A-03のホッパー駆動信号
日本アミューズ謹製パチスロアミューズメント仕様基板、A-03を調べてみましょう。小役当選の際、払出疑似信号出力のきっかけとなるホッパー駆動信号は基板に入力されて、どのような経路でマイコンまでたどりつくか?導通を追いかけてみた。アルゼ・サミーアルゼ用はCN1⑩に5Vを入力するだけだが、サミーや山佐用はCN1⑩に12v(サミー)または、7V(山佐)を入力し、出入力信号のプルアップに利用するとともに、三端子レギュレーター7805で5Vに降圧してマイコンをうごかしている。したがって、アルゼ、オリンピア等の機種用ではこの三端子レギュレーター7805が装着されていない。CN1①に入力された信号は4.7KΩの抵抗を介して、フォトカプラーのアノードに入る。カソードはダイオードを介してGNDに落とされているので、CN1①はDC2...A-03のホッパー駆動信号
2023/01/04 11:58