旦那の扶養内で大阪でも田舎な北摂でウーバー配達員してます。 愛車は元通勤用バイクのアクシスZ。 配達員の確定申告の仕方から配達に必要な道具なども紹介してます。 ぜひ見ていってくださいね。
平日にクジラ🐳現る!!
バイクの操作性と安全性を考慮してリアボックスを変更しました。
極寒の中でもお弁当を届けることができる服装!!
2024年最後の稼働です🙂クエストなしで約5時間で17000円は今までにない売上でした。俗にゆうクジラ🐳も初体験しました😁15キロ 約5000円 とか8キロ 約2500円 とか私の稼働地域の北摂では考えられない金額です。たーだ…次の日からは...
圧倒的にタッチパネルの反応がいいグローブの紹介です!!
冬のハンドル周りの装備!!
スマホだけで仕訳が簡単に出来て確定申告できるアプリの紹介です。
スマホホルダーを羅列してます🐥
10月7日の雨の日にうっかりバイクで転倒。幸い後続車と距離があり二次災害にはならなかったんだけど😓バイクは傷つくし、打撲に捻挫と擦り傷でほぼ2週間まともに稼働できなかった😰ほんと気をつけないとだね。て、ことで今週からまた頑張って稼ぎます🫡
雨の中、屋根がなくても6時間以上稼働できるカッパの紹介です。
配達員がよく使う仕訳を書きました。
確定申告で使えるアプリについて解説してます。
「ブログリーダー」を活用して、こたにゃんさんをフォローしませんか?