ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
入力電圧AC100-240Vなのに、海外では使えないという話。
ITMedia NEWS 240V対応なのに「日本専用」 海外で故障したUSB充電器を巡り、エレコムが表記の意図を説明する事態に引用されている、X のエレコム(公式)のコメント。ご指摘の通り表記の方法に課題がありますので、社内で改善できるよう進めていきます。という最後の一文
2024/08/31 09:36
半額シールが貼ってあるから買ったのに。
近所のマックスバリュー。30%とか50%引きのシールが貼ってあることがあって。あえてそれを狙って買い物をすることもないのですが。こんなのを買ったのです。これ確か100バーツ越えだったと思うのですが、半額なら買ってもいいかなぁと。家に帰ってから、なんとなく
2024/08/30 09:48
LAZADAでアーマーオールを買って、車の外装の樹脂パーツを光らせる。
LAZADAで買ったのです。アーマーオール シールド プロテクタント若かりし頃、洗車してワックスをかけて、最後にこれでプラスチックパーツを光らせる。なんてことをやってました。タイで店で売っているのを見かけたことないのですが、LAZADAで見つけたので買ってみたの
2024/08/29 09:40
スズキが「人とくるまのテクノロジー展 2024 YOKOHAMA」に「ワゴンR CBG車」の実車を展示したのは。
ベストカーWeb 新開発の[ワゴンR]が衝撃!! 燃料は驚きの[牛フン]だった!?電気自動車や水素が自動車業界を席巻している昨今、スズキがとんでもないモノを開発した。それは、牛の糞尿を利用したバイオガスで走るクルマだ。って、バイオガスのままで車を走らせるわけではな
2024/08/28 09:48
(事前のお知らせ)在留確認メールの配信について 在タイ日本国大使館
在留邦人の皆様外務省は、毎年、海外にお住いの在留邦人数を調査しています。調査の対象となった方を対象に、9月1日以降、以下の内容のメールが配信されますので、あらかじめお知らせします。メール件名:【外務省からのお知らせ】在留状況を確認しています。
2024/08/27 20:46
車のカップホルダーに置いたゴミ箱に捨てるもの。
なんとなく暇そうにLAZADAを見ていたら、こんなのが。車のカップホルダーに置くゴミ箱ですな。車に設置したゴミ箱のサンプル写真、捨てるゴミにそれを選びますか。使う前に捨てるの? (笑)
2024/08/27 08:56
プーケット領事出張サービスの開催のお知らせ 在タイ日本国大使館
今般、プーケット領事出張サービスを以下の日程で開催することといたします。詳しくは以下の当館ホームページをご確認ください。(https://www.th.emb-japan.go.jp/itpr_ja/consular_shuccho.html)同出張サービスを利用される方におかれては、後述の諸点につきご理
2024/08/26 14:13
3MのHEADLIGHT CLEAR COATセットを使って、HR-Vのヘッドライトを磨いた。
前回HR-Vのヘッドライトを磨いたのは。タイで思う 2022年02月09日 HR-Vのヘッドライトを磨いた。約二年半ぶりですな。自宅の駐車場には屋根があるので、この車のヘッドライトが直射日光を浴びるのは、走っているときと、昼に食事に出かけたときの店の駐車場くらいなん
2024/08/26 08:39
タイで発売された、MG Cyberster のスペックとか価格とか試乗記とか。
NEW MG CYBERSTER試乗記は、こちら。因みにタイでのお値段は。公式価格 MG サイバースター: 2,499,000 バーツ 電力、ツインモーター、544 馬力、0-100 km/h 3.2 秒!売れるかどうかは別として。MGのブランドが中国に買われたと聞いた時には、
2024/08/25 07:55
ランジットナコンナヨック道路クロン9の近くに最近オープンしたBlack&White Nature Edgeというレストラン
ここ、建築中から前を通るたびに何ができるのかなぁと気になっていたのですが。レストランでした。重厚な玄関ドア。このドアを開けて、中に入るのはちょっと躊躇しそうになりますが、ドアに近づいたらスタッフが出てきて開けてくれました。もちろんビールを飲むの
2024/08/24 09:41
注意喚起(タイ国内で初めてのエムポックス(クレード1)の感染を確認)在タイ日本国大使館
【ポイント】1 8月22日、タイ疾病管理局は、アフリカからタイに渡航したヨーロッパ人患者が、エムポックスウイルス(クレード1)のタイ国内で初めての感染が確認された旨発表しました。2 タイ当局による疾病予防・管理措置の強化措置詳細につきましては、以
2024/08/23 20:02
ホンダ、大丈夫なのか。まさか、終活をしてる?
先日、ホンダがタイでの生産能力を半分にしたのですが。タイで思う 2024年07月10日 タイのホンダが生産能力を半分にするそうな。中国系の自動車メーカーに白旗を上げたようなもんですな。 中国でも大変なことになっているようで。去年の12月の記事ですが。ホンダの中
2024/08/23 09:58
ダイソーでハズキルーペのようなメガネ型拡大鏡を買う。
先日フューチャーパークのダイソーに行ったら、こんなのを売っていたので買ってみたのです。タイのダイソーなので、60バーツ。以前は、60バーツ=200円弱という事で、まあしょうがないかなあと思っていたのですが、今は250円となり、少し高いなぁと。この円安なので日
2024/08/22 10:18
免許更新の講習がオンライン化されることよりも、マイナンバーカードの内容が誰でも読み取れることに驚く。
まさか免許の「更新講習」がオンライン化! 家で出来るの「マジで有能」 今出来るエリアは? 24年度末には全国でまさか免許の「更新講習」がオンライン化!って、タイでは普通なんですけど。タイで思う 2023年12月07日 タイの自動車運転免許証の更新に行ってきた。そん
2024/08/21 12:26
10月18日以降、タイで日本円の旧札を両替する場合、レートが悪くなる。
タイのSuperRich のサイトにこんなお知らせが。SuperRich Currency Exchange AnnouncementSuperRich will adjust buying ratesfor old Japanese Yen (JPY) banknotes (10,000, 5,000, 2,000, and 1,000 denominations)as shown, starting October 18, 2023.This ch
2024/08/20 10:34
新幹線の荷物スペースを予約なしで使っていると文句を言う前に、JRは荷物置き場を確保するべきだと思う。事前予約が必要な大きさのスーツケースを持っている人なんてほとんどいない。
この問題、定期的にネットニュースに出てくるのだけれど。【迷惑】要予約の新幹線の荷物スペースを外国人が横取り…予約必要との英語表記やアナウンス無視か?JR東海「お近くの乗務員までお知らせを」この問題、根本的にJRが悪い。新幹線の特大荷物スペース、予約した
2024/08/19 09:31
アイドリングストップについて、日本の自動車メーカーは消費者をだましていた。
アイドリングストップに意味が無いことは、このブログで以前にも書いてますが。タイで思う 2020年07月13日 アイドリングストップ、トヨタが今頃になって意味がなかったといってますよ。改めてこんな記事が。「アイドリングストップ」なぜ廃止へ?節約したガソリン代上
2024/08/18 09:52
百獣の王、象。ライオンよりも強いよ。
なぜ象さんが車をひっくり返すことになったのかはわかりませんが。まだ小象なのにこの力。ライオンなら車の中に逃げ込めば大丈夫ですが、象は車をひっくり返すことが出来るのです。もっと大きな象なら車を踏み潰すこともできるし。タイで野生の象を見たら、刺激し
2024/08/17 10:19
7月のタイでのBEVの販売台数を見ると、日本の自動車産業はやばいねぇ。
タイにおける 100% 電気自動車の総登録台数、2024 年 7 月、合計 5,786 台 BYD Dolphin がシェア 31.7% で優勝上位15に日本車は一つもなく。29位にHonda e:N1 30位にToyota bZ4X がランクインしていますが、Honda e:N1は普通に買えないし、タイで思う 2024年04月04日 T
2024/08/16 11:00
パリオリンピックの閉会式でトムクルーズの乗っていたバイク。
いやー、パリオリンピック、あっという間に終わってしまいましたね。て、私は開会式以来全然見ていないのですが。で、閉会式でトムクルーズが出演したというので見てみたのです。このおっさん、ホントに62才なの?最初のシーンで、飛び降りる前に端っこに立
2024/08/15 09:33
久しぶりにランジットナコンナヨック道路のクロン10の Chaan De Cafe でタイ料理
二年前の母の日もこの店で食事をしていたんですな。タイで思う 2022年08月13日 ランジットナコンナヨック道路のクロン10の Chaan De Cafe でタイ料理。こんなメニューを見ながら、注文する料理を選びます。やっぱり、大きなきれいな写真入りのメニューを見ながら、ど
2024/08/14 10:56
またまたまたエアコンのディフレクターが落ちたので、引っ掛け式のディフレクターに買い替える。
リビングのエアコンにディフレクターを取り付けて、エアコンの風が直接体に当たらなくなって快適だなあと日々を過ごしていたのですが。またまたまた落ちたのです。前回と同じ側。タイで思う 2024年07月29日 またまたエアコンのディフレクターが落ちる。前回貼りなお
2024/08/13 10:40
再び近所のPTTのコインランドリーで衣類を乾燥する。
先日初めて使った近所のPTTのコインランドリー。タイで思う 2024年07月20日 コインランドリーでスマホでキャッシュレス。乾燥機だけ使ったのですが、実は失敗をして。ズボンが縮んでしまったのです。原因はこれ。一番高い温度で乾燥してしまったのです。この時は
2024/08/12 10:36
県庁の職員になったら、まじめな職員ほど、とんでもない知事のおかげで自死することになることを覚悟しなければならないのかも。渡瀬ひろみさんのフェイスブックから。
斎藤兵庫県知事、すごいですな。【斎藤知事パワハラ疑惑】「知事は自分を知事様と思っている」死亡した元幹部と親しかった元県職員を独自取材 “告発者さがし”の実態とは【MBSニュース特集】(2024年8月8日)自分自身が原因で二人、あるいは三人が亡くなったという
2024/08/11 10:28
ロータスで安物のパンツ(下着)を買う。
毎日履いているパンツ。島田珠代じゃないので、確認しなくても履いてます。最近はズボンの事をパンツと言ったりしているようですけど、今回の話題のパンツは下着のパンツ。普段はユニクロで買うのですが、なんとなく近所のロータスで買ってみたのです。ロータスの衣
2024/08/10 11:18
タイに工場を作ったBYDが、タイ製のプラグインハイブリッド車Sealion 6を驚異的な価格で10月に発売するって。
予想価格 BYD Sealion 6 DM-i (プラグインハイブリッド): 939,900 バーツ (タイ組立) C-SUV 5 席ホンダCR-Vとほぼ同じ大きさで、1.5リッターのガソリンエンジンとモーターで、218PS 300Nmの、電気のみで95km(NEDC)走行可能な、タイ工場製のプラグインハイブリッド車Seal
2024/08/09 13:40
平和祈念式典を活動家の脅しに屈して、国際問題にしてしまった長崎市長。
NHK 長崎市長 あすの平和祈念式典 イスラエル不招待について説明「決して政治的な理由で招待していないわけではなく、平穏かつ厳粛な雰囲気のもとで式典を円滑に実施したいという理由だ。苦渋の決断ではあったが、そういう考えで決定した。判断に変更はない」「あす8月9
2024/08/08 13:20
タイでトヨタ クラウンがいくらで売られているのか。ハイゼット トラックもあるよ。
先日ショッピングモールの駐車場で新型トヨタクラウンを見かけて。初めて実物を見たのですが、写真で見るよりもデザインもそんなに悪くないなぁと。思ったよりも大きかったですが。タイでいくら位で売っているんだろうと、以前日本の軽自動車の値段を調べた輸入業者の
2024/08/07 11:08
B-QuikでHR-Vのオイル交換、ショックアブソーバー等も交換する。
2015年5月28日に納車された我が家のHR-Vタイで思う 2015年05月29日 HR-Vが届いた。最近段差を乗り越えたときに、なんとなくショックアブソーバーがへたっている感じがして。先日17万キロを超えたので、オイル交換をしようと思い、ホンダのディーラーに行くか、B-Quik
2024/08/06 09:58
日本のドミノピザで「チーズバーガーピザ」が発売されたようですが、そんなことよりもオンラインとオフラインでの価格差に驚く。
日本のドミノピザの話題ですが。ドミノ・ピザ、ハンバーガーに勝つために「チーズバーガーピザ」を開発してしまうその中でも、「言われてみればチーズバーガーだな」と思ったのは、チーズバーガーピザです。なぜか。ケチャップとピクルスがあるからです。 ここが大事
2024/08/05 11:35
フューチャーパークに新しくできた、らあめん花月嵐。
近所のフューチャーパークで昼ご飯を食べようとうろうろしてステーキでも食べようかなぁと思ったら30分待ちと言われて、ラーメンにしようと以前から気になっていたこの店に。となりのペッパーランチは待っているお客さんがいるのに、土曜の昼だというのに、この店はガラガ
2024/08/04 13:26
二代目林家三平さんって、あの林家三平師匠の息子さんなんですね。二代目は英語でⅡ。
なんとなく暇そうに日本のテレビ番組を見ていたら、二代目林家三平なんて人が出ていて。あの昭和の爆笑王と言われた、林家三平師匠の息子さんが襲名していたんですね。全然知りませんでした。で、スマホで検索してみたら。二代目林家三平って、英語表記だと、Hayashi
2024/08/03 12:14
タイの自動車産業、日系の自動車メーカー、サプライヤーは今後どうなるんだろう。
タイの自動車業界の現状を正確にとらえた良記事。NHK トヨタの牙城 タイ市場が切り崩される?中国EVの攻勢記事中にもあるように、タイでは日本車が多くのシェアを占めていて、タイの人達の日本車への信頼は大きなものがあるのですから、中国メーカー製のBEV、例えばBY
2024/08/02 12:07
トヨタ自動車(株)の不正事案に関する国土交通省の対応について(国土交通省の発表)
トヨタ自動車の型式申請時の不正行為について。タイで思う 2024年06月06日 自動車の「型式指定」不正が話題になっていますが、この考え方は違うと思う。タイで思う 2024年07月23日 トヨタの会長が日本を出ていくと逆ギレみたいですが、なぜ認証制度について国土交通省に
2024/08/01 12:52
2024年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、Toshi@タイさんをフォローしませんか?