chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Freimann
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2025/05/12

Freimannさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 05/15 05/14 05/13 05/12 05/11 05/10 全参加数
総合ランキング(IN) 9,515位 10,763位 15,151位 16,572位 24,477位 圏外 圏外 1,040,356サイト
INポイント 10 30 10 20 10 0 0 80/週
OUTポイント 100 140 100 140 20 0 0 500/週
PVポイント 860 1,240 1,020 1,210 110 0 0 4,440/週
グルメブログ 302位 337位 432位 481位 745位 圏外 圏外 31,996サイト
東北食べ歩き 6位 7位 7位 10位 18位 圏外 圏外 339サイト
海外生活ブログ 785位 826位 987位 1,042位 1,271位 圏外 圏外 37,277サイト
ミュンヘン情報 2位 2位 3位 圏外 圏外 圏外 圏外 39サイト
ドイツ情報 29位 33位 34位 36位 45位 圏外 圏外 856サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 05/15 05/14 05/13 05/12 05/11 05/10 全参加数
総合ランキング(OUT) 6,139位 7,523位 10,195位 14,197位 38,929位 圏外 圏外 1,040,356サイト
INポイント 10 30 10 20 10 0 0 80/週
OUTポイント 100 140 100 140 20 0 0 500/週
PVポイント 860 1,240 1,020 1,210 110 0 0 4,440/週
グルメブログ 234位 296位 397位 561位 1,462位 圏外 圏外 31,996サイト
東北食べ歩き 4位 5位 10位 15位 31位 圏外 圏外 339サイト
海外生活ブログ 928位 1,062位 1,356位 1,623位 3,250位 圏外 圏外 37,277サイト
ミュンヘン情報 2位 2位 4位 圏外 圏外 圏外 圏外 39サイト
ドイツ情報 41位 40位 48位 50位 81位 圏外 圏外 856サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 05/15 05/14 05/13 05/12 05/11 05/10 全参加数
総合ランキング(PV) 3,408位 4,001位 5,161位 6,830位 15,099位 圏外 圏外 1,040,356サイト
INポイント 10 30 10 20 10 0 0 80/週
OUTポイント 100 140 100 140 20 0 0 500/週
PVポイント 860 1,240 1,020 1,210 110 0 0 4,440/週
グルメブログ 134位 154位 188位 251位 551位 圏外 圏外 31,996サイト
東北食べ歩き 6位 8位 8位 9位 12位 圏外 圏外 339サイト
海外生活ブログ 336位 380位 465位 554位 943位 圏外 圏外 37,277サイト
ミュンヘン情報 1位 1位 1位 圏外 圏外 圏外 圏外 39サイト
ドイツ情報 13位 15位 16位 18位 32位 圏外 圏外 856サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 再訪「えんがわ茶屋やまびこ」で、草餅付きと肉うーめんと、きのこうーめん

    再訪「えんがわ茶屋やまびこ」で、草餅付きと肉うーめんと、きのこうーめん

    「えんがわ茶屋やまびこ」さん(刈田郡蔵王町遠刈田温泉字西集団2)に再訪です。前回行ったのは2024年7月でしたが、エアコンが付いていなくて(エアコン自体がない?)、蒸し暑くて食べたらすぐにお店を出ましたが、今日は風が気持ち良くて快適です。 肉うーめん 草餅付き1,200円 メニュー自体が少ないので、今回も、前回食べた肉うーめんにしました。めんつゆは醤油の味は控えめで薄めの塩味って感じでした。草餅はよもぎの風味がしっかり感じられておいしい。でも、私たちは草餅は1個しか食べないので、やっぱり、1人で2個は多い。やまびこさんでは、草餅3個のセットがあったし、仙台のあるカフェでも、草餅は3個でした。未…

  • 「スパイスご飯とお酒 ミウミウ」で、牛肉とタケノコの中華風カレー

    「スパイスご飯とお酒 ミウミウ」で、牛肉とタケノコの中華風カレー

    壱弐参横丁(いろは横丁)内にある「スパイスご飯とお酒 ミウミウ」さん(仙台市青葉区一番町2-3-28 いろは横丁)の前を通りがかったので、ランチメニューを見たら、牛肉とタケノコの中華風カレーですって!これ食べたことありません。気になる!外から店内を見たらお客は1人だけで食べ終わってるみたい。前回は、1人は食べていて、もう1人は料理待ちでしたが、28分待ったので、どうしようか迷いました。でも今回は料理待ちがいないので、待ち時間は少ないかなと思って入店です。 牛肉とタケノコの中華風カレー1,200円 注文後、8分で来ました。以前より早くて良かった~。日本米orバスマティライスから選べて、今回ももち…

  • 「パンとケーキの店brooch(ブローチ)」でブローチランチ(いかとしらす春野菜スパ、ミートソース)

    「パンとケーキの店brooch(ブローチ)」でブローチランチ(いかとしらす春野菜スパ、ミートソース)

    「パンとケーキの店brooch(ブローチ)」さん(角田市角田字町218)の前を通りがかったので、店頭のランチメニューを確認。そしたら、いかとしらす春野菜スパ、納豆スパ、ミートソースの3種類が。今まで何度も通りがかったのですが、同じメニューのことが多く、以前のようなバラエティに富んだメニューはやめちゃったのでしょうか。パスタはどれも食べたことがあったけど、久しぶりだったので、これでいいかなぁと思って入店です。 いかとしらす春野菜スパ(ブローチランチ)1,000円 いか、しらす、たらこの他、ブロッコリー、しめじ、かいわれなど盛りだくさん。塩味であっさりしておいしかったです。卵スープとヨーグルト付き…

  • 9回目「カフェ壱弐参(カフェイチニサン)、壱弐参カフェ」。壱弐参おまかせランチは、三元豚のあらびきハンバーグなど

    9回目「カフェ壱弐参(カフェイチニサン)、壱弐参カフェ」。壱弐参おまかせランチは、三元豚のあらびきハンバーグなど

    「カフェ壱弐参(壱弐参カフェ)」さん(柴田郡村田町大字小泉字西三斗内11-2)に9回目の訪問です。毎回バラエティに富んだおまかせお料理が絶品で、行くたびに感動します。 お店には、店主さんの自家製パンやケーキが売っていて、とってもおいしいんです。今回買ったのは4個。ベイクドチーズケーキ440円は店主さんいわく、ワインにも合いますとのこと。ゴルゴンゾーラ入りなのですごく濃厚で、確かに赤ワインにぴったりでした。パンは3個で690円。卵サラダを包んだパンにはウインナーでさらにボリュームアップ。クロワッサン生地を塩パンの生地で包んだパンは違った味と食感で楽しい。 ここからランチの紹介です。ランチ1,50…

  • 5月10日閉店「ダイニング&カフェ 桜のかほり」で、とんとんプレートとチョコレートパンケーキ

    5月10日閉店「ダイニング&カフェ 桜のかほり」で、とんとんプレートとチョコレートパンケーキ

    「ダイニング&カフェ 桜のかほり」さん(宮城県柴田郡大河原町東新町6-5)に行ったら、何か貼り紙がしてある。近づいて見てみたら「5月10日をもちまして「桜のかほり」としての営業を終了し 6月より新たな店舗として生まれ変わります(一部抜粋)」とのこと!エーッ、閉店しちゃうの!?おいしかったし、営業時間中食事ができたので、重宝していたのに、とても残念です。多分今回が最後の訪問になるので、さっそく入ることにしました。 とんとんプレート(ごはん少なめ)1,100円 ご飯少なめをリクエスト。照り照りの豚バラ肉は、甘めの醤油味ベースのたれが、豚バラ肉の旨みと合わさって、おいしすぎます。今回も、副菜は手が込…

  • 「ギャラリーカフェクロスロード(CrossRoad)」で、GW期間中限定のランチプレートセット、キチングリーンカレー、パウンドケーキ

    「ギャラリーカフェクロスロード(CrossRoad)」で、GW期間中限定のランチプレートセット、キチングリーンカレー、パウンドケーキ

    「ギャラリーカフェクロスロード(CrossRoad)」さん(刈田郡蔵王町遠刈田温泉新地西裏山18-2)で早めのランチです。開店時刻(10時)少し過ぎにお店に着き、玄関にいた2人組のすぐ後に入店。既に先客2組4名あり。この2人組(3組目)までは順調に提供があったので、次は私たちの分と思って待っていましたが、かなり待ち、結果的に35分かかりました。タイミング悪すぎでした。 ランチプレートセット1,000円 メニューには「春キャベツと肉団子の豆クリーム煮込みと筍ごはん おそうざいプレートセット」と書かれていました。「蔵王の春をイメージしてみました」と店主さん。確かに、いろんな春野菜が盛り込まれ、きれ…

  • 「カフェ・ステラ」、かわいいカフェでしっかり食事。手ごねハンバーグセットと焼きナポリタンセット

    「カフェ・ステラ」、かわいいカフェでしっかり食事。手ごねハンバーグセットと焼きナポリタンセット

    「カフェ・ステラ」さん(伊具郡丸森町片岸7)でランチです。昨年秋にお店の前を偶然通りがかり、店頭のおいしそうなメニューを見て入りたかったのですが、その日はお休み。それ以来ずっと気になっていて、今回やっと行くことができました。扉を開けたら、お店の方が出迎えてくれました。靴を脱いでスリッパに履き替え入店です。テーブル4卓14席がありました。メニューは洋食、ラーメン、ドリンクで、甘いものはありません。カフェですが、食堂みたいなラインナップです。 手ごねハンバーグセット(ドリンク付き)800円 ソースは、デミグラスor和風から選べて、デミグラスにしました。ハンバーグは厚みはがあり、手作りの味わいでおい…

  • 「オレンジかふぇ」、ビーガン料理のカフェで、黒こしょう醤油味パスタ、きんぴらバーガーときのこチーズトースト、 生姜ごはんとキクラゲのっけ丼、ほうじ茶寒天バニラアイス小倉あん、ココア豆腐、アイスコーヒー

    「オレンジかふぇ」、ビーガン料理のカフェで、黒こしょう醤油味パスタ、きんぴらバーガーときのこチーズトースト、 生姜ごはんとキクラゲのっけ丼、ほうじ茶寒天バニラアイス小倉あん、ココア豆腐、アイスコーヒー

    「オレンジかふぇ」さん(大崎市鳴子温泉星沼128-11)で、とてもおいしいビーガン料理を食べて来ました。こちらの店、ビーガンカフェとも知らずに、店頭の写真付きメニューがおいしそうだったので入店。食べたらおいしかったので、同じ日の1時間半後くらいに、また行ったんです。2回目の入店時「おいしかったので、今度はスイーツを食べに来ました」と言ったら、店主さんはビックリ&喜んでくれました。2回分を一緒に載せますね。 靴を脱いでスリッパに履き替えました。店内は2つのスペースに分かれていて、ブックカフェみたいにたくさんの本、ハンドメイド作品などがたくさんありました。座席は、テーブル席やソファ席など6卓です。…

  • 「山の幸直売所 大久商店(だいきゅうしょうてん)」、野性味あふれるジビエ料理!猪焼肉定食と、猪汁定食

    「山の幸直売所 大久商店(だいきゅうしょうてん)」、野性味あふれるジビエ料理!猪焼肉定食と、猪汁定食

    大崎市鳴子方面にドライブです。「山の幸直売所 大久商店(だいきゅうしょうてん)」さん(大崎市鳴子温泉鬼首轟18-1)で、野性味あふれるインパクト大な食事をしてきました~。10時頃お店に到着。店内には、いろんな山菜やきのこなどが売っていて、奥にはイワナや鮎が焼かれているのが見えました。山のお食事処って感じでテンション上がる!お好きな席にどうぞとのことで、小上がりにしました。 きのこのお茶 お冷のかわりに運ばれてきたのは、きのこのお茶です。香りが良くてお吸い物みたい。後でわかりましたが、昆布茶みたいに缶入りの粉末でした。メニューを見たら、きのこ汁、猪汁、熊汁、いわな塩焼、鮎塩焼、猪焼肉とそのバリエ…

  • 「お食事処 七ヶ宿(旬の市 七ヶ宿)」地元の食材を使った旬の市定食、天ぷらそば、しいたけ炊き込みおにぎり

    「お食事処 七ヶ宿(旬の市 七ヶ宿)」地元の食材を使った旬の市定食、天ぷらそば、しいたけ炊き込みおにぎり

    地元の食材を使った旬の市定食が楽しめる「お食事処 七ヶ宿(旬の市 七ヶ宿)」さん(刈田郡七ヶ宿町字滝ノ上12)に約半年ぶりで訪問です。旬の市定食、天ぷらそば、おにぎり(しいたけ炊き込み)を注文しました。旬の市定食(半そば)800円 内容は日替わりで、この日は、しいたけ炊き込みご飯、大根の煮物、にんじんしりしり、半そばでした。炊き込みご飯はしいたけの旨みがきいていておいしい。半そばには山菜のせ。大根は面取りされていて、油揚げ、にんじん、こんにゃくが入り、優しい味わいでした。にんじんしりしりは、ほんの少し、炒り卵入りでした。 天ぷらそば700円+おにぎり(しいたけ炊き込み)150円 こごみ(山菜)…

  • 「cafe le Ciel(カフェルシエル)」、時間限定 お豆腐パンのエッグベネディクト風ブランチセットとホットゆず茶

    「cafe le Ciel(カフェルシエル)」、時間限定 お豆腐パンのエッグベネディクト風ブランチセットとホットゆず茶

    「cafe le Ciel(カフェルシエル)」さん(柴田郡柴田町西船迫2-3-2)に再訪です。こちらは2024年12月に、近くを通りがかった時に偶然見つけたお店で、その時、ブランチセットなるものをメニューを見つけましたが、提供時間外だったので食べれなかったんです。なので今回は、提供時間内(10:30~11:30)に行きました。今回は、奥の座敷席(個室)を案内されました。昼は「cafe le Ciel」、夜は居酒屋「月の涙 一休」に変わるので、和風の座敷席もあるんです。 お豆腐パンのエッグベネディクト風ブランチセット1,000円、ホットゆず茶480円 お豆腐パンを横に切ってベーコンとポーチドエッ…

  • 「山之小屋チャーリー」、偶然見つけたレストランで、パスタ&ソーセージ、チョリソーソーセージ

    「山之小屋チャーリー」、偶然見つけたレストランで、パスタ&ソーセージ、チョリソーソーセージ

    白石市から仙台へ戻る途中、「レストラン、コーヒー、すぐそこ」とか書かれた看板が目に付き、気になって行ってみました。坂道を上っていくと、雰囲気良さげなログハウス発見。「山之小屋チャーリー」さん(白石市福岡深谷字大日向181-2)です。店頭にランチメニューがあったので近寄って見てみたら、おいしそうな洋食が。これはすごく気になる!おなかいっぱいなのに入店です。お店裏に車を停めてお店に入ったら、ウエスタンぽい雰囲気で、カウンター5席とテーブル4卓18席がありました。でも誰もいません。お店の後ろに大きな建物(4枚目の画像)があり、中に人がいるのが見えたので、声をかけたら、店主さんでした。大きな建物はコテ…

  • 「紅茶と珈琲の店f.(エフ)」、山菜などを使った和ランチ、そば粉のガレット、ガネッシュの紅茶2種、スイーツ2種

    「紅茶と珈琲の店f.(エフ)」、山菜などを使った和ランチ、そば粉のガレット、ガネッシュの紅茶2種、スイーツ2種

    蔵王町のある産直のお店に置かれていたリーフレットが目に付きました。「紅茶と珈琲の店f.(エフ)」さん(白石市福岡八宮不忘山76-2)です。「季節の炊き込みご飯、山菜など」「南蔵王のおいしい通水で」とか書かれていて、すごーく気になり、後日、予約して行って来ました。有名なキツネ村の近くなので、仙台からはかなり遠く感じました。駐車場はお店の前です。一軒家の2階がカフェになっているので、階段を上るとテラス席があり、そこを通ってお店の扉を開けたら、店主さんがご挨拶。テーブル2卓6席とカウンター2席とテラス席の小さなお店です。2卓とも予約席の表示があったので、予約しておいて良かった。お料理は、和ランチ、気…

  • 「かど家」、イートインできるお弁当屋さんで、日替わり肉メインB定食、ダブルセット定食、豚しゃぶと生野菜のサラダうどん、おやつセット

    「かど家」、イートインできるお弁当屋さんで、日替わり肉メインB定食、ダブルセット定食、豚しゃぶと生野菜のサラダうどん、おやつセット

    イートインもできる「かど家」さん(仙台市宮城野区燕沢1-14-10)で、おいしくてコスパの良いランチを食べて来ました。駐車場はお店の左横に3台分あります。早めに着いたのでまだお店が開いていませんでした。車を停めたら、店主さんがちょうどお店の横から出て来られてご挨拶。イートインできるか聞いたら、開店時刻より結早めでしたが、「今開けます」とのこと。親切ですね!第一印象はgoodです。店内は、左側にレジ、正面に椅子とテーブルとカウンターがあります。メニューが多くてお安い!しかも、定食やそば・うどんの他、おつまみやビール、焼酎などの晩酌メニューや、コーヒーやフロートなどの喫茶メニューもある。気になるメ…

  • 「ジュイップ」の日替わりランチは、エビとキノコのフリット オレンジマヨソース

    「ジュイップ」の日替わりランチは、エビとキノコのフリット オレンジマヨソース

    「ジュイップ」さん(仙台市青葉区大町1-4-10 B1F)に行って来ました。2月下旬に、職場の送別会で行って以来なので、ホント久しぶりです。ますます人気店になって、次々にお客が来ました。エビとキノコのフリット オレンジマヨソース900円+ホットコーヒー100円 店主さんの提供の速さは、感動的にすごいです。料理待ちが3人いましたが、6~7分ほどで私の注文品が来ました。早くていいね。ふんわりサクサクの衣の中には、プリプリの海老と食感の良いキノコが。これらがご飯の上にのり、オレンジマヨソースがたっぷり。甘酸っぱいソースで、フレッシュ感があり、海老ときのこのにぴったりでした。カブとジャガイモののタルカ…

  • 「岩沼屋」の週替わり弁当は、豚肉と厚揚げの甘辛味噌炒め

    「岩沼屋」の週替わり弁当は、豚肉と厚揚げの甘辛味噌炒め

    おいしい和風の週替わり弁当が味わえる「岩沼屋」さん(仙台市青葉区五橋2-6-8)に行って来ました。今回は、豚肉と厚揚げの甘辛味噌炒め。これ食べたことない!ワクワクしながら入店です。豚肉と厚揚げの甘辛味噌炒め1,000円 大好きな豚汁は3月末で終わりだったので、今回は普通の味噌汁一択です。豆腐とわかめの味噌汁は、出汁がしっかりきいておいしかったです。メインの甘辛味噌炒めは、豚肉、厚揚げ、しいたけ、たけのこ、にんじんなどを、甘みのある白味噌ベースのたれで味付け。輪切りの鷹の爪が入って辛みをプラスしておいしかったです。なすの揚げびたし、鯖の味噌煮、卯の花、ポテサラに黒胡麻ドレッシングがけサラダ。ほう…

  • 「おいしい台所12か月」の本日のサービスランチメニューは、牛皿と銀鮭焼定食

    「おいしい台所12か月」の本日のサービスランチメニューは、牛皿と銀鮭焼定食

    バラエティ豊かでボリューム満点の「おいしい台所12か月」さんでランチを食べて来ました。今年2月に行った時は935円でしたが、今回(4月)、1,000円に値上げされていました。今まで安すぎでした。 牛皿と銀鮭焼定食1,000円 2分ほどで来ました。いつも早くていいね。おかずが多いので、今回もご飯半分でお願いしました。今回もすごいボリュームです。牛皿は、牛バラ薄切り肉、玉ねぎ、しらたきを甘辛い醤油味のつゆで煮込んであります。生卵をからめて食べたらすき焼きみたいでおいしい!量もたっぷり!この他に銀鮭焼きも付いて、メイン2品が付くってすごいですよね。銀鮭に添えられたのは甘酢漬けで手作りですね。さっぱり…

  • 「あたご茶屋」、白石温麺360円、自家製おはぎ120円!おいしくて接客もGood!

    「あたご茶屋」、白石温麺360円、自家製おはぎ120円!おいしくて接客もGood!

    人気ブログランキング 食べログ Freimannのページはこちらです 約1年2か月ぶりで、「あたご茶屋」さん(白石市福岡蔵本字勝坂9-1)に寄りました。穏やかな雰囲気の店主さんがご挨拶。癒されます~。店内に貼り紙があり、令和7年1月から20%値上げと書いてありました。値上げ後のメニューを見たら、おはぎ120円、お雑煮150円、温麺(温)360円、ざる温麺(冷)300円、お飲み物180円!20%値上げしても、全然お安いですよ! サービスの佃煮 おなかいっぱい状態だったので、おはぎと温麺をお願いしました。注文してすぐに、小魚の佃煮とお茶が来ました。この佃煮が甘くておいしいんですよ。あたご茶屋さんで…

  • 「KitchenHaru (キッチンハル)」2024年9月30日オープン。絶品!すごいコスパのモーニング&ランチ!

    「KitchenHaru (キッチンハル)」2024年9月30日オープン。絶品!すごいコスパのモーニング&ランチ!

    「KitchenHaru(キッチンハル)」さん(宮城県柴田郡柴田町船岡中央1-2-30)で、おいしくてすごいコスパのモーニングとランチを食べて来たので、さっそくUPします。食べログに店舗登録がなかったので登録し、最初のレビューになります。 2階建ての建物の1階がお店で、駐車場は敷地内に5台くらいかな?車を停めてお店に向かうと、ダンディーな店主さんがドアを開けてくれました。店内にはチャーミングな奥様が。お二人とも笑顔がステキです。カウンター4席とテーブル2卓8席で、明るいカフェの雰囲気です。ハルさんは9時~11時までモーニング、11時からランチになります。来店前にモーニングメニューの中のひとつ(…

  • 「インドレストラン ガンジー」で、日本人好みの味のポークカレーとキーマカレー

    「インドレストラン ガンジー」で、日本人好みの味のポークカレーとキーマカレー

    人気ブログランキング 食べログ Freimannのページはこちらです 「インドレストラン ガンジー」さん(多賀城市八幡4-3-42)に再訪です。今回は、前回とは別なカレーが660円で食べれるクーポンを入手。再訪することにしました。夜も使えるのがありがたいです。 ポークカレー クーポン利用で1,100円→660円 ナンorライスから選べて、ナンにしました。カレーは、豚ばら角切り肉2個が入っていて日本のカレーみたいで、親しみのある味でした。このカレーは、バターのような良い香りのするモチモチナンにも合うけど、どちらかと言うとライスに合いそうな味だと思いました。 キーマカレー クーポン利用で1,100…

ブログリーダー」を活用して、Freimannさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Freimannさん
ブログタイトル
仙台・ミュンヘン・レストラン総合研究所
フォロー
仙台・ミュンヘン・レストラン総合研究所

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用