chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 【ラン&ラー】琴似発寒川〜幌見峠〜こばやし峠〜かちか〜真駒内

    ロング走、お花見、懸案店訪問 これらを一気に全てできるって凄くないですか? そんな一石三鳥ラン&ラー、行ってきました。 実際に走ったルートはこんな感じです。 スタートは琴似駅。 そこから琴似発寒川を上流に進みます。 だらだらと上りは続きますが、遊歩道が整備されとても走りやすいです。 福井で琴似発寒川から離れて五天山公園〜盤渓方面へ。 ほぼ歩道があるのですが、盤渓手前の1キロちょっとが歩道がないので要注意です。 盤渓をすぎるとこちらの看板が見えてきますので、ここで左折です。 ここから勾配が急になりますが、1キロちょっと進むと幌見峠の頂上です。 反対側、円山方面からもアクセスできますが、激急坂なの…

  • 【新店】さっぽろらーめん 桑名 札幌本店@札幌市西区 「味噌」

    桑名です。 2025年3月18日にできた新しいお店です。 1990年創業、琴似に店を構えていました。 ブログの過去記事を探してもないので、食べたのはブログをはじめる前、20年以上前ということになります。 その当時から、札幌に九州の豚骨ラーメンを取り入れた店として人気でした。 その後札幌市内あちこちに店がありましたが、今はここが札幌唯一のお店になっています。 HPを見ると、東京にも2店舗あるようですね。 場所は、二十四軒3条7丁目。 元々革命児があった場所です。 いつの間にか閉店してしまったんですね。 メニューはこちら。 桑名ならとんこつにしようかなと迷った末に、 味噌。(1000円) まろやか…

  • 【初訪問】豚骨拉麺大河@札幌市中央区 「豚骨ラーメン」

    豚骨拉麺大河です。 かつてはとあるつけ麺の行列店にもいて、直近ではRAMEN ICHIの店長だった大河さんが独立。 RAMEN ICHIで限定提供していた「豚骨拉麺大河」が、独立した店舗として、2024年11月2日にオープンしました。 開店から半年以上が経過、何回か食べに行っていますが、ブログでの紹介は今回が初めてになります。 メニューはこちら。 カウンターに座って、クラシックを飲みながら、 卓上の調味料を眺めていると、 あっという間にラーメンのできあがりです。 豚骨ラーメン。(1000円) 白濁した豚骨スープ。 濃いですねー、実に濃い。 博多ラーメンの製法とのこと。 札幌中心部で、本格豚骨ラ…

  • 【函館マラソン】リカバリーラー@山岡家 万代店~満龍 深堀店

    あんなにお腹いっぱいだったのに、レース中もエイドであんなに食べたのに、走り終えたらやっぱりお腹が空く。 さあ行きましょう! 今年もラー友Tと一緒にリカバリーラーしてきました。 まずは当然の我らの山岡です。 ここ最近は鍛冶店でしたが、今年は万代店へ。 2022年にカーボローディングで食べた時以来、3年ぶりの訪問になります。 今回いただいたのは、 醤油チャーシューメン。 走って弱った胃腸をいたわって、消化にやさしく、麺はやわらかめ。 胃腸への負担を少しでも軽くしようと、脂は少なめ。 暑くて汗だくで失われた塩分を補給するには味濃いめがベストですが、前やったらあまりにしょっぱかったので、味は普通で。 …

  • 2025 函館マラソン

    函館マラソン 2025 今年も走ってきました。 前日のカーボローディングからの続きです。 朝5時に起床、やっぱり前日食べすぎてしまったせいで、全くお腹が空いていませんでした。 一応これが準備した朝食ですが、実際食べたのは、おにぎり1つ、ヨーグルト、オレンジジュースだけでした。 OS-1+モルテンはスタートまでちびちびね。 今年ももちろん正装です。 山岡家の綿100%のTシャツです。 これで2023年、2024年に続き、3年連続です。 この最大の弱点がバックプリントだということ。 スライド区間で全く気づいてもらえません。 ですので今年は山岡家キャップまで用意したのですが、当日形が合わないことに気…

  • 【函館マラソン】カーボローディング@江戸八~Cafe & Bar NISHIMURA~四代目

    先週末に行われた函館マラソン 2025、今年も走ってきました。 まずは前日のカーボローディングから。 函館駅からバスに乗車。 最寄りのバス停は、万代町または松川町。 今回は松川町で下車。 そこから徒歩数分。 向かったのはこちら。 よしだ支店です。 そば店ではありますが、ラーメンを提供していて、しかも評判がよい。 暖簾はかかっていて、さあ入ろうと思ったのですが、、、 ん? 臨時休業? まさか、、、 店に入って確認すると、今日は終わってしまったとのこと。 うーん、残念。 一応こういう時のために次の候補も用意していました。 近くに我らの万代店もあるのですが、明日のお楽しみね。 ここから徒歩圏内に、中…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、esさんをフォローしませんか?

ハンドル名
esさん
ブログタイトル
旭山ら~めん通り2
フォロー
旭山ら~めん通り2

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用