chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Celticおじさん の★★オススメ★★Celtic Punk★★(アイリッシュパンク) https://celticojisan.hatenablog.com/

Celtic Punk(アイリッシュパンク)・Folk Punk・Rustic バンドやオススメ曲を紹介するブログです。 このブログきっかけで、新たな音楽のジャンル・お気に入りのバンドに出会ってもらえればうれしいです。

コガリヨ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2024/12/26

arrow_drop_down
  • Lassie N The Lads

    Lassie N The Lads ( ラッシー アンド ザ ラッツ ) 1997年 ノルウェー ストヨルダルで結成したフォークロックバンドです。 youtu.be Life Is Great Lassie n the Lads は、1997年にノルウェーのStjørdalで設立されたノルウェーのバンドでした。 このグループは、アイルランドにインスパイアされたフォークロックとして最もよく特徴付けられる音楽を演奏し、セルブのサマーフェスティバル、デンマークのスカーゲンフェスティバルとトゥノフェスティバルで演奏しました。 グループは2008年に唯一のアルバム『Storyteller』をリリースし、…

  • 今週のオススメ 鲁磨路

    ケルティックパンク大好きおじさんのコガリヨです。 いつも見てくれてありがとうございますw 今週1週間を通して私が最もハマった・気になったオススメ曲を紹介していきたいと思います。 ノリノリ系・しんみり系とか、私の気分に左右されやすいのでご了承くださいww youtu.be 曲名 : 鲁磨路 アーティスト : SMZB ( 中国 ) 中国語の意味は解りませんが、漢字なので何となく雰囲気はわかる様な気がしますw 武漢出身のバンドなので、ある程度バンドも知名度が付き、久しぶりに地元でLIVEして 、地元TVにも出演し、老舗のピザ屋にも行き「やっぱ地元は最高」的な曲だと思います。 軽快なノリが、懐かしい…

  • Alie Sin

    Alie Sin ( アリー シン ) 2007年 カナダ ケベックシティで結成されたフォークパンクバンドです。 youtu.be If You're Right, I Owe You a Cold One アコースティックギター・テナーギター・ウッドベース・バンジョー・ドラム・ピアノ・ウォッシュボードの楽器編成の4人バンドです。 アリー シンとして知られる神秘的な寄せ集めの組み合わせは、地元の火花の灰から、酔っ払った不死鳥のように、片目を通して日の目を見ました。 創始者のGab Marquis氏とP-A Drolet氏に、Xavier Simard-Dufour氏とDanny Roach氏が…

  • Zeckyboys

    Zeckyboys ( ゼッキーボーイズ ) 2019年 イタリアで結成されたケルティックパンクバンドです。 youtu.be Zeckyboys - Damned Purple Bus ゼッキーボーイズは、パンクからフォークまで、ヘビーメタルやクラシック音楽の影響を受けたバンドです。 メンバー全員が非常に幅広いバックグラウンドを持ち、ツアー、クラブ、フェスティバル、さまざまな種類のイベントでイタリアや海外での長いライブ経験を持つ長年のミュージシャンです。 ゼッキーボーイズは、ケルトパンクの名の下に、氷のように冷たいビールを飲みながら彼らの話を聞きたい人に情熱とユーモアを伝えようとして楽しんで…

  • The Pubcrawlers

    The Pubcrawlers ( パブクローラーズ ) 2002年に結成されたアメリカ ポートランドのケルティックパンクバンドです。 youtu.be The Pub 2002年の寒い雪の降る1月の夜、ニューハンプシャー州ドーバーのパブで、見知らぬ3人が出会いました。 レコードコレクションを比較し、バンドについて話し合いビールを飲みました。その夜の終わりには、アルコールとケルトのパンク音楽をフルタイムで演奏するという共通の夢に支えられて、パブクローラーズが誕生しました。 2007年、創設メンバーのケヴィン 氏 ( マンドリン・ボーカル ) とチャド 氏 ( ギター )、そしてトニー 氏 ( …

  • 今週のオススメ MARY ROSE

    ケルティックパンク大好きおじさんのコガリヨです。 いつも見てくれてありがとうございますw 今週1週間を通して私が最もハマった・気になったオススメ曲を紹介していきたいと思います。 ノリノリ系・しんみり系とか、私の気分に左右されやすいのでご了承くださいww youtu.be 曲名 : MARY ROSE アーティスト : THE DISASTER POINTS ( 大阪 ) U.S. Oi! STREETPUNKを軸に、 BLUES、COUNTRY、ROCK'N'ROLLをルーツに携え、 年間100本以上の公演を行う日本国内屈指のストリートパンクバンドです。 カントリーからも影響を受けている事もあ…

  • Korpiklaani

    Korpiklaani ( コルピクラーニ ) フィンランド ラハティのフォークメタルバンドです。 youtu.be KORPIKLAANI - A Man With A Plan (OFFICIAL VIDEO) ギター・ベース・ドラム・バイオリン・アコーディオンの編成の6人バンドです。 フィンランド土着の民族音楽とメタルを融合させたバンドで、フォークメタルの第一人者として知られています。 1993年に Jonne Järvelä 氏が結成したフォークバンド「Shamani Duo 」が、次のバンド「 Shaman 」を経て2003年に「 Korpiklaani 」に改名しました。 それまで…

  • AKAB

    AKAB ( エーケーエービー ) フランス ストラスブールで結成されたケルティックパンクバンドです。 youtu.be Encore un verre 正式バンド名は、Archibald King And the Granny Bangers ( アーチボルドキング アンド グラニーバンガーズ )です。 バンドのコンセプトはパイレーツパンクで、「ある日、リーダーのアーチボルド・キング船長が置き去りにした海賊の一団は、信用で購入したおんぼろの船 グラニーの請求書を支払うために無一文になっていることに気づきました。 その後、彼らはバッカニアとしての生活を賄うために音楽を演奏することを決めました。…

  • Scrum

    Scrum ( スクラム ) 2004年 オランダ カンペンで結成されたケルティックパンクバンドです。 youtu.be Scrum - Killing Time 彼らは数多くのパーティーやフェスティバルで観客を魅了し、過去20年間でファン層を拡大してきました。 スクラムは、国内外の主要なフェスティバルを盛り上げることが期待されています。 このバンドは、フロントマンのスコッティ氏の力強いボーカルと、バンジョー、ギター、マンドリン、ベース、ドラム、バグパイプ、ティンホイッスル、イリアンパイプ、フィドルの巧みなメロディーをフィーチャーした Scrum は、侮れない力を持っています。 スコットランド…

  • 今週のオススメ Paddy On The Railway

    ケルティックパンク大好きおじさんのコガリヨです。 いつも見てくれてありがとうございますw 今週1週間を通して私が最もハマった・気になったオススメ曲を紹介していきたいと思います。 ノリノリ系・しんみり系とか、私の気分に左右されやすいのでご了承くださいww youtu.be 曲名 : Paddy On The Railway アーティスト : The Cardinal Sins & The Tossers (アイルランド アメリカ) アイルランドとアメリカで歌われる民謡「 Paddy On The Railway 」のカバー曲で、アイルランドのバンド The Cardinal Sins とアメリカ…

  • Pint of Stout

    Pint of Stout ( パイント オブ スタウト ) 2011年 ウクライナ ルハンスクで結成されたフォークパンクバンドです。 youtu.be Pint Of Stout - The Whore behind the Bar 彼らの音楽は、古代の海賊の遺産のロマンスを現代社会に持ち込み、アコースティック楽器にギターの重厚な音とパワフルなリズムセクションを加えています。 バンドの初期の作品は間違いなくケルト音楽に触発されていましたが、それ以来、バンドはコースを大幅に変更することに成功し、何よりもまず、アイルランドの影響を払拭し、さらに著しくヘビーになりました。 (引用 Pint of …

  • Paddy And The Rats

    Paddy And The Rats ( パディ アンド ラッツ ) 2008年 ハンガリー ミシュコルツで結成されたケルティックパンクバンドです。 youtu.be Paddy And The Rats - The Captain's Dead パディ・オライリー 氏 ( ボーカル )、ヴィンス・マーフィー 氏 ( ベース )、ジョーイ・マッコンケイ 氏 ( エレキギター )によって設立されました。 シェイマス・コネリー 氏 ( ドラム )、バーニー・ベラミー 氏 ( アコーディオン )、サム・マッケンジー 氏 ( フィドル、ティンホイッスル、バグパイプ、マンドリン )が後にグループに加わり…

  • Tortilla Flat

    Tortilla Flat ( トルティーヤ フラット ) 1991年 スイス ランゲンタールで結成されたケルティックパンクバンドです。 youtu.be Tobermory Bay バンド名の Tortilla Flat は、ジョン・スタインベックの同名の小説にちなんで名付けられました。 大まかに言えば、スタインベックの「Tortilla Flat」はノスタルジックでユーモラスなピカレスク小説であり、ニューディールに参加せず、何も所有せず、酔っぱらって時間を過ごすためだけに互いに戦うことを好むカリフォルニアのアウトサイダーについてです。 音楽的には、Tortilla Flat はスコットラン…

  • 今週のオススメ Glasgow Party

    ケルティックパンク大好きおじさんのコガリヨです。 いつも見てくれてありがとうございますw 今週1週間を通して私が最もハマった・気になったオススメ曲を紹介していきたいと思います。 ノリノリ系・しんみり系とか、私の気分に左右されやすいのでご了承くださいww youtu.be 曲名 : Glasgow Party アーティスト : Nevermind Nessie ( ベルギー ) スコットランドの首都の名を冠する伝統的な Reel「 Glasgow Reel 」に歌詞を付けてカバーした曲です。 「 Glasgow Reel 」の名で知られているこの曲の本当の名を「Tam Lin」と呼びます。 そう…

  • Fiffin Market

    Fiffin Market ( フィフィン マーケット ) アメリカ カリフォルニア州サンディエゴで結成されたケルティックパンクバンドです。 youtu.be The Old Black Rum 2005年~ 2009年までサンディエゴを拠点にして活動していたバンドです。 「 Lexington Field 」の前身バンド。 フィフィン・マーケットのフロントは、キンバリー・グレイ 氏 ( ボーカル )と、以前 Troy’s Bucket and the Glorified で演奏した夫のボー・グレイ 氏 ( ボーカル、ギター )が務めています。 アコースティック音楽とグレートビッグシーの音楽に…

  • Whiskey Wagon

    Whiskey Wagon ( ウィスキー ワゴン ) カナダ エドモントンで結成されたケルティックパンクバンドです。 youtu.be St Augustine ギター・ベース・ドラム・マンドリン・ハーモニカ・アコーディオン・フィドルの楽器編成の6人バンドです。 サウンドはベーシックで、生々しく、洗練されておらず、ランドン・バロウマン 氏の不機嫌なヴォーカルがそれらすべてを繋げる要素です。 エネルギッシュで音楽的にも独自の世界を持つバンドで、好きですw youtu.be whiskey wagon live and loaded- Guinness Sea youtu.be Drinking…

  • 13Krauss

    13Krauss ( トレーセ クラウス ) 2012年 スペイン サラゴサで結成されたケルティックパンクバンドです。 youtu.be 13KRAUSS - "Voces quebradas" (Videoclip oficial) 元はパンクバンドとして活動していましたが、メンバーの脱退や入れ替えを機にケルティックパンクバンドとして2012年から進化しました。 エレキギター・アコースティックギター・バンジョー・マンドリン・ベース・ドラム・アコーディオン・ヴィオラ・バグパイプ・ティンホイッスルの楽器編成の7人バンドです。 デビューして瞬く間にスペインのケルティックパンク界で人気になり、不動の…

  • 今週のオススメ Curley the FkN Ghost

    ケルティックパンク大好きおじさんのコガリヨです。 いつも見てくれてありがとうございますw 今週1週間を通して私が最もハマった・気になったオススメ曲を紹介していきたいと思います。 ノリノリ系・しんみり系とか、私の気分に左右されやすいのでご了承くださいww youtu.be 曲名 : Curley the FkN Ghost アーティスト : Liptons Orphan ( オーストラリア ) 一ヵ月位前( 2024.12.14 )に待望の Liptons Orphan のアルバムがリリースされたので、そのアルバムからの紹介です。 Liptons Orphan は、元 The Ram Jacks…

  • A Murder of Crows

    A Murder of Crows ( ア マーダー オブ クロウズ ) スコットランドのケルティックホラーパンクバンドです。 youtu.be Ye sons of dogs A Murder of Crowsは、スコットランドのファイフ出身の5人組のケルティックホラーパンクバンドで、ゴシックパンクと伝統音楽をブレンドしたスタイル( Celtic Punk )で、スコットランドの歴史と民間伝承の不気味な物語を題材とした曲を作っています。 ケルト音楽を軸とした海賊パンク等はありますけど、ホラーに特化したケルティックパンクとは、かなり興味深いバンドですw ↓ Amazonmusic ↓ 2024…

  • Dirty Glass

    Dirty Glass ( ダーティー グラス ) 2010年 インドネシア ジョグジャカルタで結成されたケルティックパンクバンドです。 youtu.be DIRTY GLASS - Good Morning Eli (Official Video - Album Teaser) Jr Miko 氏 ( ボーカル )、Ryan 氏 ( マンドリン )、Ganang 氏 ( アコーディオン、フィドル )、Emil 氏 ( ベース )、Nathan 氏 ( エレクトリックギター )、El Stek 氏 ( アコースティックギター )、Yasu Spade 氏 ( ティンホイッスル )、Rude 氏…

  • The Distillery Rats

    The Distillery Rats ( ディスティラリー ラッツ ) ドイツ ハイルブロンで結成されたケルティックパンクバンドです。 youtu.be The Distillery Rats – Ratsstyle 以前は「COMMERZPANK」として知られていたTHE DISTILLERY RATSは、2005年からアイルランドのフォークパンクバンドとして歩みはじめました。 彼らの曲は膨大な範囲のトピックをカバーしています。ウイスキー、ビール、ポーター、さらにはサイダーについて歌いながら、彼らはまたいくつかの drinking song も持っています。 2005年に4人組としてスター…

  • 今週のオススメ From the River to the Sea

    ケルティックパンク・フォークパンク大好きおじさんのコガリヨです。 いつも見てくれてありがとうございますw 今週1週間を通して私が最もハマった・気になったオススメ曲を紹介していきたいと思います。 ノリノリ系・しんみり系とか、私の気分に左右されやすいのでご了承くださいww youtu.be 曲名 : From the River to the Sea アーティスト : Sister Wife Sex Strike ( アメリカ ) 「From the River to the Sea」は、パレスチナが掲げるスローガンで、イスラエルによるガザ侵攻に対する反戦ソングです。 政治的意味合いもある曲ですが…

  • Lucky 7

    Lucky 7 ( ラッキー セブン ) メキシコ ティファナ出身のフォークパンクバンドです。 lucky7tj · Por Libertad at TJ youtu.be por libertad.avi メキシコ ティファナを拠点にしている、ギター・ベース・ドラム・フィドルの楽器編成の4人バンドです。 アメリカ ロサンゼルスなどにも足を延ばし、LIVEなども行っていて、一時期アメリカのラジオ番組のランキングに入るなど人気がありました。 lucky7tj · Uniendo Fronteras at TJ ↓ Discography ↓ 2011 EP ↓ フリーダウンロード ↓ 2014 …

  • Stamp'n Go Shanty

    Stamp'n Go Shanty ( スタンピン ゴー シャンティ ) スウェーデンのケルティックロックバンドです。 youtu.be Rejected Marvels Stamp'n Go Shantyは、海の小屋と伝統的な曲の豊かな伝統を現代の聴衆に届けることに専念しているスウェーデンのバンドです。 フォークミュージックへの深い情熱を持つこのグループは、古き良き時代の精神を呼び起こすパワフルで調和のとれたパフォーマンスを提供します。 クラシックなシャンティ、リール、ジグの両方からインスピレーションを得たStamp'n Go Shantyは、信頼性と現代的なセンスを融合させ、あらゆる年齢の…

  • The Pourmen

    The Pourmen ( ポアメン ) アメリカ マサチューセッツ州ニューベッドフォードで結成されたケルティックパンクバンドです。 youtu.be Day Drinking The Pourmenは、ニューベッドフォードを拠点とする5人組バンドで、ケルト、フォーク、ブルーグラス、ロックの影響を多くブレンドして、「捕鯨都市」の石畳通りや潮臭いパブから心に響く曲を作り上げています。 フィドル、マンドリン、テナーバンジョー、ギター、バンジョーベース、ドラムの楽器編成で、曲によりホイッスル、バグパイプが含まれます。 St. Paddy's 2022 Double Shot The Pourmen …

  • 今週のオススメ The Lost Sons

    明けましておめでとうございます。 ケルティックパンク大好きおじさんのコガリヨです。 いつも見てくれてありがとうございますw 今週1週間を通して私が最もハマった・気になったオススメ曲を紹介していきたいと思います。 ノリノリ系・しんみり系とか、私の気分に左右されやすいのでご了承くださいww 私の9連休の正月休みも今日で最後になります。。。 仕事のトラブルで、なんやかんや急遽2回も出勤しましたが、あっという間でしたw 毎年、三が日は家・地元に居なくちゃいけない。という固定観念に縛られている私ですが、結構暇を持て余しますw そこで、暇つぶしがてら新しいバンドを探す為、ネットサーフィンしていたところ、た…

  • Matte Na’Marra

    Matte Na’Marra ( マット ナマラ ) 2011年 ブラジル クリチバで結成されたケルティックパンクバンドです。 youtu.be Matte Na Marra - Todo Dia エレキギター・アコースティックギター・ベース・ドラム・マンドリン・フィドル・ティンホイッスル・アコーディオン・バグパイプの楽器編成の8人組で、ケルト音楽の他、彼らの地域の音楽も取り入れたバンドです。 結成当時は、ポーグス・ドロップキックマーフィーズ・ダブリナーズなどの曲をカバーもしつつ、ブラジル南部のバーやナイトクラブで活動し、2016年には待望のフルアルバムをリリースしています。 youtu.be…

  • Mosche Di Velluto Grigio

    Mosche Di Velluto Grigio ( モスケ ディ ヴェルート グリージォ ) 2000 年にイタリア カンネト・スッロリオで結成されたケルティックパンクバンドです。 youtu.be Mosche Di Velluto Grigio - The Parting Glass Official Video 90 年代後半、キング ことシンガーのアンドレア・カニーニ 氏は、ドラマーのニック ことニコラ・ザルティエリ 氏 (元ドラム) と出会い、一緒に Mosche di Velluto Grigio (MVG) を設立することを決めました。 Mosche di Velluto Gr…

  • Blood or Whiskey

    Blood or Whiskey ( ブラッド オア ウイスキー ) 1992年 アイルランド ダブリンで結成されたケルティックパンクバンドです。 youtu.be Blood or Whiskey - No Answers ケルティックパンクを語るうえで、重要なポジションにいる古参バンドです。 彼らのファーストアルバムはフロッギングモリーとドロップキック・マーフィーズのデビューアルバムよりも前にさかのぼります。 アイルランドのバンドという事もあり、ポーグスに例えられることもありますが、ポーグスよりもパンク色が強く、彼らのサウンドは ダブリナーズ と クラッシュ のハイブリッドと、より正確に表…

  • 年末年始に聴きたい アイリッシュパンク 5選

    どうもこんにちは! ケルティックパンク大好きおじさんのコガリヨです。 いつも見てくれてありがとうございます。 あと数日で2024年も終わりですね。 そこで、年末年始に飲む美味い酒に合いそうなアイリッシュパンクの曲を選んでみました! 選曲は私の気分やイメージでチョイスしていますww 1 youtu.be 曲名 : A Drinker's Song アーティスト : Kilkenny Knights ( ドイツ ) 年末年始と言えば、友達や家族と酒を飲む機会が多くなるでしょう。 そんな時はこの曲ですww ↓ Amazonmusic ↓ 2014 アルバム A Drinker's Song 収録 2…

  • Sibin

    Sibin ( シェビーン ) 1998年 オーストラリア ビクトリア州 ミルデュラで結成されたケルティックパンクバンドです。 youtu.be Sibin - First One To Fall Sibin (発音:Shebeen) は、当初のラインナップは2人のボーカリストと2人のギタリストで構成され、彼らの音楽は伝統的なアイルランドの民俗音楽に焦点を当てていました。 現在まで、Sibinは進化し、いくつかのラインナップの変更があり、新しいメンバーがそれぞれ独自の個性をグループに追加しています。 バンドにはオリジナル・メンバーの1人、マーク・ジェンキンス 氏(ボーカル・ギター・マンドリン)…

  • The Drunken Lazy Bastards

    The Drunken Lazy Bastards ( ドランケン レイジー バスターズ ) 2008年 フランス パリ で結成されたケルティックパンクバンドです。 youtu.be The drunken lazy bastards - I should've been an Irish guy 元々は2008年にセント・パトリックス・デーのギグの為だけに結成されたバンドです 。 そのショーの後、マックス・ジュアン 氏( ギター、ボーカル )、 ルイ・ジョセフ・フルニエ 氏 別名ルイージ( フルート、ハーモニカ )、シルヴァン・ジュリー 氏 ( アコーディオン )とジェレミー・デュクレ 氏 …

  • Derina Harvey Band

    Derina Harvey Band ( デリーナ ハーヴェイ バンド ) カナダ アルバータ州エドモントン出身のケルティックロックバンドです。 youtu.be Derina Harvey Band - Rove and Go (Live In Studio) 伝統的なフォークソングを斬新にアレンジしたショーと、いくつかのオリジナル曲を披露するデリーナの生き生きとした個性は、ユーモア、ストーリーテリング、そしてもちろん彼女のパワフルなボーカルが中心的なライブショーとなっています。 TikTokを通じて世界中から新しいオンラインフォロワーも増え、そのSNSのビッグウェーブをバンドは楽しんでいま…

  • クリスマスに聴きたい アイリッシュパンク 5選

    どうもこんにちは! ケルティックパンク大好きおじさんのコガリヨです。 先日、娘(10代)にクリスマスに何かお願いしたの?と聞いたら「じゃがりこ10個」って言われてびっくりしましたww もう流石にサンタの真実を知ってると思うけど、もっと欲出しても良いんじゃない!?と思いましたねww 「欲しい物無いんだよね~」とは言うものの、なんかイヤかもww と、いう訳で、そろそろクリスマスが来ますね! そこでクリスマスに因んでのケルティックパンクの曲を 5曲ほど選んでみました。 1 youtu.be 曲名 : Jingle Bells アーティスト : Celkilt ( フランス ) ↓ Amazonmus…

  • 凩 ( こがらし ) 愛知 名古屋を拠点としているラスティックバンドです。 youtu.be 凩kogarashi - ゲットアチャンス/GET A CHANCE (Official Music Video) Vo.&マンドリンには元「小島」~「Jim Jam」のBin 氏、そしてW・BASSはレーベルオーナーでもあり三河のBillyシーンでDJとしても活躍中のバッチ 氏、ギターは元「Monking」のターシー 氏、Tin Whistleのトシキ 氏、Drumの柴ちゃん、Trumpetの LYOH 氏、AccordionのNISHI 氏でお送りする元気ハツラツばか騒ぎナンバー Irish・Ps…

  • The Fatty Farmers

    The Fatty Farmers ( ファッティー ファーマーズ ) スペイン トレドで結成されたケルティックパンクバンドです。 youtu.be The Fatty Farmers - The kings of our farm (official videoclip) アイルランドの伝統の歌と独自のアレンジは、パンク、ロック、カントリーなど、これらの若い「農民」の音楽を想像する方法に適応しています。 私たちの国のいくつかのフェスティバル ( フォルコミラス、ウルドゥーフォーク、フォルケスブライ、トカトメローゾなど ) でいくつかの賞や言及があり、グループはこれまでにスペインの主要な会場や…

  • Братство Непьющих Девственников

    Братство Непьющих Девственников ( ブラッツトワ ニピユーシェフ ジェストニコフ ) ロシア ヤロスラヴリで結成されたケルティックパンクバンドです。 youtu.be БРАТСТВО НЕПЬЮЩИХ ДЕВСТВЕННИКОВ ДЕНЬ РОЖДЕНИЯ РАС 3,14 @@Я Brotherhood of Non-Drinking Virgins(バンドの英名)は、リールやジグなどのアイルランドの民俗音楽の伝統と、アイルランドの民族楽器(アコーディオン、ティンホイッスル、バウロン、アイリッシュバンジョー、マンドリン)の使用と現代のロックバンドのサウンドと…

  • 今週のオススメ No Captain

    ケルティックパンク・フォークパンク大好きおじさんのコガリヨです。 いつも見てくれてありがとうございますw 今週1週間を通して私が最もハマった・気になったオススメ曲を紹介していきたいと思います。 ノリノリ系・しんみり系とか、私の気分に左右されやすいのでご了承くださいww 年の瀬も近づき、忘年会シーズンになってきましたね! 今週も曲をたくさん聴いてて、「この曲、忘年会っぽいな~」と感じた曲があったので今週の選曲ですw 忘年会っぽい曲??って思うかもしれませんがww 忘年会をする相手との親密度、関係性で楽しさの感じ方が違うと思いますが、親しい友人、同僚とその年を振り返りワイワイ飲むイメージです!w …

  • N.C.A.

    N.C.A. ( エヌ シー エー ) 2009年 ペンシルベニア州 ドイルズタウンで結成されたケルティックパンクバンドです。 youtu.be All in Line- N.C.A. Irish Punk 結成当時は、ハードコアパンクバンドとして結成されました。 その後メンバーが入れ替わり、NCAは新たな道を歩み、ケルティックパンクにジャンルを切り替えることを決定しました。 メンバーの家の地下室で次々と曲を録音され始め、すぐにNCAはアルバムを完成させました。 ペンシルベニア、ニュージャージー、ニューヨークなどでLIVEを行い、The Hub City Stompers、FOOL、Flatf…

  • The Ramstampits

    The Ramstampits ( ラムスタンピッツ ) 2022年 スコットランドで結成されたケルティックパンクバンドです。 youtu.be The Wind and the Sail ケルトの中心地から生まれたケルティックパンクの強力な醸造物。 パワフルでメロディックなアンセム音楽は、 全員が自分の音楽のために生きています。ドロップキック・マーフィーズ、フロッギングモリー、ザ・ポーグスなどのバンドが好きなら、このバンドは必見です。 このバンドは、パンク界、ザ・エクスプロイテッド、コントロール、シャム69、ラムジャックスの元シンガー フランキー氏、フォークやスカの世界のベストプレイヤーなど…

  • IN SEARCH OF A ROSE

    IN SEARCH OF A ROSE ( イン サーチ オブ ア ローズ ) 1992年 ドイツ レムゴで結成されたケルティックパンクバンドです。 youtu.be IN SEARCH OF A ROSE - PADDYWHACKERY (Official Video) パンク、フォーク、ロックが運ぶ伝統的なアイルランドの曲を世代を超えてミックスした人気のシャムロックンロールで、ドイツのフォークロックシーンで確固たる地位を占めています。 フォークロックのユニークな勇気ある解釈とレヴェラーズとウォーターボーイズから影響を受けており、ポーグス・フィドラーズグリーン・ミスターアイリッシュバスタード…

  • 今週のオススメ An Irish Goodbye on St Valentines Day

    ケルティックパンク大好きおじさんのコガリヨです。 いつも見てくれてありがとうございますw 今週1週間を通して私が最もハマった・気になったオススメ曲を紹介していきたいと思います。 ノリノリ系・しんみり系とか、私の気分に左右されやすいのでご了承くださいww 今年も残すところ1ヵ月を切りましたね。 私は、正月休みが来るのが待ち遠しく、残りの出勤日をカウントダウンしていますww それはさておき、先日「The Rumjacks」のニューアルバムリリース(2025/2. 7)の情報をキャッチしたので、今週は「The Rumjacks」の新曲から。 youtu.be 曲名 : An Irish Goodby…

  • The Maggie Whackers

    The Maggie Whackers ( マギー ワッカーズ ) フランス ナントで結成されたケルティックパンクバンドです。 youtu.be The Maggie Whackers - Song For Ye Jacobites マギー・ワッカーズは、※ naonedスタイルのパンクであり、伝統的な祝祭的なケルトの音色であり、荒れ狂う献身的なブリティッシュ・パンクの側面を持っています。 ※ ナオネド= ブルトン語(ブルターニュ語)でナントという意味 7人編成で、アコースティックギター・エレキギター・ベース・ドラム・フィドル・バンジョー・マンドリン・ホイッスルの他、フランス ブルターニュのバ…

  • Dirty Artichokes

    Dirty Artichokes ( ダーティー アーティチョークス) イタリア トリノで結成されたケルティックパンクバンドです。 youtu.be Dirty Artichokes La Bella Italy weeweee! アコースティックギター・エレキギター・ベース・バンジョー・ドラム・ティンホイッスル・フィドル・フルートの楽器編成の8人バンドでしたが、2014年にブニーノ 氏(ボーカル・ティンホイッスル)のいとこ 2人がトランペットで加入しました。 2014年にトランペットメンバーが加入した事により、2015年リリースのセカンドアルバムからは、スカ・レゲエなどからインスパイアされた…

  • RATS

    RATS ( ラッツ ) 2012年 ブラジル リオデジャネイロで結成されたケルティックパンクバンドです。 youtu.be RATS - Somos Nós (clipe) バンド名の「RATS 」は、Riot at The Ship の頭文字から取っています。 もしかして、Riot at The Shipは、後付けかもしれませんが・・・ 結成当時は、ギター・ベース・ドラム・バンジョー・アコーディオンの楽器編成の5人バンドでしたが、現在はマンドリンも増やし6人で活動中。 RATS はこの他に、ミュージシャンで、俳優、プレゼンター、プロデューサーのジミー・ロンドン氏のプロデュースのもと、「 J…

  • 今週のオススメ 落曜

    ケルティックパンク・ラスティック大好きおじさんのコガリヨです。 いつも見てくれてありがとうございますw 今週1週間を通して私が最もハマった・気になったオススメ曲を紹介していきたいと思います。 ノリノリ系・しんみり系とか、私の気分に左右されやすいのでご了承くださいww 今週は、仕事の出張で、3日間 山形の新庄市に行っていました。 地鶏が有名なんでしょうか!? 焼き鳥屋が多いイメージで「最上どり」のレバーがめちゃくちゃ美味しかったですw 新鮮で、まったりと纏わり付く感じがたまらない。 治療中の仮歯、持ってかれましたけど・・ww 出張中、毎晩飲んだくれてましたww 山形 新庄と言えば、和製ラスティッ…

  • Raise My Kilt

    Raise My Kilt ( レイズ マイ キルト ) 2013年 アルゼンチン ブエノスアイレスで結成されたケルティックパンクバンドです。 youtu.be RAISE MY KILT Raise my voice エレキギター・アコースティックギター・ベース・ドラム・バグパイプ・マンドリン・バンジョーの楽器編成の7人バンドです。 アルゼンチンでは、バグパイプを取り入れた曲を数曲持つパンクバンドはいましたが、本格的なケルティックパンクバンドは、このバンド「 Raise My Kilt 」が初ではないでしょうか!? アイルランド・スコットランドのトラッド曲もカバーしており、ベルギーのバンド「…

  • viaEntropia

    viaEntropia ( ヴィアエントロピア ) 2015年 スロベニア リュブリャナで結成されたケルティックパンクバンドです。 youtu.be ViaEntropia - Gozdar (Official Video) ※ Irish Rover カバー リュブリャナ出身の7人組のバンドは、2015年にドラマーとバイオリニストがスキーをしながらチェアリフトに乗って自然におしゃべりをしたことから結成されました。 現在、バンドは主にアイルランドの弾むようなタッチの曲を作って、ケルティックパンクの最前線にいます。 バンドの名前は、バンドの激動の創造を無秩序の尺度として要約したエントロピーという…

  • The Walker Roaders

    The Walker Roaders ( ウォーカー ローダーズ ) 2019年に結成したケルティックパンクバンドです。 youtu.be The Walker Roaders- Lord Randall's Bastard Son Official Video ザ・ポーグス の共同設立者でアコーディオン奏者の ジェームズ・ファーンリー 氏が、フロッギング・モリーの共同設立者でグラミー賞受賞プロデューサーの テッド・ハット 氏とドロップキック・マーフィーズ のマルチインストゥルメンタリスト、ギタリストだった、マーク・オレル 氏とチームを組み、ケルティックパンクのアンセムを ザ・ポーグスの詩に融…

  • 今週のオススメ Dead Man's Medley

    ケルティックパンク大好きおじさんのコガリヨです。 いつも見てくれてありがとうございますw 今週1週間を通して私が最もハマった・気になったオススメ曲を紹介していきたいと思います。 ノリノリ系・しんみり系とか、私の気分に左右されやすいのでご了承くださいww youtu.be 曲名 : Dead Man's Medley アーティスト : The Dread Crew of Oddwood (アメリカ) アメリカ サンディエゴの海賊バンド The Dread Crew of Oddwood の「Dead Man's Medley」です! ジャンル的には、Pirate Metal(パイレーツメタル)に…

  • The Dead Maggies

    The Dead Maggies ( デッド マギーズ ) 2013年 オーストラリア タスマニアで結成されたフォークパンクバンドです。 youtu.be The Dead Maggies- Lacey's Redemption デッド・マギーズは、ヴァン・ディーメンズ・ランドの暗く波乱に満ちた民俗史の物語を、速く、パワフルで、つま先を叩き、足を踏み鳴らすようなワイルドな民俗音楽を織り交ぜたストーリーテラーであり、音楽制作者であり、踊り、叫び、パンクするまでフォークします。 フォークとカウパンクの騒々しい組み合わせに、ヘビーなドラムとギャングのボーカルが加わり、2013年4月、マーガレット・サ…

  • The Sunday Punchers

    The Sunday Punchers ( サンデー パンチャーズ ) 2010年 南アフリカ ヨハネスブルクで結成されたケルティックパンクバンドです。 youtu.be The Sunday Punchers - Guinness Music Video 彼らは、伝統的なアイルランド音楽だけでなく、深く根ざした南アフリカの民俗音楽には、音楽スタイルの点で多くの共通点がある事に気付きました。 アイルランド、スコットランドのルーツを持つメンバーと、アフリカーンス語の深い遺産を持つ数人のメンバーたちは、騒々しいパンクロックのリフを捨てて、彼らのルーツを少し深く見つめることに決めました。 ギター・ベ…

  • The Tossers

    The Tossers ( トッサーズ ) 1993年 アメリカ シカゴで結成されたケルティックパンクバンドです。 youtu.be The Tossers - Good Morning Da シカゴの南側は厳しい労働者階級の評判があり、エメラルド島のこちら側ではアイルランド人の人口が最も多いことでも知られています。 ですから、町の南側出身の堅苦しい子供が、近所のパブで伝統的なアイルランドの民俗音楽を演奏することを選ぶのは、まったく違和感はありません。 18歳のアンソニー・ダギンズ 氏は、パブのお気に入りやクリスティ・ムーアやユアン・マッコールなどの偉大なアーティストのカバーを演奏していました…

  • 今週のオススメ Whiskey In The Jar

    ケルティックパンク大好きおじさんのコガリヨです。 いつも見てくれてありがとうございますw 今週1週間を通して私が最もハマった・気になったオススメ曲を紹介していきたいと思います。 ノリノリ系・しんみり系とか、私の気分に左右されやすいのでご了承くださいww 今週末は、気の知れた仲間たちと、温泉旅行でした。 年数回、仲間たちと旅行を企画するのですが、温泉旅行と言ったら、大部屋でみんなベロベロに酔って、川の字で寝るのが醍醐味ですよねw 数年前までは、そうでは無かったのですが、歳を重ねるにつれ青春を取り戻したいのか、旅行を企画する頻度も多くなったし、大部屋でみんなと同じ部屋で寝たい欲が出てきましたww …

  • The Toshers

    The Toshers ( トッシャーズ ) 2022年 ドイツ アーヘンで結成されたケルティックパンクバンドです。 youtu.be The Toshers - Beating Wild - Live‪@bendingstreetsessions‬ マンドリンとボーカルでバンドの中心を形成するヨハネス 氏によって2022年にアーヘンで設立された「The Toshers」は、地元の音楽シーンで瞬く間に名を馳せました。 バイオリンのエスター 氏、ベースのニクラス 氏、ドラムのパトリック 氏、エレキギターのニック 氏は、それぞれがバンドに独自のスキルと影響をもたらし、それらが一緒になって独特のサウ…

  • Panglima Kumbang

    Panglima Kumbang ( パングリマ クンバン ) 2011年 インドネシア ジョグジャカルタで結成されたフォークロックバンドです。 youtu.be Panglima Kumbang - Kawan Lama ( Official Video Lyric ) PKGKYKまたはしばしばPanglima Kumbangと呼ばれるのは、ジョグジャカルタのグヌンキドゥルを起源とする7人組のフォークロックバンドです。 2011年に結成されたパングリマ・クンバンは、パンクロック・オイパンクでステージをスタートさせ、時が経つにつれて、パングリマ・クンバンは、当時の彼らの故郷には存在しなかった…

  • The Peelers

    The Peelers ( ピーラーズ ) 1999年 カナダ オンタリオで結成されたケルティックパンクバンドです。 youtu.be Bastard of the Bunch ピーラーズは、1999年にグレンガリー郡の小さな農家のキッチンで結成されました。 氷とライ麦を飲みながらのゆるい夜のセッションから生まれたこのバンドは、カナダで最もエキサイティングでエネルギッシュなケルティックパンクのバンドの1つに進化しました。 ピーラーズは伝統のルールを曲げ、シェーン・マクゴーワン&ザ・ポーグス、ザ・マホーンズ、ザ・ウォーターボーイズ、ブラック47、トム・ウェイツなどのアーティストの反乱的な性質をよ…

  • 今週のオススメ Buccaneers (of Elliott Bay)

    ケルティックパンク大好きおじさんのコガリヨです。 いつも見てくれてありがとうございますw 今週1週間を通して私が最もハマった・気になったオススメ曲を紹介していきたいと思います。 ノリノリ系・しんみり系とか、私の気分に左右されやすいのでご了承くださいww 最近、正月のおせちをどうしようか迷っています。。 おせちを取り寄せするか、ちょっと良い寿司にするか。 地元の人気寿司屋のお正月セットが12月1日予約開始で、しかもすぐ予約埋まるので早く決断しないとな~。と思っての、今週の選曲ですw 寿司の事を考えていたら、海鮮を連想してしまい、海鮮と言えば海、海と言えば海賊ですね! 「バッカニアーズ」 訳すと海…

  • HOBBLEDEES

    HOBBLEDEES ( ホブルディーズ ) 1989年 長野で結成されたラスティックバンドです。 youtu.be HOBBLEDEES / ビールの泡よ、花となれ 〜IN 武道館〜【Music Video】 1989年 市川武也 氏(ボーカル・ギター)小島誠 氏(ウッドベース)塩入文彦 氏(ドラム)の3人で結成しました。 現在は、池田恭子 氏(アコーディオン)ビースケ 氏(ティンホイッスル)を迎えて5人で活動中! 90年代 THE BLUE HEARTSのツアーのオープニングアクトを務めたり、当時人気絶頂の宮沢りえ 氏に楽曲「赤い花」を提供するなど、活躍の幅を広げていました。 一時、活動…

  • Ilustres Patilludos

    Ilustres Patilludos ( イルストゥレス パティルドス ) 2011年 スペイン ヒホンで結成されたフォークロックバンドです。 youtu.be Ilustres Patilludos - Borracho, Jodido y Tatuado (VideoClip Oficial) ロカビリー・フォークソング・バーソングなどを根源に、このバンドのスタイルを確立させています。 基本的にはギター・ウッドベース・ドラムの楽器編成の4人バンドですが、ダブリナーズ、チーフタンズ、ポーグスなどアイルランドのバンドからも影響を受けており、アイルランド民謡をカバーしたり、バンジョーやホイッス…

  • The BibleCode Sundays

    The BibleCode Sundays ( バイブルコード サンデーズ ) イギリス ロンドンを拠点にしているケルティックロックバンドです。 youtu.be Paddy Devil もともとSlainte というバンド名で活動していました。 2006年、彼らは伝統的なアイルランドの歌を集めたアルバム「BibleCodeSundays」をリリースしました。 アルバムのタイトルは、日曜日のギグの後に定期的に行われる酒を煽る会話で彼らが議論した聖書の暗号やその他の陰謀論を指しています。 Slainteは、2006年のアイリッシュ・ワールド・アワードで「ロンドン・サーキットのベスト・バンド」に選…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、コガリヨさんをフォローしませんか?

ハンドル名
コガリヨさん
ブログタイトル
Celticおじさん の★★オススメ★★Celtic Punk★★(アイリッシュパンク)
フォロー
Celticおじさん の★★オススメ★★Celtic Punk★★(アイリッシュパンク)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用