chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 家に居ても暑いし・・・避暑を兼ねて道の駅巡りしてきたぁ~!

    家にいても暑過ぎるし山の方へ!!美山なら幾分かは涼しい筈やし…!? 走ってる間だけでも涼しいやん!! 土曜日は家に居てもしんどかったなwww 多少は涼しいやろし・・・道の駅 美山ふれあい広場へでも行ってみようか!? 道の駅 美山 1時間半もあれば行けるし・・・ am10時少し前にシュッパ~ツ!! 国道162号線(通称 周山街道)を北上し予定通り到着した・・・けど・・・暑いなwww ふらっと美山 農産物販売所のふらっと美山でも覗いてみようか・・・ 京都市内よりは3~4℃は低いみたいやけど・・・あ゙ぢィィィ~!! やはり二輪駐車場も少ない… この道の駅は何時も二輪のライダーが多く・・・「ライダーの…

  • やったぁ~!! カフェインってやはり健康や長寿に良いという研究結果が!!!

    カフェインは細胞にスイッチを入れてくれるTORに間接的に影響を与える!? AMP活性化プロテインキナーゼ を活性化!? Microbial Cell誌に発表された研究論文によれば、カフェインが加齢に関連する病気のリスクを低減するというこれまでの研究を裏付ける結果が発表されているようです。 コーヒーやお茶に含まれるカフェインはうつ症状の軽減、長寿、心血管疾患や2型糖尿病のリスク低下、大腸がんの予防などいろいろな健康効果が認められていますよね。 今回の実験ではmTOR(mammalian Target of Rapamycin)という細胞が成長するか休止するかを判断する「スイッチ」のような重要なタ…

  • スマホの充電中にオンとオフが繰り返されてしまうwww!?

    スマホの充電中にオン・オフが繰返される…充電アダプターなのか…ケーブルなのか…!? 原因は充電ケーブルのようだ…!? ここ数日、スマホを充電しようとアダプターに充電ケーブルを接続して充電しようとしてもなかなか充電ができないことがあったので、ケーブルの種類を変えてみたりしていたんです・・・ 昨夜、スマホを充電中に「ヴィョォォ~ン」というような音が何回も繰り返されているのに気付きました!? スパイラルシリコンケーブル 「んっ!? 何だぁ~?」とスマホを見てみると充電ランプが点いたと思ったら消え・・・再び点く・・・を繰り返しているんですね。 それでも私のスマホは何とか充電できたのですが、その後、妻も…

  • PowerPointで光が点滅しているアニメーションってどの様に創ったら良いのかなぁ~!?

    PowerPointで光を点滅させたい…!?星とか蛍とかをスライドショーで…!? 強調アニメーションを上手く利用!! PowerPointってスライドショーが上手く活用出来たらプレゼンには打って付けですよね。 私の場合、仕事柄スライドショーでプレゼンすることは皆無に近かったのですが、珠に遊びの範ちゅうで使用しているんです。 ふと・・・アニメーションで蛍のお尻を点滅させたり・・・夜空の星を点滅させたりできたら楽しいやろな・・・なんて思ってしまったんですね。 そこで、今日はその星の図形を使ってやってみましたので書いて置こうと思います。 【光を点滅させる方法】 先ず、リボンの『挿入』タブを選択します…

  • Excelで選択中のセルから別のセルを選択しようとしたら何故か周囲のセルまで選択されてしまうwww!?

    選択中のセルから別のセルへ移動したい…何故なのか周辺セルまで選択される!? 間違ってとあるキーが押されている!? Excelのセルを選択する場合、マウスや矢印キーで好みの場所のセルまで移動させますよね。 でも、別のセルを選択しようとしたら元の選択されていたセルの周辺のセルまで選択されてしまったという経験はありませんか!? 通常のセルの選択 Excelのセルが選択されていてもマウスや矢印キーで移動させれば、通常ならば左の画像の様に新しいセルが単独で選択されますよね・・・ 選択範囲の拡張 しかし、右の画像の様に別の新しいセルを選択しようとしても何故なのか周囲のセルまで選択されてしまうことがあります…

  • Wordで傍点を付けて文字を強調したい・・・でも・・・如何したら良いの!?

    Wordで強調するため傍点ぼうてんをつけたい…リボン上にボタンも見当たらない!? フォントのダイアログから可能!! 傍点とは… Wordで文字を強調したい・・・と・・・太文字にしてみたけど・・・傍点ぼうてんを打ってもっと強調したい・・・けれど・・・リボン上にそれらしきものが見当たらないwww Wordに傍点を付ける機能って無いのかな・・・なんて、諦めてしまわれてる方もいらっしゃるかもしれませんね。 確かに、リボン上にはそれらしきものが見当たらないのですが、ホームタブのフォント項目からフォントダイアログを立ち上げて設定することが可能なんですよね。 今日はそのやり方を書いて置こうと思います。 【傍…

  • 電力会社からも切電要請も来てるし…暑さを避けるため何処かへ出かけなくっちゃ~…

    家の電気代馬鹿にならないし… 和知の道の駅「和」へドライブ!! 夏バテなのかシャッキっとしない…!! 先週はデイキャンプであまりの暑さに負けてしまったwww・・・じゃ、今週は避暑は如何する?! デイキャンプでは避暑が出来る範囲は限られてるし・・・今年の暑さじゃ・・・ねぇ~www 家でエアコン三昧する?・・・エアコン三昧は電気代も馬鹿にならないしねぇ~www じゃ、イオン辺りでソファに座ってボォォ~として時間を潰す?・・・それも何かなぁ~www じゃ、和知の道の駅「和なごみ」へでも行って、帰りにカインズ 亀岡店へでも寄ってみるか・・・ 京都縦貫道を走れば1時間強・・・ でも、下道で1時間50分か…

  • アナタの家のWi-Fiルーターがマルウェアに感染してないか直ぐにチェックしてみましょう!?

    IoT機器の脆弱性を利用して感染する!!感染を確かめる検査サービスがある!? 横浜国立大学の研究室が運営のサイト!! 皆さん、ご家庭で使用されているPCにはウイルス対策ソフトなどをインストールされている方も多いと思います。 近年、個人宅のルーター経由でマルウェアを拡散しているという話も耳に入ってきますが、ルーターに関しては如何されていますでしょうか? 普段、ルーターに関しては殆ど気にしていない・・・という人が多いんじゃないのかな・・・と思います。 IoT機器のマルウェア感染と脆弱性を確かめる検査サービスのサイト「am I infected? by YNU 横浜国立大学」で簡単に調べることが出来…

  • Excel表のデータをショートカットキーで瞬時に分割して抜き出したり結合させたりしたい!?

    データを瞬時に分割・結合したい…フラッシュフィル機能を使えば瞬時に!! 法則性を検知しデータを自動入力!? Excel表のデータの一部を分割して抜き出したり・・・逆に、データ同士を結合して抜き出したりしたい場合がありますよね。 そんな時に便利な機能がフラッシュフィル機能なんです。 リボン上のフラッシュフィルの場所 このフラッシュフィル機能は、入力されたデータからパターンを認識し、残りのセルに自動的にデータを入力してくれる便利な機能なんです。 リボン上のフラッシュフィルボタンを押すことも良いのですが、ショートカットキー【Ctrl】+【E】を覚えて置けばいとも簡単に抽出することができます。 今日は…

  • Excelの起動が遅い…とか、エラーが発生する場合にはxlbファイルを削除してExcelを再起動してみよう!?

    Excel挙動不審の時に試したい !?xlbファイルを削除し再起動!! Excel起動時に新しいxlbファイル作成!! Excelを起動しようとしても起動するまでに時間がかかるとか・・・Excel自体の挙動が何か変・・・という経験って今迄にありませんでしたか!? そんな時に、試してみてほしい修復方法があります。 結論から言いますと、Excelの起動が遅い…エラーが発生する…などの問題が発生した場合、xlbファイルを削除してExcelを再起動することで解決することがあります。 このxlbファイルは、Excelの設定ファイルで、メニューバーやツールバーの情報を保持しているのですが、削除しても次にE…

  • ExcelのCHOOSE関数と新しいSWITCH関数の違いって何処なんやろ??

    CHOOSE関数はインデックスが数値SWITCH関数は数値でも文字列でも… 値と結果のセット126個まで指定!? Excelの関数で指定したリストから指定した数値で値を表示する関数でCHOOSE関数というのがありますがご存じでしょうか? 実は、この関数と同じような関数なのですが、新しく便利なSWITCH関数が投入されているんです。 違いを簡単に云いますと CHOOSE関数の構文は =CHOOSE(インデックス, 値1 ,[値2], ...) なのですが、このインデックスには1 ~ 254 までの数値しか指定できないんです・・・ SWITCH関数の構文は =SWITCH(検索値, 値1, 結果1…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、nobutoshi3さんをフォローしませんか?

ハンドル名
nobutoshi3さん
ブログタイトル
ELLの足跡
フォロー
ELLの足跡

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用