東京湾を中心とした釣り雑記です。 マゴチ、シロギス、スミイカ、アジ、アナゴ、カワハギ、カレイ、ハゼ、シーバス 等 (gooブログから引っ越してきました!)
昨日の出張で、市場に出撃。『金沢港いきいき魚市』今日は出張で金沢日帰り🚄時間があったので、金沢港いにいき魚市に行ってみましたよ。まあ観光魚市場かなとあまり期待…
今日は出張で金沢日帰り🚄時間があったので、金沢港いにいき魚市に行ってみましたよ。まあ観光魚市場かなとあまり期待してませんでしたが…中は清潔感あり奥行きありカニ…
先日のシロギス釣行で、3号地沖で釣りしていた時のこと。表層を泳ぐワタリガニの姿が!(なぜ泳いでいたのか不明…)上乗りのK井さんがタモ網で掬って、お土産にくれま…
日 付:2025年6月22日(日)船 宿:金沢八景進丸実 釣:7:45~14:00天 候:南西風10~12m 晴れ 座 席:右舷ミヨシ2番(乗船20…
日 付:2025年6月18日(水)船 宿:八幡橋濱生丸実 釣:17:50~21:20天 候:南~南東風2~3m、晴れ座 席:左舷トモ(乗船10人) …
気付けば6月も下旬にさしかかり、終盤戦を迎えているアナゴ釣り。行ける時に行かないと!ということで昨日は濱生丸から出撃🎣釣行記は後ほどアップしますが、ちょっとビ…
先日釣ったアナゴで今回は炊き込みご飯作りました!相変わらず盛り付けにやる気なし。笑刻み海苔ぐらいかけた方が美味しいかも?でも、アナゴは出汁が凄く良く出るので素…
日 付:2025年6月13日(金)船 宿:川崎中山丸実 釣:(キス)14:10~17:45、(アナゴ)17:55~20:45天 候:南西~南風3~5m…
アナゴ釣行のルーティンになっているのが、釣った当日に作る煮アナゴ!下処理して洗ったアナゴ、保存用には水分をキッチンペーパー等でとる必要ありますが、煮アナゴなら…
先日釣ったゴン太サイズのウナゴちゃん。刺身にしようか、王道で白焼にしようか、はたまたウナギ扱いで蒲焼きにしようか…迷った末に、三等分して頭側を白焼に、尻尾側を…
日 付:2025年6月7日(土)船 宿:八幡橋濱生丸実 釣:17:30~21:20天 候:南~南西風7~8mのち4~5m、曇り座 席:左舷トモ(乗船…
今日は仕事休んで嫁とデート🍺昼から飲む酒はなぜ美味いのか?!
アナゴと言えば、煮アナゴ、白焼き、刺身、炙り、蒲焼、天ぷらあたりで食べることが多いですが…お手軽、シンプルで美味しいのがこのオリーブオイル焼き!なんせフライパ…
日 付:2025年5月31日(土)船 宿:八幡橋濱生丸実 釣:18:00~21:30天 候:北風12~15mのち4~6m、雨時々曇り座 席:右舷ミヨ…
「ブログリーダー」を活用して、みのろうさんをフォローしませんか?