzen.mofa.go
今年の初めにパトゥムタニのDecathlonで買った折りたたみ自転車。タイで思う 2025年01月17日 Decathlon で、折りたたみ自転車を買う。そして、ナコンパノムで乗る。たまにメコン川沿いをのんびりと走ったりしているのですが。なんとなくリアにパニア、荷台を付けたくな
海外安全対策情報(令和6年度第4四半期(1-3月))在タイ日本大使館
令和6年度第4四半期のタイの治安及び一般犯罪等に関する情勢傾向についてお知らせします。安全対策等を考える際の参考にしてください。また、当館ホームページの海外安全情報も随時掲載・更新していますので、併せて御確認ください。【在タイ日本国大使館ホームページ
なぜ鉄筋コンクリートの鉄筋の代わりに竹を使うことが出来るのか。
地震でタイの建設中ビルが崩壊。つい思い出してしまう「竹筋コンクリート造」事件とはこの記事を読んだだけでは、鉄不足で鉄筋の代わりに竹を使うという話で、他の材料でもいいのではないかという気がするのですが、竹でないとダメなんですな。まず、鉄筋コンクリート
LAZADAで安いデジタルノギス、Digital Caliperを買う。
LAZADAでこんな安いデジタルノギスを見つけて。これは買うしかないなとポチりました。ポチってから改めて商品を見直すと値下げされていたりして。ポチった時は77.76バーツだったのに、改めて見直した時は73.87バーツ。3.89バーツ安くなっている。LAZADAで買い
ワイヤレスイヤホン JBL WAVE300 充電時に発熱してお亡くなりになりました。
ワイヤレスイヤホン JBL WAVE300私は2つ持っているのですが。タイで思う 2024年01月18日 JBL WAVE300 というワイヤレスイヤホンをLAZADAで買う。タイで思う 2025年03月08日 JBL WAVE300 というワイヤレスイヤホンを再びLAZADAで買う。5V/1A以上で充電するとダメージが
タイデジタル入国カードTDAC義務化とは?登録方法&使い方ガイド。 (詳しく、わかりやすく書かれたサイトの紹介)
タイに入国する場合、新たにデジタル入国カードTDACなんてのに登録しなければならなくなったらしいのですが。色々ネットで調べてみたら、この記事が最も詳しくわかりやすく信頼できると思いますので、掲載しておきます。この記事がきちんと知っている人によって書か
スマホからフードパンダとLINE MANのアプリをアンインストールする。
にぎやかにアイコンが並んでいる私のスマホの一ページ。フードパンダとLINE MANのアプリをアンインストールすることに。なぜって?今私の住んでいるナコンパノムの自宅では、どちらもサービスのエリア外なのです。近所にピザハットもマクドナルドも無いですか
先日自宅にWiFiのルーターを設置したら。タイで思う 2025年04月11日 ナコンパノムの自宅にTRUEのWiFiとCCTVカメラを。その1ルーターの電源、NAS接続のハードディスクの電源等で、テーブルタップがこんな状態で。ルーターのACアダプターの電源コードが短くて、テーブ
日本国内のPayPay加盟店で「TrueMoney」「K PLUS」で決済できるというのは本当なのか調べてみる。
タイランド ハイパーリンクス PayPay、新たにタイなど6カ国4つの海外キャッシュレス決済サービスと連携PayPay株式会社は2025年4月14日、新たに6カ国で使われている4つの海外キャッシュレス決済サービスとの連携を発表しました。これにより、「K PLUS」(タイ)、「Kaspi.
なぜ、私のブログの古い記事「鍵」へのアクセスが増えているの?
私のこのブログ。毎日どれくらいの人がどの記事を見ているかというのが表示されるのですが。最近なぜかYahooで検索して、やたらとみられているこの古い記事。タイで思う 2006年03月06日 鍵Yahooで検索したという事は分かるのですが、検索ワードは分からなくて。YAH
KFCの値段は安くなった? タイのKFC、今年で40周年とのことなのですが、1971年に存在したこの店は偽物?
我が家の近くのロータス、フードコート以外の飲食店はKFCだけなのですが。先日そのKFCでこんなのを食べながら、なんとなくKFCを買っている人を見ていたのですが。バレルでたくさん買っていく人が多かったですね。ソンクランの季節なので、親戚一同が集まっているとか
ソンクラン、涼しいけれど、皆さん元気に水かけ祭り。ナコンパノム。
タイの一番暑い季節に行われる水かけ祭りソンクラン。タイの一番暑い季節のはずなのに、13日の朝10時20分の気温は、27℃でも、子供たちはメコン川の水を引き込んだ用水路で水浴びをして。大人たちは元気にピックアップトラックで水かけ。ガンガン大音量で音楽
サコンナコンにあるステーキハウスここの牧場からバンコクとかランジットとかのタイフレンチのお店に牛肉が届けられているらしい。私もパトゥムタニに住んでいるときは、ランジットのお店に牛肉を買いに行きました。タイで思う 2018年03月19日 ランジットのタイフ
ナコンパノムの自宅にTRUEのWiFiとCCTVカメラを。その2
今回申し込んだプランにはCCTVカメラが2台ついていて。かわいいですな、これ。外に設置しようとしたら、防水ではないので、雨がかかる場所には設置できないと。屋根のある場所に設置することにしたのですが、コンセントが無くて。このカメラ、データーとかはWiFiで
ナコンパノムの自宅にTRUEのWiFiとCCTVカメラを。その1
どこに住んでいても、インターネットとパソコンが無いと、生活できなくなってしまった私。逆に言えば、それさえあれば、ずーっと引きこもっていられる。タイで初めて私がインターネットに接続したのは、1996年なんですけど、当時はダイヤル回線で、繋いでいる時間、電話
第46回 BANGKOK INTERNATIONAL MOTORSHOW で77,379台が予約された、そのメーカー別内訳。
バンコクで開かれていたモーターショー。 THE 46th BANGKOK INTERNATIONAL MOTOR SHOW そのブース配置。ブースの広さはメーカーのやる気。日本に住んでいると想像できないかもしれませんが。これが現実。日本でなじみのないロゴマークは中国メーカー。MGの隣
パトゥムタニに住んでいた頃は、自分で洗ったり時々洗車屋さんで洗ってもらったり。相場は150バーツから200バーツ位だったような。ここナコンパノムは、洗車屋さん自体少なくて。値段も高いんですよね。まあ、田舎ですから、みんな自分で洗うんでしょうねぇ
バンコクにおける集会情報(4月8日(火)~10日(木))在タイ日本大使館
・インターネット上の情報によれば、以下のとおり、カジノ法案反対および赤シャツ集会強制排除事件の追悼に関する集会がバンコクで行われる見込みです。・集会場所周辺では、交通渋滞や交通規制等も予想されます。不測の事態を避けるため周辺には近づかないでください。
2025年4月12日(土)から4月15日(火)まで大使館は休館となります。(1)当地タイでは、ソンクラーン期間中(4月13日(日)から15日(火))予期せぬところで水がかかることがありますので、旅券の取扱いにはご留意ください。(2)旅券の顔写真ページが濡れてい
先日パトゥムタニからナコンパノムへ引っ越した私。タイで思う 2025年04月03日 パトゥムタニからナコンパノムへ引っ越したのです。昔と違って、ナコンパノムの田舎でも、ロータスとセブンイレブンはあるわけで。これから度々買い物に来るであろうロータスのフードコ
自転車用の空気入れで、プロトン ペルソナのスペアタイヤの空気を入れる。
デカトロンで買った折りたたみ自転車にデカトロンで買った空気入れで空気を入れるときに、自転車のバルブが自動車のバルブと同じという事を知って。という事は、この空気入れで自動車にも空気が入れられるのではないかと。素人考えでは、自動車のタイヤに空気を入れるの
デカトロンで買った折りたたみ自転車の空気が減っていたので、空気を入れる。
2か月以上乗っていなかったデカトロンで買った折りたたみ自転車。タイで思う 2025年01月17日 Decathlon で、折りたたみ自転車を買う。そして、ナコンパノムで乗る。タイヤを触って見ると、空気が減ってペコペコで。自転車のタイヤの空気って、こんなに短期間で抜けるも
引っ越し前にパトゥムタニの家で、引き出しをゴソゴソしていたら、こんなのが出てきたのですが。タイで思う 2024年09月30日 JBL CLIP2 というBluetooth接続のスピーカーの新品が、引き出しから出てくる。今度は別の引き出しからこんなのが。USB TypeC のケーブルですな
・インターネット上の情報によれば、4月4日(金)、現在開催中の国際会議にミャンマー軍政指導者のミン・アウン・フライン国軍最高司令官が参加していることに抗議するため、タイ人ミャンマー人運動家グループ合同での集会が行われる見込みです。・集会場所周辺では、
大使館からのお知らせ(5月1日(木)からタイデジタル到着カード(TDAC)の開始)在タイ日本大使館
タイ入国管理局によると、入国管理法B.E. 2522に基づき、タイに入国する旅行者の入国手続きを円滑にするために、2025年5月1日から、タイデジタル到着カード(Thailand Digital Arrival Card: TDAC)の使用を導入したとのことです。 タイ入国管理局によると、2025年5
2003年10月から2025年3月まで住んだ、パトゥムタニの家。21年と5か月住んだんですな。色々なことがありました。2011年洪水の時には、バンコクに避難したり。幸い、床上浸水は免れましたけど。この4月からナコンパノムの田舎暮らしを始めました。何しろ田舎
警官に止められて、罰金を支払ったんだけど、わけわかりません。
マハーサラカム辺りをプロトン ペルソナで走っていた時の話なんですけどね。2車線を1車線に規制していた所で、警官の指示に従って停止すると、警官が少し先の左に寄って止まるようにと。車を指示された場所に止めると、運転席の側に警官が来たので窓を開けると、免許証を
一年ぶりにオイル漏れが見つかったプロトン ペルソナ。タイで思う 2024年01月30日 プロトン ペルソナ、オイル漏れ。いつものプロトン専門の修理工場へ。リフトアップしてオイル漏れを確認すると、オイルパンの辺り、オイルでギトギト。カムシャフトカバーから漏れ
LINE MAN で、フードのデリバリーをキャンセルされる。
先日の事なんですけどね。お昼前にザーッと雨が降って。こりゃあLINE MANでデリバリーを頼んでも無理かなぁと思ったのですが。昼前には雨が上がって。LINE MANのアプリを立ち上げたら、デリバリー料金が一時的に高くなっているという表示があったのですが、まあしょ
久しぶりにプロトン ペルソナのボンネットを開けたらオイルが漏れていた。ラジエターのアッパーホースにもオイルがかかるくらい。覗き込むとかなり漏れているようで。駐車場の床を見てみると、オイルが。現在の走行距離、328,2474km
Bangkok Post Powerful quake in Myanmar felt in Bangkok昨日28日の地震。パトゥムタニの家の2階にいたのですが。なんだかめまいがしたような気がして。それが地震だとわかるまで、少し時間がかかって。あっ、結構大きい。と、思いながら、動かずにそのまま
【注意喚起】ミャンマー(タイ国境付近)における地震の発生(第二報)在タイ日本国大使館
本日(28日)午後にミャンマー(タイ国境付近)において発生した地震の影響による現在の交通機関の運行状況等は以下のとおりです。1 運航状況・ 航空 スワンナプーム空港及びドンムアン空港は若干の遅れはあるものの通常通り・ 電車 BTS及びMRTは運航停止中
【緊急】【注意喚起】ミャンマー(タイ国境付近)における地震の発生 在タイ日本大使館
本日(28日)午後、以下の通りミャンマー(タイ国境付近、メーホンソンから326キロ地点)において地震が発生しました。・ 13時20分 マグニチュード8.2・ 13時32分 マグニチュード7.1在留邦人及びタイに渡航を予定されている皆様は,引き
【広域情報】海外における麻しん(はしか)に関する注意喚起 外務省海外安全ホームページ
● 海外において、麻しん(はしか)の流行が報告されており、渡航先で麻しんに感染するリスクがあります。● 海外渡航される場合には、予防接種歴を確認し、定期接種を受けた記録がない場合は、あらかじめ予防接種を受けることを検討してください。詳細は以下のリン
私が普段家で飲んでいるのは、この写真の右側のワインで。お値段は千バーツ弱で。ずいぶん前からワインは、こればっかり飲んでいるのですが。タイで思う 2019年11月27日 普段飲んでいる赤ワイン。最近写真の左側に写っているワインを見つけて飲んでみたのです。
BEVの最高峰、Rolls-Royce SPECTRE のスピリット・オブ・エクスタシーの形がCd値(空気抵抗係数)0.25を実現するため従来車種と形が違うって知ってました?
昨年タイで4台売れたというロールスロイス スペクター。BEV電気自動車なんですけど。価格と重量が知りたくて調べてみたのです。 Rolls-Royce SPECTRE A Rolls-Royce first, and an Electric Car second.31,800,000バーツ。思ったよりも安いですねぇ。BEVだから、
バンコク所在の在タイ・イスラエル大使館周辺における集会・デモ行進(3月28日(金))在タイ日本大使館
・インターネット上の情報によれば、3月28日(金)、以下のとおり、イスラエル・パレスチナ情勢に関連した集会・デモ行進が行われる見込みです。・集会・デモ行進場所周辺では、交通渋滞や交通規制等も予想されます。不測の事態を避けるため周辺には近づかないでくだ
先日Amazonにログインしようとしたら、ログインできなくて。この表示の後、暗証番号を入力してもエラー。仕方なく、色々やり直してみたのですが。こんな画面や、こんな画面が表示されて。結局最後は、こんな画面に。何度やってもダメ。セキュリティの
今般、シラチャ領事出張サービスを以下の日程で開催することといたします。詳しくは以下の当館ホームページをご確認ください。(https://www.th.emb-japan.go.jp/itpr_ja/consular_shuccho.html)同出張サービスを利用される方におかれては、後述の諸点につきご理解
以前契約していた、IP電話「SMARTalk」タイで思う 2015年11月02日 050で始まるIP電話を使うと便利ですよ。先月末、2025年2月28日にサービス終了となって。「スカイプ」も今年5月で終了。タイで思う 2025年03月07日 「スカイプ」が5月に終了。「SMARTalk」は2月末に終
2014年に家内が拾ってきて、10年以上になるというのに懐かずに、ついに外ネコになったマルコ。タイで思う 2024年03月23日 10年近く飼っているのに懐かない、噛みつくネコ、マルコ。ついに外ネコになる。外ネコになってからも、いなくなることはなく、お腹がすくと、ドア
スマホを買い替えようかと思ったのだけれど、ケースを買い替える。
今使っているスマホは、2021年9月に買った物。もう3年半前になるんですな。タイで思う 2021年09月28日 結局スマホの故障で、新しくスマホを買うことに。安いのを買ったので、性能は期待していなかったのですが、買った時には想定していなかった、TRUE MONEY での支払と
かわいいですねぇ。よく出来てますねぇ。でも。今の時代、AIを使えば、動画はどうにでも作れるという事で。監視カメラの映像なんて証拠にならなくなってくるのかも。監視カメラの映像らしきものを作ることは、このネコの動画を作るよりも、ずっと簡単そうだし。
ChatGPT を使えば、タイ語のレシートの翻訳もあっという間に。
最近は、タイ語とか英語の翻訳は、ChatGPTに頼っているのです。グーグル翻訳とは圧倒的な差がありますし。タイで思う 2024年11月28日 MG4値下げのタイ語の記事をグーグル翻訳とChat GPTで日本語に機械翻訳する。こんなにわかりやすく、箇条書きにまとめてくれたりもし
パンナーナー カフェこんなのもパステルカラーでおしゃれ。室内。室内から外を見る。外。2階にもエアコンの効いた部屋が。こんなのを飲んだのです。驚いたのはこれ。ココナツなんですけど、白いドームのようになった部分、奇麗に外側の硬
アユタヤの川沿いに最近オープンした、小洒落たTarn Ayutthaya ธาร - Thai Restaurant
Tarn Ayutthaya ธาร - Thai Restaurant写真はグーグルマップから。川側から見ると、おしゃれですねぇ。こんな風に川に浮かんだレストランって、以前は、普通に安っぽいテーブルと椅子を並べただけだったのに。入り口には、こんな名前のコーヒーショップがあっ
The Camping Mookata行った日は雨。雨のおかけで、涼しかったですな。ビュッフェスタイルなんですが、自分で取りに行かずに、こんな紙に書いて注文します。食べ放題 229バーツ、飲み放題 39バーツ。だったような。飲み放題には含まれませんが、ビールもありま
「恵比寿らーめん」Ebisu Ramen - เอบิสึ ราเมน สาขารังสิตคลอง 1
こんな所に、こんなラーメン屋さんが出来ていたので食べてみたのです。Ebisu Ramen- เอบิสึ ราเมน สาขารังสิตคลอง 1テーブル毎に小さなごみ入れが置いてあるのが、タイのクイティアオ屋さんぽい。メニューはこんな感じ。メニュー
現在の年金制度は破綻しないのかと問われれば、破綻しないように運営するから破綻はしないでしょう。by 河野太郎
現在の年金制度は破綻しないのかと問われれば、破綻はしないでしょう。それはなぜかといえば、破綻しないように運営するからです。しかし、賦課方式の年金制度を現在のような少子高齢化の日本で続けようとすれば、保険料負担を増やす、年金支給額を減らす、税を引き上
2025年3月24日(申請分)からパスポートが変わります! 在タイ日本大使館
●2025年3月24日から、パスポートの偽造・変造対策が大幅に強化され、顔写真ページがプラスチック製になります。また日本国内の国立印刷局で作成されるため、申請から交付まで2週間から1ヶ月程度かかります。現在お持ちのパスポートの有効期限が十分かご確認いた
truemail が今度こそ、3月20日に終了するようです。
昨年、長年使っていたtruemailが使えなくなると連絡があったのですが。タイで思う 2024年10月17日 truemail が12月1日から使えなくなるのです。このメールアドレスで契約していたものなど、全て別のメールアドレスに変更して。このメールアドレスを使う事は無くなった
久しぶりにセントラルワールドに行ったのです。どれくらい久しぶりかというと、行く途中のセントラル チットロムが新しくなっているのに驚いたくらいで。改装工事をしていたこと、全然知りませんでしたよ。セントラルワールドの飲食店街に行くと、以前とは様変わりして
タイでの国際免許証の申請に必要な書類など。国際免許証って免許証じゃない?
タイの国際免許を手に入れた話。タイで思う 2022年05月03日 タイの国際免許を手に入れる。少し大変でした。(笑)タイで思う 2023年07月22日 タイで、タイの国際免許の申請に必要な書類。先日またまた付き添いでチャトチャックのオフィスまで行ったので、そのオフィスに
近所のフューチャーパークに最近できて、とんかつ好きの私としては一度行って見たかった、とんかつ 吉アサヒビール 119バーツ。高級レストランでもないのに、小瓶でこの値段は高いと思う。メニューを見て、味噌ロースカツセット 249バーツ、なんてのがあったので
トヨタが中国で安さが売りの「bZ3X」を発売するそうだけど、中身は中国車なのね。
こんなことを、このブログに書いたのは、ほぼ一年前。タイで思う 2023年04月19日 トヨタがBYDと組んでEVを作るのは、トヨタの破滅の第一歩になりはしないかと。そして、先日、こんなニュースが。約205万円! トヨタ「新型SUV」まもなく登場! 「RAV4」サイズの最新「サ
カメラとかレンズにカビが生えないように、乾燥剤を置いていたりするのですが、LAZADAでこんなシリカゲルを買ってみたのです。色々なサイズがあって。10gの物でいいかなぁと思ったのですが、値段を比較すると、20gの方が割安で。20gの物、10個もあれば十分なんです
JBL WAVE300 というワイヤレスイヤホンを再びLAZADAで買う。5V/1A以上で充電するとダメージがあるそうな。
一年以上前に買ったワイヤレスイヤホン。タイで思う 2024年01月18日 JBL WAVE300 というワイヤレスイヤホンをLAZADAで買う。最近、なんだかバッテリーの持ちが短くなったような。ワイヤレスイヤホンって、充電しながら使うわけにはいかないので、バッテリーが少なくな
「スカイプ」が5月に終了。「SMARTalk」は2月末に終了しているし。
米マイクロソフト、通話サービス「スカイプ」を5月で終了次の段階へ: Skype から Teams への移行Skypeをマイクロソフトが買収した時、マイクロソフトTeam と競合するSkype を潰す為に買収したのではないか、と一部でささやかれていましたが。買収理由の噂の真
部屋をかたずけていたら、10年以上前の車のパスポートInternational Transport Permitが出てきた。ニコン偉いという話も。
車のパスポートといいますか、タイから車を持ちだすときに必要な、International Transport Permit懐かしいですねぇ。当時乗っていたホンダCR-Vについて。7人乗り。無理すれば乗れないことはないけれど、この書類を持って、ラオスに車で行ったのです。スタ
バンコクのショッピングモールの駐車料金。1時間から6時間まで表示されていて、赤い部分が無料。ショッピングモールの名前、一部タイ語ですが、MBK Center の次は Samyan MitrtownSeacon Square の次は Seacon BangkaeMega bangna の次は Central Rama 2, The Ma
「ブログリーダー」を活用して、Toshi@タイさんをフォローしませんか?
先日カットオフスイッチをオンにしてエンジンをかけてみて、ワイパーブレードを力技でねじったプロトン ペルソナ。タイで思う 2025年05月19日 プロトンに取り付けたカットオフスイッチ、効果があったようです。ワイパーがガタガタとビビるのを解消する力技を試してみる。
先日の私のブログでも取り上げた、フジフィルムから新しく発売されたX halfタイで思う 2025年05月23日 富士フイルムから、フィルム時代のハーフサイズカメラを懐かしむ「X half(エックスハーフ)(製品名:FUJIFILM X-HF1)」が発売されましたよ。フジフィルムが、発売
昨日の金曜日の夜は、近所のお寺でお祭りがあるとか何とかで夜うるさくて眠れないのではないかと心配したのですが、大雨でお祭りどころではなく。物凄い雨が夜中じゅう断続的に降っていたようで。雨の音で夜中に何回か目を覚ましたりして。このナコンパノムのぼろい家
昨年、時代錯誤のようなハーフサイズのフィルムカメラ「PENTAX 17」が発売されて。タイで思う 22024年06月21日 フィルムカメラ「PENTAX 17」が発売されたけれど。このブログの最後に、「PENTAX 17」で、フィルムカメラデビューしようなんて考えている、フィルムカメラ
二回目に買ったルテインが無くなってしばらく飲んでいなかったのですが。タイで思う 2025年02月03日 もしかして、ルテインの効果があったのかも、と思い、再びLAZADAで購入する。こういうサプリって、効果が良くわからないのですが、なんとなく飲みたくなるんですよね。
BYDが日本で2026年後半に日本専用設計の乗用軽EVを発売するのが決定しているそうな。BYD News ニュース乗用車部門では、2026年後半に日本専用設計の「軽EV」の国内導入を決定しました。これにともない、軽自動車ビジネスに豊かな経験を持つ人材の募集を行います。や
私が今使っているノートパソコンは、日本のAmazonで買った物。タイで思う 2021年07月01日 日本のAMAZONで、ASUSのノートパソコンをタイに送ってもらう。免税になりますからほぼ日本と同じ価格です。もう4年前になるんですねぇ。OSはWindows10で。Windows10のサポート
今般、シラチャ領事出張サービスを以下の日程で開催することといたします。詳しくは以下の当館ホームページをご確認ください。(https://www.th.emb-japan.go.jp/itpr_ja/consular_shuccho.html)同出張サービスを利用される方におかれては、後述の諸点につきご理解
今はほとんど乗らないので、今月の初めにバッテリーカットオフスイッチを付けて、放置状態のプロトン ペルソナ。タイで思う 2025年05月03日 プロトン ペルソナにバッテリーカットオフスイッチを取り付けたのです。それから半月くらい経って、どうかなあと久しぶりにバッ
湯船はコスパ・タイパが悪い?、「浴槽レス」若者に人気…掃除は手軽で家賃も割安私はタイに住み始めてから、ほとんど湯船につかったことがなくて。今のナコンパノムの家には湯船は無いですし、その前に住んでいたパトゥムタニの家にも湯船はありませんでしたからねぇ
廃インクパッドのカウンター、Waste ink pad counter をリセットするプログラム EPSON L3150 Resetter はウイルス認定されるので、ウイルスに侵されても問題ないように今は使っていない古いノートパソコンを取り出して、電源を入れる。ハードディスクが一生懸命仕事をして
最近はほとんど使わないプリンター。その為もあって、使おうとした時にはインクが出ない。黒色なんて、全く出ない。で、使うときにはプリントヘッドのクリーニングを3回やって。1日置いて、また3回やって。というのを3日くらい繰り返すと、まともにインクが出る
・インターネット上の情報によれば、以下のとおり、(1)「ナクバの日」追悼集会および(2)赤シャツ強制排除事件追悼集会がバンコクで行われる見込みです。・集会場所周辺では、交通渋滞や交通規制等も予想されます。不測の事態を避けるため周辺には近づかないでくだ
先日、痛風の発作が起きて、一日中足の痛みに耐えながら、のんびりと過ごしている私。タイで思う 2025年05月12日 痛風の発作が起きて禁酒中。朝起きたときに、今日は痛みが無くなっているかなぁと期待したりするわけですが、なかなか痛みが無くなることはなくて。薬局
漢字を言葉でどのように伝えるかという話なんですけどね。「乃」は「乃木大将」の「乃」って。流石に今では例えが古すぎるような。「哉」を「木村拓哉の哉」と読み、ちょっとした衝撃を受けた。「志賀直哉は国語の教科書に載っていたけど、キムタクの方が多くの人に
河野太郎氏「川口市のクルド人の集住が問題視されるようになった地域を視察」長文で見解以前から問題視されていたクルド人問題。ネット情報では、川口市の一部地域では、日本人が逃げ出す事態になっているとか。一部左翼、左の弁護士の方々の応援により、全然解決
時々、痛風の発作に襲われる私。タイで思う 2017年08月06日 またまた痛風になる。尿酸値を下げる薬を毎日飲めばいいのですが、ついつい飲まなくなって、痛風を忘れた頃に、発作が起きるのです。毎日のピールとかワインとかの飲みすぎに、お仕置きをするように。痛風
先月からタイのど田舎のナコンパノムなんてところに住んでいる私ですが。田舎に住んでみて、予想していたことではあるのですが、うるさい。田舎だから、色々な人間関係がうるさい、という意味ではなく、単純に音がうるさい。壁一枚隔てたアパートではなく、一軒家なの
この通知が届くまで、外貨取扱手数料という物の存在すら知りませんでした。なんとなく、カード会社がレートを高めに設定して儲けているものだと思っていたのです。それにしても、2%から3.5%って、1.75倍。この円安で、海外で日本のカードを使って、円換算された金額
HR-Vで使っているスマホホルダーが、いきなり落ちるようになって。いつ頃買ったのかなぁと調べてみると。タイで思う 2024年07月26日 スマホホルダーが貼りつかなくなったので、買い替える。もう一年近く前になるんですな。前回も一年以内で買い替えていて。吸盤タ
NHKで「新プロジェクトX~挑戦者たち~」が始まりましたね。昔の川口浩探検シリーズのような雰囲気で、面白がってみているのですが。この番組の不思議な点。バーンと、企業名が大写し。映像だけではなく、毎回企業名を連呼しているし。いいのか、NHK。山口百恵の
久しぶりにフードパンダでドミノピザ。Harf&Harfなんてのはありましたけど、4種類乗せたのは初めて見ました。いろいろな味が楽しめていいですな。ピザハットよりも、ピザカンパニーよりも、ドミノピザが美味しいような気がする。今回初めて買ってみたのがこちら。
「交通系ICカードで!」→会計時の「神客」だ レジ接客のベテランが考えるスマートな支払い方法とは?日本では、たかがお金を払うというだけの事の為に大変なことになっているようですな。こんな記事が出るくらいだから、支払い方法の種類って、どのくらいあるのか、某
タイではなぜかウインドウォッシャー液というものを使わないらしくて。ディラーに点検に出しても、水を満タンにしてくれるだけで。ワックスなどを売っている店を覘いても売っているのをほとんど見たことがなくて。そんなある日。暇そうにLAZADAを見ていたらこんなの
タイで時々見かける赤ナンバー。新車を買うと正式な白ナンバーが取れるまで、この赤ナンバーを使用する、という事なんですが。その赤ナンバーには、色々な制約があるらしいのですが、確かなことは私も知らなかったのですが。タイで思う 2015年08月16日 タイの仮ナンバ
私の住んでいるパトゥムタニの大きなショッピングモール、フューチャーパークに、ツルハドラッグが2014年頃、2016年頃にマツモトキヨシができたように思うのですが、ツルハドラッグはあっという間になくなって、マツモトキヨシもいつの間にかなくなって、スーパーTOPSの中に
・インターネット上の情報によれば、5月22日(水)に、以下の場所において、2014年のクーデターから10周年の政治集会が行われる見込みです。・集会場所周辺では、交通渋滞や交通規制等も予想されます。不測の事態を避けるため周辺には近づかないでください。ま
プロトン ペルソナのヘッドライトを磨こうと、LAZADAでコーティング剤とかを買って準備していたのです。タイで思う 2024年02月20日 プロトン ペルソナののヘッドライトを磨く準備をする。驚異的な暑さも和らいで、やっとやる気になって。前回ヘッドライトを磨いたのは
先日我が家の車HR-Vに乗っていて、スマホを充電しようとしたら、充電できなくて。少し前から、充電出来たりできなかったりという、USBケーブルが切れかかっているような症状が出ていて。もしかしたらこのややこしい配線のどこかが問題なのかと、差し替えたりしたのですが
NHK ローマ字表記 70年ぶり改定も視野に 文化庁の審議会に検討諮問今頃やっと?という感じですな。しかも、2023の文化庁の世論調査では「訓令式」と「ヘボン式」のどちらが学びやすいか尋ねたところ音によって意見が分かれていて、文化庁は今年度、詳細な調査を行う
今般、シラチャ領事出張サービスを以下の日程で開催することといたします。詳しくは以下の当館ホームページをご確認ください。(https://www.th.emb-japan.go.jp/itpr_ja/consular_shuccho.html)同出張サービスを利用される方におかれては、後述の諸点につきご理解
少し前には、ピンク色の袋に入ったドーナツがあちこちの交差点で売られていたのですが。タイで思う 2018年07月31日 信号待ちでドーナツを買う。最近は見なくなりました。先日久しぶりに交差点で売られているのを見かけたので買ったのです。ピンク色の袋ではないです
・インターネット上の情報によれば、5月19日(日)、以下のとおり、2010年のデモに関する追悼集会のほか、イスラエル・パレスチナ情勢に関連したデモ行進が行われる見込みです。・集会場所周辺では、交通渋滞や交通規制等も予想されます。不測の事態を避けるため
先日LAZADAで買って、エアコンに取り付けて満足していたディフレクタータイで思う 2024年04月01日 LAZADAでエアコンのディフレクターを買う。しばらくしたら、こんな風に片側の取り付け部分がエアコンから外れて。仕方なく元の位置に戻して、また押さえつけて。エア
ある日のお昼前に、昼食は何にしようかと考えていて、道路は渋滞していそうだし、出かけるのも面倒なのでハンバーガーを頼んでビールを飲もうと。で、フードパンダで久しぶりにバーガーキングを頼んだのです。メニューを見ていたら、Thai BBQ sauce Beef Burger なんての
インターネット上の情報によれば、本日(14日)17時頃に、バンコク南裁判所付近で政治活動家の死亡に関する抗議集会が行われる予定ですので、不測の事態を避けるため周辺には近づかないでください。集会場所周辺では、交通渋滞や交通規制等も予想されます。また集会予
男から大金を巻き上げて、捕まった頂き女子リリちゃんが販売していたマニュアル。1ヶ月1000万頂く頂き女子りりちゃんの【みんなを稼がせるマニュアル】 自己紹介。やっばり育った環境が大きく影響しているんですねぇ。で、頂き女子として、お金を稼ぐ理由は。やっ
ノートパソコンのCPUの温度を下げるために、LAZADAで注文した、複数のファンが付いたノートPC用クーラー。タイで思う 2024年05月09日 ノートパソコンのCPUの温度が高い事の原因と対策。届きましたよ。メッシュの中にファンが6個。なかなか涼しそうです。質感は、
暑さが和らいだのでこんなレストランで食事。グーグルマップで見るとわかるとおり、敷地の半分以上が池で、池の上とかにゆったりとテーブルが並んでいます。今回食べたのはこんなの。美味しかったですねぇ。と言っても、生牡蠣は私は食べませんでしたけど。食
タイに日本から日本円を送金する場合の手数料が変更になったのです。Wise 手数料計算ツール。10万円送金する場合。今までの手数料は937円でしたが、1,126円に値上がりして。23,337.53バーツタイの銀行に振り込まれます。もしかしたら、ここからタイの銀行の手数料が