chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Freimann
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2025/05/12

arrow_drop_down
  • 「イタリア食堂ピノ(Pino)」でパスタランチセット1,500円。前菜+ドリンク+デザート付き

    JR仙石線 多賀城駅近くでランチ。約9か月ぶりで「イタリア食堂Pino(ピノ)」さん(多賀城市八幡3-4-38)に訪問です。物価高にもかかわらず、ランチメニューは以前と内容・お値段ともに変わっていなくてすばらしい。デザートとドリンクも付いたランチセット1,500円は、パスタorカレーorオムライスから選べて、私はパスタにすることが多いです。パスタは①鴨とアスパラのトマトソース、②オイルサーディン・オリーブ・長ネギのペペロンチーノだったかな?の2種類があり、鴨+トマトソースの組み合わせは食べたことがあったので、ピノさんでは食べたことのない、オイルサーディンのペペロンチーノの方を注文しました。 前…

  • 「岩沼屋」、週替わり弁当は、夏野菜と豚肉のポン酢炒め

    バリエーション豊富な週替わり弁当が味わえる「岩沼屋」さん(仙台市青葉区五橋2-6-8)に行って来ました。お店の前を通りがかったのでメニューを見たら、夏野菜と豚肉のポン酢炒めでした。岩沼屋さんでは食べたことないメニューを見ると、居ても立ってもいられません。もちろん入店です。 週替わり弁当(夏野菜と豚肉のポン酢炒め)1,000円 薄く粉をまぶして揚げ焼きしたような豚薄切り肉、なす、トマト、大葉を炒めてポン酢で味付けしてあります。さっぱりして味は良かったけど、野菜の種類が少ない印象でした。私が家で作るとしたら、ズッキーニとパプリカを足して、大葉は混ぜ込まずに上にたっぷりのせるかな~。副菜は茄子のあげ…

  • 「こいろ」、ドリンクとお菓子付き日替わりランチ800円は、ぶりの西京焼き

    約11か月ぶりで「こいろ」さん(仙台市青葉区一番町1-14-31)に行って来ました。私がこいろさんに行くのは、決まって水曜日です。なぜなら水曜日は、肉または魚のメインと、野菜中心のおそうざいをワンプレートに盛った定食スタイルの和食の日で、盛りだくさんの内容が気に入っているからです。 ぶりの西京焼き800円(ドリンクとお菓子付き) 3分ほどで来ました。勤務日の昼休みは、早い提供、助かります。久々のこいろさんのお料理にワクワク!メインは、ぶりの西京焼きでした。ブリは厚さ5ミリ程度で薄いけど味は良かったですよ。ふんわりした玉子焼き、しば漬けわかめはもやしと和えてありました。私はしば漬けわかめが好きな…

  • 「ビストロミルポア」ランチは、絶品!国産牛すじ肉のシチュー 温野菜添え

    蕎麦みろくさんでおいしいそばランチを食べた後「ビストロミルポア」さん(塩竈市尾島町18-21)の前を通りがかったのでランチメニューを見たら、国産牛すじ肉のシチュー温野菜添え!以前、ビーフシチューを食べたことがあり、そのおいしさを思い出したら、どーしても食べたくなって入店しました。 店主さんに「ライスはすごく少なめでお願いします」と言ったら「お米が高いからって気を遣わなくていいよ」と言われました。いえいえ「実はランチを食べたばかりでおなかいっぱいなんだけど、メニュー見たら食べたくなって入っちゃいました」と答えたら、笑われちゃいました。「ライスこれくらいでいい?」と聞かれ「もっと少なく」と言ったら…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Freimannさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Freimannさん
ブログタイトル
仙台・ミュンヘン・レストラン総合研究所
フォロー
仙台・ミュンヘン・レストラン総合研究所

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用