ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
タイの自動車産業における、日産の今後
日産タイ工場閉鎖の裏側:グローバル戦略の行方とタイ経済への影響日産タイ工場閉鎖の背景と決定長年のタイ市場での苦戦 日産は長らくタイ市場において苦戦を続けてきました。2022年のタイ国内市場での販売シェアはわずか2.7%で、競合他社に比べてその存在感が
2025/02/28 09:11
【注意喚起】タイからのウイグル人強制送還によるテロ脅威に関する注意喚起の発出について 在タイ日本大使館
報道によれば、本2月27日、タイ政府がタイ国内で拘束していたウイグル人数十名を中国へ強制送還した旨報じられています。バンコクでは、2015年にウイグル人を中国に送還した後、同年8月17日にパトゥムワン区エラワン祠近くのラチャプラソン交差点で、爆弾の爆発に
2025/02/27 22:32
【スポット情報】ミャンマー・タイ国境付近の詐欺拠点に関する注意喚起 外務省海外安全ホームページ
タイのスポット情報を掲載しました。詳細は以下のリンク先をご確認ください。(PC)==> https://www.anzen.mofa.go.jp/info/pcspotinfo_2025C006.html(携帯)==> http://www.anzen.mofa.go.jp/m/mblatestspecificspotinfo_2025C006.html出発前には海外安全ホー
2025/02/27 22:30
日産はタイから撤退しないようですけど。どうなんだろう。
Bangkok Post Nissan commits to Thai production日産自動車タイ法人は、タイでの生産コストを調整する計画の一環として自動車組立工場を閉鎖する必要があるものの、ハイブリッド電気自動車(HEV)に焦点を当てながら、タイでの新たな投資を継続すると、タイ投資委員会(
2025/02/27 10:34
【広域情報】【広域情報】特殊詐欺事件に関する相談窓口のお知らせ 外務省海外安全ホームページ
「特殊詐欺事件に関する相談窓口のお知らせ」を発出します。詳細は以下のリンク先をご確認ください。(PC)==> https://www.anzen.mofa.go.jp/info/pcwideareaspecificinfo_2025C005.html出発前には海外安全ホームページをチェック!https://www.anzen.mofa.go.j
2025/02/26 11:22
中国のボルボのディーラーで偽物のスピーカーを取り付けていたという話がありましたが、タイの日本のディーラーの方がひどかった。
中国のボルボディーラー、ひどい!Bowers & Wilkinsの偽物スピーカーを取り付けていた以下、ChatGPTによる翻訳。イギリスの高級スピーカーブランドであるBowers & Wilkinsは、ボルボが自社の高級車に搭載することを信頼してきたブランドですが、問題が発覚しました。中
2025/02/26 09:43
クロン4のクィティアオ屋さんの近くの運河が、水草で大変なことに。
ランジット ナコンナヨック道路のクロン4にある、鶏肉の入ったクイティアオ屋さん。タイで思う 2024年04月23日 鶏肉入りのクイティアオを食べながら、川に突き出したレストランについて考える。久しぶりに行って、こんなのを食べたのです。変わらぬ味で、美味しかっ
2025/02/25 09:48
マハサラカムのタイスキのレストランで見かけた、石のような形のスピーカー。
マハサラカムのスワンアハン ジェオホン タオコンヤンสวนอาหาร แจ่วฮ้อน ท่าขอนยางナコンパノムに行くとき、あるいは帰りに昼食をとることが多いタイスキの店。このブログでも何回か取り上げていて。タイで思う 2012年01月03日 ほぼ20時間
2025/02/24 12:26
ナコンパノムの 日本風の Kyoto Shi Cafe นครพนม キョウトシ カフェ
最近タイでは、日本っぽいというか、なんというか日本風の店とかテーマパークが流行っていて。例えば、こんなのがあるわけですが。タイで思う 2024年03月06日 日本っぽいテーマパークのような屋台村、バンセン フィッシュ マーケットタイで思う 2024年06月27日 シラチ
2025/02/23 10:25
ナコンパノムのホーチミン博物館とホーチミンの家。
フランス軍に追われたホーチミンが1928年から2年間、タイのナコンパノムに住んでいたのですが。タイで思う 2023年11月29日 ナコンパノムのベトナム時計台とホーチミンの家と共産ゲリラの痕跡。ホーチミン博物館というのが2021年にリニューアルされて。タイの財閥
2025/02/22 10:27
【広域情報】ポリオに関する注意喚起(ポリオ発生国・地域に渡航する際は、追加の予防接種をご検討ください。)外務省海外安全ホームページ
● ポリオの発生国・地域に渡航される方は、現地での感染状況等に応じて、追加の予防接種を検討してください。● WHOは、2014年5月5日にポリオの発生状況が「国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態(PHEIC)」であると決定した後、現在も引き続きポリオの発生状況がPHE
2025/02/21 17:06
タイの東北部ナコンパノムの山の中にある、ジャングル スペース ヴィレッジというイタリアンレストラン
ジャングル スペース ヴィレッジJungle Space Villageグーグルマップを見ながらでも、道が間違っていないか不安になるような山道を走っていきます。こんな雰囲気で。池のほとり。ブランコがあったりして。エアコンの効いた室内のテーブルは少なめ。雨
2025/02/21 09:25
【広域情報】【広域情報】特殊詐欺事件に関する注意喚起(加害者にならないために(その3))外務省海外安全ホームページ
特殊詐欺事件に関する注意喚起(加害者にならないために(その3))をご案内します。詳細は以下のリンク先をご確認ください。(PC)==> https://www.anzen.mofa.go.jp/info/pcwideareaspecificinfo_2025C003.html出発前には海外安全ホームページをチェック!htt
2025/02/20 20:17
物凄い数のお坊さんが、お寺に集まっていた。
ある夜、ナコンパノムの田舎を車で走っていると、通りすがりのお寺がやたらと輝いていて、人が多くて、なんだろうと覗いてみたのです。お寺の敷地には、こんなテントもたくさん張られていて。翌朝、メコン川沿いの道を、大勢、おそらく数百人のお坊さんが列を作っ
2025/02/20 09:09
LAZADAでUGREENのPowerBank,モバイルバッテリーとUSB TypeCのケーブル、ESSAGERの20W GaN チャージャーを買う。その2
モバイルバッテリーと一緒に買ったUSB Yype-C ケーブル。両端がYype-C の1mの長さの物で、他のケーブルと違いが一目でわかるように変わった色の物を買ったのです。商品は、こんな感じで。こんな、たかがケーブルも、充電速度とか転送速度に影響するらしい。そし
2025/02/19 09:50
LAZADAでUGREENのPowerBank,モバイルバッテリーとUSB TypeCのケーブル、ESSAGERの20W GaN チャージャーを買う。その1
最近のLAZADAは配達されるのが早いですな。発注した翌日の昼にはすべて届きました。これらの商品を、なぜ買ったかという話なんですが、物語の始まりは今使っているモバイルバッテリーがダメになったこと。使っていたモバイルバッテリーは、こちら。タイで思う 2023年
2025/02/18 14:00
タイの東北部ムクダハンにある、ヴィエンチャン様式の古いお寺、ワット マノーピロム วัดมโนภิรมย์
ワット マノーピロム วัดมโนภิรมย์タイの東北部ムクダハンにある ワット マノーピロム วัดมโนภิรมย์古いお寺で、300年以上経っている、という話でしたが、日本人にとってお寺の古さが300年って、古いうちに入らないわけで。一説には1787年建立
2025/02/17 22:00
ナコンパノムの田園の中にある、ナークンプー Na Khun Pu でタイ料理を。
ナークンプーNa Khun Pu - นาคุณปู่タイの東北部ナコンパノムの田舎にあるレストランで。こんなのを食べたのです。ปลากระพงทอดน้ำปลาฝาผีเสื้อ スズキの揚げ魚(バタフライカット)359バーツหมึกย่าง イカの炭火焼き 2
2025/02/16 12:35
とうとう、日産もタイから撤退。日本の自動車メーカー勢は、中国の自動車メーカー勢に完敗ですな。
日産、新たな経営再建策を発表 タイなど3工場を閉鎖 4000億円のコスト削減 損益分岐点は250万台へ拠点再編では、タイ第1工場を25年度4~6月期に閉鎖する。さらに26年度までにその他2工場も閉鎖することで、1000億円のコストを削減する。生産能力は、中国工場で50万台
2025/02/15 11:26
ショッピングモールの駐車場のナンバー読み取りとか、120km/hで駆け抜けられるM-Flow とか。
ナンバープレートの読み取り精度が良くなったせいか、今ではタイのショッピングモールの多くの駐車場で入るときに車のナンバーを記録されるわけですが。ゲートのバーの前で止まり、窓を開けて機械のボタンを押す、ではなくボタンのような物の前で手を振ったりすると、車の
2025/02/14 22:00
いつもペットフードを買いに行く近所の店にて。猫2匹と犬1匹。
いつもの店にキャットフードを買いに行ったら、カゴに猫が入っていて。カワイイなぁと、頭を撫でていたら、その間に割り込むように犬が来て。この犬、いつも撫でるのですが、喜ぶ様子もなく、少しいやそうな雰囲気だったのに、この日は私の前にわざわざ割り込んできて。
2025/02/13 22:00
2月6日時点でのタイでのガソリン価格。日本よりも高くて驚く。
日本でガソリン価格が高騰している、なんて話題になったりしていますが。ここタイでの2月6日時点でのガソリン価格は。アルコール類を含まない純粋なガソリンは、黄色い部分、ベンゼン、ベンジンと表示されている物で価格は、43.64バーツ。日本円に換算すると、196.84
2025/02/12 10:53
トヨタが「米国の電池工場稼働」&「上海にBEV&電池会社設立」という事なんですが、今更BEVの分野でトヨタに勝ち目があるんだろうか。トヨタとBYDの関係はいかに。
トヨタが「米国の電池工場稼働」&「上海にBEV&電池会社設立」を発表!レクサスBEVを現地で生産!? 加速する電動化戦略の進捗とは「米国ノースカロライナ州での車載用電池工場稼働開始」と「中国上海市にバッテリーEV・電池の開発・生産会社を設立」で生産されるバッテリ
2025/02/11 09:08
ショッピングモールの集客の秘訣は、飲食店の充実だと思う。
近所のショッピングモール、フューチャーパークの飲食店一覧。このリストがいつごろ作られたのかわからないのですが、いくつかの店にCLOSEDというステッカーが貼られていることから、しばらく更新されていないようで。このリストに出ていない新しく開店した店もあるわ
2025/02/10 09:06
昨年2024年、タイでのDセグメント販売台数、BEVが過半数を超える。マツダの新型バッテリーEV「MAZDA6e」はディーパルL07を超えられないと思う。
2024年/2024年のDセグメント販売台数まとめ、合計12,979台:BYD Sealがチャンピオン、市場シェア39.7%販売レポート 2024年/2024年のDセグメントグループの自動車販売の概要Dセグメントグループでは内燃機関+100%電気自動車が合計12,979台ICE/HEV燃焼、合計6,275台、割
2025/02/09 10:13
LINE MANでデリバリーが遅れて、20%引きのクーポンをもらった話。
フードのデリバリーを頼むとき、私が主に使っているのはフードパンダのアプリなのですが、たまにはLINE MANを使う事もあって。例えば、こんなのを頼みたい時。この店、美味しいのでよく食べに行くのですが、出かけるのがめんどくさいなぁなんて時にはデリバリーを頼むの
2025/02/08 09:20
気持ち悪い AC JAPAN の広告の中でも最大級の気持ち悪さを感じる、このキッズドアの広告。
スタートラインは同じだと思っていた。頑張っているのに私は未来を選べないのですか。学習支援で子供が夢を描ける社会へ。キッズドアスタートラインが同じであるなんて、幻想を信じる人たちがいることに驚く。経済状況だけでなく、生まれた場所、両親の性格、
2025/02/07 10:08
2025年のピーチョン(厄年)。ピーチョン(ปีชง)とは?
アユタヤのこんな仏像のある、ワットパナムチューンに行ったのです。いつものように、下駄箱ネコを確認して。境内をぶらぶらしていたら、こんなのを見つけたのです。あれっ、ブタの絵? 今年はヘビ年じゃなかったっけ。なんて思って、何が書いてあるのか確認してみた
2025/02/06 09:49
スマホの契約を、新しく契約しなおした話。タイ語をChatGPTで翻訳してChatGPTに驚く。
先月しばらくナコンパノムに滞在していたとき、WiFiが使えないので、スマホのHotSpot、所謂テザリングを使って、ノートパソコンからスマホ経由でネットに繋いでいたのですが。あるとき、いきなりネットに接続できなくなって。あー、使用制限量を超えてしまったかな。と。
2025/02/05 09:31
久しぶりにランジットナコンナヨック道路クロン9の近くのBlack&White Nature Edgeというレストラン
豪華な玄関。前回行ったときの話は。タイで思う 2024年08月24日 ランジットナコンナヨック道路クロン9の近くに最近オープンしたBlack&White Nature Edgeというレストラン今回は、こんなのを食べたのです。シンハービール 140バーツ。Pomelo Royal Shrimp Salad ส
2025/02/04 10:13
もしかして、ルテインの効果があったのかも、と思い、再びLAZADAで購入する。
若いころから、そんなに視力が良くない私。日本の運転免許には眼鏡等の条件が付いて、眼鏡をかけなければ運転できなかったのですが、2022年の7月に日本の運転免許を更新した時、それまで付いていた眼鏡等の条件が無くなって、眼鏡無しでも運転できるようになったのです。
2025/02/03 10:14
「セブンーイレブン」はCPが買収してタイの企業になるのかも。
セブン&アイHD 創業家側がタイ財閥大手に大規模出資を要請この記事の「タイ財閥大手」というのは、CPグループですな。去年の私のブログ。タイで思う 2024年11月27日 タイのセブンイレブンの前には必ず鉄柱がある。伊藤忠がセブン買収計画参加を検討するのはCPの意向か
2025/02/02 09:53
バンコクにおける集会(明日2月1日(土))在タイ日本大使館
・インターネット上の情報によれば、明日2月1日(土)、以下のとおり、王党派グループによる集会が行われる見込みです。・集会場所周辺では、交通渋滞や交通規制等も予想されます。不測の事態を避けるため周辺には近づかないでください。また政治集会予定は、急遽変更
2025/02/01 11:15
ECCO 靴の修理、うまくいきませんでした。
昨年末、一部が剥がれたECCOの革靴。タイで思う 2024年12月30日 最近の靴は長持ちしない。接着剤のせいなのかな。タイには靴の修理屋さんが、たくさんあるので、とりあえず修理をしてもらおうと、近所のフューチャーパークの修理屋さんにもって行ったら、「これは直せな
2025/02/01 10:09
2025年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、Toshi@タイさんをフォローしませんか?