chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • エアコンが苦手

    暑い… 蒸し暑い… 夏は好きなのです。 あまり汗をかかない体質なので、 夏の間、思い切り汗をかくのも悪くない。洗濯物は増えますが。 でも、エアコンが苦手です。 冷房も暖房も苦手。 窓を閉めていると、耳が詰まった感じがしてしまって。 「窓を開けて換気しながら使うのが良いですよ...

  • 無印良品でお買い物

    洗顔フォームを変えました。 湿度が高いので、少しさっぱりしたいな、と。 お店で聞いたところ、 無印良品には「さっぱり洗える」は無くて、「保護する」とか「やさしい洗い上がり」なのだそう。 おすすめしてくれたのが↓ スクラブ入りで、マイルドって、どんな感じか想像つかないけれど。...

  • 両親とのこと。

    両親ともに厳しかったので 中学、高校の頃は、とてつもなく反抗しました。反抗しながら自分でも疲れていたほどです。 当時は大切にされていることも鬱陶しかったから、外出ばかりしていました。 高校3年のとき 猫を飼い始めて可愛くて可愛くて。 楽しい会話も増えて私も家にいるようになり...

  • デンタルケア

    50代に入ったころから、急激に虫歯が増えました。増えたというか、以前治療したところの再治療です。 「こんなにしっかり磨いているのに!」と ぼやいていたら、長男が誕生日に電動歯ブラシを贈ってくれました。(5年くらい前のこと。) 苦手な左下の内側もしっかり磨けます。 電動歯ブラ...

  • 快晴

    早朝、右目奥が痛くて目が覚めました。 深夜まで、録画してあったドラマを観てたから疲れ目かな、と、枕元に常備してある目薬を指して、再び眠って。 通常の時間に起床、 やっぱり右目の奥がずーんと重い。 両肩に湿布を貼ってみたけれど変わらず 今日のこの地域は晴れ。 今、少し雲がかか...

  • 親の携帯事情

    梅雨ですね。 一旦落ち着いた仕事量なのに、今年はなぜかまた忙しさがぶり返して、土曜出勤が続いています。 約半年続いているこの忙しさ。 膝の違和感はあっても、寝て起きたら元気な私。でも、いつまでもつのかしら。 仕事は自分の体力頼り… 母が 昨年持ったばかりのスマホをやめて ガ...

  • コラーゲン

    腰痛完治、 五十肩が改善してきたと思ったら 膝に違和感… 加齢によるコラーゲンの減少のようです。 それだったら仕方ない、 嘆くより受け入れてメンテナンスしましょう。 膝痛に効くストレッチは膝裏伸ばし。 これってコラーゲンの減少による膝痛にも効くの? 分からないけれど、 やら...

  • 美容院③

    ヘアカラーは別の美容院へ行きます。 白髪染め専門。 1ヶ月半ごとに通っています。 毛先まで染めると傷むので、 いつも根元染、コラーゲンを配合してもらいます。 お手頃価格なのに、良いカラー剤を使用していて、髪もツヤツヤになります。 シャンプーはオートシャンプーで、 苦手な人も...

  • 美容院②

    先日の美容院、 いつも通りの素敵なウェーブスタイルに仕上げてくれました。 …でも、とても疲れてしまい、 もうこの長時間の施術はムリだわ…と。 お買い物をして帰宅して、遅い昼ごはんを食べた後、ソファーで2時間眠り、 その後もしばらく起き上がれなくなってしまいました。 金額も、...

  • ドラマ最終話

    【幸せは食べて寝て待て】 良いラストでしたね〜 私はドラマは録画して、静かな深夜に観るのですが、心が温かいまま眠りにつけるドラマでした。 最終話で、さとこさんと高麗さんのツーショットをみて、 あら!涼子様とヨネさん!(虎に翼)、 に気付くなんて、ちょっと鈍感な私でした。高麗...

  • 美容院①

    先日、美容院へ行きました。 前髪は毎月カットしてもらっていますが、パーマは5ヶ月ごと。 デジタルパーマなので 時間がかかるのはいつものこと。 でも今回は少し違いました。 4月入社らしき可愛らしい女の子がアシスタントでついて、担当の店長が指導しながらの施術。 なぜかいつもより...

  • 父の見守り

    母が遠方に用があって早朝から夜まで留守なので、お昼ご飯時に父の見守りに実家へ。 実家は私の家から徒歩10分ほど。 近いけれど、忙しいと毎日は行かれません。 母は、朝の散歩のときに果物やお菓子を持って訪ねてくれますが。 父が昼ご飯を食べている間に、洗濯物を取り込んだり、窓を開...

  • ゆっくりやすんだ雨のいちにち

    あるかたの5/16ムラゴンブログで知った、 飯島直子さんのBS番組、TVerで観ました。 飯島直子さんがMCで、 小泉今日子さんと中井貴一さんがゲスト。 飲みながら食べながら話しながらの番組。 御三人のデビューの時から観ている世代ですが、すっかり大人の会話。面白かったです。...

  • 小さな頃から色が好きで 24色の色鉛筆を買ってもらったときは、嬉しくてずっと眺めていました。 使うことはあまりせず、 グラデーションに並んだ色を見ているのが好きな子供でした。今も同じです。 デザイン系の勉強をするようになり、 アクリル絵の具やパステルなどの画材が いつも大き...

  • 日常

    朝起きたら、後頭部、首の付け根が痛い。昨日、録画してあったドラマを観ながらソファーでうたた寝してしまったせいです。 またロキソニン…と、思いながらベッドから出ました。 先週、2回もロキソニンを飲んでしまったので、ちょっと控えたいところ。 効くか分からないけれど、湿布してみま...

  • 水分の摂り方

    水分の摂り方が下手です。 小学生の時、地域のスポーツチームに入っていましたが「水を飲むな!」の時代。 水筒持参なのに、暑い夏でも休憩時間にひと口ふた口。監督に怒られるのが怖くて、いいつけを守っていました。 隠れてガブ飲みしていた子は、練習終了まで元気いっぱい。私も含め、正直...

  • 五十肩

    右肩の痛みに気付いたのは一年くらい前 お買い物の回数を減らして一度の荷物が増えたことが原因? ストレス?仕事のし過ぎ? いろいろ思い当たる節はあるけれど、 要するに五十肩、なのでしょう。 4年前に、2歳下のヨガ友Tちゃんが 五十肩でつらそうにしていた時、 私はなんでもなくて...

  • 定番ではないモノ

    多くのかたがそうであるように、 私も定番が結構あります。 タオル、部屋着、お茶、調味料、 食器洗い洗剤、ヘアケア類、コスメ類… モノの定番化は買い物するのも楽。 悩まずに購入できるし、お買い物の時短にもなります。 先日、うっかりタオル用の洗濯洗剤を切らしてしまいました。 い...

  • 数年ぶりに器を買いました。

    たくさん持っているのですが、 セール価格だったので買い足しました。 ノンラップのお皿は、夕方からの仕事のとき、サラダを入れて冷蔵庫へ。 私の分だけノンラップ皿がなくて、 いつもラップをかけていて勿体ないな、と思っていました。 ノンラップの小さいものに果物をいれてサラダのノン...

  • 五月人形

    4/20、今年は少し早めに出しました。 せっかく飾るのだから、長めに鑑賞しましょう、と思って。 兜は長男の初節句のお祝いに、 桃太郎は次男の初節句のお祝いに贈られたもの。 一年に一度、2週間ほどしか飾らないので、ぴかぴかのままです。 ワンオペで疲れている身体に気合いを入れて...

  • SeriaとKALDIでお買い物

    Seriaではキッチンの水切りネットを。 いつもグリーンを買うのですが売り切れ。残っていたのは、このグレーのみ。 ほぼ見えないところだし、 ストック切らすほうが問題なのでこれで。 次は階下に降りて、 久しぶりに食べたかったKALDIの杏仁豆腐。 そのままだと私には甘過ぎるの...

  • シャトレーゼのアイス

    去年夏、シャトレーゼの十勝あずきアイスを初めて食べました。 小豆の粒が苦手で、こし餡派。 今まで食べようとも思わなかったタイプのアイス。 夕方のニュースで井村屋のあずきバーの特集をやっていて、 なぜかどうしても食べたくなって。 次の日、仕事帰りにシャトレーゼで見かけて、井村...

  • 今季のドラマ

    【しあわせは食べて寝て待て】 何人かのかたのブログとNHKの番組紹介で知っていたものの、 あの時間に食べものがテーマのものは お腹がつらい〜、と、観ていませんでした。 先日、家事が終わり、お風呂も終わり、 洗濯ものを畳むためにテレビをつけたら ちょうどやっていて、 テンポが...

  • 私の掃除機

    掃除機はmakitaを使っています 前に使っていたのはDyson 5年ほどで動かなくなって、バッテリー劣化と言われ、Dysonをまた買うつもりで探していたとき、LOHACOで見つけたmakitaのスティッククリーナー makitaって、なんとなく現場の職人さんが使っているイ...

  • 部屋着の衣替え

    今日から 部屋着のワンピースを一段薄手のもの、 インナーをヒートテックコットン、 レギンスも裏起毛から起毛無しのものに衣替えしました。 部屋着の衣替えはいつもどきどきします まだ寒かったかー…とか もっと薄手でも良かったなー…とか 今日のタイミングはちょうど良かった コット...

  • ヨーヨーキルト

    ボーっとテレビをつけていたとき(観てはいない💦) ふと、なにか作りたくなって 15年以上前に買ったヨーヨーキルトのプレートがあることを思い出しました。 生地はリバティ、薄手でちょうど良い 前に、仕事でリバティやソレイアードを使っていて、捨ててしまう端切れをもらったのが数種...

  • 杏仁豆腐

    右下にうつっている )↗︎ 食事の後片付けの後のお楽しみの 小豆入り葛湯が最後になったので、 杏仁豆腐を作りました。 パンダの杏仁豆腐が食べたくてカルディに行くのですが、時間帯が悪いのか混んでいて、並ぶのが面倒で💦 食材を買いに行ったお店で 聘珍楼の杏仁豆腐の素を買いまし...

  • 冬が終わって…

    井村屋のぜんざい、袋のまま電子レンジで温められて、便利でした! パックの四角いお餅も好きなのですが、 このぜんざいには、母が得意な電動餅つき機でついた少し米粒感があるお餅を合わせるのが美味しかったです。 冬の間、夕方からの仕事前のおやつに何度もいただきました。 最後の一袋を...

  • 不機嫌なひと

    自分勝手な理由で不機嫌を露わにする人 荒々しく物音を立てたり、 ものを放り投げて置いたり。 そうやってストレスを発散させているのでしょうか。 雰囲気が悪くなることに耐えられない私は、 そういう相手に気を使ってしまいます。 そんな弱い自分もイヤになる。 それでもなお続けられる...

  • ドラマ変遷

    映画館の大きなスクリーンで観る映画も好きですが、小学生の頃からドラマ好きです。 姉と、郷ひろみさん樹木希林さんの 「ムー」にはまり、 続編「ムー一族 」はさらにどハマり。 今思うと、小学生が観て面白いドラマだったのか不思議です😅 その後は 学校ドラマ、トレンディドラマ… ...

  • 目薬

    目薬が大好きです。 朝、洗顔後に 昼、休憩終わりに 夜、お風呂上がりに すーっとしてじんわりする感じが好きです。 テレビかラジオで眼科医さんが、 目薬に医学的な効果はありません、 清涼感だけです、と言っていたけれど そうなのかな… 目の充血とれるし、軽い頭痛なら治るし 老眼...

  • 老後のこと

    先月2月は誕生月だったので 2月末頃ねんきん定期便が届きました。 昨年、年金事務所で年金分割なるものをしたときに額は聞いていましたが、 定期便でのお知らせは分割後初めて。 絶対的に必要なお金を払っても、派手なことをしなければ、普通の生活は出来る額。 私は今の生活で十分。 何...

  • 無印良品

    秋から使い始めた洗顔ミルク。 一本目がもうすぐ無くなります。 これを選んだのには訳があって。 チューブの洗顔料がストレスになってきたのです。とくにぎゅっと押せば出てくる終わりかけ。 固形洗顔料は、お風呂場に置くと溶けやすい。 チューブも固形も捨てどきが決めづらい。 そんな理...

  • 腰痛

    3月の初めに食材を買い物に行ったときに腰を痛めたみたいです。 何度も行きたくなくて、まとめ買いをします。だいたい週2回。 その日は、グラノーラや、キャベツ、かぶ、重たいものが多かったかも… それと 私のメインの仕事は1月から3月が繁忙期。 とにかく忙しくて身体を酷使していま...

  • 雨の日曜日

    私の住む関東は朝からずっと雨です。 天気予報で、 日曜日は雨で寒い、 とだいぶ前から言われていたので 買い物も行かない 洗濯もしない 忙しくて6日も続けて仕事してさすがに疲れたから、 今度の日曜日はなーんにもしない!と決めていました。 アラームオフ出来る仕事の無い日の前夜は...

  • 食事の後片付けの後のお楽しみ🥣

    夜ご飯の後はたいてい果物を食べます。 続いて洗い物。 4人分のお皿は食洗機におまかせしていたけれど、今は3人か2人か1人。 手洗いをしています。 シンクも毎日洗って、1時間くらいで終了。 …お腹がすいてしまうのです。 その時間だと胃に負担のかからないものが良いと思うので、冬...

  • ほんの少しの贅沢✨

    毎日する洗濯。 小分けして、洗濯ネットにそれぞれ入れて、回して、出して、干して、取り込んで、たたんで、しまって… かつては好きな家事だったけれど、 義務となるとイヤにもなります。 ジェルボールは高くてお得感少ないイメージでした。 次男が社会人になって少しして、 勤務先の関係...

  • 漢方薬

    29歳から33歳の約4年間、不安症と不眠症でした。マタニティブルーでもなく、産後うつでもなく。 眠れない、動悸がする、胃と腰が同時に痛くなる、そうなると立てなくなってしまう。 脱することが出来たのは、漢方薬。 近所のかたに、漢方薬を研究されている薬剤師さんを紹介されたのです...

  • 【摘みたてサラダ】というレタス

    1月頃、レタスが売っていない、あっても小ぶりで高い、など困ったとき、初めて買ってみました。 3種類のリーフレタスが植えてあって、土ごと袋に入っています。 結構たくさんあるのですが、1週間を目安に食べ切ります。 普通のレタスやサニーレタスより歯応えがある感じ。パリッとしていま...

  • 無印良品でお買い物

    数年前、誕生月クーポンから、システムが変わりましたよね。 誕生月に購入した金額によってポイントが云々… 行ってきました。 導入美容液と敏感肌用洗顔ミルク 予定外に、 レジに並んでいる時に近くに置いてあるあれ。…見るとつい買ってしまう💦 今回は、カカオトリュフ ヘーゼルナッ...

  • 🫖出会い🫖

    25年以上大切に使っていた、ミッフィのシンプルな急須。 数年後には還暦だし、可愛いミッフィは飾るだけにしようかな、と思っていた矢先、蓋を落として急須の中の部分が欠けてしまい、それを知らなかった息子が使って洗ったときに手を切ってしまいました。 早急に買わなくては、と探しても簡...

  • 2月から3月へ

    2月もあと少し。 私は2月生まれなので、誕生日を迎えると 「あなたが生まれた頃は本当に寒かった。」と、母からいつも言われます。 そういう母も2月生まれ、その母、私にとって亡き祖母も2月生まれ。 なので、2月は寒い日が続くのですが、 なんとなく 【おめでとう】月間の心温かな月...

  • ケンタッキー

    久しぶりにケンタッキーフライドチキンを食べました。 オリジナルチキン5個入り、とりの日パック。 ここ数年、脂が胃に重く感じて食べていませんでしたが、疲れたし、夜ご飯簡単に済ませたいし、なんだか急に食べたくなって。 家族も、え?ケンタッキー?珍しいね、お母さんが買うなんて と...

  • ブラックコーヒー

    昨夜テレビでコーヒーの効能についてやっていた。トリセツという番組。 朝は牛乳を摂取するために、牛乳多めのカフェ・オ・レを10代のころから続けている。 でも、医師のかたが、ブラックコーヒーが良い、と言っていたので、今朝はブラックで。 牛乳は、グラノーラにかけて摂取。 胃に問題...

  • 苦手な家事

    今日は夕方から仕事の日。 帰宅は20:45になるので、夜ご飯は作って出る。 朝、同居の社会人息子を見送って、二度寝。 宵っぱりで深夜2時就寝の私には、貴重な二度寝。 起きて洗濯機ONして、間にメークしたり、掃除機かけたり。 洗濯物を干してから、遅い朝ご飯。夜ご飯が遅くなるか...

  • peace of mind

    一昨年、協議のすえ約30年間の婚姻生活を終了させました。 いろいろ大変なこともあり、直後は安堵と疲れで言葉にすることが出来ませんでしたが、半年が過ぎたあたりから心と頭がまとまってきたように感じています。そしてこの1年、穏やかに過ごせたことに心から感謝です。 現在は、生活費と...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Saddyさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Saddyさん
ブログタイトル
穏やかな時間
フォロー
穏やかな時間

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用